兄が結婚します。義理の両親からお祝いは必要ですか?

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ私の兄が結婚します。2度目の結婚なので盛大にはせず、式と立食パーティーみたいな感じだそうです。
  • お祝いは10万円しました。主人は長男ですが義理両親とは一緒に住んでいません。この場合義理の両親からのお祝いはしなくてもいいのでしょうか?
  • お祝いした方がいい場合は私が立替ようと思うのですがいくらくらいが相場でしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

兄が結婚します。義理の両親からお祝いは必要ですか?

もうすぐ私の兄が結婚します。2度目の結婚なので盛大にはせず、式と立食パーティーみたいな感じだそうです。私と主人と子供2人は式のみ出席です。お祝いは10万円しました。主人は長男ですが義理両親とは一緒に住んでいません。兄の1度目の時は私が結婚する前でした。義理の両親は今回の結婚のことは伝えてあります。この場合義理の両親からのお祝いはしなくてもいいのでしょうか?お祝いした方がいい場合は私が立替ようと思うのですがいくらくらいが相場でしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

No1です。 まずはお詫びいたします。 何も事情を知らず、偉そうな回答をして申し訳ありませんでした。 個人的には式にもパーティーにも不参加なので、3万円で十分だと思います。 しかし今回の場合は5万円にすることをお勧めします。 理由は、旦那様の顔を立てたい。ということなので... 3万円だと一般の参加者のご祝儀と同額になりますよね。 ちょっと痛い出費になりますが5万だとかっこいいと思います。 「えっ?義父さんと義母さんからご祝儀が5万円も!実は結構良いとこあるんだねw」みたいなw もしくは、3万円+ちょっとした贈り物 旦那様とご相談した金額が一番ですけどねw 質問者様ご夫婦とお兄様ご夫婦が幸せになることをお祈り申し上げます。

batacotree
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。私が詳しく説明しなかったために2回も回答ありがとうございます。3万円+ちょっとした贈り物の線で旦那に相談しようと思います。おっしゃるとおり5万円の方がよさそうですが、今後出産祝いとかでまた悩むかもしれないので、出費は最小限に抑えようと思います。とっても助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方の解答とは異なりますが、あなたたち夫婦が「義両親から」って出すくらいなら、 2回目なら尚更いらないんじゃないですか? それぞれの家庭の考えにもよるでしょうが、うちは妹が結婚(初婚)しても義両親には報告しませんでしたし、 お祝い金も要求することすらしませんでした。そもそもうちの親自体も招待するって感覚もありませんでしたし。 逆に、質問者様のご両親に確認されたほうがいいのでは? 「2回目だし、また出してもらうのも気を遣う、どうしたらいい?」って。 娘の嫁いだ家の両親とお兄様のお嫁さんのご家族が関わることなんてまず葬式以外にはなさそうですし、 そんなに義理立ててお祝いする必要もないと思いますが…。

batacotree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も最初は2回目の結婚だし、しなくてもいいかなぁと思いました。でも兄のお嫁さんになる方は初めての結婚なので、できるだけ多くの人から祝福されるべきですよね。兄の1回目の結婚離婚は私が結婚する前のことなので、義理の両親からお祝いされるのは今回が1回目なんです。確かにお葬式くらいしか関わりはなさそうですが。3万円+ちょっとした贈り物の線で旦那に相談しようと思います。今後出産祝いとかでまた悩むかもしれないので、出費は最小限に抑えようと思います。ありがとうございました。

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

こんにちは。 それは義理の両親が決めることではないでしょうか。 良かれと思ってしたことでも、勝手なことをするとトラブルの元になっちゃいますよ。 家には、それぞれの考え方がありますから。 立替えるって返してもらうことが前提ですよね? 旦那様に相談して、義理の両親に聞いて(確認して)もらい、もしくは出すようにお願いしてもらい、NGだった場合には旦那様と相談して(返してもらわない前提で)立替える、もしくは諦めるとかにしたほうがいいと思います。 結婚式やパーティーには義理の両親は招待されてないんでしょ? だったら記念品だけってこともありえますよ。

batacotree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。立て替えるのは返してもらわない前提です。主人は長男なので、主人が家を代表すると捉えたら、義理の両親からはなくてもいいのかなぁと思ったのですが、普通はお祝いするんですね。いつもは母に聞いているのですが、今回は聞けないのでこちらで質問しました。聞いてよかったです。主人の顔を立てないといけないので私が出すことにします。金額は3万円でいいのでしょうか?やっぱり5万円ですか?もしよろしければ教えて下さい。補足も書きます。

batacotree
質問者

補足

義理の両親は意地悪ではないのですが、私たち夫婦や世間とも考え方が違う方のようです。主人はものすごく嫌っており関わりたくないようです。私も話すたびに???となることがあり、積極的にお付き合いはしたくないのです。幸いなことに私の実家とは遠く離れており、私の両親もすこし違和感を感じることもあるようですが、「地方によって違うものね」と思っているようです。今回私が代わりにお祝い金をだした事を後々知ったとしても、義理の両親は『気が付かなくてごめんね。ありがとう』と言うくらいだと思います(お金は出さないで)。『勝手なことをして!』と怒られることはまずありません。こういう訳なので主人の顔を立てるために私が出そうと思いました。主人はこういう事に詳しくないので私がしなくてはなりません。正直なところ家計は苦しいので、代わりに出すのは痛いなぁとは思っています。

関連するQ&A

  • 義理兄の結婚式

    義理兄(長男)がこの度、結婚することになりました。(彼女の実家はかなり遠方です) 私は次男と4年前に結婚しております。 3月に式及び披露宴が行われるのですが、 私の父と母も参加するように姑さんから言いつけられました。 私の感覚では「うちの実家は関係ないのでは?」と思ってしまったのですが、 これはよくあることなのでしょうか? 私の両親は夫婦共々仕事で忙しく(平日休みが多いです)、 あまり迷惑はかけたくないという思いもあります。 主人の実家は、近隣の家がみんな同じ名字というような昔からある田舎の家で 今までも納得できない事が多々ありながらも、付き合ってきました。 私が主人と結婚したことによって、両親も親族になったというのは分かりますが、 この理論で行くと、義理兄と結婚される方のご兄弟が結婚される場合、 姑、舅ははるばる遠いところまで式に参加するべき。となると思いますが、 私的にはあまりこのような事は考えにくいのです。 ご意見頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 義理の兄が結婚します。

     こんにちは  主人の兄が結婚します。といっても、入籍のみです。 私たちの結婚のときはきちんと披露宴もして招待しましたが、後からしったのですが、お祝いは3万くらいのレンジを買ってもらったのみです。  主人の実家は親が他界していません。義理母がなくなったときは、まだ、義理兄にお嫁さんがいないため、私が苦しみました。  その後も悪い方ではないのですが、いいかげんで義理ごとがきちんとしてなくて、私がいやな思いをするばかりです。  デモ、入籍されるのだからお祝いはしなくてはとおもっています。 いつのじきにどういったお祝いをするのがいいでしょうか?

  • 義理兄のご祝儀の金額について

    義理の兄が結婚し、式と披露宴に呼ばれています。 お祝いの金額は、兄弟の場合10万円(~5万円?)が相場のようですが、いくらぐらいが良いか迷っております。 私の時は、(海外挙式だったので、日本で式や披露宴をしなかったためか)義理の兄からは3万円のご祝儀を頂きましたが、やはり同額の3万円では少ないでしょうか? 式には、(夫婦2人ではなく)私1人で出席し、当日のビデオ撮影を頼まれています。 実は(義理の兄といっても)親の再婚の関係で、義理の兄になったので、ほとんど話したことがないというか、全く交流がないので・・悩んでおります。 どうぞ宜しくご教示くださいませ。

  • 兄への結婚祝い

    37歳独身女子です。公務員です。 三歳年上の兄が結婚することになりました。 式は12月にする予定ですが、籍は先日入れたそうです。 結婚祝いを贈ろうと思うのですが、ネットなどで調べると 兄姉への結婚祝いは10万くらいと良く出てきます。 私の暮らす地域の結婚式は会費制なのですが、 その場合でも会費とは別に10万円くらいが相場なのでしょうか? また、義理の姉(10歳近く年下ですが)に何がプレゼントを贈ろうとも思っているのですが、 皆さんが今まで贈ってよろこばれたものや、もらって嬉しかったものは何ですか? ちなみに兄夫婦は実家に同居しているので、生活用品はすべてそろっています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 兄が結婚、お祝いはどうすべき?

    かなり年の離れた兄が結婚します。初婚です。 私は29歳です。 披露宴はせずに神式で式だけ挙げるとの事ですが、お祝いはいくらするべきなんでしょう。 物とかで贈るのもありなのでしょうか? 出席するのは私と両親、相手の両親兄弟の小人数です。 ただ兄も相手の女性も遠方に住んでおり、式もそちらで行います。 交通費(一人往復4~5万)は兄が準備してくれるそうです。 (けっこう稼いでるので、あまり負担ではないようですが・・・)

  • 義理兄の結婚式と親友の結婚式が同じ日になってしまいました。

    とても困っているので相談させてください。 義理兄の結婚式と親友の結婚式が同じ日になってしまいました。 時間は義理兄のほうが少し早いです。 場所は1時間くらい離れています。 義理兄の式には出なくては…と思いつつも、 長年の大親友の結婚式にまるで欠席というのは とても後悔しそうです。。 親友の旦那になる方も私の友達なので できれば少しでも二人に会ってお祝いできればと思ってます。 私は今年に入ってから入籍し、今度の秋以降に挙式予定です。 籍を入れましたが親戚にはまだ入籍の報告をしておりません。 なので、旦那の親戚とは初めてこの日会うことになります。 このような状況なのですが、 「結婚式は義理兄のほうに出席し、披露宴は親友のほうに出席する」 「義理兄披露宴を途中抜けして友人の披露宴終了後会えるように伺いお祝いを渡す&一緒に写真をとる」 などと考えております。これらは失礼になるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 内縁の義理姉 お祝いすべき?

    内縁の義理姉 お祝いすべき?  はじめまして。 主人の実家の長男(二人兄弟、主人の兄に当たります。) が、この度内縁の妻を 本家の敷地内の離れ宅に 同居させる運びとなりました。もちろん母屋には両親が二人ですんでおります。 その女性には 連れ子、さらに複数の離婚歴もあったため、義理の両親は二人の中を反対していたのですが、兄の熱心な説得により、入居を許すことになったようです。本家は遠方の田舎なので、しきたり等にはうるさく、今回も、私の結婚時同様、隣組にその女性を連れてご挨拶に回ったようです。 ここで、質問です。  籍は入れてないようなのですが、となり組に挨拶に行く、ということは、ほぼ結婚を前提にしている、ということでしょうか? そして、この場合、私は弟嫁として、お祝いを贈るべきなのでしょうか? 結婚祝いでもないし、新築祝いでもなく。。。 確かに今回の引越しに備え、多少の改築はしたようなのですが。 それとも籍が入るまで様子を見ていていいものでしょうか? お知恵を拝借願います。

  • 実家の両親からの、義妹への結婚祝い

    こんにちは。いつもお世話になります。 この度、主人の妹の結婚が決まり、年末に挙式を予定しています。 そこで私の実家の両親から、結婚祝いをことづかることになっているのですが、その金額について悩んでいます。 というのも、主人の姉が結婚する際、私は主人と結納済・挙式前という状態であったため、実家の両親と一緒のお包みで5万円を送りました。 ちなみに私も両親も式には呼ばれていませんでした。 少し多いかな?と思ったのですが、あくまでも私と両親が協同で、ということで・・・。 それを踏まえての今回なのですが、私はもちろん主人と一緒に式に呼ばれており、5万円を包むつもりでいます。 この場合、式に呼ばれていない両親からのご祝儀は、3万円で大丈夫でしょうか? 多すぎてもいけないし、かといって義姉の時が5万円だったので、その時より少ないと思われても・・・と、悩んでいます。 相場は1~3万円、とよく聞きますが、実家の母は「あちらのご両親にもよくして頂いているし、長男の嫁の実家なんだから貧相なことはできない、最低3万円は包む」と言っています。 いかがなものでしょうか。お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 私の両親から私の義理姉夫婦への出産祝いは必要ですか?

    先日、主人の姉が出産しました。 そのことを私の両親に伝えたところ、お祝いを贈ってもよいかどうか 迷っています。 主人の姉と私の両親は、私の結婚式で一度会ったことがあります。 ですが、主人の姉の義理両親とは、私も両親も面識がありません。 私も来月出産を控えており、今回贈ることで、逆に主人の姉の義理両親に気を使わせてしまうのではないか、ということを心配しています。 こういう場合は贈らない方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 兄への結婚祝いの金額について

    2歳上の兄が結婚することになりました。 結婚祝いの金額について教えてください。 ポイントは次のとおりです。 ・兄(関西在住)は37歳、私(九州在住)は35歳 ・5年前に私が結婚した時、兄(独身)から10万円をもらった。 ・今回は、私と主人、1歳の子供の3人で出席(子供は食事なし) ・交通費は兄の時も私の時も両親が負担 ・ホテル代は兄が負担してくれる。私の時は兄は日帰りでした もらった金額と同じでいいのかなーと思うのですが、今回は3人で出席するしホテル代も出してもらっているので、もう少し上乗せするべきなのかな・・・と思ったりしています。 私の主人は同じでいいのでは?と言っています。 みなさんのご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう