• 締切済み

招待状を送る前に・・

9月に結婚式を控えています。 招待状を送る前に連絡をすべきだとは思いますが、親せきに電話でやりとりするのは気が引けます。 暑中見舞いを兼ねたはがきでお知らせするのはマナー違反だと思いますか? メールよりはましかなと・・

みんなの回答

noname#149240
noname#149240
回答No.5

親からまず連絡をする、が鉄則です。 9月の挙式なのにまだ言っていないの? 正確な日時場所はあとでもいいから、まずは「結婚することになったのよ」ってことをです。 親戚というのはあなたからみて伯父や伯母、つまり親の兄弟姉妹だと思うのですが、それ以外もいらっしゃいますか? その後、細かいことを知らせます。 挙式・披露宴をするので招待したいことしらせ、出席をお願いする。 親戚の場合、夫婦で招待が基本なので、そこをキチンと確認してもらうように。 そして従兄弟などがいたらどこまで招待するかです。 伯父伯母の数が多いと従兄弟までは難しい場合もありますが、従兄弟が中学生以下なら一緒についてくると考えた方がいいです。 親族の人数が少ない場合、既婚の従兄弟に家族ごと来て欲しい場合もあるでしょう。 いずれにしてもある程度想定して、その上で招待し、きてもらえるかどうかを確認します。 そして、ご自身からも電話できちんと報告することです。 私も自分から伯父や伯母に電話をかけるなんて、この時がはじめてでした。 でも、これはちゃんとすべきことだと、親から言われました。 当時は、お母さんが言ってくれたんだし、いいじゃんって思っていましたけど、これが大人になるんだってことなんだなあと思いましたよ。 私の親族の場合は、事前のお祝い(つまりご祝儀)をもってきてくださいましたので、もちろんその日は家にいて受け取りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.4

大事なことですよ!葉書が万が一届かなかった場合どうするのですか? ご両親に頼んで電話してもらってください。 私はそうしました。 私は昨年末に式の日取りが決まり 親が親戚中に電話してくれたので 年賀状に「結婚式よろしくおねがいします」とひとこと書き加えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

他の回答者方と同じで、親が親戚の家に電話で連絡入れていました。 「今度〇〇が〇月〇日に結婚することになったのよ、是非、出席してね」といった ような内容な事話していました。 従妹が結婚するときに、従妹自信がメールで 「今度、〇〇で結婚するんだけど、出席してね」と 軽い感じでメールをし、その後従妹の親から 連絡が無いことに叔父が激怒 こんな大事な事をメールで送っただけで 親から電話とか何もないとはどういうことだと しかも、メールで済ませるのもどうかと思うと 大変でしたね。 なので、なるべくなら親からお電話をするのがベストなのかな もし、出来ない環境なのであれば、自分からするのがよいでしょう。 結婚はお祝い事で喜ばしい事なので、きちんと言葉で伝えることが大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163880
noname#163880
回答No.2

うちも夫婦共に親に電話で連絡してもらいました。祖父母がかなり高齢で、出席できるかわからなかったので、事前に確認してもらいましたよ。こういうことは、結婚する当事者とやりとりするより、気持ちが楽だと思います。 夫のいとこの結婚式のときも、事前に夫の母から出席できるか連絡がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141705
noname#141705
回答No.1

うちの場合、親が何軒か電話してました。 「結婚することになったのよー。出席して欲しいって言ってるから、そのうち本人から招待状届くと思うけど返送してやってねー。○○(これも親戚)にも伝えといてー。」みたいな。連絡網みたい…。 親の兄弟だったりすることが多いので、話し易いし手っ取り早いです。 いろいろ準備に忙しいのに、1件ずつ電話して時間取られるより楽でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 招待状を送る前に・・・・

    結婚式の招待状を送る前には親戚・いとこ等に事前連絡が必要ですか?それがマナーですか? ちなみに招待状はもう発送済みで、今日友人と話していて初めて事前連絡をするものだという事を知りました。 今からでも連絡するものですか? もし連絡した方がいいならどんな風にすればいいですか? いきなり結婚式の招待状が届いた方おられましたらどんな 気持ちだったか教えてください。

  • 結婚祝もらったら、内祝返しますよね?

