• ベストアンサー

イソジンが服についた場合どうしたらいいのでしょうか??

歯医者に行った時、ワイシャツにイソジンをつけられてしまいました。もう、何度もです。知り合いの歯医者なのできつく文句も言えません。イソジンは付けおきしても取れないのです。何かよい方法はないでしょうか??わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

手術の時、イソジンを使って消毒をしたら、ハイポという薬品で消し取りますが、、服についたものもハイポでないととれないとおもいますよ。             きつく文句をいうのではなく、困ったように相談されるとよいかと思います。    歯科にも置いてあると思いますが、,,,ちなみに洗剤ではとれませんので。 

dara135
質問者

お礼

回答はやばや ありがとうございます。ハイポですか??探してみます。

dara135
質問者

補足

熱帯魚のカルキ抜きとはまた 別のものなのでしょうか??

その他の回答 (4)

回答No.5

そうそう、ハイポ! 「イソジン・ハイポ」ってペアになるくらい、コレです。 着いたら取れなくて困るというくらい、ちょっと気がついたって感じって、その医師に言えません?知り合いならなおさら・・・本人のためを思うなら。 他の患者さんにも同じことが起こっているでしょうし、それが原因で「あそこは良くない」と言われているかもしれません。口コミは恐ろしいです。その歯科医のことを思うなら、「Yシャツについたのが落ちないけど、どうしたらいい?」と聞くのはどうでしょうか?「洗濯や漂白剤で落ちないんだけど、先生ならいい方法を知ってると思って」とか、ちょっと持ち上げつつ本人が気づくように・・・。 もっと言えば、そういった、患者の服につくような手技は未熟、着かないように気を配るべきと思います。イソジンがついた時点でハイポすればいいだけですし。まぁ予想以外に、子を持つ母親同士、地域の情報交換などで、普段はっきりいえない医師などの情報も流れます。イソジンで汚したことなどに気配りが出来ない時点で、自分が汚したことに気がつかない時点で、笑えますね。ずぼらって感じ!たとえどんなに優秀でも、信用しにくいです。観察が細やかでないですもん。「歯」しか見ていない感じがして。

回答No.4

 実際にやった事が無いので違ってるかもしれませんが・・・。  漂白剤は試してみられましたか?  化学的に考えれば,漂白剤で処理すれば色は取れると思います。その部分だけに数滴垂らして暫く置き,普通に洗濯すれば取れないでしょうか?

  • phimose
  • ベストアンサー率18% (84/462)
回答No.3

口腔内の消毒にはアクリノールというのを使うことがあります。 ワイシャツに付いたのはアクリノールではありませんか? イソジンとアクリノールは衣服に付いた場合、同じ様な色をしています。 イソジンでしたらハイポで脱色できますが、アクリノールの脱色は困難です。 イソジンは普通に洗濯をしたら落ちますが。。。。

dara135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。黄色ではないのでアクリノールではないです。思いっきり 茶色なんで・・・。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

#1の方の回答に追加します。 「ハイポ」とはチオ硫酸ナトリウムのことです。 この薬剤は写真の現像時に用いられる、定着剤の主成分です。 ですから、大きな写真屋さん(当然自分で現像を行うような方が利用する店) に行けば、置いてあるかと思います、 ただ実際にはいわゆる定着液という形で売られている可能性も高いです。 といのはこのハイポはフィルムの乳剤を溶かす作用があるのですが、 そのままですと、フィルム面が緩んでしまいますので、 そのために硬膜剤というものが入っています。 ですから出来ることならばハイポの単品を購入された方がいいでしょう。 熱帯魚屋さんで売られているカルキ抜きが「ハイポ」であることは、 たった今知りましたが、多分濃度的に薄いような気がします。 #1の方が指摘されるように、そういった場合は、だまっているのではなく、 やはりそこの歯科医院に言った方がいいでしょう。 総合病院等では、こういった場合に対処するために、連絡ルートがあり、 さらには予算化されているところもあります。

関連するQ&A

  • 妊娠中のイソジン

    いつもお世話になります。 今回の質問はタイトル通りの、妊娠中のイソジンについてなのですが、このサイトで過去の質問を見たところ、妊娠中のイソジンはOKとのことでした。 ですが、一部、医者にイソジンはしない方がいいと言われたという意見もありました。 どうなんでしょうか? また今日イソジンを誤って飲んでしまいました。 あまりの苦さにオエッときた瞬間、少量飲んでしまいました。 すぐ水で何回かうがいをして、水を何杯か飲んだのですが、妊娠3ヶ月、すごく不安です。 検診も次は2週間後なので、気になり質問しました。 何か分かる方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 無臭イソジンはありませんか

    イソジンを使用したいのですが臭いが駄目なので困っております、無臭イソジン、または無臭イソジンを作る方法はありませんか?たとえば活性炭を利用するとか?その場合消臭だけで消毒効果に影響が無いのか?ご存知の方または実際に作った方がいらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • イソジン飲むのをやめさせたい・・・

    お知恵を貸してください。長文になります。茨城県在住、地震被害はありましたがいまはなんとか最低限生活できています。 今日になって突然60代の母親が「多少下痢してもイソジンを飲めば放射能排出できる そうだからやりなさい」と言ってきました(ちなみに茨城ですがいわきの30キロ圏外で、東海からも圏外です) 誰がそんなこと言ったの?と聞くと母のいとこで元・新聞記者の人がいてその人が電話で知らせてきたそうです。私はあわてて「イソジンはうがい目的で飲むなと書いてあるし、大体本格的に被ばくしたらイソジンぐらいで治るわけない」と言ったんですが母は「新聞記者だった人が言うのだから間違いないと言ってききません。 これが家族間ならまだいいのですが、おばさん独自の口コミでどんどん誤報が広がるのが怖くて・・・こんな時どう言って納得させたらいいんどしょうか?何を言っても「元・新聞記者が言うんだから」の一点張りなんです。 あと、補足しま酢と母は本来気丈で、あまり風評に惑わされるほうではないんですが・・・今回の地震で少しまいってるのかなとも思うのですが・・・

  • イソジンを飲ませてしまいました。

    13日の15時頃、今回のことでパニックになってしまい、子供にイソジンを10mlくらい飲ませてしまいました。大匙1杯くらいです。(皮膚消毒用の物です。  イソジンウガイ薬ではありません。誤って飲むほどの少量でもありません。結構多量です。) 気持ち悪い、、といっていましたが、今は、普通にしており、元気に過ごしています。 胃腸障害も無いようです。 成長ホルモンを阻害するような毒性があるようですが、文献を読みこなせないため、分かりません。 どなたか、御存知の方はいらっしゃいませんか?助けてください!

  • イソジン 小児科

    自分が子どもだったころ、風邪をひいて小児科を受診すると、喉にイソジンのようなものを綿で塗ってもらった記憶があります。あれってけっこう効果が高かったような気がするのですが、近年、子どもを小児科に連れて行っても、どこの病院でも1度もやっていただいたことがありません。自宅では風邪をひいたときには「のどぬーる」を愛用していますが、病院で実施されなくなったということは、効果がない、あるいは害があるなどの原因があるのでしょうか? お詳しい方教えてください。

  • イソジンうがい薬が喉に残る?

    母はワカメ等が好きなのですが,食べすぎでヨード(?)を摂り過ぎる傾向にあるとお医者に注意されたそうです。そこで用心するようになり,今ではイソジンのうがい薬も,うがいのあと喉に残るような気がすると使わなくなりました。 うがい薬でうがいをした後,やはり液は喉に残っているのでしょうか。ヨードの取りすぎに注意しなくてはならない人にとっては,それは有害なくらいの量なのでしょうか。 また,直接喉にスプレーする液もありますよね。あれも母のような人は用いない方がいいのでしょうか。 お茶でうがいをすると良いとも聞きますので,イソジンを使わなくても不都合はないと思うのですが,もしご存知の方がいらっしゃったら,詳しい話を伺えれば幸いです。

  • 雑誌に載っている服って・・・

    今週、雑誌に載っている服を買いに行きますが・・ 服の入荷日当日が歯医者なんです・・(--; 朝10時に伊勢丹に行きたかったのですが、 10時半から歯医者です。 (先週も、急用で歯医者の日を変えてもらいました) 雑誌にのっている服って、その日に売れたり するものでしょうか・・(--; 歯医者が終わって、お店に着いたら12時くらいに なってしまいます(^^; そのくらいなら大丈夫だと思いますか?^^; 高級ブランドとかじゃないです・・。

  • 知り合いのいない土地でどうやってよい歯医者を探せばいい?

    引っ越し先に知り合いがいません。 歯医者を変えなければならないのですが、 以前にひどい歯の削られ方をしてこりごりしたこともあり、できるだけ腕のいい歯医者にかかりたいです。 知り合いがいれば口コミで歯医者を選びますが、 訊ける人がいない時はどうやって選べばいいでしょうか?

  • 歯が折れた場合の処置について(長文です)

    うちの娘の話しです。(現在:3才11ヶ月) 先日、遊んでる最中の事故で、前歯1本(乳歯)が奥に引っ込んでしまいました。 グラグラはしてなかったのですが、すぐ歯医者でレントゲンを見てもらったところ、歯茎の中で折れてしまっているという話しでした。 歯医者さんの話では、 「このまま放っておくと感染症になる可能性がある為、 折れた歯は抜いて治療した方がいいでしょう。 折れてしまった歯の根っこの方だけは、歯茎内に残る事になりますが、 永久歯が生えるまでには出てきますので、永久歯に影響はありません。 今は炎症と痛みがありますので、それが治まった頃に処置しましょう。」 と言われたので、ホッとしてたのですが、 先日炎症も治まったので、再度歯医者に行き(私は仕事で行けませんでした)、 折れた歯を抜いて治療してもらう予定だったのですが、 歯医者さんが方針転換したみたいで、 やっぱり今の段階で抜いてしまうのは、可哀想と言い出し、 歯を抜くのを止めて、折れてる歯の両端に接着剤みたいのを付けて、 両隣の歯とくっ付けて固定したそうです。 それで、 「毎日、歯茎が腫れたりしてないか注意しながら見といてください。」 と言われました。 ここからが質問なのですが、 私が疑問に思ってるのは、この治療法についてです。 やはり治療法としては、永久歯に出来るだけ影響の出ない様にする方法が一番望ましいと思うのですが、そういう意味で考えると、これは最善の治療法(対処法)と言えるのでしょうか? それともう1つ。 この歯医者さんは、折れた破片の根っこの方は、歯茎内に残しておいても 永久歯が生えるまでには出てくると言ってます。 しかし、私の知り合いで前歯が何本も虫歯になってしまった人がいて、 そのまま進行が進み、同じように根っこだけ残った状態にしていたら、 永久歯が色んな方向から生えてしまった人がいます。 これは要するに、乳歯の根が邪魔して永久歯が正常に生えてこなかったわけです。 しかもこの方の場合も、当時の歯医者さんが可哀想だから・・・という理由で、歯を抜かなかったのです。 このままでは、うちの子も同じような運命を辿ってしまいそうで、 もの凄く不安です。 はたして、本当に乳歯の根っこを残しといて問題ないのでしょうか? 何度も言うようですが、「根っこは永久歯が生える前に抜ける」と、 歯医者さんは言ってましたが、果たして “確実” にそうなのですか? 例えばそれは一般論であって、そうならない人もいるのではありませんか? 永久歯が生える前に、根っこは綺麗に抜ける人もいれば、 抜けない人もいる・・・という話しだとしたら、それは大変困ってしまいます。 他の歯医者でも見てもらったほうがいいのでしょうか? とても不安な気持ちです・・・。

  • イソジンうがい薬は子供に使っても良い?

    子供は1歳10ヶ月です。 イソジンうがい薬を希釈した水で、歯磨きの際にブラシを湿らせています。 うがいの時でもそうですが、どうしても多少は飲んでしまいますよね。 この年の子供にはまずいのでしょうか? できれば専門家の方、ご教示願います。

専門家に質問してみよう