• ベストアンサー

“ 関西弁 ”  語尾のイントネーション、つられませんか?

今、近畿地方(関西)を一人旅行しております。 縁もゆかりもない土地なので、いい気分転換になります。 さて、現地のオジチャン・オバチャンとも話をするのですが、 近畿地方は地域独特の話し方(関西弁)が、現代も強く残っています。 最近の若物は、家族・友達と話す時以外の公の場では、 現地でも、アクセント・イントネーション含め関西弁は使わず、 器用に使い分ける人も多いみたいですが、 年配の世代は、相変わらずクセが強いです。 仕事でも電話で、この辺の役所などの方と話すこともありますが、 関西なまりの強い人と話すと、 困ったことに、語尾のイントネーションがつられます。 「~致しますー。」「~ございますー。」 などの最後の部分です。  「お疲れ様でございます。」などと言い合う際、つられます。 私は関西弁、好きではないのですが、 なぜかわかりませんが・・・つられます。 つられるまいと気をつけても、時々つられる・・・憎たらしいw 皆様の中で、このような経験があることはありますか? 語尾にクセのある人は結構いますが、なぜ関西弁だけつられるのか? 不思議です。 経験談、あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.6

某地方都市から、関西へ移り住んでいるものです。 某地方都市では、方言と標準語を当たり前のように使い分けていたのですが、関西にきてから、標準語が話せなくなりました。 恐らく、質問者さんのおっしゃる「つられ」が定着してしまったのだろう思います。 関西のイントネーションは、他と真逆である場合が多く、普段使わないイントネーションを使うという意味で、普段使わない筋肉をストレッチされるように、話していて気持ちがいいのだと思います。人は、気持ちのいいものに流れますから。関西の人(特に大阪)に、標準語を話せる人がすくないのも、そのせいかもと勝手に考えております。(※教科書も関西イントネーションで読まれています) 関西弁は好きです。やはり、話す人によると思います。個人的には、桂米朝さんの言葉が好きでうっとりしてしまします。 しかし、自分は、標準語も話せる状態でいたいと思っています。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、そうなんですかね。 つられたくないのに、つられます。語尾だけですが。 関西人でもないのに、わざわざ関西弁を使う人いますよね? ああいうの、イヤですね・・・。

その他の回答 (5)

noname#116065
noname#116065
回答No.5

特に近畿圏以外の他府県の人は、関西弁に抑揚あると思われている人が多いけど、声が大きいだけで関西弁ってイントネーションが無く平坦なしゃべりなんだけどなぁ? だから、似非関西弁をしゃべる人はありもしない抑揚をつけてしゃべろうとするからわかってしまうんだけど。 語尾のクセって、気になった事がないからわからないです。 大阪でも下町とか地域性の強いところなのかなぁ? 嫌いな関西訛りがうつるといけないのでこの辺で…。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 >だから、似非関西弁をしゃべる人はありもしない抑揚をつけてしゃべろうとするからわかってしまうんだけど。 いますよね。こういう人。関西人でもないのに使う人。 わざわざ。

回答No.4

数ヶ月前に大阪へ旅行で行きましたが、つられました。 と言っても自分は関西芸人が好きだし、住んでいる地域でも結構ローカル番組で関西芸人がレギュラーなので元々関西弁を関西人ではないのでたまにですが使っているので違和感無くでしたけどね。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりですか。私は語尾だけつられます。

回答No.3

●関西弁がキライだって?どうして?僕は東京の言葉の方がキライだな。 ●関西弁がキライって?なんでぇ?オレは東京弁の方がスカンがね。 ●関西弁キライって?なんでや?ワシはと~きょう弁の方がイヤじゃ。 こんな感じかな? 関西人はあまり方言を隠さない方だと思いますし、テレビでタレントが喋っていますから聞きなれているのではないでしょうか。 若い人が使い分けてるというより、テレビで標準語+東京弁を垂れ流しているし、雑誌や教科書など文章も標準語ですから、ちゃんと方言が使えないんじゃないでしょうか。 大阪から愛知に住みかえして 「ばか」は慣れました。そやけど「バツ」にはなれません。 ×は「ぺけ」です。(笑)

