転勤、赴任するときの会社側のやり方について

このQ&Aのポイント
  • 転勤や赴任時の会社のやり方について疑問があります。社宅に住むことや社宅費の取り扱い、赴任期間の規定について知りたいです。
  • 社宅に住むことで社宅費が取られるのは納得できないです。また、社宅費の明細を請求することや、会社の情報公開拒否についても疑問があります。
  • 会社側が赴任時の準備金を支給しない理由や、赴任期間に関する規定についても不明点があります。赴任期間が延びる場合の対応についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

転勤、赴任するときの会社側のやり方について

同族経営の独裁企業で、ブラック企業に勤めています。 引っ越しを伴う赴任で、赴任先では社宅に住みます。でも、本人は住みたくないのに、、会社の指示で無理やり住まわされます。 (ア).社宅に住むことで、社宅費(=アパートでいう家賃に相当)も取られるのですが、やっぱり払わないといけないのでしょうか?会社の指示で寮に住むのにお金まで取られるのが、貧困ビジネスみたいで腑に落ちないのですが・・・ (会社は社宅に住む人が少なくて空き部屋を持て余しているもよう) (イ).治めた社宅費がどう使われているのかなど、明細を会社側に請求することはできますか? もし、請求して会社側が拒否した場合、会社による情報公開の拒否は合法でしょうか? 赴任に伴う準備金が支給されません。今回の私の赴任が短期で、会社の規定が「短期の赴任は準備金を出さない」となっているためです。 (ウ).「短期」などという、どうとでも取れる規定は有効なのでしょうか?赴任期間が「半年は短期だ」とか、5年でも、10年でも会社側が「それは100年に比べれば短期だ」など、結局、準備金を支払わない屁理屈をいくらでも言い張ることができてしまう規定に見えます。(私の勤め先は、そういう会社です) (エ)仮に、赴任時の約束が「短期」とみなされる期間であったとしても、転勤や赴任期間が当初の予定よりも伸びたりすることは、日常茶飯事だと思います。そういう場合はどうなるのでしょうか?  例えば、赴任当初は「赴任は短期だ」と言っておいて準備金を支払わずに赴任させたあとでダラダラ赴任期間を延ばす、という詐欺のような行為もできてしまいます。とはいえ、赴任当初から会社側が計画的にこのようなことをやったと証明することは事実上無理だと思います。泣き寝入りするしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8027/17156)
回答No.1

(ア) 実際に住むのであれば社宅費を取られても文句は言えないでしょうね。 あなたに出来るのは,そこには住まないことです。 (イ) どのように使用されているかを明らかにする義務などありません。 あなたが給料をどのように使っているか明らかにする義務がないのと同じです。 (ウ) 有効です。公開されていない内部規定で決まっているのでしょう。 (エ) 準備金を出すかどうかなどは,会社が勝手に決めることですから,後から予定が変更になってもそれまでです。

MaKanazawa
質問者

お礼

f272さん、ありがとうございます。 下っ端会社員には、回ってこない世の中のようですね。

関連するQ&A

  • 赴任を断ったら会社辞めろと言う、これは不当ではないでしょうか

    会社側の一方的な長期出張(単身赴任)に困惑してます。 当初、Aさんが行く筈だったのが、彼が断った為に その話が今度は自分に回って来たのですが、数年前にも私は2年程、県外に行っています。   今回の話は断った所、会社側は、行かないんだったら辞めろとまで言ってきました。 これは不当ではないでしょうか?  法律的に、会社側を訴えることは出来るでしょうか?   

  • 社内規定に社宅の期間が設定され在住期間をすぎてます

    社内規定に社宅の使用期間が5年以内に変更されました。 以前は特に使用期間の設定はありませんでした。 今は会社の借り上げ社宅に7年住んでいます。 会社と今の住まいの賃貸借契約はあと半年以上ありますが、 規定の期間を過ぎているため、借り上げ社宅から住宅手当に変更されそうです。 転居依頼の通知などが来ていないため、会社の賃貸借期間が終わるまで 今の住居に借り上げ社宅として住むことを請求するのは大丈夫でしょうか? もし、転居となった場合、準備期間としてどのくらいまで居住期間の請求を会社にできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 短期間かもしれない転勤。会社の単身赴任命令は仕方ないですか?

    夫が転勤になり、6ヶ月以内。6ヶ月後はわからない期間限定の転勤です。 6ヵ月後または6ヶ月以内に、また現在の場所に戻る可能性も、 また、そのまま転勤先にい続けなければいけなくなる可能性もあります。 期間が短いかもしれませんし、引越しも大変ですが、迷った末(こちらにも相談させてもらいました) 夫の希望もあり単身赴任でなく家族で一緒に行きたいと会社に申し出ました。 家族は私(妻)と子ども1歳です。 会社は ・転勤ではなく応援という形なので家族ごと引越しは認められないとのこと。 ・単身赴任で、と説得されました。 会社はある程度大手企業です。 希望でなく、単身赴任を強いられるのは サラリーマンでは、仕方ないのでしょうか。 他に探しても同じでしょうか。夫は転職する気はないが、子どもとは一緒に居たいようです。 皆さんの率直なアドバイスをお願い致します。

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

  • 就業規定 転勤

    社命で東京への転勤を言い渡されました。その際、家族帯同でも単身赴任でも住居費は自腹であることと、帰省旅費についても最初の6ケ月間のみ1ケ月に2回の帰省旅費を認めると、口頭で言われました。 しかし就業規則・規定集では、会社が賃貸契約をし住居費を支払うこと、帰省旅費に関しては、単身赴任期間が終了するまでの間、1ケ月2回に限り、旅費規定に定める往復の交通費を請求できるものとする。とあります。 就業規定に反し、赴任者が住居費や半年後からの帰省旅費を支払わなければならないのでしょうか? 法的な問題など皆様のお知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 転勤、着いて行く?着いて行かない?

    先週、主人が会社で辞令がおり、転勤になる事が決定しました。 同じ県内ですが、距離的に家からは通えないので、社宅を借りてそこから転勤先へ通うことになります。 そこで、主人の転勤へ着いていくか?主人に単身赴任で行ってもらうか迷っています。 子供はおりませんので、学校の心配はありませんが、どちらにしても色々問題があり悩んでいます。 ---転勤について行きたいと思う理由--- 以前に、主人が単身赴任をした事があるのですが、一人で家を守らないといけないと思うと精神的に辛かった。 単身赴任だと食事などの主人の健康面が心配。 主人は、転勤に着いて来て欲しいと言っている。 ---単身赴任して欲しいと思う理由--- 私も働いているので、転勤についていこうと思うと仕事を辞めなくてはならない。 転勤先の近くには、私の現在のような仕事が無い。 現在は団地に住んでいるのですが、今年は団地の役員が当たっており団地内の集金係りなどがあるので、家を空けたくない。(転勤が終わって戻ってきてからも、将来的にも団地に住み続けるつもりです。) 私の気持ちは?と考えると主人と離れ離れに生活するのは寂しいのですが、一度社会人を経験してからまた専門学校へ、そして苦労して資格をとり、やっと就職できた会社を辞めるのは残念な気がしています。 転勤期間は1年~2年の予定です。 その後は、帰ってきます。 主人は「1年~2年位だから、(社宅へ来て)専業主婦していれば?また、(団地へ)戻ってから(仕事探して)働けばいいじゃない?」と言っていますが、1、2年仕事から離れると年齢的に正社員で次の仕事があるのかと言う不安があります。 転勤、着いて行くか?着いていかないか? すごく迷っています。

  • 転勤で寮で同棲

    私は去年の9月18日に転勤を言い渡されて岡山県に来ましたが(>_<)ここからが本題ですo(^-^)o転勤の際に会社には今同棲している彼女がいるので連れて行っても良いんですかねと質問した所、会社側は結婚するのかと言ってきたので、結婚はする予定ですよと出来れば半年から一年のくらいで今は考えていますよと答えました、そしたら連れていっても良いよとゆわれました、そして結婚する予定ならしたのと同じだねとじゃあ社宅扱いだねと言われました、いざ転勤してみて一ヵ月くらいした時に会社側からあなたは独身で単身赴任だから寮扱いなので会社が全て費用を払いますとゆってきました、なんか最初と話が違うなと思っていてまぁ良いかとおもって払ってもらっていました、そしたら今度は半年後に今までの寮費と光熱費を精算しましょうと言って来たました。そこで会社の方に問合せるとあなたは結婚するんですよねといつですかとゆわれました、そして私は結婚するとゆうのは予定であって未定ですよと言いました実際同棲するはずの彼女もこっちにきて一週間くらいして家の事情実家に帰っていてこっちに半年暮らしていたのは僕だけです。この場合、光熱費や寮費を返済しなければいけないのですか?寮の管理規定など全く見せてもらってないので同棲はやっぱりまずいですか?会社側に管理規定を見せてくださいとゆったら見せてくれますか?知恵をおかしくださいお願いします(*^_^*)

  • 転勤命令と社内規定について

    いつも参考にさせていただいてます。 同様の質問もあったのですが、微妙に状況が違いますので、教えていただけたらと思い質問します。 私は、1年半前に転職したさいに、当初3年間は東京勤務ということを口頭で確認し入社しました。転職先には借り上げ社宅規定があったのですが、私は東京採用、東京勤務ということで規定に合致せず、自費で会社の近くに家をかりました。 今回、現住所からは県外で、1時間強くらいの通勤時間のところに転勤となったのですが、社内規定でいえば、通勤圏内とのことで借り上げ社宅は用意してもらえません。 私としては、いくら社内規定とはいえ、当初3年間は東京勤務ということで、勤務先に近い現在の住所を選んだのであり、それを反故にするのであれば、せめて社宅は用意して欲しいと思うのですが、規定にのっとれば仕方なく、私の我侭なのでしょうか? 他の会社さまではどうなのでしょうか?また、今後、人事担当者と交渉はしてみようと思うのですが、どのような根拠を示せば納得してもらえる可能性が高いとお考えですか?もし、主張できるような法的な根拠があれば、教えていただきたいのです。 ちなみに、転勤があることは入社時に確認していることでして、転勤自体に異議があるわけではありません。 長文で失礼しましたが、よろしくお願いいたします。

  • 転勤

    一度質問した者ですが、もう一度同じ事を補足をして質問致します。 会社の人事異動により単身赴任をした場合は、会社が引越し費用を出してくれますが、赴任先で退職した時の、家族の元に帰る為の引越し費用は自己負担なのでしょうか? 自己退職の時と定年退職では違った取り扱いになるのでしょうか? それぞれの会社の規定はあると思うのですが、いろいろあって会社の方には聞きにくいので、どなたか経験された方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。 ちなみに会社は大手企業です。

  • あり得ない?海外赴任時の費用負担について

    海外赴任時に会社で負担してもらえなかった費用についてお聞き かせください。 私は現在転職活動をしているのですが、転職先の採用条件として 数ヶ月後に海外赴任を予定されています。 海外赴任に際し、引越し費用や各種補助など会社側で負担してもらう 費用は会社の規定によって各社様々だとは思いますが、私の転職先 の会社では、前例がないために会社の規定がまだない様子で、条件 をハッキリ明示してもらえません。 そこでお聞きしたいのですが、海外赴任されて 「会社側で負担してくれなくて困った費用・こと」 などございましたら教えていただけませんでしょうか。 至急額面の条件提示はあったものの、どこまで自己負担するか試算 できずに困っております。 よろしくお願いいたします。