• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4年付き合っている彼女との結婚について)

4年付き合っている彼女との結婚について

このQ&Aのポイント
  • 4年付き合っている彼女との結婚について悩んでいます。就職の進み方や将来の予定が不確定なため、彼女との関係について考え直す必要があります。
  • 彼女は就職先を考えており、3つの選択肢があります。私も自分の進路が決まっていないため、彼女の選択に迷いが生じています。
  • 私は彼女をサポートするつもりですが、自身の将来についても悩んでいます。彼女の地元に行くことは想像できないし、自分の時間も欲しいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.2

医師じゃなく会社員ですが、私と夫も似たような状況でした。 選択を丸投げされたことで、自分たちの将来を考える局面においてあなたが協力的ではなかった、と彼女からは映っているんじゃないかと心配です。 そうなると、”別れて、地元に戻る”という、彼女自身が一人になっても後悔しない、最も好ましい状況を選ぼうとするのは当然じゃないでしょうか。 そうではなくて、あなた自身も二人のことを真剣に考えているのなら、ちゃんと伝えるべきです。 あなたは、自分の就職が不透明だからと言ってはいますが、すぐ一年後にはちゃんと考えなくちゃいけないのでしょう? あなたが就職するときにお二人の関係が続いていたら、同じような選択肢で悩まれるのではないでしょうか。 だったら少し、タイミングを彼女に合わせてあげることは出来ないでしょうか。 あなたが(1)を選んで欲しいという気持ち自体は、無責任とは思いません。 ただ、あなたが自分の意思決定に時間が欲しいために彼女に(1)を選んでほしいと言う、と、将来の具体的な話をもっと彼女とした上で二人にとって今は(1)が最善と決めたから(1)を選んで欲しいと言う、では、全然違いますよね。 「二人のことを一緒に考えられない人」と思うか、「この人となら一緒に頑張れる」と思えるか、は、結婚を考えるにあたってかなり大きな問題じゃないでしょうか。 色々自信がない部分もあるかと思いますが、彼女が年上である以上、いつかは直面する問題だったのでしょう。 頑張りどころです。頑張って!

one-big-family
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お恥ずかしい話ですが、本当にご指摘の通りです……。 昨日、電話(現在実習の関係上数ヶ月遠距離恋愛状態です)で「今まで好きなようにして良い、って言うけど2人で考えようっていっかいも言ってくれてないよね」というニュアンスのことを言われてしまったばかりです。 もちろん、自分が今までしてきたこと、任せてしまっていたせいなのですが…。 >あなたは、自分の就職が不透明だからと言ってはいますが、すぐ一年後にはちゃんと考えなくちゃいけないのでしょう?だったら少し、タイミングを彼女に合わせてあげることは出来ないでしょうか。 との言葉が非常に胸に突き刺さりました。 本当にご指摘の通りです。私が今すぐに自分の将来に本格的に考えられれば良いと思います。 ですが、現状自分が将来の進む科として迷っているのが循環器内科と整形外科、それと救急なのですが、この科についてまだ、実習をしておらず、また、それぞれの大学や地域によって得意とする分野も異なるので実際にいろいろな病院に見学してみなければどうしてもわからない点が多いのです。 そうなると、現在住んでいる所、私の地元、彼女の地元の9カ所から選ばなければならず、 まだまだ選ぶのが難しいのが本音なのです。 仰有るとおり、どうせいつかは直面する問題でしたのでここが正念場だと思って2人でしっかりと形を出したいと思います。 ご回答誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 私の兄夫婦の話を簡単に。 私の兄と奥さんは今のあなた方2人と全く同じ状況でした。 この2人の場合は、兄の彼女(現奥さん)は卒業後地元の病院へ、兄は大学病院に残りました。 因みに九州と東京都内。 離れることへの不安を口にした彼女(現奥さん)に兄は、 「結婚したら死ぬまでずっと一緒なんだから、数年離れて暮らすのなんてどうってことないよ」と言ったそうです。 これは2人の結婚式の時、奥さんから聞きました。 これがプロポーズの言葉となったようです。 「お兄ちゃん、男前!」と妹としては誇らしかったです。 その後4、5年の遠距離恋愛を経て結婚。 兄は次男坊で、家を継ぐ必要もなかったので、奥さんの地元の病院に転職しました。(婿養子ではなく) 今はお互い「自分のため」で良いと思いますよ。 相手のことを考慮して大事な人生の帰路を決めてしまうと、それが負担や足枷になってしまいます。 近くにいても上手く行かない相手とは上手くいかないし、 離れていても上手く行く相手とは上手く行くものです。

one-big-family
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 九州と都内ですか……。随分と遠い距離での仕事を選ばれたのですね。 また、その遠距離をものともせずに恋愛を成就されたお二方はとても素敵だと思います。 お兄様は結局九州に転職されたとのことですが、お兄様のように私が彼女の地元に行くことが出来るのか……。 明日に2人で話し合う予定ですのでしっかりと考えたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医師☆医局に所属せず,1~2年で病院を渡り歩いている…そんな彼との結婚

    私の彼氏は,医師,35歳です. 私自身は医師ではないので,あまり詳しいことがわからないので,質問させて頂きました. 彼は研修医時代,研修の辛さに耐え切れず,大学院に行き,基礎に専念したといいます. その後は,大学病院の医局に専念せず,病院を1~2年で移っています. 200床以下の慢性期の病院です. 私のまわりの医師は,大学病院の医局に40歳くらいまで残っています. (もちろん色んな病院に派遣されていますが) (1)私の彼は,我慢が続かず,仕事が続かないタイプなのでしょうか? それとも医者としては,割と普通のことなのでしょうか? (2)これから医師の数も増え,医師も以前ほど悠長にかまえてはいられないと思います. こんな調子で将来大丈夫なのでしょうか? 歳をとっても転職先を見つけられるのでしょうか? 実は彼と結婚の話が出ているのですが, 正直あまり仕事が続かないタイプの人との結婚は難しいかなあ…と思っています. どうぞよろしくお願いします.

  • 医者の実力

    医師の方に質問です。私の従兄弟の話しですが、 研修を終えて母校の外科に入局を考えているようです。 ただ、関連病院が少ないから旧帝大の外科医局に入ろうかと悩んでるようです。 愛校心もあるようで母校に帰りたいと思ってるようですが、 関連病院が気になっているようです。 大学のホームページをみたらたくさん病院がのせられていて 私には少ないの意味があまりわかりません。大きな病院が少ないという意味でしょうか。 関連病院が少ない母校に入局するより関連病院が多い他大学に入局したほうが 実力のある外科医になれるもんなんでしょうか? あと、私の地域ではある旧帝大が大きな病院を押さえているようです。 その他の大学の関連病院はほとんどが小さな民間病院とのことです。 例えば、旧帝大の関連病院である市民病院とその他の大学の関連病院である 小さな民間病院では医療レベルは市民病院の方が上なんですか? ただ入局する大学によって派遣されてる病院が違ってるだけで 小さな民間病院も実力のある医師が勤務されてると思うのですがどうなんでしょう?

  • 研修医が1年他病院へ行ってしまいお礼できなかった

    質問させていただきます。 私は大学病院に通院しています。 主治医ではなく、お世話になった医師(多分研修医)が研修で1年間市民病院へいってしまいました。とてもお世話になったのに何も言わずにいってしまいお礼を言うこともできませんでした。そこでお手紙を書こうと思うのですが、その医師は1年したら戻ってくるかもしれないということを聞いてます。それなのにお礼のお手紙を出すのはおかしいでしょうか? でも1年後必ず会えるとも限らないので書いてもいいかなと思ったり、悩んでいます。 お手紙を出す場合は市民病院へ郵送したほうがよいのかまたは、大学病院の看護師さんから渡してもらったほうがよいのでしょうか? よくわからないので教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 研修先病院に関して

    現在地方の医大で来年卒業予定の学生です。 東京へ一度行ってみたい気持ちが強く、初期研修を関東の大学病院で過ごし、後期研修は初期研修・出身大とも関係のない地元の大学病院に入局できればと考えているのですが、 他大出身で初期・後期ともまったく関係のない病院で研修することは知り合いや認定医の資格等々,,どういう面で苦労すると思いますか? または初期・後期研修を同じ大学病院にしておいた方が良い面などあれば教えてください。

  • 医師の初期臨床研修の後の進路について

    医大を卒業した後は2年間の初期臨床研修に入るというのは知っているのですが、 その後の進路ってどうなっているのか良く見えてきません。 私の好きな人が研修医なのですが、「来年初期研修終了後にどうするの?」と 以前聞いたときには「まだ決めてないんだよね」と言っていました。 彼は医局に入る事はなく、一生勤務医で良いとは言っていたのですが、 医局に入らないで勤務医って出来るんですか? 勤務医で、一つの科に留まるには専門の分野をもっと勉強しないといけない=入局 というイメージが 素人の私からすると浮かびます。 で、もっと勉強したいからと後期研修に入るとすると、後期研修=そこに就職=入局…と 結局、そういうイメージをしてしまいます。 本人から直接聞きたいのですが、彼がまだ決めかねているときに「どうなった?」と しきりに聞くのも迷惑かと思い、どのような道があるのかを個人的に 調べたくなりました。 現在公立の総合病院で研修をしていて、医局に入らずに勤務医になるという事が可能なのか、 入局を希望しない人は3年目以降どういう進路を辿るのか、是非些細な事で結構です! いろんな事情を知りたいので教えて下さい。よろしくお願いします。 (開業という選択肢は今回除外でお願いします)

  • 就職と恋

    私は、付き合って1年ちょっとになる彼がいます。 来年から病院で臨地実習をするのですが、それは就職を希望するところにいくのがいいそうなんです。 私の地元と彼の地元は遠く1ヶ月に1回会えるかあえないかです。 地元に帰ると、知り合いがいるので就職もしやすくきっと就職面では楽になります。でもそうなると、彼とは遠距離に・・・。彼とは、離れたくない。 でも実習で彼の地元に行くとなると、大学の下宿先から通うわけにも行かないし、就職もなにかと不安です。 私は、地元に戻るべきか、彼についていくべきか??教えてください。

  • 研修医の方が入局後より忙しい!?

    私が今好きな人は研修医です。 今年度から2年目、来年度からは大学病院の医局に入局します。 そこで質問なのですが、一般的に研修医時代と入局したての先生とはどちらが忙しいのでしょうか? 私の兄が大学病院(中程度の大きさ)内科医4年目で兄は受け持ちの入院患者さんが5人くらいです。アルバイトの当直は多いようですが、それ以外の日は同僚や先輩と飲みに出かけたり、ゴルフに行ったりデートもしています。(忙しいとはいつも言っていますが) 研修医の彼は大きな大学病院の小児科にいます。アルバイトはありません。でも担当の入院患者が多いみたいで大学病院に泊り込んだり、食事がとれなかったりするみたいなんです。 今、彼とは関係がギクシャクしてしまい、一度疎遠になってしまったのですが、なんとか私のほうから修復を試みていて「会って話す機会が欲しい」と言ったら、「今の時期は忙しいから落ち着いたら連絡する」、と返事してくれたのですが、1ヶ月ほど会ってくれません。 でもどうしても兄と彼を比べたら、忙しいって言っても研修医なんだからいくらなんでも4年目より忙しくはないんじゃないか?って思って疑ってしまいます。 忙しいんじゃなくて故意に避けられていないことを願う毎日です。 内科医4年目とどちらが忙しいですか?1ヵ月会えなくても研修医なら仕方ないことですか?

  • 再受験 マッチング

    はじめまして。 今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。 今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。) 再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。 医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。 私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。 そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。 ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。 今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。 実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか? 大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。 御存知の方がいればご教授お願いいたします。 散漫な文章で申し訳ありません。

  • 看護学校・選び方

    2校合格し、どちらにするべきか悩んでいます。 医師会 ・主な実習先は、医療センターや市民病院レベル(病床数は300~700) ・実習先や就職先の選択肢がある。(しかし人気の病院へ就職できるとは限らないと思う。 個人の就職試験の能力によりますよね?) ・社会人は3分の1おり、過ごしやすそう ・実習先へは、1時間30分ほどかかる。学校へは50分 病院付属 ・現在の経営者は医師会。昔は国立でした ・病床数250。第二次救急。12科あります ・実習先が隣接している。自宅から40分 ・その付属病院に半ば強制就職(面接でも、卒業後ここに就職する気はあるのか質問されました)  進路を見ると、大半は附属病院へ、少数は同じ系列の病院・実習先へ、進学でした ・社会人は4分の1 ・医師会に比べ、勉強生活面含めて、細々とした規則があり厳しいらしいです。(学生のうちにできるだけ、厳しい環境を知っていた方が良いですよね?) 不安に思っていることは、 ・最初の就職先として、病床250は適切なのか?最初は大きな病院で経験を積んだ方が良いと聞きます。 ・病院付属を卒業された方で、就職先が決まっていること、周りが変わらないことに不都合を感じたことはありますか? 病院付属の場合、進路が決まりすぎているので、仮に人間関係で何かあったときや、 実習中何か思うことがあっても、どうすることもできないと思います。 知り合いの知り合いは、実習先とは異なる病院に就職し、 合わずに1年で辞めたそうです。 病院付属の場合は、ある程度は良い面や悪い面を知っていると思うので、 合わずに辞めることは少ないのかな、とも思ったりします。 どのようなことでもかまいませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 後期研修

    こんにちは。医学生なのですが、後期研修のことで質問があります。 後期研修で行きたい病院があるのですが、学生のうちから病院見学に行っていたほうがいいのでしょうか。 初期研修で同じ病院に行ければいいのですが、奨学金の関係で、初期は地元に行かなければならないのです。ちなみに地元は福島で、行きたい病院は関東にあります。また、奨学金の関係で、初期終了後、2年間地元で勤務してから、3年目から関東の病院で勤務することになります。 行きたい病院には、足を運んでおいたほうがいいといいますが、医師になってしまうと時間もないと思いますし、やはり学生のうちに見学に行っておいたほうがいいのでしょうか。 もし医師になってから、見学に行く場合は、有給休暇をとって行くのでしょうか。 アドバイス等、よろしくお願いします。