• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どっちのタイプがいいのか…?)

大学の先輩とテニスサークルの男性、どちらが私に合っている?

momoyama_30013の回答

回答No.1

テニスサークルの人のほうが少々良いと思っているでは? 少しでも良いと思うほうにしたら良いと思います

blue_satom
質問者

お礼

少しでも良い方と言っても、僅差なんです。 対等な付き合いのできそうな大学の先輩、庇護してくれそうなテニスサークルの男性、付き合う形式はどちらもアリです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デートに誘うにはどういう手順を踏んでますか?

    はじめまして。大学生・男です。 ぼくには好きな子がいます。同じサークルの1つ年下の女の子です。 その子とは週に2,3回にサークルや宅のみで会ってます。 仲のよい先輩・後輩という感じです。 アドレス・電話番号は知ってます。 まだ友達という感じなので、恋愛対象になるようデートに誘いたいのですが、 メールをするといっても宅のみのお誘い(何人かに一斉送信)とか事務的なことしかやったこと無いです。 なのでいきなり今度ふたりでどっか行かないかと言っても戸惑うでしょう。 とは言ってもどうやって二人きりのデートに持ち込めばいいかわかりません。 好きな子と二人きりでどこかに行くためにはどのような手順を踏んでいますか? 具体的に知りたいです。 アドバイスでも経験談でも何でもよいので回答よろしくお願いします。

  • サークルの先輩についてです。

     私(19歳大学生)のサークルの先輩(二学年上)が、今電話してもいい?等と最近メールで頻繁に聞いてきます。 偶然いつもバイトの時間と重なっていて、電話はしたことないのですが…  特別仲がいいというわけでもなく、私自身がメール無精なので短文で返信しています。  それで先日、サークルの時に見たいと話していた映画に誘われました。サークル仲間で行くものと思っていて、暇だと言ってしまったので断るに断れず、二人ででかけました。 それなりに楽しかったと思います。  最近またメールが増えてきて、バイトやテストで忙しくて外出は断ると、また食事とか誘っていい?と言うニュアンスのことを何度か聞いてきます。  嫌いではないので食事や映画くらいならいいのかなと思っているのですが、先輩がどういうつもりで誘っているのかわかりません。 友達としてなのか、デートなのか…  今までデートに誘ってくれた人は、誘っていい?等と聞いてこなかったので…なおさらよくわかりません。  正直に言って男性としては全く興味がわきません。 でもいい人で先輩でもあるので、友人としてなら親しくしたいとは思っています。 この先輩の意図がわかる男性、経験者の女性、アドバイスよろしくお願いします!!

  • (主に男性の方へ)脈があるのかどうか…

    気になっているサークルの先輩を誘って2回デートに行ったのですが、その中で何度か手をつなぐことがありました。 私がこけそうになった時に何も言わず手を差し出してくれてそのまま手を繋いでいた、という感じです。 また、流れで先輩の家で飲むことになったのですがその帰りに夜の学校が怖いから行ってみようということになりそこでも「危ないから捕まっててね」という感じで手をつなぎました。 ちなみに、一回目のデートのときに「付き合ってない女性と二人きりでかけることはよくあるけど手をつないだりはしないよ」と言っていました。 付き合う前に手をつなぐということは脈があるのかなぁと思っていたのですが考えてみれば2回とも私がお誘いしたもので、先輩の方から積極的に連絡はきません(私が連絡すると必ずお返事はくれます) また、次はいつ2人出会えるかと訪ねたらサークルが忙しいから来月は無理だと言われました。 全く恋愛経験がないのでどうしていいものか困っています。 先輩も恋愛経験豊富という方ではなくどちらかというと草食系男子っぽい感じです(自分でそう言ってました) もし脈があるようなら11月にまたデートに誘いたいのですがもしかしたらやんわり断られてるのではないかと思って迷っています。 ちなみにデート後にサークルで会った時には軽く挨拶はしてくれましたが目が合うとそらされる感じでした…(私自身も意識してしまってよそよそしい態度をとってしまいましたが;) 国語力がなくて読みにくい文章になってしまいましたがアドバイスをくださると助かります。

  • 職場の同期の呼び方

    この4月より社会人になった者(女性)です。 職場には同期が2人いるのですが、そのうち一人が大学時代の同期(男性)です。年齢も同じです。 学科は違いましたが、サークルが同じだったためお互いに知っています。 社長も職場の先輩方もこのことは知っています。 私は彼のことは大学時代、○○君と呼んでいましたが、やはりマナーとしては本人の 前であっても○○さんに改めるべきでしょうか? 職場の方に彼のことを話すときは「○○さんが…」と言うようにしています。

  • 千葉県にあるソフトテニスのサークルを探してます。

    観覧ありがとうございます。 私は、中学高校とソフトテニスをしていました。 もう、今年で引退しました。 私は、進学希望者なので大学に進学するので、 大学に行ってもソフトテニスを続けたいので部活に入部します。 大学の部活は強い人が多いので、出切るだけ差を埋めたいのです。 なので、進学先が決まったらサークルに入りたいと思ってます。 ですが、探してみても一向に見つかりません(汗) あっても県外とかで行けません。 みなさんは「部活に行けばいいじゃん」とか思いますが、部員が少なくて 3年1(自分) 2年0 1年4(中学校からの経験者は2人) です。 後輩は「毎日来てください」って言うですけど、自分より上手な人が 顧問しか居ません。 自分が部活に行っても対外後輩と打って最近では自分より上手な人と練習してません。 なので社会人や大学生などレベル高い人たちと一緒に練習したいです。 私は、成田市に住んでいます。出来れば1時間以内で通えるサークルを もし知っていましたら教えてください。

  • こういう女性を男性視点でどう思いますか?

    社会人5年目で非処女の女性が 私の学生からの男友達や食事に誘ってくれる上司や休日魚釣りに誘ってくれる会社の先輩やサークルが終わってから二人で飲みに行こうとさそってくるサークルで知り合いの男性すべてが 私に対して下心が一切ない と言っていたら、男性としてどう思いますか?

  • 大学のサークル・人間関係 支離滅裂で申し訳ないです。

    大学のサークル・人間関係 支離滅裂で申し訳ないです。 私は今大学一回生でようやくいろんなことに慣れてきたのですが、友達といえる友達がいません。サークルに入ればできるとおもいましたが、もう新歓コンパの時期も終わってしまい、いまさら入れるのか、と思っていました。それを高校のときの友人に相談すると、大丈夫でしょ、ということだったので一人で練習(テニス)を見に行ったのですが、自分の想像した通りもうグループができていて入ることはできなくて、練習中も疎外感でいっぱいでした。たとえば、名前は何?とこちらが聞いて、相手は答えてくれるのですが、こちらの名前は聞かずにグループのもとへ戻ってしまう、という感じです。もしかしたらそこのサークルの一回生が冷たかっただけなのかもしれない、とほかにも2つほど廻ってみましたが、どこもそんな感じで気分がめいってしまい、私がだめなのかな、と思わず家で泣いてしまいました。そしてこの前同じ高校だった友達が同じ大学だということに気づき、高校時代はあいさつ程度だったのですが、この前会って話すと同じ地元のノリに久しぶり何も考えることなしに気楽に人と話すことができました。その子は音楽系のサークルに入ってるということなので、少し興味を持ち、一緒に見に行かせてもらいました。雰囲気もよくて、楽しかったのですが、中高テニスをしていたあたしとしてはやっぱりテニスは捨てがたく、どうしようかと迷い中です。もうひとつテニスサークルがあったので、そこも見に行こうと思いましたが、もしそこも前行ったときと同じ感じだったらどうしようかと思ってしまい、踏みとどまっています。その友達からは、テニスの雰囲気が微妙だったらこっちに入ればいいじゃん、と言われましたが音楽系のサークルは今週の水曜が入部締め切りでテニスは金曜日に練習なので、比べることができません。しかもあたしは音楽なんてやったことがないので興味だけで続くのかなぁ、と思っています・・・。本当はテニスサークルも大学の友達と入ろう、ということだったので二人ならできあがっているグループに入れるかもしれない、と思っていましたが、その友達は急にやっぱり違うサークル(テニスとは全く違う)に入ると言い、唯一の大学の友達だと思っていた人からも、裏切られたわけではないのですが、そのような感じがして、人がこわくなっています。 音楽にも興味がないわけではないのですが、やっぱりサークルは自分がしたいと思うことをすべきですよね? そして大学で本当の友達なんてできるものなんでしょうか?最近そればかり考えてしまいます。大学が本当に楽しくありません・・・。

  • まだ出会って3ヶ月なのに・・・

    大学一年生女です。バイトの先輩といい感じです。よく一緒に帰ったりしてます。 私がバイトに初めて入ったのは4月初旬です。 週2回バイトでその先輩に会ってます。 私+その先輩+バイト仲間二人(男性一人と女性一人)で車で少し遠出して遊びに行きました。 二人っきりのデートはありません。 私は高校時代彼氏がいたことがなく、こういうことが本当に疎いのです。 怖いです。 かまってもらいたい、会いたいなって思うけど、会うたびに近くなっていって、いつか壊れちゃうんじゃないかって まだ三ヶ月だけど、ものすごくその人が好きです。 もっと好きになったらどうしよう。 これって、普通??

  • 支離滅裂だと思うのは自分だけ?

    私は、お付き合いをしていない場合や好きでない女性と逢う(デート)などをしていない場合は、休日、テニスサークルや週末は友人と飲みに行くことがほとんどです。 しかし、彼女ができれば、サークルや友人との時間より彼女といたいのでほとんど サークルなどには行かなくなります。 そういう私に対して彼女は、 私(彼女)は、一人でも海外旅行いくような男性の方が魅力的だと思う と言いました。 まあ、彼女の好みなので構いません。 その数ヶ月後、たまには女友達と二人で飲みに行っくるよって 私が言ったら、それは不安になるから止めて欲しいと言われました。 一人で海外旅行は良くて、女友達との飲みは不安って考えが 私には理解できません。 皆さんはどう思われますか? (ちなみに彼女は、男女であっても友人として付き合うことはできると普段言っていますし、男友達とも二人で食事することがたまにあります)

  • 恋愛と人間関係

    私は、今大学1回生です。 自分の大学にやりたいサークルがないため 他の大学のサークルに入りました。 私は、看護大学で勉強が忙しくてサークルもたまにしか行けません。 たまにしかサークルにいけないため サークルの友達もそんな多くなくてサークルのノリについていけなくなっていました。 雰囲気が微妙です。 いじわるされているわけではないけど、2人くらいで浮いてます。 でも、私は、片思いしている大好きな先輩がいます。 その先輩は彼女がいます。 奪おうとは思ってませんが、別れるのを待つって感じです。 まだ別れそうにありません。 サークルを続けるか迷っています。 ここで先輩に告白しても絶対に振られます。 でも、気になります。 あと、私の同い年の人も先輩が好きみたいです。 なんか精神的に考えたら辛くなります。 どうすればよいと思いますか? サークルは雰囲気が微妙ですが、先輩のために続けるべきでしょうか?