• ベストアンサー

関西電力の節電要請の理由は?

関西電力は15%節電要請(鉄道会社は10%)を需要家に出しましたが、理由は若狭地方にある原発(現在検査で停止中)を再稼働出来ない可能性があるからとのことです。 再稼働出来ない可能性とは何ですか?(多分福島原発事故関連だと思いますが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

現在定期点検中のものと、これから夏場にかけて定期点検にはいるもの。 いずれも、地元の県知事などの了承がないと再稼働できません。 福島の事故を受けて、再調査したところ、建設時の調査の不備や (過去に大きな津波はなかったというもの。実際はあった) それに対する対策ができていないことから、 地元の了解が得られていません。 それにより、原発の依存率の高い関西電力地域では 夏場に電力不足に陥る可能性がある。というものです。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >いずれも、地元の県知事などの了承がないと再稼働できません。 普通の火力や水力発電所なら県知事の了承は不要だと思いますがどうですか? (県知事の立場では福島の事故があったので簡単にはOK出来ないでしょうね。)

関連するQ&A

  • 停止中の全ての原発を再稼動させたら電力は充分?

    基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 私は関西在住なのですが、関西電力も節電を謳っていますが、これは検査で停止した原発の再稼動を地元自治体が認めないために電力不足に陥るからと聞いています。 福島のように事故で止まっている原発は無いからです。 という事は、逆に考えれば、検査が終わった原発を予定どおり再稼動すれば、こんな節電なんてする必要が無いという事で宜しいのでしょうね? それと東電。 東電の原発は事故が起きた福島だけではないはずです。 多分、関電同様、検査が終了しているのに自治体の反対で止まっている原発もあるのではないでしょうか? もしそうだとすれば、停止中の原発を予定通り再稼動させれば、首都圏の電力は充分という事になるのでしょうか?  あるいは東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけという事なのでしょうか? なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。

  • 北海道の節電について

     私は札幌在住のしがない一市民です。最近どうしても腑に落ちないことがあります。現在、北海道では、一般住民も含めて、この冬、7%の節電を要請されています。特段節電しなくても、この冬は乗り切っていける(素人考えで根拠はありません。)と思っていますが、よく分からないのは、「今、何故、北海道だけが節電」なのかということです。北海道の場合、他の地域と比較して、ただ単に冬場の電力需要が増えるからといった単純な理由からでしょうか?  そもそも、全国的に電力の供給問題を惹起したのは、東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故に端を発しているのではないかと思いますが、今になってみると、震災の被害が大きかった東北でもなく、福島第一原発に電力の供給を受けていた関東でもなく、あれだけ騒いだ関西でもなく、何故北海道なのか、それが分かりません。北海道にある泊原子力発電所が何故再稼働できなかったのか?(一番「再稼働」に近かったはずなのに。)それが分かりません。ただ単に原発への依存度が高かったのですか?  普段から無駄な電気を使っている「お役所」が節電するのは大いに結構なことですが、一般の家庭では、そもそも「家計」にストレートに影響することなので、節電の要請がなくても、普段から十分に節電しています。泊原発の再稼働の機会を逃したばかりに、「電力料金の値上げ」のお話も浮上してきていますし、それでなくても、一番先に景気が落ち込み、一番後から景気が浮上すると言われる北海道、そして北海道の景気が浮上する頃には、もう景気の後退が始まっている北海道なのに、「何故」、「何故」、「何故」、こんな事になってしまったのか?  北電が悪いのか?道庁が悪いのか?泊村が悪いのか?周辺自治体が悪いのか?あるいは原発反対を叫ぶ人々が悪いのか?あるいはほかに何か原因があるのか?どなたか教えて下さい。

  • 関西電力による節電のお願いについて

    関西電力による節電のお願いについて はじめまして。 関西電力のホームページ(http://www.kepco.co.jp/)にある【今冬の節電のお願いについて】には、 【現在定期点検中の原子力発電所が再稼働できない状態が続き、加えて、現在稼働中の原子力発電所が定期検査に入ると、今冬は非常に厳しい需給状況となる見込みです】 と書かれていますが、下記の点がわからないので教えてください。 (1)【現在定期点検中の原子力発電所】を全て教えてください。 (2)【現在稼働中の原子力発電所で、これから定期検査に入る原子力発電所】を全て教えてください。 時事に疎く、初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 気動車の節電?

    福島原発事故の影響による電力逼迫のため、首都圏の電車では車内の蛍光灯が 一部外されてたり、昼間は消灯したりと節電対策していることには納得いきます。 ところが、先日東北地方で気動車に乗ったときにも、蛍光灯が外され、 「節電のために取外しています」のシールが貼られていました。 はて? 気動車はガソリン(軽油)で走る乗り物。節電の必要があるのですか? 確かにガソリン価格も上昇してますので気持ちはわからなくはないですが、 これって原発事故や電力需要逼迫に便乗した、手のいい経費削減なので しょうか?

  • 「なぜ節電が必要?」 という報道が無いのですが?

    私が住む関西でも15% の節電目標とかで毎日大騒ぎになっています。 そこでメディアの報道を通じて、その 「理由」 を自分なりに考えてみました。 1. 定期検査が終了した原発を再稼動できないために電力不足が予想されるから。 だったら、それはなぜ? 2. 福島の事故を受けて自治体が原発の再稼動にOKを出さないから。 だったら、それはなぜ? 3. 国から自治体に対する新たな安全対策についての説明が無いから。 だったら、それはなぜ? ここで止まってしまいました。 国が自治体に対してキチッとした説明をすれば再稼動できると思います。 自治体は 「原発を廃止せよ!」 とまでは言っていないはずだからです。 「再稼動するのなら安心させて欲しい」 と主張していると思います。 この国と自治体との間がおかしくなっているのが15% 節電の根源になっているのではないでしょうか? ならばメディアは、どちらの責任があるのか調べ、メスを入れて、早く電力不足を解決させ、そしてこの社会的混乱を早く終息させるよう報道する義務があるように思うのですが ・・・ テレビでも新聞でも 「〇〇をすれば△% の節電になります」 とか、くだらない報道ばかり続けています。

  • 節電の協力を要請していますが…

    国や北海道やメディアは節電を要請してますが 泊原発を動かせば良いって話を誰も言わないのは何故でしょうか? 地震の時だって泊原発が稼動してれば北海道全部が停電になる事は無かったのに

  • 節電のお願いは電力会社の差し金のような気がします

    原発事故を受けて、各地の電力会社から 「原発を停止するので、〇%の節電をお願いしたい」 という動きが活発になっていますよね。 今は原発に対して異常反応(?)のような状態になっているので、仕方ないと言えば仕方ないように思います。 ただよく考えてみると、もしかすると電力会社の陰謀と言えば大袈裟ですが、差し金のような気がしてなりません。 というのは、一口に10%とか15%の節電と言いますが、大変な社会的混乱を起こすわけですよね。 特にこの夏、どこに行ってもエアコンが効いてなくて、うだるような暑さをこれから経験するわけです。 今年、熱中症で命を落とす高齢者が何人出るか分からないと思います。 産業界でも生産量が落ちたり、労働環境が悪化する事は間違いないと思います。 太陽光だ、風力だ、と言っても、それだけで膨大な電力需要を賄えない事は子供にでも分かるはずです。 火力も水力も自然保護の観点から時間の問題だからです。 で、日本国民がそのような酷い目に遭った結果、「二度とゴメンだ、こんな事になるのなら、少しくらいのリスクを負っても、やっぱり原発で安定供給する方が良い」 と感じるようになるのではと思います。 で、電力会社は大手を振って原発の再稼動を始める、そのために必要以上に節電を訴えている、心の中では 「そんなに原発に反対するなら、いいよ、一度経験してみな、後悔するよ」 と思っている ・・・ 考え過ぎでしょうか?

  • 関西企業の節電について

    今回の福島原発事故の影響によって、 関東では計画停電が行われたり、節電を呼び掛けあってます。 それより西では、電力変換に限りがある等で 通常の節電だけで、特に節電は呼び掛けられてません。 が、、、関西のとあるスーパーやドラッグストア、 全国展開してる複合施設などで節電が実施されてます。 また、節電理由としてのお知らせにも 「このたびの東日本大震災の影響を受けまして、節電を実施致してます。 …略…大変ご迷惑をおかけいたしますが…。」といった内容です。 電力供給には限りがあると思いますが、 関西や九州からも電力供給量が大幅にアップできるようになったなら、 各個人にも節電を呼び掛ければ、関東での計画停電も もう少し軽減できるのでは???と思います。 しかし、ただ自粛してるだけなら、そんな必要無いのに…と思います。 関東より西の地域では、今できることと言ったら 自給自足覚悟でのボランティアか、義援金・寄付金くらいだと思います。 が、それ以外に被災者の方々が立ち直って、一日も早く復興できるよう 関西の明るいパワーで後押しする必要もあると思います。 なので、必要無い場所で「節電・節電…」と言って暗くしてる必要はなく、 むしろ明るく西から東を照らし続けて行けたら…と思います。 また、今はお金がいる時だと思います。 なので、必要以上に節電・節約志向に傾向いても困ります。 被災者の方々が復興できるよう、日本経済をまわし続ける必要が あると思います。 けど、これ以上の理由で関西の企業が節電してるなら、 何故、節電してるのか理由が知りたいです。 生意気な質問・意見でスミマセンがよろしくお願い致します。

  • 原発停止で日本国中節電ですが方法は?

    お世話になります。 福島の原発事故に起因して、中電浜岡原発も停止されます。これで、50Hz圏内の電力不足どころか、60Hz圏内も電力不足の可能性が濃厚になってきました。しかし、原発にかわる発電設備は急造できないので節電で対応するしかありません。 そこで、皆さんが実施している、または実施予定の節電のアイディアを教えてください。なんでも構いません。(例.ご飯を炊くときは食べきる量にして、保温はしない・・・とかね) よろしくお願いします。

  • 東電の節電と補償について

    日本全国で節電が呼びかけられ、 特に東京電力管内では、企業には15%の節電義務が 課せられ、よりエネルギーを使用しない生活の仕方が 試されています。 一方では、東日本大震災による津波で発生した 福島第一原子力発電所の事故から、 東京電力は、多額の補償をしなければならない状況にあると思います。 ここで質問なのですが、 東電がこれから多額の補償をするためには、 利益を上げないといけないと思うのですが、 その利益のほとんどを、電力使用量でまかなっているのに、 節電は相反するのではないかと思いました。 もちろん、原発が停止・点検などで運転できないことから、 総発電量が不足し、深刻な電力不足による大規模停電など、 未然に防ぐための節電なら理解できます。 しかし、むやみやたらに節電してしまうことは、 東京電力の減収につながり、 今後の原発事故の補償への影響があるのではないかと 思いました。 (役員報酬や無駄な設備の排除は別に考えてます。) みなさんは、節電と原発事故の補償、 東電の利益などをどのようにお考えでしょうか。