• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合いを続けていいのでしょうか・・・)

付き合いを続けていいのでしょうか

noname#135815の回答

  • ベストアンサー
noname#135815
noname#135815
回答No.1

恋愛・結婚は努力や理屈でするものではありません。 直感です。条件・打算は必要ですが愛がなければ永く続きません。 愛は自己犠牲です。自分より彼を優先できますか。極論です彼のために親を捨てられますか。 出来なければ傷が浅いうちに別れるべきです。

chikuwatempura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そもそもこういうところに質問している時点で、何かおかしいような気もするんです。 直感を大事にするということなら、悩んでる時点でナシということになってしまいますよね、きっと。。 自分を犠牲に出来るか・・・今はYESともNOとも言えないです。

関連するQ&A

  • 子持ちとの恋愛、付き合い。

    当方20代後半の男性です。 実は現在中途半端な関係になっている同世代の女性がいます。 その女性はバツイチで6歳の子供がいます。初めはお互い友達感覚で相談しあったり遊んだりしていたのですがだんだんと気持ちがお互いに好きになってきました。彼女から「中途半端な関係は嫌、付き合ってほしい」と言われています(ちなみに体の関係はありません)。自分は彼女の事は好きなので付き合っていきたいのですが、どうしても子供を気にしてしまいます。子供とも遊んだことはあり別に嫌な気持ちもなく懐いてくれています。でもそれはあくまで友達感覚だったからであって付き合っていく関係になったら変わってしまうのでは・・・など考えてしまいます。付き合っていけばもっと好きになるかもしれないし嫌いになるかもしれない・・。本当どっちに傾くのかは自分でも分からないのです。こういった気持ちで彼女と付き合って考えていくっていうのはいいのでしょうか?

  • 看護学生の彼女との付き合い

    現在自分は大学に行くために関西で一人暮らしをしています。彼女はお互いの地元である北陸で看護学校に一人暮らししながら通っており、再来年に就職します。 彼女とは4年間付き合っていて、自分は将来結婚したいと思っています。 自分の大学生活が始まると同時に遠距離の付き合いも始まったわけですが、休みがあれば彼女に会いに帰ったり、電話したりして、寂しいながらもなんとか付き合いが続いていました。 将来結婚したいと彼女にも言われていたので、自分もある程度安心して?遠距離恋愛をしていたように思います。 ですが最近になって、自分への思いが中途半端なものになっていて、こんな状態では付き合ってられない。自分に悪いから、一度距離を置いて気持ちを確かめたいと言われました。 なぜかと尋ねたところ、ある別の男に付き合ってくれと言われたようでした。その男は彼女が小学生の頃からの友達で、最近一緒に遊んだようなのですが、強引にキスされ、そのとき受け入れてしまったと言うのです。 彼女は来ないでと言いましたが、自分は気持ちを抑えきれなかったので直接彼女と話がしたいと思い、すぐに彼女の元へ行ってしまいました。 自分は彼女のことが好きだし、これからもずっと一緒にいたいと思っている。自分はこのことを伝えようとしました。 何日か彼女の家にいたのですが、看護学生の彼女は毎日実習もあって忙しく、朝早く家を出て夕方に帰ってきてもすぐバイトに出かける日もあり、帰ってきてからも宿題?とは違うと思いますが、、しなければならないことをやって寝る。という感じなのであまり落ち着いて話し合える時間がなかったように思います。 自分の思いをうまく伝えられたかはわかりませんが、彼女からはまだ時間が欲しいと言われ、自分は一度彼女の家から離れて、時間が十分あって落ち着いていられるときに改めて話すことにしました。 今、僕がするべきことは何なんでしょうか。 確かに付き合うというのはお互いが好きであってこそだと思います。 彼女は気持ちが中途半端であると言ってます。 これは前ほど好きではなくなったという意味なのか、、 不安と、悲しさと、怒り?ごっちゃになって、今、どうすればわかりません。 書いて解決することかもわかりませんがアドバイスをお願いします。

  • 彼女との別れ

    長文で申し訳ありません。 長く付き合った彼女との別れについて質問です。結婚をしようかというところまで行き着いたのですが、その準備の段階ですれ違いがあり、お互い傷つけあってしまった結果彼女への気持ちが薄れてしまいました。彼女にこれ以上結婚を前向きに考えられないので別れようと切り出しましたが、彼女は別れたくないと言っています。 でも、自分の気持ちが今までどおりでない以上は恋人同士の関係はできない。今まで真剣に考えてきたからこそ中途半端な気持ちでは一緒にいることはできないと思っています。 彼女の別れたくない、やり直したいという気持ちから、なかなかすっきりとは別れられません。彼女は今までお互いに感情的に争った結果このようになったことを夜も眠れないほど後悔しており、自分が悪かったところ変われるように努力するから、何とか私とやり直したい。その際に私と接する機会が無いとやり直すきっかけもないから、連絡をとったりはしたいと言っています。 でも連絡をとってずるずると中途半端な関係を続けるとお互い前向きにすすめないと思うので何とかきっぱりと関係を白紙に戻したいと思っています。 こんな経験をされた方の経験や客観的なご意見などお聞かせください。

  • 人つきあいが辛い・・・

    少し悩んでいて、生きづらいなあと最近思っています。ちなみに大学生です。 人付き合い、というか友達との付き合いが辛くなったり、 しんどくなったりする事が多いです。こんな時にどうしたらいいのでしょうか。 愚痴に近いものになりますが、ここに書かせて下さい。 私は大体、何人かの集団でつるむ事が多いのですが、その中に居た時に 最近、居づらいなあ、会話のテンションに混ざれなくて何か帰りたいなあ、楽しくないなあ と思う事が多くなるようになりました。 でもそんな暗いオーラを勝手に出すのも嫌なので、その中では精々明るくしています。 なので、本来の素に近い自分の態度とは違うものを感じて、そのギャップで疲れます。 別に相手の子達そのものは、いい子達だと思うので 私もそのままの私を接すればいいじゃないか~とか思った時もありました。 でも結局、空気を読んだり場に合わせるので、自分の思う事は押し殺します。 それで何だか、顔は笑ってても心の底では何だかリラックス出来ないなあここ・・・みたいな。 じゃあもうそんな所さっさと離れればいいじゃんと思う時もあります。 私は完全に一人になれるほど強くもないので、 なあなあでいつも中途半端のままというか・・・・それで、最近では遊びに誘われても気分が嬉しいというより、大丈夫かなあ・・という気持ちの方が強いんです。 (私がその状況で話に入れるか、という心配。そして気持ちが沈んだりします。) 他愛もない相談、といえばそうなのですが、考え込んでどうしようもなくなる時があります。 皆さんはこういう時にどうしていますか? こんな風に、友人と思っているのに余計なことを考えたり、楽しくないなと思っているのに つるもうとしている私はやっぱりおかしいのでしょうか(打算的というか・・・) アドバイスをいただければ嬉しいです。

  • ヨリを戻すのに効果的な手段を教えてください。

    いつもお世話になっています。 以前にも質問させていただきましたが、2週間前に彼氏にふられてしまいました。振られた理由は「一緒にいて楽しいし癒されるけど好きかどうかわからない」ということで、「中途半端な気持ちにけじめをつけたいから友だちとして続けたい」と言われました。他に好きな人はいないし、仕事が忙しいので当分彼女をつくる気はないと言っていました。 この2週間、彼とは連絡をとらず色々考えた結果、私はやっぱり彼が好きなのでもう1度だけ、粘りたいと思いました。(別れの時は、粘りませんでした。) そこで質問です。 (1) 彼と会うのは、別れてからどのくらい経ってからが効果的でしょうか?あまりすぐでも気持ちは変わっていないでしょうし、あまり間が空くと忘れられてしまいそうだし・・・ (2) 会った時はどういう態度で接したら、効果的でしょうか?素直に自分の「好き」という気持ちをぶつけた方が良いのか、「あなたがいなくても平気」という自立した態度をとった方が良いのか。付き合っている時は押し気味だったので、ここは少し引いた方がいいのかな・・と思ってますが。 何だか、未練たらしく、しかもとても打算的な質問でお恥ずかしいです(^_^;)どんな手を使っても彼の気持ち次第だと思いますし、彼のことは忘れて新しい人をみつけた方がいいというご意見もあるでしょうが、十分承知の上です。頑張ってダメだったら中途半端な別れ方ではなく、きっぱり縁を切りたいと思います。表面的な駆け引きだけでは意味がありませんから、彼と会うまでに自分をもっと磨いて、魅力的な女性になって惚れ直してもらえるよう努力もしようと思っています。よろしくお願いします。

  • 彼女に、最近好きかわからない・・っていわれても付き合い続ける?

    彼氏に、そっちから誘ってくれないし、電話、メールもくれないし・・俺のことすき?って聞かれ、正直、自分の中で恋愛感情として好きかどうかわからなくなってきていて、他にいい人が現れたらそっちにいってしまいそう・・見たいな感情があり、こんな気持ちで彼と付き合っていくのは失礼だと思い、正直、恋愛感情として好きかわからない・・といいました。 私が逆の立場だったら、そんな中途半端な気持ちで付き合ってもらっていてもいやなので、相手のことをすきだったら辛いけど「じゃあ別れようか」と言うと思います。 そうなるだろうと予想していたのですが、彼氏は泣き出し、「○○と別れること以上につらいことはない。中途半端でもいいからこのまま続けてほしい」と言われました。びっくりしました。 みなさんはこの彼の気持ち、理解できますか? さらに私は「こんな中途半端な気持ちで好きかわかんない。とか言う彼女と居るより、もっと大切にしてくれる子と一緒にいたほうが幸せになれるんじゃない?」って、とってもひどいことを言ってしまいました。 それでも彼は首を横に振り、別れたくないと言いました。 正直彼氏はモテるタイプではなく、他に女がいないから私といたいのかな・・とも考えてしまいます

  • 41歳 独身女 これからの人生について

    41歳 独身女です。最近、自分のこれからの人生について考えると、不安で不安で仕方がありません。30代前半で体調を崩して、正社員を辞め、それからは、臨時を転々としています。(今は、両親と同居していて、住んでいるところは、自分の育った所では無いので、近くに友達はいません。)ちなみに、妹がいますが、既に結婚して子供もいて、遠くに住んでいます。これから結婚しても、子供は無理だろうしとか、このままずっと中途半端に働きつづけるのかとか色々考えると、夜も眠れないような感じです。今まで、本当に真剣に前向きに考えてこなかった自分が悪いんですけど、子供のいる友人とは疎遠になるし・・・。とても中途半端な感じで、今になって気持ちが暗く、重たい感じになっています。この歳になって、すごく情けないんですけど・・・。ちなみに、自分の性格は、とても心配症です。 私と同じような境遇の方はいらっしゃいますか?又は、そのような境遇になって、乗り越えられた方(例えば、その後、結婚したとか)、何かアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 砂漠の中に捨てられた気持ち

    33歳独身。片思いしていた男に振られました。 仕事、できればやめたいくらい力はいらず。 かといって、仕事以外に何か打ち込めることがあるかといえば、 何もありません。 結婚したいです。子供もほしいです。 女として魅力も失ったまま、仕事も中途半端なまま 宙ぶらりんな自分が情けないです。 どうしていいのか先が見えません。 砂漠に、ポイと捨てられた気持ちです。 こんな私に、何か言えることがあれば、助言をお願いします。

  • 姑との付き合いに虚しくなる

    何度か質問させて頂いています。 もう、怒りも、悲しみもなく、ただ虚しく感じてしまい、とにかく疲れました。 どんなに尽くしても、許しても、分かり合えないのなら、今までの努力や我慢はなんなのだろうと。 虚しく諦めの境地です。 結婚して16年ですが、ずっとずっと苛められてきて、今は私が立場は逆転していますが、姑が私にしてきたような事は一切しません。むしろ逆に接していますが、まだまだ私に不満があるというか、姑は自分の人生への不満をすべて嫁のせいにしていて。 私の母にごっそり不満をぶちまけたようで、筒抜けなので呆れました。 事実をねじ曲げて解釈しており、なぜ嫁のせいなのか…。 自分の人生は姑が招いたことなのに、人間そこまで堕ちてしまって。どうしてそんな人と一緒に生活せねばならないのかと、ただ虚しいのです。 読んでいただきありがとうございます。

  • 2人からのプロポーズNO2

     お互いのいい面悪い面、いろいろ考えて、どっちが私に合うのか。 どっちが大切か。どっちが必要か・・・  考えても答えがでないんです。     そして、一番大事な気持ち、どっちが好きなのか・・・ 見えないんです。分らないんです。 相手の幸せを考えてあげて・・・とかも考えました。 こんな中途半端な私だから、両方とも切ることも考えましたし、伝えました。 でも、その選択肢は駄目だと両方に言われました。どっちかを選べと・・・  どっちと付き合いたいか・・・だけなら、答えは出ています。 「今の彼です」話も合うし、楽です。 でも、結婚となると、打算的ですが、経済力環境から考えると「昔の彼」なんです。  女性の方は、「結婚」を考えるときって、どのように考えていますか?どうやって決めましたか?  経済力や環境も大切な要素かも・・・って思ってはいるんですが、果たしてそれだけで決めていいものなのか?かといって、この先の未来のこと考えると、好きだけではやっていけないってことも思います。   長々と書いてしまいましたが、「結婚を決めたとき」でいいのでご意見ください!! 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=167388