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビのアナウンスなど公の言葉が「共通語」ですね。 基準を人工的に作ってアナウンスに使うようになったもので、 情報化とともに広く国民の日常生活に浸透したはずです。 東京弁の影響が最も多いですが、厳密に言うと違います。 >関西人はあまり方言を隠さない方だと思いますし、テレビでタレントが喋っていますから聞きなれているのではないでしょうか。 よくわからないのは、関西人でもないのに 関西弁をしゃべる人がいますよね。

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

 >>「~致しますー。」「~ございますー。」 などの最後の部分です。 これって最後に小さな『う』が付く感じを仰ってるのかな? 『いましますぅ』『ございますぅ』 ネクタイなんか『ねくぅたい』って言うしね(^^; 私は釣られる事ないですが、長年住んでいるとだんだん関西風になってくるとはよく聞きますね。ただ関西人は関東人の中途半端な関西弁が嫌いですから無理をなさいませんように。 ##関西弁ってなんであんなに抑揚が激しいんでしょうね。 関西人は言葉をすぐ勝手に省略するように思うんですが、あれだけ抑揚が激しい言葉を話せばすぐに疲れるから面倒になって省略したがるもの判る気がします##

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 >これって最後に小さな『う』が付く感じを仰ってるのかな? そうです。それだけがつられる。 >私は釣られる事ないですが、長年住んでいるとだんだん関西風になってくるとはよく聞きますね。ただ関西人は関東人の中途半端な関西弁が嫌いですから無理をなさいませんように。 無理というか、つられたくなくてもつられるんです。気をつけないと。 私は関西弁キライなので。

noname#35664
noname#35664
回答No.1

こんにちは。 わたしは関西に行くと関西弁、関東に行くと関東弁(標準語?)になります。意識して切り替えているというよりも、話をしている相手につられてしまうんですよね。 関西弁を耳で聞きながら標準語を話すのも、標準語を聞きながら関西弁を話すのも難しいです。 たぶん頭の中が関西弁モード/標準語モードで切り替わるようになっているのでしょうね。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がつられるのは語尾だけです。 面白いですね。

関連するQ&A

  • 敬語の時でも関西弁(大阪弁)になるのはなぜ?

    関西の方で、公の場で発言をする時や、敬語の時でも 関西弁(大阪弁?)のイントネーションが抜けていない大人がいます。 それもポロっと出てしまったという感じではなく、 全部のイントネーションがおかしいような・・・。 あれはわざとですか? テレビでそういう喋り方の方が多くて気になります。 私は関西出身ではないのですが、けっこう なまりがひどい地域の出身です。 敬語の時や、ちゃんと話をする場合には、なまりが出ないようにしているといいますか、 自然となまりが出ないようになっていると思うのですが・・・。 普通、敬語の時や、ちゃんと話をする時ってなまりは出ませんよね?

  • 仕事での関西弁 名古屋にて

    京都なまりのある関西弁を話すんですが(女性・大阪、京都、奈良、滋賀にほぼ5年ずつ住んでいました。) 名古屋にだんなが転勤になり、 私は、事務のパートみたいなことをしているのですが、2歳年上の上司(女性)から、「あなたといると自分が上司である感じがしない。」と言われました。 かなりきつめの神経質な人で、こちらも気を使ってできる限り丁寧に話そうとは、しているのですが。。。どうしても、「そうですかぁ・・・」「分かりましたぁ。」とか、どうしても語尾を少し伸ばしてしまいます。こちらとしては、関西弁を出そうと思っているつもりではないのですが、語尾をついつい少し伸ばしてしまいます。あと丁寧語として、「・・・してはるんですか?」などと「・・・はる」というのもどうしても出てしまいます。 他の人からは、京都なまりであることや関西弁を悪く言われたことはないのですが(喜ばれることはあっても)・・・ 他の名古屋の人から言わせると、名古屋の人は、東(東京)を向いているから、関西に対して嫌に思う人もいる。ということを聞きました。 どうなんでしょうか? 仕事で方言は、どうなんでしょうか?どうしてもイントネーションが分からなくてどうしたものかと悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 関西弁って自分では自覚ないもの?

    はじめまして! カテ違ったらすいません!! 私は、関西弁を使っています。 でも、彼氏は、東京の人なので、標準語をしゃべっています。 電話をしてると、凄い関西弁だねっ。て言われます。 でも、私は関西弁を使っている自覚がないので、んっ?って感じです。 自分が関西弁を使っている。というのは自覚ないものですか? あと、関西弁って、標準語とそんなにイントネーションとか違いますか? 彼氏いわく、標準語は、語尾を下げめに話して、関西弁は語尾が上がり目って言っていたのてわすがそーですか?>_<

  • 関西弁はなぜなおせない?

    地方の人は東京に住むとたいてい地方のアクセントで話をしなくなります。 しかし関西弁をなおさない(多分、なおせない)大阪京都の人が多いのはなぜですか?

  • 関西人はどこへ行っても関西弁をしゃべるが・・・

    1.関西人はどこに行っても関西弁を使う 2.関西人以外は地元以外では標準語を使う傾向がある と書かれているのを目にしました。 私は大阪人ですから1.は理解できます。標準語の語彙は使うにしても、アクセントが標準語とは全く逆ですから、もし仮に標準語のアクセントで喋ったら、気持ち悪くて自分が自分でないように感じます。生理的に体が反発しますね。喋る相手が同じ関西人だったら、遠慮なくコテコテの大阪弁で喋りますね。私の解らないのは2.のほうです。関西人以外の方は地元を離れたら、何故地元の言葉を喋らなくなるのですか? 一人で他地方に転勤になった場合と、集団で他地方に旅行に出かけた場合とでは状況が違うでしょうが、後者の場合たとえ仲間うちでも自分たちの言葉を使わず標準語を使う傾向があるのですか?それは何故ですか?なまりのある言葉を喋っているのを恥ずかしいと思うからですか? 考察でも観察でも経験でも、個人的意見でも何でもいいですから、聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 関西弁がしゃべれません

    私は関東生まれで、30歳で結婚して関西に来ました。 夫は長崎生まれで、大人になってから関西に住んでます。 関西で出産子育てし、子供が3人いますが、長男次男はあまり違和感なく関西弁を使っていますが、 中2の娘が関西弁がしゃべれません。 その事に、最近気が付きました。 と、いうのも、私は関西弁を使っているつもりですが、関西の人には「ちがう」と言われてしまいます。 「あかん」とか「せやねん」と言っても、それがイントネーションが違うようです。 それは自分ではよく分からないので、私と同じしゃべり方の娘の言葉も、特に気にすることなく来たのですが。 最近娘の関西弁がおかしいという事と、関西弁の速いテンポのしゃべり、ハイテンションのノリに着いて行けない、など・・・・で、いじめを受けて不登校になってしまいました。 今日、職場でその事を話題にしたら、そんな事でいじめるのは悪いと言いながらも、「気持ち悪いねん」「しゃべらんとったらいいのに」などなど・・・・・ 私は凄く悲しくなって、もう関西が嫌いになりそうです。 関西に住んでたら、どうしたって関西弁風になるんです。 だけど、細かなイントネーションは耳が判断できないから、中々完璧な関西弁にはならない。 それはそんなに悪い事ですか?? 関西に住むなら、完璧な関西弁をしゃべらなくちゃいけないんですか?? なんで、関西の方は、イントネーションの違いをそんなにこだわって嫌がるんですか? 関東の人は、いろんな言葉を普通に受け入れますよね。 関東で、関西人が変な関東弁をしゃべったって、誰も「気持ち悪い」とか言わないですよね。 どなたか教えてください。

  • 関西弁について・・・

    文化祭で劇を発表することになり、先日配役を決めました。 私は「そら」という、関西弁の女の子の役になりました。 しかし、私は関西出身でもなければ、関西育ちでもありません。 関東の人です。(父は九州の人ですが・・・ 周りの人や親戚に関西に住んでいるひとや住んでいた人がいません。 昨日、先輩に見ていただいたところ、案の定イントネーションがおかしいと言われてしまいました。 勉強してみな。と言われたものの、関西弁って地方によって違うみたいじゃないですか。 しかも今さらですが、やっぱり関東の人が真似て関西弁を喋るというのはどうなんでしょうか・・・。 やっぱり、聞いていて気持ち悪いんでしょうか?(色んな発音等の違いにより) ちなみにセリフは 「ちわーっ!お、来んの早いなー。」「あ、わかった。新メンバーやろ?」 「どうせサボリやろ。」「なんやそれ!あいつ、何様のつもりや!」 「サボったら許さへんからな。」「リラックスやで」 「あんくらい気にすることあらへんって。それよりもなぁ・・・」 「せやな、ずいぶん大胆やったけど。」 「・・・なんて、言うわけないやんか。せやろ?」 「うちは・・・嫌や。」「絶対嫌や!これは、うちの大切な・・・」 「うちも、ごめんな。」「がんばろーな!」 「レベル高いなー・・・。」 「音を楽しむっちゅーんが音楽やもんな!」 「結局優勝はあいつらにとられたかー」 などがあります。脚本の子も関東圏の子なので、多少変なところがあるかも。(本人談)だそうです。 文化祭は10月の下旬です。 イントネーションに違和感をなくすにはどうすればいいんでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 関西弁のアクセント

    海外で日本語教師をしている者です。 関東出身で関西弁は使えないのですが、現地の先生や学生の中には関西弁に興味を持っている人もいて、時々質問を受けることがあります。身近に関西人はいないし、関西弁の辞典もないしで困っています。 先日も、「行きます」「おいしい」のアクセントが標準語とどう違うのか聞かれました。素人考えだとどちらも○○○●(○は低く●は高く)なるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか。そもそも、関西弁に「おいしい」なんてあるんでしょうか。「うまい」と言ってそうですよね。 関西の方は「くだらない質問」と思われるかもしれませんが、真面目です。回答、よろしくお願いします。

  • なぜ関西人は会社で関西弁を使うのか?

    関東圏の会社に勤務しています。 職場の後輩に関西人がいるのですが、仕事の会話でも常に関西弁です。 会議で議論をしているときに「そうなんやけど~」とか、「僕はこう思うん ですわ~」などといちいち関西弁+あのアクセントで反論されると、かなり イラッとします。 プライベートなら関西弁だろうがタガログ語だろうが構いませんが、 仕事中は標準語でしゃべるのが社会人としての常識だと思うのですが 関西人には通用しないようです。(関西地方の会社は除くとして) 関西以外の地方出身者はみな標準語でしゃべるのに、なぜ関西人だけ はあからさまに関西弁を使うのか、その心理がわかる方は教えていただ けないでしょうか?

  • 関西人はどうして関東に出ても関西弁のままなんですか。

    東京に就職して少なくとも2年3年は東京で働くのにどうして関西出身の人は関西弁しか喋らないのですか。他の地方から来た人たちは努力して標準語を身につけているのに標準語を喋れない関西人がいると会議なんかの場でイントネーションが気になって集中できません。標準語を喋ることができなければ休みの日は一日中NHKのニュースでも見てイントネーションや喋り方を学んだ方がいいのでは。そもそも標準語なんて喋りたくないとか関東人に受け入れてもらわなくても構わないなんて思っているのでしょうか。それとも本当は標準語も喋れるのにただ目立ちたいという理由で関西弁で喋り続けるのでしょうか。