大学への就職の志望動機を考える

このQ&Aのポイント
  • 26歳のデザイナーが大学への就職の志望動機を考えている。デザイン事務所よりも就業時間が短く、安定していること、学食や楽な環境などのメリットに興味を持っているが、具体的な志望動機が思いつかない。
  • 大学への就職を考える26歳のデザイナーが志望動機に悩んでいる。デザイン事務所と比べて就業時間が短く、安定していることや学食の利用などのメリットに興味を持っているが、大学への就職の志望動機を具体的に書くのが難しい。
  • 26歳のデザイナーが大学への就職の志望動機を考える。デザイン事務所よりも就業時間が短く、安定していることや学食の利用などのメリットに興味があるが、具体的な志望動機が浮かばない。芸大出身の彼にとって一般大学への就職は新しいチャレンジとなる。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学への就職

こんにちは。 僕は26歳で、現在デザインの仕事をしている者です。 先日、某大学内でのWEBサイトの簡単な更新や管理・運営、制作ディレクションの仕事を見つけて興味を持ちました。 転職も考えていましたし、受けてみようと思ったのですが、 志望動機がまったく思いつきませんでした。 内心としては、デザイン事務所よりも就業時間が短そうだし、安定していそうだし、学食もあるし、楽そうだな、といった印象でした。 普通の会社なら過去の制作物を見たり、会社方針を見て考えるんですが、大学への就職の志望動機、しかもHPの更新となると、なんて書いたらいいのかさっぱり分かりません。 しかも僕は芸大を出ていて、今回の募集は一般大学です。 今週が締め切りなので、どなたか知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

kaiperさん grateful0000といいます。 はじめまして。お悩み拝見しました。 締切迫るということなので、手短に! 1.現在の仕事で、時間の不自由さを感じていませんか? 今の時間の不自由さが新たな大学の職場でより自由になったときに、あなたは、その時間を どう生かしてみたいですか?時間を生かしてどんなことをして、どんな気持を味わいたいですか?また、何を得たいでしょうか? 2.大学でのWEBの仕事に芸大での勉強知識・経験や現職でやってきた仕事の何か一部分でもいいので、活かせるポイントはないですか? 3.大学のHPの管理、制作をしたときに、それを見るどんな人(誰)に、どんな気持になって欲しいですか?大学にはどんなメリットを出すために貢献してみたいですか?この仕事をすることで、自分に何か残るといいものはありませんか? これらの質問の自分の考えを、 A.仕事のやりがいについて B.余暇(仕事時間と自分の時間のバランス)について C.報酬(お金の報酬、周りの人から受ける報酬・・・) の3つに分けてまずは、自己理解整理をして、 最後に文章にまとめる。 それを言えるように練習しておく こんな順番でいかがでしょうか。 チャレンジしてみる価値はあると思います。 下のように、表組みにしてノートにでも書き込み、自分の目で眺めてみると よく自己理解できると思います。    1.●●     2.▲▲    3.◆◆ A. B. C.

関連するQ&A

  • 職種によって志望動機を変えるのは……?(少し長いです)

    今、主に飲食店を展開している企業のデザイナー職を志望しています。 しかし、その会社には広報や販売促進部は無く、事務や営業をする傍ら、デザインの仕事が入ったら制作してもらうという形のようです。 (今後、会社が大きくなって、販売促進部なども出来るので、その時に入って頂くという形?らしいです。) 会社説明会でも、デザイナー職として採るけれど、入社したらホールスタッフや営業をやってもらいますとおっしゃっていました。 私個人としましては、会社のことを何も知らずにポスターなどの広報は制作できると思っていないので、ホールスタッフから入っても全然かまわないのですが、志望動機の際にはどういった風に書けばいいのでしょう。 今までは、制作部や広報など事業部が確立されたところに志望していたので、 (1)大学で○○を学んで、商品が世に出る喜びを知った。 (2)だから、○○の制作に携われる仕事がしたい。 (3)そんなとき、御社の商品である●●を見て、色々チャレンジしている姿に興味を持った。 (4)また会社説明会で◎◎様のお話を聞き、さらに関心が強くなったので、私も共に新しい商品開発に取り組みたいと思い志望した。 (5)大学で学んだ共同制作の経験を生かした仕事がしたいと考えている。 という制作onlyな感じで、志望動機を書いていました。 そこで質問なんですが、今まで使ったこの志望動機を今回使用しても問題ないでしょうか?また、他企業では、制作と全然関係ない営業部で志望しているのですが、上記のような志望動機でも大丈夫でしょうか? 企業によって志望動機を変えるのはよろしくないと聞きましたので…。 変えない方が良いのか、変えた方がいいのか混乱しております。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 空間デザイン 就職

