関西弁の印象は?

このQ&Aのポイント
  • 関西弁の印象について、保険会社のテレマセンターで働く品質管理部の経験を通じて考えています。
  • 関西弁が営業に与える影響や顧客満足について疑問を持っています。
  • 関西弁の話し方が好きな人もいる一方、ビジネスシーンではマナーとして適切かどうか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

関西弁の印象は?(長文)

最近、ある保険のコールセンターで働き始めました。 品質管理部ですが、 いまオペレーターの研修を受けてます。 以前もコールセンターの品質管理をしていたのですが その時はインバウンドのセンター(電話がかかってくるセンター)で 「正しく丁寧な敬語、印象の良い口調」は必須でした。 今回はアウトバウンド(電話をかけるセンター)で、 テレマです。 ターゲットは40代から上で、主婦が多いです。 そしていまのセンターでは 「多少、方言のイントネーションがあっても そのせいで契約がとれないと言うことはありません」 と教えています。 今までの経験のせいで 「講習でそんなそんなこというなんて!!」と 耳を疑ってしまいました。 まして関西弁です。 ビジネスシーンで関西弁なんて 関西人同士でもない限りは どんなに親しみがあろうとも 印象がいいなんてことは例外だろうと思えます。 (営業範囲は全国です) (商材は有名タレントでCMもやってて、 会社も商品も知名度が高いです) 「イントネーションにこだわるあまり 営業が出来なくなってはいけない」 言ってる意味はわかります。 でもそれって顧客満足の観点からして どうなの???とものすごく疑問です。 契約に至らなかったひとは客ではないとも聞こえます。 私たちの商材の客ではないけど 知名度のある商品を扱うのに 会社のイメージは二の次なのか、と思えます。 例えとりつく島もなく「いらないよ」と言われても 会社のイメージを大事にする、 そのために基本的なマナーを確実に身につける、 それが顧客満足じゃないんでしょうか。 インバウンドのセンターなら 「それは違う!コールセンターたるもの 口調の丁寧さと情報提供・手配の迅速さ(と商品知識)がサービスだ!」と言い切れます。 テレマは違うんでしょうか?? わたしは自分が(客の立場の時は)関西弁でも 相手が関西弁だと「マナーがないなぁ」と不愉快になります。 職業病かもしれませんが、 教育の行き届いた丁寧な敬語で話されると やっぱり気分がいいし 「ちゃんとした会社なんやな」と安心します。 少数意見なんでしょうか?? (今のセンターがあまりに自由なので不安になってきました) もちろん中には「自分が関西だから、関西弁のほうが親しみを感じる」とか 「あんまり模範的なトークだと偉そうに感じる」と いうひともいるとは思います。 そういう空気を感じたら「融通をきかせる」という意味で わざと砕けた話し方をしたり 相手に合わせて関西弁で話したりはしますが あくまで「例外」だと思うんです。 インバウンドだけなんでしょうか…。 社風なんで、 多少は合わせないと、と思いますが、 顧客満足に沿った対応だとはどうしても思えません まだOJT期間ですが、納得がいかなくて 毎日もやもやします…。 ここのどんな品質を管理すればいいのやら。 コンプライアンスだけ守ればいいのか??? みなさんは 「このサービスどうですか?」と言う電話を受けたとき、 それが関西弁だったら 嫌だと思いませんか? 「嫌」とまではいかなくても 印象はプラスですか? マイナスですか? (自分がかけた時に関西弁だったら嫌だ というデータは幾度も見てますので "かかってきた電話が関西弁だったら" で回答お願いします。) 長々とすいませんでした。 できるだけ多くの回答を頂けますように…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisao7
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

保険やセールス関係は 標準語で話すべきだと思います。 やはり印象が大事ですし 関西弁は馴れ馴れしいところがあるので 同じ関西人でもちょっと引いてしまいますね。 京都の四条通りで 飲み屋のお兄さんが呼び込む時も 標準語で呼びかけてましたね。

0t00h0
質問者

お礼

ありがとうございます。 お客様によって良し悪しはあるでしょうが、 やはり基本、サービスは標準語が一般常識ですよね。 安心しました。

その他の回答 (1)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

大阪の40台女です。 「かかってきた電話が関西弁だったら」という前提からして、電話セールスと考えて良いですか? 言葉遣いが丁寧だろうと方言を使っていようと、まず電話セールスをしかけてくる相手に好印象を持ちません。したがって、イントネーションやアクセントのレベルで方言があっても、なんとも思いません。 タメ口や挨拶もしらないレベルだと悪い印象が残りますが、そこまで酷くなければ同じですね。 一方的に電話セールスをしてくる段階で、会社のイメージは悪いです、申し訳ありませんが。 類が友を呼んでいるのか、私の身近には「電話セールスの相手はしない」という人が多いです。 「コールセンターに電話をかけてくる相手」は、すぐに顧客にならなくても顧客予備軍となる可能性が高いですが、「電話セールスを行う相手」は顧客にならない率が高いでしょう。 「コールセンターに電話をかけてきた」時点で会社を知っているわけですが、一方的に電話セールスをされても会社名を聞こうとも思いません。したがって、印象が悪くなりようがありません。 そんな違いがあるのではないでしょうか。 もっとも、それ以外のビジネスでのやり取りとなると、基本は、いわゆる「標準語」ですね。 別に関西弁に限らず、特に親しくもないのに、なれなれしく話しかけてくるのは違和感があります。

0t00h0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話のセールスではありますが、 あらかじめのアンケートで 「◯◯の商品なら電話かけて来ていいよ」 という顧客リストでかけてますので どっかの投資信託とかインターネット系みたいな 「電話帳見てかけてます」ではないんですが…。 まあ電話のセールスなんで、 たしかに「けっこうです」って ガチャ切りされることはよくありますね…。 まぁ普通「ビジネス絡み」なら 標準語ですよねー。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関西弁って自分では自覚ないもの?

    はじめまして! カテ違ったらすいません!! 私は、関西弁を使っています。 でも、彼氏は、東京の人なので、標準語をしゃべっています。 電話をしてると、凄い関西弁だねっ。て言われます。 でも、私は関西弁を使っている自覚がないので、んっ?って感じです。 自分が関西弁を使っている。というのは自覚ないものですか? あと、関西弁って、標準語とそんなにイントネーションとか違いますか? 彼氏いわく、標準語は、語尾を下げめに話して、関西弁は語尾が上がり目って言っていたのてわすがそーですか?>_<

  • “ 関西弁 ”  語尾のイントネーション、つられませんか?

    今、近畿地方(関西)を一人旅行しております。 縁もゆかりもない土地なので、いい気分転換になります。 さて、現地のオジチャン・オバチャンとも話をするのですが、 近畿地方は地域独特の話し方(関西弁)が、現代も強く残っています。 最近の若物は、家族・友達と話す時以外の公の場では、 現地でも、アクセント・イントネーション含め関西弁は使わず、 器用に使い分ける人も多いみたいですが、 年配の世代は、相変わらずクセが強いです。 仕事でも電話で、この辺の役所などの方と話すこともありますが、 関西なまりの強い人と話すと、 困ったことに、語尾のイントネーションがつられます。 「~致しますー。」「~ございますー。」 などの最後の部分です。  「お疲れ様でございます。」などと言い合う際、つられます。 私は関西弁、好きではないのですが、 なぜかわかりませんが・・・つられます。 つられるまいと気をつけても、時々つられる・・・憎たらしいw 皆様の中で、このような経験があることはありますか? 語尾にクセのある人は結構いますが、なぜ関西弁だけつられるのか? 不思議です。 経験談、あれば教えてください。

  • QCって何ですか?

    コールセンターなどの顧客満足度向上を図るQCという仕事は具体的にどんなことをやるんですか?

  • 関西在住者で毎日PiTaPaで通学しているのですが

    関西在住者で毎日PiTaPaで通学しているのですが、今日突然PiTaPaが故障してしまい、コールセンターにも電話したのですが5時までだったので電話できませんでした。 兵庫か大阪か京都の駅でPiTaPaを再発行できる駅ってありますか?

  • 今の仕事で優しさを追求したい!

    こんにちは。 今コールセンターで働いています。 例えば「看護師」と聞くと優しい人なんだろうなと思いますが、金銭的に、能力的に、目指すつもりはありません。 私は今の仕事でお客さんに「優しい人だ!」と思ってもらいたいと思っています。 自分なりに考えていることはありまして、商品知識に長けていること(お客さんに満足してもらえるだけの知識)、表情は見えなくても笑顔が伝わる口調で話すこと、気配りだと思いましたが、 皆様がコールセンターに電話をされたとして、どういう対応だったら、「優しい人だなぁ!」と思いますか? よろしくお願いします。

  • 助けてください。派遣でコールセンターのバイトをして

    派遣でコールセンターの仕事をしています。苦痛です。なんとしても辞めたいです、知恵を貸してください 2月頭から派遣にてコールセンターの仕事を紹介してもらいました。 電話の仕事ははじめてなので、とりあえず6か月つづけばいいなあと思い、6か月可でエントリーしました。 しかし、現場入りしてすぐ向いてないと感じました。 どうしても胃がムカムカしてしまい食べてはもどし、日中異様に眠く家に居る時はずっと寝ているなど、また、休みがちになりながらも通い、先日思い切って派遣の担当に電話し辞めたいと相談しました。 だけど「向いてない」と決めつけるのは早い、つらいのは不慣れさからだ、と説かれ、そもそも6か月働くという約束だから、と結果を引き伸ばしにされました。 派遣先の契約は2か月ごとで、申告は1か月前からという規定だったので、私はこの時点では3月末で辞めるつもりでした。 ですが、きのう知りたくない事実を知ってしまいました。 コールセンターではとある商材を顧客にご案内しているのですが、商材の美点のひとつに、「今の環境ではこんなにお金がかかっている。この商品にすればこんなに負担が減る」というものがあり、私も先日までこれを信じ仕事をして、業績も上がり少しずつ慣れてきたのに、専門知識があるらしいお客の「これ、そんなにお金かかってないよ。適当なこと言ったらダメでしょ」のひとことで疑問を抱きました。 私は知り合いの専門の知識がある人に、「これ(商材を勧める前のお客の環境)の年間の金銭的負担はどんなものなのか」聞いてみました。 すると、私が教わった金額と違いました。 ゼロ一つもふたつも違いました。 上司に商材のことを教わった時に「誇張している」とは聞いていましたが、自分的には金額が誇張の範囲を超えていました。 あなたの環境大丈夫??と危機感を覚えさせ、売りつける方法、詐欺まがいじゃないですか? これが商売だ、社会だ、と言う人もいるかもしれないけれど、私は会社も、この会社を紹介した派遣も、売り上げが伸びて喜んでた自分が許せません。 派遣は6か月働けと言う。 会社は2か月縛り。 だけど私はこんな詐欺まがいなこと1日だってやっていたくありません。 助けてください。 最短で辞める方法を教えてください。 この質問に補足する

  • これは契約違反ですか?

    こんにちは。派遣社員として、通信ソフト関連の仕事をしています。私の仕事は就業条件明示書によると 「顧客のデータ管理と付随して発生するファイリング電話対応」です。 最初、電話の対応系の仕事はやりたくなかったので この仕事を断ろうと思ったのですが「電話は取次ぎだけ」 と言われたのでまあそれならいいかと働くようになりました。 実際、電話は取次ぎだけだったので 仕事内容にも満足していたのですが。。。。 最近、同じ部署内にあるコールセンターの業務も して欲しいといわれてしまいました。。。。。 一日に1~2時間だけコールセンター内で お客様の電話対応をするのですが、 はっきりいってすごくイヤです。 自分の業務も滞り、仕事が全然進まないのもイヤですが、 そもそも電話系の仕事は向いていないのでいやだったのに、 結局こうなってしまったので、ストレスが最近たまっています。 契約違反になるのでは?とおもったのですが、就業条件明示書には「それに付随する電話対応」とあるので契約違反にならないのかな? と思うのですが、客観的にみてどうでしょうか? 助言お願いします

  • 【至急希望】コールセンター業務について

    私はあるクレジットカードのアウトバウンドのコールセンターで働いています。業務内容は新たなカード商品の訴求。要するに電話営業というやつです。未払い金の取り立てではありません。顧客は全て一般個人客です。 アウトバウンドのコールセンターで電話営業を行う場合、みなさんはだいたい夜はどのぐらいまでの時間帯ならばお客様に迷惑がかからないとお考えでしょうか? ちなみに最近、通常朝10時~18時30分までの営業時間だったのが夜の方がお客様も自宅にいて獲得に繋がり易いからという事で10時~20時まで営業するようになりました。しかし私の過去の経験から、法人ならばともかく、個人客に20時まで夜電話するというのは迷惑でしかないように思えるのですがどうでしょう?通常個人客に電話する時間は私はだいたい19時ぐらいまでが限界なのではと思うのですが…。 上司もコールセンター経験が浅く、今ならまだ取り返しがつくと思うのでもしやめるべきであればやめさせたいと思っております。 アウトバウンドのコールセンター業務をされている方からのご意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 気分が滅入る(長文)

    29歳男。コールセンター勤務で営業の仕事をしています。 自分の席は上司のすぐ隣で、彼の一挙手一投足がすべて丸わかり という環境で仕事をしています。 お客様からの受注を取るために毎日がんばって仕事をしているのですが 上司は少しでも自分がいやなことが起こると機嫌がいきなり悪くなる 性格のようで、お客様との商談をしていて結果的に受注が取れないと お客様が電話を切ったのを確認した上でものすごい音を立てて電話を ガチャ切り。もちろん隣で自分がお客様と商談していたとしても 受話器をガチャンとものすごい音を立てて置くのです。もちろん音は ほかの従業員が話しているお客様にも聞こえていると思います。 また、商談がうまくいって受注が取れたとしても確認の電話中に お客様が結局お断りをされて電話を切られてもそこでガチャン。 もちろん受注が取れたときは満面の笑みで祝福してくれますが、 少しでも自分の思い通りにならないと例え商談が成立しても 怒られます。毎日のようにそれが繰り返されます。 コールセンターからの営業なので普通にお客様に断られたり、 怒られたりの毎日なのですが、その上、上司の機嫌が悪くガチャ切り の音を毎日隣で聞かされていたのでは気分も滅入ってしまって…。 この程度で気分が滅入る自分は心の弱い人間なのでしょうか? 今月はなぜか仕事がうまくいかず、余計に気分が滅入っています。 もしよろしければ対処法や気分が少しでも和らぐ方法を教えてください。 あと、仕事がうまくいかないときの気分の切り替え方法ももしあれば 教えてください。すいません、長文で申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。

  • 関西弁の印象をお聞かせ下さい!

    私は小1~小3以外の12年間、ずっと関西に住んでいて もちろん言葉もバリバリの関西弁なんですが… 他の地方の方からみて、関西弁ってどんな風に 聞こえたり、どんな印象があるのかな?と疑問に思い アンケートさせていただこうと思いました(^^)! 「言葉遣いが悪い」「恐そうなイメージ」とかは よく聞くのですが…(埼玉の友人より) 沢山のご回答お待ちしております♪

専門家に質問してみよう