• 締切済み

アメリカ育ちの彼氏と

noname#139813の回答

noname#139813
noname#139813
回答No.2

アメリカ生まれの人は、親の国籍に限らず、アメリカ国籍を得られます。 日本人の子供は生まれた国に限らず、日本国籍です。 通常、2つの国籍を持つことになります。22歳までにどちらか1つの国籍を選びます。 日本は2重国籍を禁止しているためです。 離婚しているというは、親権を持っている親の国籍だけになっているかもしれませんので、彼の親に聞くか、調べ下さい。 パスポートは国籍のある国から発行されます。 日本に住む場合、あなたが日本人なので、彼がアメリカ国籍でも、配偶者ビザが取れるので、問題はありません。ただアメリカ国籍を選べば日本人ではなくなるので、外人登録証が必要、日本での選挙権がないなどあります。 アメリカに住む場合に、2人とも日本国籍だと、ビザが取れるかどうかの検討が必要です。彼がアメリカからみて外国人として、ビザを申請する場合、学生ビザでも、就業ビザでも、それに同行する配偶者も一緒にビザを申請はできます。ただ、長期住むにはかなり不便です。ビザの更新ができなければ、それまでです。 彼がアメリカ国籍を選べば、アメリカに行く前にあなたの永住権(グリーンカード)を申請します。本当のカップルだと証明が必要ですが、無事発行されれば、アメリカでも好きなだけ生活できます。 婚姻届は、日本は区市町村役所にある、婚姻届を記入して提出するだけ。役所のサイトで確認下さい。 彼がアメリカ国籍なら、アメリカ側にも届出が必要です。これをしていないと、あなたの永住権申請が出来ません。詳しくはアメリカのINSのサイトを確認してください。英語なので、彼に読んでもらって下さい。 両方で住むなら、彼がアメリカ国籍のほうが都合がいいでしょう。 永住権は日本もアメリカも制限があるかもしれませんので、短期間で行き来できるかどうか、各国の役所・INSのサイトで確認下さい。

関連するQ&A

  • アメリカ育ちの彼と結婚

    彼はアメリカカルフォルニア生まれで12歳までアメリカにいて父親の仕事の都合で中・高は日本で過ごして高校が一貫校だった為大学も日本の大学在籍中です。彼はアメリカに居る時からバスケをやってた為ずっと日本とアメリカを行ったり来たりしてます。 これって二重国籍って事ですか?彼の母親は日本人なんですが離婚しています。 父親は日系アメリカ人です。 中学の時から8年付き合いお互い20歳だし今年結婚する事になりました。 結婚してからは彼の夢の為にもしばらくアメリカに住む予定です。 いつかは日本でも住む予定なんですけど… 何か問題とかってありますか? 結婚式は日本で予定なんですが…婚姻届とかってどうすればいいのでしょうか? よかったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • アメリカ人と結婚

    来年アメリカ人の彼との結婚を予定しています。 私は日本、彼はカリフォルニア在住ですが、 結婚後(半年~1年以内)に彼が日本へ移り住むことになっています。 婚姻の手続きはどちらで先に行う方がよいでしょうか? 今のところ2月に渡米の予定があるので その際にカリフォルニアで手続きをし 帰国後、区役所に届を出す予定にしています。

  • アメリカに住んでるアメリカ人と結婚できるか?

    まだ、相手はアメリカに住んでいるアメリカ人です。 早く結婚したいといわれ、できるのなら籍でも入れようかと思います。 こういうことってできるのでしょうか? 日本の役所に婚姻届を出すことはできますでしょうか? できるのならその方法を教えてください。 私♂は日本国籍、日本在住で、相手♀は米国国籍、米国在住です。

  • アメリカ国籍の日本生まれがアメリカの大学へ

    アメリカの大学への進学を現在考えている者です。 私は日本で生まれでアメリカの国籍を親の国籍の関係で持っています。 私は出来るだけ学費を下げる為にも日本人として留学をするのではなくアメリカの国籍を使って進学がしたいです。 そこで質問なのですが、アメリカの大学は in state tuitionと out of state tuitionと学費が分かれていて、あるアメリカ人の大学生に聞いたところ、生まれて州によって in state と out of state が決まると言われてしまいました。それは本当なのでしょうか? それから、日本生まれである私の場合は out of state の分類にされてしまうのでしょうか? それとも私が行きたい大学の州に家を借りる事によって in stateになるのでしょうか? 答えよろしくお願いします。

  • アメリカ本土で日系人の多い場所は?

    最近Doris Matsuiという人がニュースでよく出てきますが それで、ふと思ったのですが、アメリカで日系人ー 日本に国籍と家があって仕事や留学で一時的に行っている人ではなく、 移住した人やその子孫、帰化しようとしている人などー が多い場所(本土)というと、どこになるのでしょうか? やはりカリフォルニアでしょうか? カリフォルニアではサンフランシスコでしょうか? カリフォルニア以外ではどうでしょうか?

  • アメリカにて日本国籍での強制認知請求

    未婚で出産しました。 子供はアメリカ カリフォルニア州で生まれたのでアメリカ国籍を持っていて 日本に出生届も出したので2重国籍です。 父親はアメリカ国籍での子供の認知はしたものの 日本国籍での認知をごねています。 私は日本に子供を連れて帰るつもりなのですが 「子供は日本に帰る必要がないから」との理由です。 ちなみに父親は子供に対しては良い父親で 強引に子供を連れて行こうとしている私に対しての反抗心で認知拒否をしていると思います。

  • アメリカで離婚が成立する前に日本での婚姻が成立しますか。

    当方は日本人で、アメリカ人と日本で結婚をしました。婚姻関係は日本でもアメリカでも成立しています。その後カリフォルニアに移住しましたが、カリフォルニアで日本人女性と知り合い、アメリカ人の妻との離婚を考えています。カリフォルニアでは裁判で離婚が成立するまでに最低でも六ヶ月かかりますが、日本人の彼女はすぐにでも結婚したいと言います。その場合、アメリカでの婚姻関係の解消が成立する前に、日本で離婚届を出して日本でのアメリカ人の妻との婚姻関係を解消し、日本人と再婚(日本での婚姻関係を結ぶ)することはできるでしょうか。

  • アメリカ国籍でのアメリカ留学

    はじめまして。私はアメリカのカリフォルニア州で生まれたのでアメリカ国籍があります。いまアメリカに留学しようと思っているのですが、私は生まれてすぐ日本に帰ってきてしまったので、アメリカにいままで暮らしてはいません。それでは、アメリカの州立の大学にはすぐに州民価格でいけないんでしょうか?州外の学生と州内の学生とでは費用があまりにもちがうので。。アメリカ国籍をもっているとゆうだけで、安くなるかもしれないと思い、アメリカにしたのですが。。パスポートはアメリカのものがとれます。親は日本人なので二重国籍です。ニューヨーク州の大学では半年~1年ほど暮らさないと州民価格にはならないらしいのですが。。でもアメリカ国籍をもっていれば州民価格になるということを聞いたことがあるので、どうしてもそうしたいんです。なにか方法はないんでしょうか??だれか経験者の方や、なにか情報を知っていましたら教えてください!お願いします!

  • アメリカ系日本人?日系アメリカ人?

    アメリカで生まれて半年くらい育って、日本育ちです。 アメリカに国籍はありません。日本国籍です。 名前は日本人ですし、私自身アメリカ人に似たのですが、アメリカ住みではないし、日本育ちということで言い方が日系アメリカ人でしょうか?アメリカ人に似たからアメリカ系日本人でしょうか? どういう言い方をしたら良いのか分かりません。どなたかアドバイスして頂けませんか?

  • 日本滞在

    アメリカ国籍をもつ日本生まれの日系人です、  これから10年日本に合法的に住むにはどうしたら良いでしょうか?おねがいします。