• ベストアンサー

時計が止まりました

使っていた置き時計が止まりました。 寿命と言えばそれまでですが、遅くなっていたとか、不具合が出ていたとかでなく、突然止まってしまったので、腑に落ちない感じもするのです。 寿命ならどこが壊れたのか、治る手段はあるのか。 理由を知って「納得したい」というのが一番の理由ですが、 メーカーの方なり、どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。 時計のラベルには SEIKO KR826M MAED IN CHINA 040B  とありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

クオーツ時計かどうか確認しようとしたのですが、この型番ではヒットしませんでした。 でも、Made in Chinaですから、クオーツでしょう。 クオーツが粗悪では無く、中国ではメカの時計を作れる程の技術が無いと言う意味で。 で、クオーツ時計なら突然止まる可能性があります。 クオーツ時計はほとんどIC回路で、その一部が故障すれば突然全体が止まってしまいます。 時計を制御する頭脳がいかれてしまうからです。 モーター部分辺りが悪い時のみ、毎日遅れる等の症状が出るでしょうけど。

ymd296
質問者

お礼

ありがとうございます。 単に電池式なのでクオーツかどうかはわかりませんが、突然止まるものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • erzsebet
  • ベストアンサー率33% (76/226)
回答No.6

情報が少なすぎなのでわかりません。 ただ、一番可能性として高いのは「電池切れ」でしょうか。 時計は精密機械なので、なにか少しでも異常があれば止まってしまいます。 もう少し状況がわかれば、何かしら判断出来るかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは 回路がやられたのか 歯車が壊れたのか 電池の液漏れなのか ごみやホコリが詰まったのかで違います ただクロックの場合購入した金額よりも修理代のほうが高く付くことが多いので 修理される方は少ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

まず、裏蓋を外して「歯車」の材質を見てください。 腕時計以外のクォーツ時計は、殆んどが金属歯車でなく「プラスチック歯車」です。 プラスチック歯車は、経年劣化で磨耗したり歯が欠けます。 時計を分解した事がない人には意外と思うかも知れませんが、クォーツ時計も歯車を使って針を動かしてますから、歯車が噛み合わなくなると時刻が狂ったり、歯車の場所によっては突然動かなくなります。 時計購入から、10年近く経った物はメーカーにも交換部品(適合歯車)がない場合が多いので修理不能です。

ymd296
質問者

お礼

ありがとうございます。 当然ながら電池交換はしてみましたが動きません。 不具合が出て調子悪いなあ、ではなく突然止まったので??なのです。 修理するほと高価なものではありませんが、歯車で止まることもあるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 置時計の電池を交換して動くかどうか確認をしてみたでしょうか?  電池切れを起こすとどの時計も動かなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

それは電池の寿命です。 電池を交換すればまた動き出します。          爺の独り言より

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計のメーカーが知りたいです。

    友人から腕時計をもらったのですが、メーカーがわからないので、質問します。 文字盤の下のほうに「ALARM CHRONOGRPH」と書いてあって、その下にデジタルの時計がついています。裏にはダイヤのような、△と▽を重ねたような形があります。 その下には「ASSEMBLED IN CHINA」と書いてあります。 どこのメーカーかわかる方お願いします。長文失礼しました。

  • セイコーの掛時計 10年前のものは中国製?

    押入れの中から10年前に頂いた掛時計を見つけました。 型番を検索しても10年前のものだからか見つかりません。 made in chinaなのですがセイコーは日本製だとばかり思っていました。型番AM 622 Sです。 オルゴール調の綺麗なメロディも流れるし下さった方も「高かったんだよー!」と言ってました^^; 当方全くの無知で・・・時計に詳しい方でご存知でしたら教えてください。 本物でしょうか。

  • かけ時計 のトラブル

    かけ時計に詳しい方教えてください。 時計が止まってしまいました。電池切れと思い、電池交換をしました。その後、数分動いたのですけど、また止まってしまいました。なんで?と思い、再度電池を外して取付けなおすと再び動き始めました。すると、また数分後に止まってしまいました。もう置時計の寿命なのですか? 修理するならどれくらいかかりますか? 修理するくらいなら買い替えた方がいいですか?

