• 締切済み

スーパーへの苦情が受け入れてもらえず困っています。

スーパーへ苦情を投書しました。 http://okwave.jp/qa/q6773696.html ↑ どのように投書したらよいのか、わからなかったので、 以前、相談したものです。 アドバイス通り、本社宛で二度ほど投書をしたのですが、 返事もなく、ナシのつぶて。 仕方がないので、本社に電話をかけたのですが、 苦情処理係だという男が出て、 「手紙は読んでいます。確認しましたが、そのような 事実はありませんでした。 本人も、否定しています。 店長も副店長も知らないそうです。」 と、知らぬ存ぜぬの1点張り。 「口裏を合わせているんでしょう。本人は否定して 当然でしょう?」 と言いますと、 「お客様の苦情が本当なら、他のお客様からも苦情が ある筈です。ないということは、そのような事実はない ということです。」 と主張するのです。 あげくのはて、 「他にもスーパーはありますから、ウチの店に来てくれなくて 結構です。他のスーパーをご利用下さい。」 などと、とんでもないことを言うのです。 「苦情があるなら、他の店に行け」とは、 ありえない発言だと思います。 どうしたらよいのでしょう? 買い物にいけず本当に不自由しています。 腹が立つし、泣き寝入りはごめんです。 なんとか、反撃したいのですが、良い方法はありませんか?

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.9

結論から言うと、質問者さまはクレーマー扱いにされています。 このサイトでもたまに見かけますが、今回の質問の発端になったクレームも客の視点からしても「これ、本当?」と疑いたくなってしまうものです。 疑う理由はその状況があまりに不自然であったり、なんでそこまで注視しているのと思ったりするからです。 店の理屈も加えるのなら、同様のクレームが一切なかったのも不自然です。 僕も質問者さまを正規のクレーマーとは思えません。 そうなればスーパーの対処は極めて普通といえます。 仮に質問者さまが正しいクレーマーであった場合、 >反撃したいのですが、 なんて言いませんよ。 その前に(スーパーに言われるまでもなく)他の店を利用しています。 最後の一文で僕も質問者さまをクレーマーとしか思えなくなってきました。 あとは相手が法的手段をちらつかせる前に、引き下がることをオススメします。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.8

>1つは、従業員が、「オイッ!コラッ!テメエッ!」などと怒声を上げ、ギャアギャア騒いで、脅してきたことです。 これは、どういう状況で行われたかにも寄りますね。 貴方に対して言われたことなの? >マスクをすぐ外し、唾を飛ばし喋りながら、漬物などのパック詰めを作ったり、鼻水を指で拭いながら、惣菜のパックをいじるなどを多数の客の前でするわけです。 これは、よくありませんね。 {攻め方} 「オイッ!コラッ!テメエッ!」、「来んなっ!」これをどういう意図で言ったのか?説明せよ。 「マスクをすぐ外し・・・」、衛生面での指導は、どうなっているのか答えよ。 これらからして、御社はCSR的にも問題があるのではないですか。 御社はBRM管理を行っていないのではありませんか? という感じで、じっくり攻める。 但し、感情的に話してはいけない、あくまでクールに・・・。 でも、次からは証拠を残すようにしてください。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.7

>「他にもスーパーはありますから、ウチの店に来てくれなくて結構です。他のスーパーをご利用下さい。」 この一文からすると、あなたはクレーマーと認識されてしまった訳ですね。 クレームにはいくつかのジャンルがあると、思いますが、一番回答を出せないのが、店員(の態度)が気に食わないとか、店の方針が気に入らないなど、一般的ではないクレーム。 それと、「返事がない」と言うことですが、 「お客様の苦情が本当なら、他のお客様からも苦情がある筈です。ないということは、そのような事実はないということです。」 これが、回答になります。 何が厄介か、クレームに対するクレームを言い続けるユーザーとか、自分好みにしようと苦情を言うユーザーです。 これは、「クレーマー」です。 >買い物にいけず本当に不自由しています。 どういった事情かは、知りませんが、公共性の高い場所では、万人に合わせるのが普通です。 >なんとか、反撃したいのですが、良い方法はありませんか? 申し訳ないが、やみくもにあなたの味方をする訳にはいきません。 どうしてもと言うのであれば、苦情内容を掲載すべきです。