    私は美大や芸大ではなく 普通大学の三回生です。 専攻は一応美術で、絵画制作のゼミに所属しています。 就職を考えた上で、グラフィックデザインの関係の仕事がしたくて、イラストレーターやフォトショップのソフトの使い方は大学とは別に習ってきました。 しかし、最近空間デザイン、空間ディスプレイ業界の仕事を知り、わたしがやりたかったことはこちらの方が近いのではないかと思うようになってきました。 しかし、空間デザインの勉強などいままでしたことはないので、思い止まり一般に就職するべきでしょうか。 また、デザインというよりはプランナーとしてはたらきたいのですが、一応学部学科 不問とされてるところがおおいのですが、現実的に何も勉強したことのない私が採用されることはあるのでしょうか。 あるとしたら、これから勉強もしますし、資格もとることを考えています。 したらよい勉強、とったらよい資格などもできれば知りたいです。 芸大、美大でないと話しにならないならそうした意見もお聞きしたいです。 現実的な話をおねがいします。

  • 仕事を選ばなければ就職できるといいますがどうすれば就職できるのですか?

    新卒で就活中の者です。 よく仕事を選ばなければ就職できると聞くのですがどうすれば就職できるのでしょうか。 というのも、確かに就活サイトやハローワークには求人が来ていますが、どの会社も面接に行くと、あるいは応募書類を書くときに、志望動機が聞かれます。それもやたらと重視されます。 私は、それこそビルのトイレ掃除だろうと営業だろうとやりたくない仕事でも、正社員であればやりたいと思っています。 しかし私が働きたいのは働かなくて生活できるだけの金を持っていないからで、生活のためと割り切って苦痛を受け入れようという気持ちしか持っていないので、志望動機がありません。 就活本を見ると、志望動機は「~なので○○業界を志望した。同業他社と比較して御社は××だから志望した。」と書かれていますが、××は調べれば書けますが~の部分が全くないのです。 これまでは、自分の勉強をしてきたことを活かす仕事をしたいと思い、仕事内容を基準に就活をしてきたので~の部分がなくても志望動機を書けたのですが、仕事を選ばずに就活するとなると、あらゆる業界・会社に対しての志望動機がありません。 仕事を選ばなければ就職できるといいますが、どうすれば就職できるのでしょうか。

  • 就職活動 大学宛ての履歴書の書き方

    就職活動 大学宛ての履歴書の書き方 度々お世話になっております。 志望動機のときに会社宛てには「御社」 病院には「貴院」 では大学宛てにはどのような書き方が適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京芸術大学デザイン科を目指しています。

    東京芸術大学デザイン科を目指しています。 芸大・美大のデザイン科を目指して予備校に通っていて、第一志望は芸大デザイン科です。 そんな中で合格するために一番大切なのは、技術ではないと言う話を聞きました。 もちろん技術も大切でしょうが、たとえば芸大デザイン一次の石膏デッサン合格者の中は技術がない人が受かることも少なからずあるというのです。 観察力、そして表現する力が技術だと思っていたのですが違うのでしょうか。 この場合の技術とは技巧に走るという意味で使われているのでしょうか。 受験で一番大切なものとは何か、これから何に注意して学んでいけばよいかなどの心構えなどに教えていただけたらと思います。

  • 就職活動しついての質問です。

    私は現在就職活動中の大学4年生です。 志望動機がかけず、迷っています。 ずっと映像に関わる仕事をしたいと考え、活動していたのですが、内定がとれていません。(大学で映像系のコースに所属しています) 奨学金を借りているので、就職しないわけにはいかず、現在は映像以外の仕事も探しているのですが、どこにも興味が湧かず••• とりあえずなにか行動しなければと思い、会社説明会に参加しようと思っているのですが、志望動機がどうしてもかけません。 そういった場合、皆さんはどのように志望動機を考えていますか? 情けない質問なのですが、回答、よろしくお願いします。

  • ゲーム会社への就職を希望しているんですが...

    美術大学3年生です。私はゲーム会社で、キャラクターデザイン等の、ゲームの世界観の土台部分を作る仕事をしたいと考えています。 調べてみてもよくわからなかったのですが、このような仕事がしたい場合、デザイナーとプランナーのどちらを志望したほうがいいのでしょうか?ヴィジュアル面での原案というか設定というのはどちらの部署で制作するものなのでしょうか?よろしければ教えてください。よろしくおねがいします。

  • 弟の就職活動について。

    いつもお世話になっております。 弟が2008年卒業予定の大学生です。 もともと警察官志望だったのですが落ちてしまい明日警備会社の面接を受ける事になっています。 でも今まで警察のみで就活をほとんどして来なかった弟なのでまったく事情知らずで困っていて、実際何社か落ちています。ちょっと聞いたところ「志望動機」にとても甘さを感じました。が、わたし自身警備会社というのがどんな仕事をして何をするのか少しネットで調べましたがそれを上手く言葉にするのが難しいです。何か「志望動機」でコレ!!!!というものがあったら是非教えていただきいと思います。よろしくお願いします。

  • ディレクションや、打ち合せの料金について

    グラフィックデザイン(広告制作業)を個人でしていますが、今まではほとんどがディレクション無しの、デザイン版下制作のみで請けておりますが、 最近、制作のみだと仕事がなく、クライアントからディレクションから請けて欲しいとの要望が強いのですが、ディレクション経験が少ないため、請けるべきか迷っております。 ■例えば、企業の会社案内系パンフレット8ページの場合、ディレクション料金っていくら位でお見積りすれば宜しいのでしょうか? (制作料金のみだと、ページ8千円~2万円位だと思うのですが…) ■また、例えば、お客さんとこへ出向いての、打合せ料金って請求しますか? メールやFAXや電話だけで出来る打ち合わせと、 わざわざ先方へ出向いての打ち合わせだと、実働時間が全く違いますよね?。 高額な仕事なら、あまり考えませんが、2~3万の仕事の場合は、制作時間より打ち合わせに出向く時間の方が多いケースってありますよね。 打ち合わせ料金って取りにくいと思うのですが、みなさんどうしてますか?やっぱり取ってますか? 宜しくお願いします。

  • 皆様のアドバイスを受けて志望動機を改善しました。

    先ほど「教えてgoo!」にて、志望動機のことで皆様からアドバイスをいただきました。 自分では気付かなかった事を指摘され、皆様のアドバイスに深く感謝しています。 皆様のアドバイスを受けて改善した志望動機についてですが、大体このような感じで良いものでしょうか? 今までの自分の志望動機に対する観念が真っ向から変わったため、正直ちょっと不安です。 もし、良いアドバイスなどありましたら是非よろしくお願いいたします。 -------------- 大学で学んだ「商業デザイン」を通して、完成したものが世に出ていく喜びを実感しました。 この経験から、イラスト・デッサンなどの基礎知識を活かし、雑誌や広告などの紙媒体の制作に携われる仕事がしたいと考えています。 制作する上で、読者に密着した紙面づくりがしたいと思っており、御社の商品である「●●●」や「○○○○」などを拝見して、新しい情報雑誌に向けて色々チャレンジなさっている姿勢に興味を持ち、会社説明会で■■様のお話を伺い、御社の新しい商品開発の事業に共に取り組みたいと感じました。 特に御社の特徴の一つである「職種にとらわれず全体で仕事をしている」のに、大変関心があり、大学で学んだ共同制作の経験をそこで活かしたいと思い、志望しました。

専門家に質問してみよう