    以前、私の結婚式に招待した友人が、最近結婚したようです。 というのは、結婚式の知らせはなく、暑中見舞いのはがきで「結婚しました」と送ってきたのです。結婚の日付は、6月になっていました。はがきが来たのは8月です。 結婚式に来てくれた友人なのに、結婚式に招待されないのはともかく、結婚するという報告もないというのもかなり寂しい気がしたのですが、出席してもらって(お祝いももらって)いる以上、結婚祝をしないわけにもいきませんので、1万円程度の品物を、結婚祝として送りました。 ちなみに、私がもらったお祝いは、3万円です。 当然、内祝が送られてくるものと思っているのですが、発送から1ヶ月弱、何の連絡もありません・・・。 内祝がほしいというわけではないですが、何の連絡もないのは寂しい限りです。 私は何か粗相をしてしまったのでしょうか。

  • 友人へ招待状を送る前の事前連絡

    こんにちは。今年の5月末に結婚する27歳です。 そろそろ結婚式に招待したいと思っている友人に、結婚の報告と結婚式のお誘いをしたいと思っているのですが、その連絡方法で悩んでいます。 普段からよく会う友人には、直接会って既に連絡済みなのですが、年に数回(忘年会やお花見など)会う程度の友人には、どう連絡すればいいのでしょうか? 普段は、主にメールでしかやりとりをしていません。 ですので、突然改まって電話するのもどうなのか、と思う部分もあるのですが、やはり招待状を送る前の段階でもメールは避けたほうがいいでしょうか? 友人とは、高校の同級生です。

  • 結婚後の暑中見舞いはがきは?(親戚)

    三月に結婚しました。 結婚の報告兼転居挨拶ハガキは五月に出しました。 (結婚式に来てくれた方、及び来れなかった親戚、職場関係) 世間知らずなのは承知で質問させてください。 そろそろ暑中見舞いハガキを準備しようと考えているのですが、(親戚には出した方が良いのだろうか?)という疑問です。 私はこれまでは(独身時)仲の良い友人にのみ書いていました。 でも、やはり結婚すると、「親戚」を視野に入れて考えなくては…と思います。 そこで主人に「暑中見舞いを準備しようと思うんだけど、親戚には出した方がいいよね?」と聞いたら、「暑中見舞いより年賀の挨拶の方が大事なんじゃない?暑中見舞いは出さなくてもいいと思うけど」との返事。 私方の親戚とは今後なかなか会う機会はないと思います。(これまでは盆と正月に会っていました) 結婚後は盆と正月、主人の実家に行かなくてはならないので、その期間に主人の母方の親戚、父方の親戚に会います。 正直、「親戚」というのは主人方の親戚への挨拶を心配しております。(私方の親戚よりも会う機会は多いので) 世間知らずな質問で申し訳ありませんが、今後のためにも教えてください。

  • 出産報告ハガキについて

    6月末に第一子を出産しました。 友人や親戚には電話やメールで連絡したのですが 職場でお世話になった方(今は部署を異動しており会うことがありません)や、学生時代にお世話になった方(かなりのご年配です)に報告ハガキを送るべきかどうか悩んでいます。 年賀状まで半年ありますし、 暑中見舞いや残暑見舞いは例年出していません。 年賀状で「実は半年前に子どもが産まれました」という報告をされたら「なんで今まで報告してくれなかったのだろう」と思われないかな、と…。 特に、学生時代にお世話になった方には、以前、結婚報告が遅れてしまって多少気まずくなった経緯があります。 そのようなこともあって、どのタイミングで連絡したら一番良いのか気になっています。 例年と違うのですが、暑中見舞い(あるいは残暑見舞い)を兼ねて報告したほうが良いでしょうか?

  • 結婚式の招待状を送る前の連絡方法

    結婚式の招待状を送る前の事前連絡として、友達へ、電話ではなくメールで連絡してしまいました。 連絡をしてしまったあとで、電話のほうが良いと知りました。 私が招待された時は、直接会って連絡を受けるかメールで連絡を受けるかのどちらかのパターンだったもので・・・メールでも大丈夫なものだとばかり思っていました。。。 忙しくていつ電話に出られるかわからない状態の人もいて メールの方が都合の良い人もいると思いますが 電話ではないとダメだと感じる人もいると知り、 どうしたら良いか悩んでいます。 招待状を発送するのが4月の下旬であることもメールで伝えたのですが 4月の下旬、招待状の発送後に 「招待状を送ったのでお願いします」 などの電話をしつつ、メールで事前連絡をしてしまったことのお詫びをきちんとした方がよろしいでしょうか?  そこまでするのは しつこいでしょうか? 他に何か良い方法はありますでしょうか?

  • 招待状を送る前の事前連絡

    毎回お世話になっていますm(_ _)m。 やっと招待状を送ろうということになって、事前連絡をしようとしていたのですが、 私の親が『そんなことせんでもいい!』と言いだしました。 もともと父と親戚は最近まで疎遠で、父のほうが親戚たちのことを良く思っていないので、結婚式に呼ぶことさえ嫌がっていました。 だから「事前連絡するのはマナーだ」と言っても『どうせくるかどうか分からんのにしなくていい。』と言って聞いてもらえません。 私がこっそり連絡してしまおうかとも思ったのですが、 後で分かってしまうとまたこじれて、自分も出席しないと言い出しそうでそうもいきません。 事前連絡しなくても失礼にならないようにするような案がありましたらどうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m。

  • 暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送って良いか?

    暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送っても良いものでしょうか? すでに暑中見舞いを送った人に残暑見舞いを送るのはマナー違反になるでしょうか? マナー違反になるかどうか、相手に不快感を与えるかどうかを教えて下さい。 「送る必要はない」というのはもう分かっているので、「送る必要はない」という回答はしないで下さい。 送るとマナー違反になるかならないかを教えて下さい。

  • 招待状の渡し方(結婚式)

    11月に夫の仕事の同期入社で仲良しの方の結婚式があります。夫はもちろん呼ばれています。しかも、受付も頼まれているようです。 自分は7月からこちらに来たばかりで日が浅いですが、新郎とは何度か会って飲んだことがあります。新婦も新郎よりは少ないですが何度か会って飲んだこともあります。 結婚する方達が同じ社宅に9月の初めに引越しをする予定だったため、「どういう風にしたらいいのかわからないから、家を見せて」との事で2人に我が家を隅々まで見せました。自分は用事があったので引越しは手伝っていませんが、夫は手伝いに行きました。 その日の夜、引越し祝いを兼ねた集まりを我が家でしました。その時に新婦の携帯のメアド・番号を教えてもらいました。何度かメールのやり取りはしています。 (主には自分から送ることが多い) 何日か後にポストに結婚式の招待状が入っていました。もちろん切手は貼っていません。直接どちらかがポストに入れたのでしょう。招待状の宛名・中などは夫の名前だけでした。名前がないって事は自分は呼ばれていないって事ですよね? こういう付き合いの場合って、夫婦で呼ばれないんでしょうか? あと、招待状を渡す時って普通は手渡しなんじゃ・・・?夫にも「ポストに入れておく」などの連絡もないそうです。 これからも付き合いがあるのだから、何らかの理由で呼べないのであれば招待状を渡す時に簡単に理由を伝えるのがマナーだと思うのですが、どうなのでしょうか?夫や自分のメールなどに、そういった連絡はありません。 気にしすぎですか?なんだか、あまりいい気がしません。 もし、マナー違反だとしたら、他の方にも同じ事をしている可能性があります。今からでも伝えたほうがいいのでしょうか?

  • 招待状を出す前に・・・

    今年7月に結婚する予定で、そろそろ招待状の作成準備に取り掛かるところです。お互い、招待者を絞り込み、人数もほぼ確定しております。 少し気になったことがあります。それは、一般的に招待状を出すタイミングとしては、ひとりづつ電話等で連絡(結婚する報告)した後がよいのか、それとも、いきなり招待状を出して、返信してくる出欠のみで対応してしまってよいものなのか・・・。 あと、披露宴でのスピーチや出し物などのお願いは、どのタイミングでお願いするのがよいのでしょうか。 いろいろ、これから本格的に準備していかなければならず心配です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう