• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体力がなく、疲れやすいです。)

体力をつけたい!疲れやすさの原因と改善方法

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。生来の虚弱体質と想像します・・・ > 睡眠は8~9時間、三食きっちり、間食はほとんどしません。 三食は多いです。二食がお薦めです。大人に間食は,基本的に不要です。虚弱体質の者が,三食食べると,体は8時間も睡眠で休んでも,消化器官は休む時間がありません。 キーワード:少食健康法:などで検索してみたら如何でしょう? > 彼には「走りなさい」と言われましたが、(心配してくれています…;;) > まずはウォーキングからでしょうか? そのような状態で走ったら逆効果です。まずは,ゆっくりの散歩から始めたら良いかも。 また,漢方医の診察を受けて,漢方薬を服用するのも効果的に思います。

noname#140181
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくりの散歩から始めます。 漢方も試してみたいのですが、近くに漢方医がいないようなので悩むところです;;

関連するQ&A

  • 20代胃の調子が悪い

    20代女性です。 すぐに胃が悪くなるタイプで、夏は暑さに負けて胃痛が吐き気に変わり逆流性食道炎といわれたり、外食すると大半胃が痛くなります。 逆流性食道炎といわれたときから食べ過ぎないようにし、体重も3きろほどおちました。150センチ45きろなので痩せてませんが。。 だけど最近また胃痛が出てきています。 みなさんで胃が弱い方は、少しでも胃の調子が悪いとき、どんな対策をとっていますか? もっと体重減らした方がいいですか?でも、1食でも抜くと気持ち悪くなり力が抜けるので抜くことはできません。 今の食生活は、平日は3食のみでほとんど間食しません。土日はお菓子食べます。。 これから自分の弱い胃とうまく付き合っていく方法を教えてください。 また、20代の方は、どのくらいの食事量食べているのかもしりたいです。 これ以上ひどくしたくないんです。。 うまく健康管理したいのですが方法がわかりません。 ちなみに転職したてなので、ストレスはあるかもしれません。 絶食とかするべきなんでしょうか?

  • 胃腸に負担少ない高カロリー食品

    もともと胃腸が弱く油っこいものとか好きではなくて、あっさりしたものしか食べませんが、最近精神的に落ち込んで食欲がなかったため、5~6kg体重がおちてしまいました。 心療内科には通ってますが、食欲は相変わらずありません。胃が小さくなってしまったのか間食にバナナを食べただけで夕食も取れないくらいです。 なるべく三食取るようにしてますが、元気な時の半分量もとれてません。 あっさりした物でもカロリーがとれる胃腸にやさしいものはありますか? 教えてください。

  • 胃、腸の調子

    凄く困ってます…。閲覧ありがとうございます。 最近胃も腸も調子が悪くて、学校休みがちになってます。 内科にも胃腸科にも行きましたが、全部精神的なものから来ているで済まされました。 整腸剤や整胃剤をもらって毎日飲んでいますが、症状は全く変わりません。 私は受験生なので、ストレスが無いと言われたら無いとは言いきれませんが…。 むしろ胃と腸の調子の悪さがストレスです…。 症状は ・朝起きると吐き気 ・食べ物を食べると胃が痛くなり、下痢になってしまう。 ・薬を飲んでも胃もたれしたまま こんな感じで食事があまりとれてません。 もともと生理の時に胃痛がしてて、生理が終わると胃痛は治っていたので、それの延長だと思ってるんですが…。 あまりにも調子が悪いので困ってます。 内視鏡検査はまだしていないのですが、やっぱりした方がいいですよね。 胃腸科の先生には、してもいいけど年齢が若いし、調べた所で何もないと思うし、辛いだけだと言われました。 エコーみたいなものはやりました。特に何もないと言われました。 受験が迫っていて体調が悪いままだと不安でたまりません。 精神的なものだとしても、これからどうやって向き合っていけばいいのか分かりません。 何か対処法?緩和法はありませんでしょうか…。 長文で申し訳ないです。 もしよかったら何かアドバイスをください。

  • 痩せすぎでしょうか・・・!? (長文です)

    私は23歳(♀)です。身長は147cm、体重は34kg。体脂肪率は19%(自宅で測定)です。成人女性で35kgを切ったことに私自身も危機を感じています。いちばん体重があったのは2年前の40kgです。 太りたいと思うのですが、食欲がありません。食べないので体力が落ち、体力が落ちると動けなく、また食欲がわかない・・・と悪循環なのです。  あまりお腹が空かない  お腹が空いていても食べたくない  食べると胸(胃)がムカムカする  疲れていて何もしたくない  朝起きても疲れが残っている  階段をのぼって動悸・息切れがある  立ちくらみがある・貧血ぎみ 筋力・体力低下も心配になってきました。 これだけではここに投稿した意味がなくなってしまうので、いくつか質問させていただきます。 Q.体力をつけたいと思いますが、効果的な方法はありますか?  運動は全くしていません。いきなり運動もちょっと心配です。  朝8時~夜7時まで仕事をしています。  自宅で何かできることを探しています。 Q.健康的に太る方法はありますか?  素人判断ですが、筋力がなくても少し体重が増えれば体力が持つかなと。 Q.私は低血圧・低体温・冷え性・貧血ぎみです。直結しないように思えますが、何か関係はあるんでしょうか? 今、心がけていることは、間食することです。もともとお菓子などがあっても間食しない方でしたが、食が細くてもある程度のカロリーは必要なので、お菓子でカロリーを取ってみては?保健師さんに聞いたのでなるべく食べています。そして一人暮らしをしてから、ご飯はなければないで良いといった感じになってしまったので、少しでも3食の時間帯に物を口にするようにしています。いちばん悪いときで、1日に職場で食べる昼食のコンビニ弁当のみと言う時期があったので・・・ 困り度は低い方です。よろしくお願いします。

  • 胃を強くさせる方法

    胃がすごく弱いんです。 胃痛、背中痛が多いです。 そして胃が小さいのか、定食ものはすべて食べ切れません。 普段は胃腸内科を受診して ・胃薬(タガメット、ムコスタ、セスデン) ・消化剤(ベリチーム) ・整腸剤(ビオフェルミン) これらを毎食後、飲んでいる状態です。 ピロリ菌はありません。 また便秘気味です。(運動不足かと) 3食きっちり食べています。 お酒は飲みませんし、タバコも吸いません。 胃が強くなる方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • お粥雑炊うどん以外の胃に優しい夕飯は?

    胃の炎症出血を起こし、長い期間胃痛です。 最初はヨーグルトでも胸焼けになり、やっとお粥、そのうち雑炊トーストうどんあたりなら、食べれるようになってきました。 (ただし食べた後胃痛になるので、ガスター20などで抑えてます。後は夜など疲れると胃痛になります) さすがにこの生活が1ヶ月続くとそろそろ普通食を食べたくなるのですが、食べて悪化するのが怖いです。 なるべく簡単で胃に優しい夕飯料理を教えてください。 あとご飯は少し粥っぽくした方がいいでしょうか? 同じ食事ばかりもストレスになりますし、何か別のものが食べたいです。 現在は 1食目ハチミツトースト、ヨーグルト、ミニトマト 2食目はうどん(キャベツと卵が入ってます) 3食目は遅めの時間なのでウィダーインゼリーとリンゴとトマト 間食はプリンや卵ボーロ、リンゴなどです。 2食目に変化が欲しいので、何かよい食事がありましたらアドバイスお願いします。 出来ることならば家族も一緒に食べられたら嬉しいです。

  • びらん性胃炎について その2

    前回の質問から約3週間、一時的に胃痛もだいぶ治まってきたのですが、1週間前に発熱を伴う風邪を引いたころからまたぶり返してきました。消炎鎮痛剤は胃に悪いとの事なのでもらった胃薬(ガスター、ムコスタ)だけ飲み続けていますが、ちっとも胃の痛みがとれず(風邪はだいぶ楽になりました)、精神的にもかなり辛いです。街中で「ガン」という言葉を見聞きするだけでびくっとしてしまいます。最近では胃カメラ診断もひょっとして誤診でなかったかと疑い始めてしまう始末です。 食事の量も減り、体重も2キロほど減りました。そこで再び教えてください。 (1)胃痛再発は風邪が原因でしょうか? (2)再度(別の病院ででも)胃カメラ検査を受けなおした方がよいでしょうか? (3)今の薬の組合わせにして3週間で、あと3週間分薬が残っていますが、いったんは胃痛が消えつつあったこともあり、今しばらくこのまま様子を見るべきなのでしょうか?

  • 肥満外来に行きたい

    初めて質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 現在身長165センチ、体重78キロ、体脂肪50%です。 この2年間で急激に20キロも増えてしまいました。 深刻に考えてはいなかったのですが、順調だった生理が2ヶ月程きていなく、検索したら原因の一つとして肥満もあるのではないかと思うようになりました。 間食はしませんし、食事も3食普通にとっています。 運動はあまりしていないので、肥満になったのはそれが原因かなと思いますが、そんなに食べてないので、この急激な体重増加は異常だなと思っています。 そこで肥満外来に行ってみようと思うのですが、保険はききますか? あと柏市周辺で肥満外来がある病院を探しているのですが、うまくヒットしませんので、もし知っていたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 体力を維持したまま痩せる方法

    現在、身長150センチで体重は42キロです。 見える部分はわりと痩せているのですが、太ももとお尻に脂肪が多く締まりがくダルダルです。 出来れば体重を40キロまで落としたいのですがたった2キロなのになかなか落ちません。 時々41キロまで落ちる時もありますが、その時はかなり疲れやすい体になってしまいます。 体力を維持したまま太ももとお尻を引き締めて、体重も落とす方法を教えて下さい。 サプリ等でも構いません! エクササイズの場合、室内で出来るものが良いです。 ちなみに現在運動は全くしてません。 食が細いので暴飲暴食はなく、間食してもチロルチョコ2粒程度です。

  • 間食癖が治りません

    現在高校生の女子です。 中学生の時テニス部に入部し、ハードな練習ですぐお腹が減り 1日6食の生活でした。 量はかなり多く、間食にはお菓子と菓子パンでした。 中学を卒業すると同時に部活もやめ今だに6食の日々が続いてます。 部活をやめたので体重もかなり増量し肥満体系になってしまいました。 流石にもう間食はやめようと思ってるのですがなかなか止められなく 間食がもう1日の密かな楽しみになってます。 間食を止めずに痩せるダイエット方法ってあるのでしょうか?