pupuyuyuyu
質問者

補足

すみません。 クレームの内容を書き忘れました。 申し訳ございませんが、「No5」さんの補足に詳しく 書いておきましたので、お手数をおかけしますが 読んでいただけませんか? 簡単に書きますと、ある従業員が、突然、 「コラッ!テメエッ!」などと大騒ぎして怒鳴り、 「来んなっ!」と脅してきたのですね。 兎に角、怖かったので、 「怖くて店にいけない。安心して買い物の出来る店に して欲しい。」 その他にも、その従業員および店には、問題があるのですが 手紙では、再三、「普通に買い物が出来るようにして欲しい」 と主張してきた訳です。 本社のクレーム係は、電話の最後に 「問題の従業員と副店長の二人だけは、絶対に移動しない から。ずっと、あの店にいるから。」と言い、それに続けて、 「苦情があるなら、他のスーパーへ行って」と言い出したのです。 多分、「あの人が怖くて店に行けない。」という言い分を 「あの従業員を転勤させろ」と要求したと解釈したのでしょう。 「移動はない。会いたくなければ、余所へ行け。」 という意味なのだと思います。

回答No.6

証拠がすべてですね。 録画、録音、文書等、あるいは、多くの証言が あるのであれば集めて(録画、録音、文書等の証拠が なくても)弁護士さんに相談して、進めてみてください。 ダメな組織には必ずボロがあります。 強制猥褻、万引きの誤認、パートさんと店長の不倫、 従業員の飲酒運転などなど店に関わるスキャンダルを 大量収集をしておくのも1つのストラテジーです。 (知られないように情報を集めましょう) 不買運動という奥の手を使えるように環境を 整えておくのも1つのストラテジーです。 どうやって合法的に不買運動に繋げてゆくか 極限思考してください。 関係者の自宅の所在地や電話番号が わかれば展開できるゲーム的な ストラテジーが無数にあります。 何であれ知られないように細心の注意を払って アクションしましょう。しかし、いまいまは 条件反射的に質問者さまが浮かび上がってきて しまいますので、忘れたころに動くことでしょう。 アメリカのマフィアに 11年経ってから恨みを晴らした人がいますが、 それを参考にしてみませんか。 当面は、弁護士さんと進めてください。

pupuyuyuyu
質問者

補足

証拠が全て、その通りですね。 その、証拠がないので、困っているのです。 現場にいたお客さんが、誰なのかわかればよい のですが。 弁護士ですか? お金がないのです。 法テラスとか利用すれば、大丈夫でしょうか? 問題のお店は、最近、正社員の数が激減し、 皆、深刻な顔で、いかに売り上げを上げるかの 相談をしていたりします。 人手が足らない為、商品管理が行き届かなかったり、 サボりや雑談が目立ったりと、ダメダメ感満載です。 ボロだらけですね。 スキャンダルもありそうでは、あるのですが、 どうやって情報収集してよいやらわかりません。 合法的不買運動ですか? う~ん、どうすれば良いのでしょう? 口コミくらいしか、思いつきません。 良い方法があったら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

noname#148411
noname#148411
回答No.5

クレームの内容がわからないのですから、もう答えられないですよ アドバイスを求めるのは無理ですわー(^_^; 他所の店に行け、ありえます。苦情の内容によっては。

pupuyuyuyu
質問者

補足

すみません。クレームの内容を書き忘れました。 電話で言った苦情は、2点です。 1つは、従業員が、「オイッ!コラッ!テメエッ!」などと 怒声を上げ、ギャアギャア騒いで、脅してきたことです。 他にもお客様がいる場所でのことですから、キチンと 反省して謝罪して欲しいし、怖くて買い物に行けなくて 困っている、ということ。 安心して、買い物が出来るようにして欲しいですと お願いしました。 もう1つは、食品衛生についてです。 問題の従業員は、惣菜部の責任者なのですが、 衛生面に多々問題のある人なのです。 マスクをすぐ外し、唾を飛ばし喋りながら、 漬物などのパック詰めを作ったり、 鼻水を指で拭いながら、惣菜のパックをいじる などを多数の客の前でするわけです。 衛生面にもっと気をつけて欲しいです。 以上の2点に的を絞って、訴えたわけです。 私怨と思われたくなかったので、客観的に 批判できることのみにしたのです。 で、クレーム係の言い分によると、 「他のお客さまからは、何も苦情がない。 複数の人から苦情がないと、クレームと して処理できない。一人では、その人の 感じ方の問題ということになる。」そうです。 従業員が怒声を上げた件にしても、他に 目撃者がいないから、ダメ!本人は、 否定しているし、事実が確認出来ない、 だ、そうです。 が、喋っているうちに、ポロッ!といろいろ 洩らしていましたね。 「本人も声を荒げたことは、認めている」 とか「これからは、店長、副店長が、ちゃんと 見張るから、不快な思いはさせません。」 とか。 あっ、認めてるんだ、とか、思いましたけど。 あと、衛生面については、「不衛生と 感じるのは、お客様だけ。他の人からも 苦情があれば処理できる。」そうです。 ただ、時々、「えっ!そんな!」とか絶句して いたり、「○○店の苦情は、確かにすごく 多いです。」なんて言っちゃってましたから、 クレーム処理のマニュアルとして、 「クレームを絶対認めるな」みたいな指示が 出ているのかな、と感じました。 店全体が、馴れ合っていて、誰も注意したり しない風潮に問題がある、と、投書で指摘 したのですが、相手は「ちゃんと本部が 管理指導していますから。」と言いつつ、 こちらにいろいろ指摘されると、段々 言葉に詰まるようになってきたのですね。 「副店長が、しっかり見張っていて、問題ないと 報告している。」というので、「問題の従業員と 副店長は、とても仲が良くいつもつるんでいる。 副店長が本当の事を報告する筈ない。」 と指摘したところ、その事実を知らなかったらしく 「うっ!」とか、言葉に詰まってましたね。 で、最後に捨て台詞のように 「副店長と問題の従業員を移動させる気はない。 あの二人の移動だけは、絶対にないから。」と。 そして、「ウチに苦情があるなら、他のスーパーへ 行けばよい。」と締めた訳です。 最近、店の雰囲気が悪く、苦情も多い様子だった ので、一番問題のありそうな二人を移動させない と言い切ったのが不思議なんですが、 「あの人が怖いから行けない。」という私の主張に 対する答えとして、 「移動はないから、怖いなら来るな。」と 言いたかったのかも知れません。

noname#229064
noname#229064
回答No.4

質問者様の先のご質問、補足全て読ませていただきました。 感想は、「う~んこんな事が実際あるのだろうか?なんで嫌な思い(店員が好意を寄せている)をしているのに、毎日いかなければいけないのか」が、私には理解できませんでした。 ただはっきり言える事は、お店から「ご利用を遠慮ください」と言われているのですから、そのようにするしかありません。次は警察を呼ばれますよ。 どこかで誤解が生じてこじれたお話だと思いますが、お店にも非があるかもしれませんが、何となく質問者様にも問題があるように感じてしまいます。 すっぱり忘れる事が一番でしょう。そんなお店があれば、遅かれ早かれ自然に潰れます。

pupuyuyuyu
質問者

補足

わ~すみません。 あの補足は、変な事書いちゃいましたね。 私の誤解です。 被害妄想で、先走っちゃいました。 ややこしいので、書かないほうがよいのかなと 思ったのですけど、誤解させてしまったみたいで、 すみません。 本社の人は、別に、私を変な目では見ていない ようで、ちゃんと事情を理解しているようでした。 安心して下さい。 ちょっと、関係ない話になるのですが、一応説明させて 頂くと、私、病気なのですね。いつ容態が急変するか わからないという状態が、ここ半年程続いているのです。 そういう状態の時に好意を抱いてくれている人がいるって 心の支えみたいで、ありがたかったのです。 体調が悪くて、動くのも難儀な時もあったのですが、 スーパーへ行かなきゃという一心で寝込まずに過ごせた ので、そういう意味で、問題の従業員Aには、感謝しては いるのです。 それが、突然、「コラッ!テメエ!」と怒鳴ってきて 「来んなっ!」とすごい剣幕で脅してきたので、 何故怒ってるのかわからないし、もしかして、 自分が怒ったことを正当化する為に、こちらを 悪者に仕立て上げるのでは、と先走ってしまいました。 誤解させるような書き方をしてしまいすみません。 本当に、変なことを書いちゃいました。 ちなみに本社の人へAは「何か用ですかと尋ねただけ です。」と説明したようです。 私怨ととられるのがイヤだったので、本社への電話では そういったことに触れるつもりはなかったのです。 副店長宛に手紙を書いた際、Aに伝えて下さい、と 言いたいことは吐き出しました。 病気のことと、いつかお礼を言うつもりであったことと、 今は、呆れ果て、嫌悪していることなど書きました。 本社の人とのやりとりでは、向こうが 「お客様相手に騒いだりした事実はなかったと 聞いておりますので。」 と言ってきましたので 「そりゃそうですよね。認めるわけないです。」 などと言いますと、 妙にしんみりした口調に変わって、 「あの~、Aと副店長が、あの人は、毎日 買い物に来てくださっていたのですよ~、と 説明してくれましたので~。」と言うのです。 何もかも承知していて、分かっているよう でした。 特定の客のことを噂したり、騒いだりは いていません、と否定しつつ、 「これからは、店長副店長が、しっかり 見張って、そのようなことのないように します」とか、「騒いでいたのは、 バックヤードでしょ?」とか認めている ようなことをポロッと言ったりも していました。 「いえ、バックヤードだったら、喋り声が 聞こえてくる訳ないでしょ?通路とかの お客さんのいる所ですよ。私のまん前 とかで、私のこと喋るんですから。」 と答えると、 「えっ!ホントですか!」と驚いて いたので、「騒いでいた事実はない」 ていうのはやっぱり嘘なんですね。 「No5」さんの所で、詳しく書いているのですが、 「Aと副店長、あの、二人の移動だけは絶対 ないから。ずっと、あの店にいるから。」と 言い出しまして、その後に 「ウチの店に苦情があるなら、他のスーパー へ行って下さい。」 と続けたので、 「Aが怖くて店にいけない」という訴えを 「Aを転勤させろと苦情をつけている。」 と解釈したのではないか、と思います。

回答No.3

苦情の内容によって、対処法も変わってきますので難しいですね。 今回の店側の回答にあるように、複数の客から同様のクレームがきているというのが重要なんです。 ですから、私はそのような時はyahooの捨てアドを利用して他人に成りすまし、何件もクレームがきているように装いますね。そうすると本部は大事として捉えますので、こちらの想像を超えるような対応をしてきます。 まぁ、この手は今からやってもバレバレだと思いますが。 消費生活センターに相談してみてはどうですか?

pupuyuyuyu
質問者

補足

いいアドバイスをありがとうございます。 複数のクレームっていうのは、本当に効くの ですね。 建前として、そう言っているだけかと思っていました。 今度、似たようなことがあったら、試してみます。 今回は、もう遅いでしょうね。 「No5」さんの所で詳しく書いたのですが、 惣菜部の不衛生さも、訴えたのです。 消費生活センターで、対応して貰えますかね? それとも、保健所でしょうか? 問題の従業員は、何かの病気で欠勤した後、 鼻水をやたら垂らしていて、それを、指で 拭ったり、白衣の袖で鼻をかんだりとか、 しながら、惣菜パックを触っていたのですよ。 病気が、インフルエンザとかだったら、問題だよ なぁ、とか思いつつ見ていました。 この話は、本社のクレーム係の人も 「ホントですかっ?そんなっ!」とか非常に 驚いていました。 アルコール消毒とかもいい加減な人なので、保健所の 検査とか、いつもクリア出来ているのか疑問に思って いました。 保健所の手入れとかあれば、引っかかるかもとも 思います。 消費生活センターか、保健所、いい考えかも知れません。 いいアイデアありがとうございました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

苦情の内容によるかな。 個人的に不利益を被ったのであれば、他の人から同様の苦情が行くことはありません。 (当たり前ですよね) 多くの人に関わる問題であれば、苦情係の人が言うように他の人からも同様の苦情が行くでしょう。 そんなですから、質問者さんが単なるクレーマーとして扱われることは十分あり得ます。 納得できないのでしたら町内会で話し合うなどして数を味方に対応を求めてはいかがでしょう。 あと、使い方が分からないのでしたら使わないことをお奨めします。 間違った使い方で他の人たちに迷惑を掛けるかもしれませんからね。 (この場合は、前の質問を締め切らず続きの質問を行ったと言うことになります)

pupuyuyuyu
質問者

補足

すみません。 前の質問を締め切らなくては、いけなかったのですか? 知りませんでした。 指摘して下さって、ありがとうございます。 早速、締め切ってきました。どうも、ありがとうございます。 クレームの内容は「No5」さんの所へ書きましたので、 お手数をかけますが、そちらをご覧になって いただけませんか? >多くの人に関わる問題であれば、苦情係の人が言うように他の人からも同様の苦情が行くでしょう。 その通りなのです。 電話のやりとりは、「No1」さんの所で詳しく書いたのですが、 「他のお客様からも苦情が入れば、事実であったと認めるし、 苦情処理する。」 というのが、向こうの主張です。 あくまでも「あなたが、そう感じただけであろう。 他の人が何とも感じなければそれで良いのでは。」 というのですね。 だだ、電話のクレーム対応として、「事実無根」として 対応するようにマニュアル化されているように感じました。 どんな苦情であれ、同じ対応しかしない、そんな気が するのです。 本当に多数のクレームが殺到すれば対応して貰える のか、疑問に思います。

回答No.1

客商売であるお店が困った対応ですね。 反撃するためには証拠が必要です。 今のままでは「やった」or「やらない」の話なので。 物的証拠や他の第三者の証人がいればそちらを利用してください。 もしそういうものがなければ一度そのお店の当事者、店長、副店長を 加え、そこに本社の人事や社長を交えて話の機会をもらいましょう。 そこで徹底交戦です。 それで、店長や副店長、当事者が「あなたのことを知らない」くらいの 白を切り始めたら…もうお手上げです。 あきらめて他のスーパーに行くしかないでしょう。 もしこれで事実無根ということであれば、ネットで公開しますよ、くらいの 脅しも効果的かもしれません。 それにもしかすると他に同じようなひどい目に合っている人が出てくるかも しれませんし。 頑張ってくださいね。

pupuyuyuyu
質問者

補足

どうも、ありがとうございます。 クレームの内容は「No5」さんの所へ書きましたので、 お手数をかけますが、そちらをご覧になって下さい。 そうなんです。 電話した所、手紙の内容を覚えていたらしく、 こちらが「×月○日の~」と説明を始めた途端、 「あ~△△さんですね~。」とすぐ反論をして来ました。 相手が、 「本人に確認しましたところ~、そのような事実はなく 副店長も、そのようなことはありませんと~」 と言い出したので、 「本人が認めるわけないでしょう?副店長は帰宅して 不在だったと書きましたが。」と反論すると、 「はぁ、確かに、副店長は帰った後でしたね。 兎に角、こちらで調べましたところ、そのような 事実はなく~」とのらりくらり誤魔化すのです。 「他に従業員の人はいませんでしたし、そのような 事実はない、と誰が証言したんですか? お客さんは、沢山いましたけど。」などと反論し、 事件を再現して話しました。 すると、 「その場にいた他のお客様からは、苦情は入って いない訳です。そこから、そのような事実はない と、判断いたしました。」 無茶苦茶な論理です。 ただ、その後も、相手の矛盾点をついて反論して いきますと、ポロポロとボロを出してきました。 「本人も、声を荒げたとかは、言っていた。」 「これからは、店長、副店長で、キチンと見張る。 来店下さっても大丈夫なようにする。」 とか、半ば、相手の非を認めるようなことを 言い出したのですね。 多分、手紙を読んで、あらかじめ「事実無根」で私を 納得させることになっていたのだと思います。 「その場にいた、他のお客様からも苦情が入れば 事実と認めることが出来る。が、お客様、1人では 感じ方の問題、例えば、声が大きかったのを 『怖い』と感じてしまったとか、ではありませんか?」 と主張するのですね。 兎に角、「他のお客様からも苦情が入れば、事実で あったと認めるし、苦情処理する。」 の一点張りなのです。 事件の際、隣にいた男性客に助けを求めようかとか、 考えつつも、騒ぎを大きくしてはいけないと判断し、 その場を逃げ出して帰ってきてしまったのは、失敗 でした。 あの場にいたお客様が、どこの誰なのか、私には 知るすべがないので、どうしようもありません。 問題の従業員が、不衛生だ、という主張に ついても、同じような言い分で 「他のお客様から、同じような苦情はない。 お客様、1人ですよ。そんなこと言うのは。 不潔かどうかは、その人の感じ方ですので。 複数の同様の苦情があれば、クレームとして 処理できます。確かに、○○店は、苦情が 多いのですがね~、その苦情は1人きり なので、処理出来ません。」 何気に苦情の多い店である、とカミングアウト しつつも、1人ではダメと言うのですね。 マニュアルがあるだろう、とか他にもいろいろ 不衛生な行為をしている、と具体的に話すを しどろもどろになり、「うっ!本当にですか?」 と絶句することもありました。 その後は、店舗全体に問題がある、という 話題に移り「いや、ちゃんと本部が管理して いる。副店長が問題ないと報告してして くれている」 「だから、副店長に問題があるんです。 あの人が問題あると言うわけないです。」と いうやりとりになり、どうやら、副店長が 「そのような事実はない」と証言したらしい ことがわかったのです。 その後、 「問題の従業員と副店長は、とても仲が良く いつもつるんでいる。副店長が本当の事を 報告する筈ない。」 と指摘したところ、その事実を知らなかったらしく 「うっ!」とか、言葉に詰まっていましたので、 本社の人が、副店長に対し、少し疑念を 持ってくれたらよいな、と思うのですが。 >店長や副店長、当事者が「あなたのことを知らない」くらいの 白を切り始めたら… その点を私も心配したのですが、一応、フォローするように 「問題の従業員も副店長も、あなたが、毎日買い物に 来て下さっている方なんですよ、と言っておりましたし~」 と言ってましたね。 一応、諸々の事情は知っていて、あえて、「事実無根」 として処理しようとしているのではないか、と感じました。 どのようなクレームであれ、兎に角「事実無根」で 処理するようにマニュアル化されているのでは、と いうのが、電話で話した感想です。

関連するQ&A

  • スーパーへの投書、どうしたらよいでしょうか?