  • 置き時計

    どこに書いたら良いか迷ったのですが・・ アナログの置き時計なんですが針の中心の下は大体「QUARTZ」と書いてありますよね。 それで中心の上の部分にはこの時計の場合、「Duocai」て書いてあるんですが、どっかブランドとかではありませんよねぇ。。? セイコー、シチズンの時計屋サンに見せたら日本製ではなさそう。特には高そうでない言ってはいましたが… 会社のちょっと怖いおじさんの机の上のを不注意で落として壊してしまいました。ガラス部分はヒビ入って、針をささえていた裏側のねじも取れてしまいました。 まだ本人には話してません。 会社のもう一人の別のおじさんに話したら、多分100円ショップのやけん気にせんで良いよー言ってたので100円ショップのダイソー2ヶ所行ったけどありませんでした。 と言うか100円なんて見えません。 ついてないよ。どうしよう。。 取り敢えず帰り電器屋で代わりになるような置き時計は買いましたが、壊した時計の値段が気になって仕方がありません。 何かご存知の方いらしたら教えてください。。 今夜は眠れなさそう・・

  • 腕時計の金属ベルトを変えたいのですが

    ネット購入で 腕時計の金属ベルト(3連から5連)を変えたく思っています。 時計はseikoの逆輸入物で バンドのバックルもseikoの文字を残して変えたく思っています ネットで購入を考え、調べたのですが 22ミリ幅 20ミリ幅とは どの部分を指すのか意味が解からなく??? 時計とベルトの接続幅を指すのでしょうか? 仮に、他社(ベルトメーカー)のベルトを購入した場合 従来のseikoのバックルを外して他社製品に取りつけ可能でしょうか? その他、seiko腕時計の金属5連ベルト交換に関て お勧めの手段がありましたら教えてください 宜しく願いします。

  • クオーツ時計の寿命

    今現在、ロレックスとタグホイヤーいずれも自動巻きを 所有しております。 タグホイヤーリンク クロノグラフ Calibre S(クオーツ)の購入を 考えているのですが、やはり寿命は短いのでしょうか? 自動巻きはメンテナンスさえすれば一生物とよく耳にします。 タグホイヤー、セイコー(グランドセイコー)はクオーツでも オーバーホールを推奨しています、他メーカーではオーバーホール を推奨しているメーカーは殆ど見当たりません。 やはりクオーツ時計には限界があるのでしょうか?

  • 時計はなぜ電池が減ってくると進む方に狂うのでしょう?

    以前から疑問に思っていたのですが。 電池を入れて使う時計(置き時計や掛け時計)は、電池が減ってくると(?)、時刻が早い方に狂ってくるように思うのです。 何か、そのようになるメカニズムがあるのでしょうか? それとも電池の減り具合のせいではなく、日々の誤差が積み重なっているだけでしょうか? だとすると、誤差が進む方向に出る事が多い(と感じています)のはなぜでしょうか?? お暇な時に、ご存知の方教えてください。

  • 腕時計の通販

    自分へのご褒美で腕時計を探しています。 気に入っているのが2つあってどちらにしようか迷っています。 セイコーのルキアSSVX067と同じくセイコーのルキアカリテのSSQX005です。 近くの時計店ではルキアカリテの方を置いていないのでカタログでしかわかりません。価格はルキアカリテのほうが倍くらいです。 そこでアドバイスいただきたいのは (1)どちらがおすすめか。(2)ネットで購入すると安く購入できるのですが、不具合があった場合のことを考えると心配な面も。(時計のバンドの長さとか) よろしくお願いします。

  • スイスで見つけた木製置時計を探しています。

    スイスに旅行に行ってきました。 インターラーケンの土産物屋にて木製の置時計を見つけたのですが、18時過ぎだったため、お店が閉まっていました。翌日も朝が早かったため、購入できずに探しています。 時計は木製の置時計で、商品タグに「SWISS HANDMADE」(メーカー名?ロゴの色は確か赤です)とありました。 ゾウや、ネコ、恐竜などを丸みを帯びた感じで型どった、木製のかわいい置時計です。時計の組み込まれていない置物もありました。 ルツェルンのカペル橋にある土産物屋でもありました。(品揃え悪し) メーカ名や、商品情報など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 置き時計の時計の向きについて

    自分で時計を作ろうとしているところです、 自分の設計(そんなたいしたものじゃないですが)では、時計を 斜め上に向くように傾斜をつけようとしていました。 ちょうど、写真立てのような感じです。 でも、探すと殆どの置き時計がまっすぐ前を向いています。 これには何か意味があるのでしょうか。 斜めにすることに、よくない理由があるなら、まっすぐな形に 作りたいと思います。 もう既に本体の木は切ってしまったのですが。。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします、

このQ&Aのポイント
  • メンテナンスボックスEPMB1の装着方法は?
  • EP-882AWのメンテナボックスの取り付け手順を教えてください
  • EP-882AWにメンテナボックスEPMB1を取り付ける方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう