• 締切済み

私の両親は熱心な創価学会員です。そのおかげで私は物

私の両親は熱心な創価学会員です。そのおかげで私は物心ついてからずっと、会合などの学会行事に参加してきました。しかし、私は信心によって救われた、と感じたことも、池田先生の話に感動をしたことも一切ありません。学会の集まりで、同い年の子達と接することがありますが、その子達は純粋に池田先生の教えを受け入れて尊敬しているようでした。私には、それがどうしても理解出来ないんです。 別に創価学会を否定しようとか攻撃しようと思っているわけではありません。ただ、こんな言い方しかできませんが、私には「合わない」と思うんです。信心深い両親から産まれたにも関わらず、私は信仰心が薄いです。 退会を考えたこともありますが、絶対に親は許してくれないと思います。それに私は基本的には両親が好きなので、そのことで気まずくなるのは嫌です。 私はこれからも、こんな気持ちのまま学会活動を続けなければならないでしょうか。そして、創価学会は私に一生ついてまわるのでしょうか。 最近はこのことばかり考えています。回答どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.5

まず、多くの人が誤解をしているのが、「宗教だから何を信じても自由だ」というような考えです。 排他的、狂信的な信仰を指導する教団は、本来の人のためにある「信仰」や「宗教」というものとは違うものです。特に「私達は正しい」「正しい信仰をしている」というように、信者に価値観ばかりを強く植え付け、布教活動に夢中にさせるような創価学会やそれに似たような新興宗教は、一般に言う「宗教」ではありません。(もちろん仏教でもありません) 分かり易く言うと、凡人が「これが正しい信仰だ」「これが本物の仏教だ」というように、自分の思想を説いているだけで、それは思想集団と言うべきです。 そもそもそのような教団が、宗教法人と認可されてしまうこと自体に問題があるのですが、これが現実なので仕方ありません。もちろん可能な限り訴えてはいますが。 宗教や信仰は夢中になるものではなく、もちろん「これが正しい」と他人と争うものでもなく、むしろそのような心や精神について学ぶものです。信心深いとか、信仰に熱心だということが良いのではありません。もっと冷静なものです。 貴方のように親に信仰を強制され悩む子供は沢山います。そして心の傷は残念ですがそう簡単には消えないでしょう。だから立派な社会問題だと言っているわけですが、社会は宗教の問題に甘いようです。 多くの人は狂信的な信仰が、人の心を追い詰め精神を病み、人間関係を壊し、自殺、犯罪などにも繋がる危険のあることに気づいていません。 貴方もそれを訴えてみてはどうでしょうか。親子の関係は一生続きます。どんな親でも親ですが、成人すれば一人の大人対大人です。宗教に限らず、親子関係で悩む人も沢山います。 冷静な目でご両親を観察し、何が問題なのかを知ってほしいと私は思います。オセロの中島さんの件のように、個人的に人の心を操ることももちろん問題ですが、「宗教」と名の付く社会的に責任のある集団が、「これが正しい」と信者をマインドコントロールによって布教活動させるわけで、同時に多くの争い、恨みや憎しみも作ってきました。 貴方も立派な被害者と言えるでしょう。 自分に「合う」「合わない」の問題ではなく、立派な社会問題だと私は思います。 もちろん、大人は「この信仰は危険だ」と子供に教えなければならないと思います。

回答No.4

正直、難しい問題です。 私はけして宗教を否定する者ではありません。 あくまで個人の自由と考えます。 しかしその価値観を人に押し付けることだけは反対です。 もう20年以上前、まだ小さかった子供とバス停でバスを待っていた私に、乳飲み子を抱えた女性が話しかけてきました。 話してすぐ、ある宗教話だと分かりました。 布教というのでしょうか、今でも、何度も家に訪ねてくる、一見して宗教関係の人たち何人かで一軒ずつ訪ねている風景を見る、などはよくありますが、若い母親が幼子を抱え、たった一人で行動している姿が衝撃的で、あの赤ちゃんも否応なしにあの宗教を信じ込まされてしまうのではないか?と思ったのです。 それが今でも忘れられない、というか今また思い出しました。 私には成人した子供達がいますが、親の価値観というのは子供にとっては影響力大です。 ですので、私は出来るだけ、自分はこう思うとは言いますが、価値観を押し付ける子育てはしないように心掛けてきたつもりです。 私の母が宗教ではないけれど生活全般において自分が正しい、の価値観で生きている人だったので私には苦痛で、いやでした。 子ども達には、自分で判断できる、決めていける人生を歩んでほしかったのです。 あなたはおいくつなのでしょう? そのことについて、きちんとご両親と話したことがありますか? 言わないとたぶんわかりませんよ。 おそらく一生このままでしょう。 今の正直な気持ちを話し、もし「そうか、そう思っていたなんて言われるまで気が付かなかったよ。退会していいよ。あなたはあなた自身の価値観で自分の人生を歩いて行っていいんだからね。」と言ったら、あなたのご両親は立派です。 というか、よくある子供の進学就職問題においても同じことが言えて、親ならふつうそうすると思いますが?宗教関係の方々というのは、それでも子供に押し付けることを基本に生きているものなんですか? 人の正直な気持ちをごまかし、自分の生きたいようには生かしてくれないものなんですか? 「ためになるよ」くらいまではいいですが、子供がもう嫌だというのに親子関係を壊してまでも、入会を強要するものなんですか? 逆に聞きたいです。 絶対に許してくれない、とありますが、子供に宗教を押し付ける権利なんて、たとえあなたが未成年であってもしてはいけないことのはず。 しかも、もうこんなにきちんと考えられる年齢になっているのですから。 しかし、あなたがとてもご両親が好きで、宗教をおしつけられても、関係が気まずくなる方が嫌だ、と思うなら、表面的に適当に、友達と約束がある、勉強が忙しい(中高生、大学生ならこの理由が一番かと)等とほどほどの距離を置きながら、一生付き合っていくしかないです。 特にまだ親に扶養されていると強く出ることも難しい気がしますから、最終的にはあなたの気持ち次第ですね。 あなたが成人して自活できるなら、親は親、自分は自分、家を出るくらいの覚悟を持つ。 親が大好きで、とても縁を切るなんて出来ない、そこまではとても出来ないなら、我慢して親の宗教に付き合う、あなたの価値観次第です。 最後に、あなたの感覚はごくごく普通ですよ、信仰が薄くて親不孝だとか、申し訳ないなどと思う必要はまったくないです。 宗教の自由は憲法で保障されています。 それにしても、宗教の究極的な目的とは、人の幸福の追求なのではないのでしょうか……?

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.3

創価学会を毛嫌いする人はけっこう多いです。 ご自身だけでなくご両親が学会員ということで、 将来、破談になる可能性は低くないです。 日常では隠せばいいでしょうが、 結婚などになると家族同士の問題になります。 お相手がOKでもお相手の家族が反対するでしょう。 気をつけて下さいね。

  • garuzoww
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

宗教というのは難しい問題であり、簡単に解決、止めれるのであれば 一番いいのですが、現状そういう訳にもいかないでしょう。 世界各地で紛争が起きていますが、ほぼ、宗教絡みです。 それだけ人間は潜在的に「信仰」を求め、その教えは正しく、周りの人間に そのすばらしい活動、行為を推し進めるものなのです。 ですから、慰めを言っても何の意味もないのではっきりといいます。 一生ついて回ります。 嫌であれば、両親と縁を切る以外ありません。 信仰の自由はあると綺麗事いってますが、 愛する子供を守るため、また幸せにする為に親の取る行動は、 まさに創価の教えと伝えていくこと。です。 あなたが拒否すればするほど両親は今以上にあなたに対し、その考えを矯正し、 創価の教えを今以上に押し付け、最悪、洗脳するでしょう。 それくらい宗教というのは恐ろしいものなのです。

noname#189779
noname#189779
回答No.1

選択肢は 1:辞める 2:辞めない 3:辞めないで行事には参加しない 4:辞めないで行事には参加するけど信仰はないと自分に理解させる。 親がやってるけど、自分はとか名前だけとかそういう創価学会員は多いのでは?

関連するQ&A

  • 結婚を考えている彼女が創価学会の会員でした。

    29歳♂です。 付き合って4年ほどになる彼女がいて、結婚も考えています。 その彼女から先日突然「私は創価学会に入っている。」 と言われました。 ・・・正直すごく動揺しています。 私自身は無宗教で、宗教にはまったく興味ありませんが、 「創価学会」といわれると漠然と悪いイメージしか持っていません。 うちの両親にそのことはまだ話していないのですが、きっと良い顔は しないと思います。彼女自分も創価学会に入っていることを引け目に 感じているようで、「どうしてもそれが嫌ならフッてもらっても構わない。」と言われました。 私自身は彼女のことがすごく好きだし、彼女も私のことを好きだと言ってくれます。一緒にいたいと素直に思います。 ですが、結婚となると、二人が好きというだけでは現実問題として 難しいと思っています。家族との問題、子供の問題いろいろでてくるはずです。 彼女と話してみてわかったことは、 ・家族全員が会員。 ・両親が入会していたので、彼女も物心ついたときには  すでに入会していた。(自分の意思で入会したわけではない。) ・親戚にも会員は多い。 ・入会はしているものの、熱心に活動等は行っていない。 (会合の誘い等はあるようですが、断っているようです。) ・気持ちとして、一口一万円の寄付?はしている。 ・今までがそうであったように、これからも入会を無理強いすることは 決してない。 会員の方には失礼かもしれませんが、私としては、「熱心に活動を行っていない。」というのがせめてもの救いでした。 私は「熱心に活動を行っていないのなら、退会しても問題はないのでは?」と言いましたが、 「家族、親戚との関係もあるから退会することはできない。形だけでも籍は置いておきたい。 それに私自身もイヤではないし、退会する必要性を感じない。 ネットとかではすごく悪い風に言われてるけど、実際はそんなことない。」と言っていました。 「彼女が何を信仰しようと、それは自由だし、個人を尊重するべきだ。お前は彼女自身を好きになったなんだろ?」と頭ではわかっているのですが、 「創価学会」であることにどうしても恐怖感を感じてしまう自分がすごく嫌だし、 「創価学会に入っている」ということだけで、これまで築き上げてきた関係が壊れそうなのがすごく怖いです。 実際に似たような環境にいらっしゃるかたはどのような考え方をしているのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 創価学会員の人にのみ質問。今回の地震はなぜ?

    創価学会では今回の地震はどういう考えかたですか?関東、東北人は信心が足りない人が多いということでしょうか?創価学会員が少なかったからということでしょうか?それとも、信心・会員数は関係なく、なるときゃどこでもなるという考えなんでしょうか?となると、創価学会での信心なんて無意味ということでよろしいでしょうか?でないなら、どういう意味があるのでしょうか?池田名誉会長はそのことについてなんて言ってるでしょうか?そのことについては無視を決め込んでいるでしょうか?

  • 創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップ

    創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップの池田大作大先生は出家して僧にならなかったのですか? 僧でない人が創価学会の宗教のトップっておかしくないですか? なぜ池田大作大先生が僧にならなかったのかその理由を知っている人はいますか?

  • 創価学会の2世会員について

    私の大切な人は創価学会の2世会員です。信者としては全く熱心ではなく信仰も活動も何もしていません。1世である両親は亡くなっています。両親が生きていた頃から取っていた聖教新聞や冊子を今も取り続けていますが全然、読んでいません。 私は創価学会が大嫌いなので、「自分自身、信仰する気持ちもなく親族にも創価学会の人はいなくなったのだから創価学会から脱会したらどう?」「読みもしない聖教新聞もやめたらいいのに…」と言ってみたのですが「それは出来ない」と言います…。 これはいったいどういう心理状態なのでしょうか?

  • 創価学会について

    主人の両親が創価学会に入会しています。3年前 義理父が亡くなり 創価学会の墓地で眠っています。義理父が亡くなり納骨に行ったとき 主人が俺達もここに入るというようなことを言っていました。主人は 名前だけは 創価学会に在籍していますが 活動も信仰していません。 私は、 創価学会だけが嫌いなのではなく 信仰宗教が嫌いで もし 死んでも 絶対創価学会の葬儀をしてほしくないし お墓にも入りたくないと 思っています。 こんな場合でも 主人も私も やはり創価学会の葬儀や 義理父や いつかは入る義理母の お墓に入らなければいけないのでしようか? 退会しないと やはり義理の両親の宗教に従わないといけないのでしょうか? 主人は今のところ 信仰していなくても 退会とか 考えていないようです。

  • 創価学会員を両親にもつ子供のつらさ。。

    生まれたときから学会員に登録?されています。 信仰心が無いので、宗教活動はまったくしてません。 (集まりにも参加してないし、聖教新聞も購読してません。) ここ最近、結婚を考えるようなパートナーができましたが、 家族が創価学会員ということで、あきらめざるをえない状況に。。 宗教は人を不幸にしているとしか思えない。。 子供がこういうふうに思っているかもしれないと考えが及ぶ学会員の親御さんは いらっしゃるのでしょうか? いたとしても気付かないふりしてるのかな。。

  • 創価学会で信仰を続けるべきか否か

    私は創価学会員2世で信仰歴も約20年くらいになる者です。 これから致します質問に関しましては、学会員の方、非学会員の方問わずお答え頂きたいと思います。 私はおそらく学会員の中でも、信仰に熱心な部類に入ると思います。 しかし盲信者になりたくない、常に客観的な視点を持っていたいと強く思っておりまして、そのため一般的な学会員の中では非常に浮いた存在です。 具体的に申しますと、創価学会の体制や公明党、池田大作に対して批判的です。 批判的と言っても、全否定ではなく、理由・根拠のある批判です。感情的に嫌いとか、そう言うものではありません。 私は信仰(日蓮大聖人の教え)に関しては疑いも無く、これからも続けて行きたいと考えております。 本当に純粋に信仰を続けて行きたいと切に願っております。 しかし創価学会にいる以上、池田大作、公明党・・・は必ずくっついて来ます。 創価学会以外で信仰(日蓮大聖人の教え、法華経)を続けられる組織を探すべきか、それとも学会で信仰を続けるべきか非常に悩んでおります。 また、もし学会に残って、信仰を続ける場合、今後どういう風に自分の気持ちの中で折り合いをつけていくべきか悩んでおります。 私と同じような悩みを持つ学会員の方いらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせて下さい。 一般の学会員の方のご意見も伺いたいです。 非学会員の方も、私の悩みに関してアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 (創価学会、池田大作、公明党etcに対する是非や議論はご遠慮願います。)

  • 創価学会会員でありながら、学会に対して懐疑的になりつつあります

    以前書いた質問が、文が長すぎるということで削除されたので再投稿します。 私は大学生の学会員です。生まれたときすでに親が入信していたため、選択の余地無く所与的に学会員となっていました。少年部、中等部なども率先して参加していました。しかし高校から行かなくなり、自我意識も芽生え大学へと進む中、宗教活動と団体・組織は必ずしも連動する必要はないという価値観を抱くように成りました。 それに併せて、学会という組織のいいところもありますが、それと同じくらいのイヤなところ、例えば、 ・学会ネタのときしか連絡をしてこない同い年の学生部員 ・昼夜を問わず連絡ナシでいきなり来宅する婦人部員 ・あもうも言わさず、公明党員として扱い当然のように党費を徴収する地区部長 ・聖教新聞を2部以上取ることを暗黙の了解として押し付けてくる地区部長 ・選挙や会合のときだけけたたましく連絡してくる地区リーダー ・東大や一橋、早稲田などよりも「創価大学」のほうが優秀だと信じて疑わない世間知らずな創価大生たち などがイヤ気のさす原因です。 日蓮大上人の説いた法華経・仏法に対する信心は続けて行きたいと思い、日蓮大上人やその教えにはなんら懐疑心はありません。しかし、世間しらずな学会の体質、また偽善的な友人関係を築く同世代の友達(?)たちに嫌気がさしています。 しばらく学会の会合などにも参加したくないのですが、同い年の地区リーダーに今度メールが来たら「しばらく学会活動は一切しない。」と遠慮なく言おうと思います。こんな私は不信心な罰当たり者でしょうか?

  • 創価学会員との結婚

    創価学会員の彼との結婚を考えている者です。 彼は3世の学会員。信心はありますが、活動はしていません。 私は、以前より大乗仏教に疑問を持ち無宗教です。  本当は勇気をもらうために、ここで質問したいとずっと思っておりましたが、結局は私の度胸と彼への愛情でしか乗り越えられないことだと、ひとりで悩んできました。本当はふたりで悩んでいると言いたかったのですが・・・・学会員の彼とは、どうしても理解しあえない部分があるので、私は私で、彼は彼ひとりで悩んでいると思います。  今でこそ、冷静に話し合えるになりましたが、学会に対しての偏見や怖さや、自分の気持ちを固めるのに、辛い思いをしました。 創価学会のことも調べましたが、納得のいかないことばかり、御書も方便品も、彼に内緒で読みましたが、心がとげとげします。 彼が学会のことを話すことや、自分が嫌われることが怖くて。精神的に疲れてストレス症状にも悩まされていました。  学会員の方や同じ境遇の方に。私の思うことが受け入れられるのかどうか、聞いていただきたいのです。 結婚の話が出たときに、これだけはお願いしたいと言われたことが  親戚の手前もあるので、年に数回、学会の集まりに参加して欲しい、と言うことでした。ちなみに、私は学会に入らなくても良いし、私の親戚に迷惑を掛けないことは約束されています。  仏壇をたたんで欲しいことや、新聞をやめて欲しいことは言っていないので、当然続けるつもりでいると思います。  子どもが出来たら、「成人してから、入りたければ入ればよい」という私の意見に、彼は「成人してから、辞めたければ辞めればよい」と返しました。 私が彼にお願いするつもりのことは ・私が学会の集まりに行くのはおかしい。 ・子どもが出来ても学会には入れない。  成人して入りたいといえば、仕方ない。 ・私は他の宗教のことも子供に伝える。 ・仏壇は客人の見える場所には置かず、普段は閉めておくこと。  また、私の親が神社の札を持ってくれば、私はそれを大事にする。 ・聖教新聞は彼の小遣いの中から。一般新聞も必ず取る。 ・家計から財務に出すのは、一口の1万円のみ。それ以外は小遣いの中から。 彼が学会を辞める意思はありませんが、私はそれに対してとやかく言うつもりは無く。私の親にも、辞めろ等の事は言わないように説得します。 自分が学会が嫌なだけに、逆に彼に何かを押し付けることはしたくありません。彼にも色々悩みがありますので、今は創価学会に身を置いていた方が良いと思います。 学会2世、3世の方には、失礼ですが。 染み付いた学会の教えによって、見えないことが多々あると思います。 それと同じように、私にも、新興宗教に対する偏見が染み付いています。 この考え方が、私側のわがままなのかを教えていただけませんか? それから、学会に対する疑問は、どこに聞いたらよいのでしょうか? 批判をいうつもりはありません。 彼は集まりに参加して欲しいと言うけれども、学会自体が、信心の無い人間も参加するべきだという考えかどうかを聞いてみたいです。 もし、学会がそうでないと言うなら、それを彼に伝えたいです。 最後に ネットなどで流れる、学会に対する噂はひどいものだと思います。 でも。他の宗教や思想は尊重できず。数を競って、勝つだの負けるだの言うような教えは・・・私はおかしいと思います。 気を悪くされる方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 彼が創価学会員なのですが…

    はじめまして、目に留めて頂き有難うございます。 実は、付き合って2年になる彼が創価学会員です。 私は家族含み無宗教。親は創価学会に断固反対。私も多少嫌悪しています。 彼自身は、「自分は創価学会員ではない」といっています。 しかし彼の祖父、父親共に熱心な学会員です。 家に遊びに行った際、創価学会に関する本や資料、教育ビデオなどが山積みになっていました。家にもよく学会員が来ているようです。 確かに彼は選挙運動や布教活動を行ったり、会合などに行ったりしている様子も殆ど有りません。(会合には1度だけ行ったと言っていましたが) でも、ネットや知人に聞いて調べてみると、男親が学会員である場合は絶対的にその子供(ようするに彼)も学会員であるとされるようです。 恐らく名簿にもばっちり名前が載っていることでしょう。 特に入会を勧めてくるようなことはありませんが、将来的に結婚を考えている・というようなハナシが最近ちらほら会話に出てきます。 もし彼が脱退手続きなどをしないまま私と結婚した場合、私も必然的に学会員ということになってしまうのでしょうか? 私の両親は、そうなるようであるなら絶対に反対だといっていますし、私自身も学会員にはなりたくありません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。