    行きつけのスーパーで、従業員との間で、ちょっと厄介なトラブルが 発生しました。 副店長宛に、投書をしました。 従業員に逆恨みされるのを警戒して、個人情報を教えたくなかった ので、その旨を記載して、メールアドレスだけを記しました。 複数のお客様に迷惑をかける行為をしたのだから、 出来れば、ご意見投書箱の掲示板で、当該従業員のことを 謝罪して欲しいという趣旨のものです。 詳しい事情も書き、かなり長文の手紙になりました。 が、全くもって、音沙汰なしです。 従業員が、ある事件を起こして以来、怖くてその店の中には入れずに いますが、ご意見箱掲示板や、店内の様子に変わりはないようです。 なぜ副店長宛かといいますと、ご意見箱の担当であり、実質、店を 切り盛りしているのが、副店長だからです。 当該の従業員とも大変仲がよく、私が、投書するにいたる経緯も 把握しているからです。 どうみても、いちゃもんとしか見えないクレームにも、いちいち対応して いるのに、私の投書は、無視、なので、違和感があるのです。 大抵のスーパーは、ご意見箱への投書への個人情報の記載を「任意」 としていますが、このスーパーは、個人情報「必須」です。 個人情報を記載していないこと、と、専用の用紙を使用していないこと 位しか、理由は思いあたりません。 仲が良い従業員をかばって、頬かむりしているのでは、と疑ってしまいます。 個人情報を記載しようか、とも考えるのですが、普通のスーパーへの クレームと違い、かなり厄介な事情があるので、ためらうのです。 個人情報が、「必須」な訳ってなんでしょうか? 個人情報を記載すると、直接返信でもくるのですか? それとも、ブラックリストにでものるのでしょうか? スーパー側が、「ウチは悪くない。悪いのはアンタ。」と 徹底抗戦する、なんてこと、ありますでしょうか? 客商売だし、そんなことないと思いたいのですが。 従業員達が、仕事中にも雑談したり、なあなあな馴れ合った 雰囲気の店舗です。 県下に50店舗あるスーパーですが、本社に直接、投書を した方が良いのでしょうか? その場合は、当然、個人情報を記載した方が良いですよね? どの部署に送るのが、効果的でしょうか? トラブルの内容は、ここに書くとかなり長くなるので、割愛しますが、 ちょっと、普通では、ありえないことなので、信用してもらえるのか 心配です。 「頭のおかしい女が、訳のわからないことを言っている」などと 店舗側が、事実を否定しそうで、怖いのです。 私は、その店で買い物を続けたいのですが、お出入り禁止にならないかと 心配です。 どうしたらよいでしょうか?

  • マックスバリュー(スーパー)へ苦情を言いたい

    山形市のある店舗のマックスバリューというスーパーで昨日(3月12日)買い物しました。 誰が見てもバレンタインのお返し用に設置されたコーナーで、あるお菓子を購入しました。 明後日のホワイトデーにお返しとして渡そうとしたものです。 帰って賞味期限をみてみると、15.03.05。 完全に切れているものでした。 店舗へ電話で、賞味期限が切れていることと自分が食べる物だったら我慢するがバレンタインのお返し用と 陳列されたお菓子ですから他のひとに渡すものです。相手に失礼だし、渡した方も賞味期限の 切れた物を渡すような人だと思われることに対して苦情を言いました。すると、「え、あ、え」の繰り返しで、謝罪はもちろんなしに返品しろとも返金するとも言葉がでてこないようで、らちがあかず、 店舗へ直接でむきました。そこでも「え、あ、え」とたじろぐばかり。 とりあえず、お金だけ渡されて「店長いないので」と黙りこくるので帰ってきました。 常に行っていたスーパーなのでわかります、店長らしき人は居ました。 まだ、陳列されている同商品も期限が切れていることを先に伝えると、 その商品を見に行ってました。 帰り際、店長の横を通ると、同僚らしき男の人と「これも切れてるよ~(笑)」みたいな様子でへらへらと笑い、私を 見ることもありませんでした。 今に至るまで謝罪なしです。 本社に苦情を言いたいのですが、 ネットで調べたところによると、 各店舗へ連絡してくださいとのこと。 どうしても腹がたつので、本社に連絡したいのですが、どう調べれば電話番号がわかるか教えて頂けませんか? AEON系列のスーパーなので、AEONの総合窓口みたいなものも調べたんですが、これといってでてきませんでした。

  • スーパーのスープを一人の人が大量に買い占め

    バイト先のスーパーのお惣菜コーナーにあるスープ 一杯30円。 毎朝それを5~6杯くらい大量に買っていく客が何人もいます。 そのせいで大量にある具がお昼過ぎには残っていないです。汁のみです。 店長に言っても見て見ぬふりです。 スーパー(または本部に)苦情を言うとしたらなんと言うべきでしょうか? 「毎朝、何人もの客がスープを大量に何杯も買い占めています。 他の系列店ではお一人様2杯までとあるのに、そこのお店は何もありません。 他の人が買うときは全然具はありません。 対応をお願い致します。 」と考えましたが……。

  • 苦情言う?言わない?

    今日ヘアサロンで不快なことがありました。 そのときは他のお客もいたので単に不機嫌になって帰ってきただけで、何も言いませんでした。 でも、あからさまに不機嫌だったので、伝わってしまっていると思います。 今も腹が立っていて、ヘアサロンの本社メールを発見したので、そこへメールで苦情を言おうと思います。(自分の氏名も告げて) ただ、そういうことをすると後はそのサロンには行きづらいですよね? また行ったとしたら「あ、あいつだ」という雰囲気になるでしょうか? 二度と行かないでもいいのですが、それならばあえて向こうの接遇アップになるようなことを伝えなくっても良いですよね?

  • 苦情

    ある飲食店がありその店のの客の声 (店自体は営業時間中に、客が宴会終わりの店外の拍手やバンザイ)や 従業員のごみ出しや調理の鍋振りの音等がうるさいと 近隣の一軒のみから警察を経由しての何度もの苦情があるとします。 ちなみに一軒のみで他の近隣の住民は何も言ってきません。 そのお宅は、お年寄りで早く寝るそうです。 飲食店の両隣もお店屋さんです。この場合、飲食店が悪いのか 苦情出す人が悪いのですか? ちなみに飲食店側は、特にうるさくしておらず 苦情側は、些細な事でもいちいち警察やポストに投函で苦情します。

  • 苦情を言うべきか悩んでいます

    数週間程前に、よく行くスーパーで買い物をしていたら20代後半の男性がレジの列に並んでいました。 列といってもその男性を含めて3人程でしたが、その男性はなぜか前の方と大きく距離をあけて仏頂面で立っていました。 とても小さいスーパーなのでお客さんが通る位置にずっと立っていてとても邪魔に感じました。 しかも、横から人が通ろうとしても前につめるなどの配慮もなく他の方も横向きで通っていました。 あまりにもどかないので私はつい独り言のように「通れないんだけど・・・」とつぶやいてしまいました。 すると、その瞬間「うるせーんだよ、コノヤローボケ!」とヤクザ口調で怒鳴ってきました。 その声は、スーパー中に響きわたる怒鳴り声でまわりの方たちも驚いて振り返っていました。 私は、知らん振りをして食品コーナーで買い物を続けていましたが数分後その男性がレジを済ませわざわざ戻ってきました。 その男性は、私を見つけるなりチンピラのような威圧的な歩き方でわざとゆっくり歩きながら私の背後を鬼の形相で睨んできました。 その目は本当に怖くて人に殺意を持つ人の目はこういう目をするのかなと、ふと思ったくらいでした。 私の背後でブツブツ文句を言った挙句、食品コーナーを去る際に「このクソババア!」と怒鳴ってきました。 そのとき近くには、小学生の男の子がいて不安そうな顔でこちらを見ていました。  私は、スーパーの外で待ち伏せされているのではないかと不安になるくらい本当に怖かったので、そのスーパーを利用する頻度と時間を変えたりしていました。 そして今日そのスーパーで買い物をしていたらその男性にそっくりな髪型をした男性が後ろ姿で立っていました。(特徴的な髪型でしたのでよく覚えていて、オールバックのような髪型で両サイドを刈り上げている感じです)  まさかと思ったのですが、その男性が振り返った瞬間あのときの男性だとわかりました。 しかもそこのスーパーの制服を着ていて従業員だということもわかりました。 その男性は私を見るなり、以前と同じような鬼の形相で再び睨んできました。  本当に怖くて足が震えてしまい、家までの記憶が曖昧なほどでした。 今までは、近くて安いことからずっと利用していましたがこの店の従業員とわかりもう利用するのは止めようと思っています。 私が言った一言が原因だとはいえ、こんな態度をとるのはあまりにも酷すぎると思い苦情を言いたいと思うのですがどこに言ったらいいのかわかりません。 ちなみにこのスーパーは、いくつか店舗があり本社もあります。 消費者センターに電話を入れるのはやり過ぎでしょうか? 乱文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • こんな店に苦情を言うべきかどうか

    近くにそれほど大きくないチェーン店のスーパーがあります。午後11時までの営業です。 私が行くのは午後10時半~11時の間です。この店は、午後10半になると出入り口を狭くして客が入りにくいようにしてしまいます。生鮮食料品などはもうどこかへしまってしまったり、カバーをかけてしまい、客が取れないようにしてしまいます。客はカバーを自分で取り、商品を取り出した後、カバーを戻すような買い方になります。以前、午後10時45分に店に入ったときは、「お客さん、11時までですよ」と念を押されました。 おそらく午後11時に店員が帰りたいからそのような態度になるのでしょう。営業時間=帰宅時間に設定しているようです。 それだったら営業時間を午後10時半にすればいいのではないかと思うのですが。この店はチェーン店なので本部が存在するようです。一度、苦情のメールを送ろうかと思っています。できれば利用したくないのですが、近くにそこしかスーパーがないため利用せざるをえないという状況です。おそらく他の利用者も同じ理由により利用していると思われます。こんな店でもかなり繁盛しています。 今までの非常識な対応を考えると、日本語の通じないところに日本語で苦情を言うことになり、時間の無駄なのかもしれないと思えてしまいます。 何か効果的な改善策はあるでしょうか。

  • スーパーにある苦情投稿とそれに対する回答文の掲示

    ※ 地域により無いシステムかもしれませんので、以下のサービス?について、知ってる方だけご回答ください。 私の生活圏のスーパーのいくつかは、 客の苦情投稿とそれに対する店側の回答文の掲示が貼ってあります。 ルーツは「生協の白石さん」? 店の誠実さをアピールする演出でしょうか? 面白くて好きなんで、見ると、 「あーそんなひどい対応を店員がしたんだ?」と思う事もあれば、 「気に入らないなら、よそで買えよ(探せよ)」と身勝手とも思える客の投稿もあります。 どっちかと言えば、最近、客の図に乗り過ぎ傾向のように思えます。 あのシステムをどう思われますか?

  • 苦情を言う客 VS クレーマーと罵るお店

    苦情を言うことは悪いことでしょうか? 厳しい苦情言う人=クレーマー=社会的におかしな人という 捻じ曲がった概念がまかり通ってないでしょうか? 先日、ある店で買い物をしました。 ところが店員がお釣りを投げ捨てるように渡すので 後日、電話で店長に接客態度を指摘したのです。 ところがその店長は「だから?」「それで?何?」と迷惑そうな対応を 取ったので、私は頭にきてその店長の態度も含めさらに強く苦情を言ったところ 「クレーマーを相手にしてる暇ない!」と言われました。 私が電話で苦情を言った目的はサービスの改善です。 確かに誰かに怒られるのはいい気分にならないと思います。 でも、お客様からの指摘を情報として真摯に受けとめ反省すべきじゃないでしょうか。 金銭要求などのたかり目的ではなく、商品やサービスの苦情は 消費者や契約者の正当な権利だと思いますが みなさんはいかが思いますか? 自分では対応できない苦情や自分が責められて自己防衛で お客様を「クレーマー=おかしな人」で処理してる風潮があるような気がしてなりません。

  • スーパーの不衛生に対してのクレーム

    市川市にある全国展開の大規模スーパーA社の平おきの冷凍ケースで冷凍食品の売り場の 天井部分がかなり以前からカビで広範囲に一杯です。 特に空調の吹き出し部分に多いことから空調に関連する部分に不具合があるのかもしれません。 おそらくカビ胞子が冷凍食品やとなりの惣菜などにも付着していると思われます 店内のサービスコーナーに申し出たのですが上のほう(店長と思われる)は 「たぶん」知っていると思うので改修するのではないかとのこと これは頼りないと思ったので投書箱があるので投函もして自分に連絡するよう投書しました。 しかし今のところ回答はありません。 また、A社のホームページを見たところ要望や問い合わせは各店舗にするように書いてありました。 そのため本社にも連絡のできません。  返事のない場合はどのようにしたらよいのでしょうか ほかの店で買う以外の回答を希望します。

専門家に質問してみよう