結婚を控えた者のライフプランについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚を控えた27歳の者が、妻との収入や貯蓄、住居の問題を考慮したライフプランについてアドバイスを求めています。
  • 現在は会社の寮に住んでいるが、結婚を機に新居を探す必要がある状況です。
  • 将来的には子供を2人産み、マイホームを購入する予定で、借入利子の補充や賃貸住宅の選択についても悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ライフプランについてご教授下さい

今年の秋に結婚を控えた者です。 私は27歳(月収手取り26万+ボーナス手取り45万x2) 嫁は28歳(月々手取り17万+ボーナス手取り15万x2) 貯蓄 二人合わせて700万程度→結婚で300万ぐらいに減る予定 現在は、私も嫁も会社の寮に住んでいますが、独身寮しかないので新居を探す必要があります。 備考 会社の家賃補助 借家3万円 自家2万円 嫁は結婚を期に退職する予定 子供は2人ほしい(嫁が30までに一人欲しいと思っています) 将来的にはマイホームが欲しい(3000万程度) 会社の住宅取得補助としてローン2000万までは利子補充可能←利子の半分を会社が負担します。但し1%以下にはなりません 私の会社の定年退職は60歳 現在考えているライフプランは、 賃貸2LDK~3LDK (6~7万程度) ↓ 子供が小学生になるまでに頭金を貯め、利子補充を受けながらマイホーム購入 以上のことを踏まえていくつか質問です (1)賃貸の場合、子供が小学生までなら2LDKで可能でしょうか? (2)利子補充を意識してライフプランを組んでいますが、理にかなっていますか?今すぐ家を建てる方がよいのでしょうか? (3)上記ライフプランで嫁が30と34に子供を生むとすれば、一人目が小学生に上がるのは、私が37歳の時になりますが、子供を学校に行かせながら2000万のローンを支払うことは可能でしょうか? (4)子供が小学生になるまで賃貸に住む予定ですが、校区等を考慮して新居を決めたほうがよいのでしょうか? 嫁は医療系の国家資格があるため、再就職は可能ですが、子供のこともあり未定です… 嫁が働いてくれれば問題ないんですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>(1)賃貸の場合、子供が小学生までなら2LDKで可能でしょうか? >(4)子供が小学生になるまで賃貸に住む予定ですが、校区等を考慮して新居を決めたほうがよいのでしょうか?  上記の質問は育児に関することになるので、育児でお聞きになるか専門家に聞いたほうが良いかと思います。 >(2)利子補充を意識してライフプランを組んでいますが、理にかなっていますか?今すぐ家を建てる方がよいのでしょうか?  利子補給元が自治体であれば理にかなっています。ただ利子補給元が企業だと業績が悪化したときが気にかかりますので、あまり頼りにしない方が良いかもしれません。  なお上記のように同じ制度がある自治体がありますので調べていないようであれば、自治体のホームページなど参照してください。  また今すぐ家を建てるかどうかですが、頭金が購入額の2割+諸費用が用意できている、かつ家計収入の1年分が貯蓄として残るのであれば購入しても問題ないと思います。  なお返済期間、利率をどの程度に想定しているか判断がつきませんが、固定金利で住宅ローンを組んだ場合に総返済額が家計収入の5年分に収まるのが望ましいです。 >(3)子供を学校に行かせながら2000万のローンを支払うことは可能でしょうか?  月々の支払額をどのぐらいと想定していますか。家計収入に対する返済額の割合を返済負担率といいますが、この率により可能かそうでないか予想することができます。  住宅ローン自体は35%であれば利用できますが、この率だと生活は非常に苦しくなります。目安としてはご夫妻二人だと30%、さらに子どもが二人いれば25%あたりです。これ以上でも生活は可能ですが貯蓄や修繕費に回す余地がなくなるのできちんと計算する必要があります。 参考になれば幸いです。

usankusai
質問者

お礼

>利子補給元が自治体であれば理にかなっています。ただ利子補給元が企業だと業績が悪化したときが気にかかりますので、あまり頼りにしない方が良いかもしれません 業績悪化は…予想がつきませんが、使えるものは使えるだけ利用するということで、とりあえず2ldkの賃貸でがんばってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ライフプランについて悩んでいます。

    結婚を考えている彼氏(25歳)の手取りは残業の多い月で17万ほどです。私はまったく残業がなく手取りは14万ほど。2人とも正社員で同じ会社に勤めています。 2年後を目処に結婚する予定。子供は早く欲しいのですが、昇給も微々たるものでいずれ彼の年収のみとなると不安でなりません。彼は子供が三歳になるまでは一緒にいてあげて欲しいそうです。 そこで、妊娠するまで会社に勤め、子供が幼稚園に預けられる年になったら派遣で働く。 というライフプランは甘いでしょうか? アドバイスお待ちしています。

  • ライフプランの相談について

    マイホーム購入についてのライフプランの相談についてご質問させてください。保険会社やハウスメーカーお抱えのライフプランナーに何度か診断してもらったことがありますが、その妥当性について疑問があります。向こうも商売ですから、保険加入やマイホーム購入を促すようなライフプランを作成しているのではないかという一抹の疑問を感じております。 多少費用はかかってもいいので(無料に越したことはありませんが)、何の商売っ気もない、純粋にライフプランだけを専門に行っている企業や団体はあるのでしょうか。

  • ライフプランを作成したい

     専業主婦です。もうすぐ3歳の子と0歳3ヶ月の子がいます。もう一人子どもが欲しいと思っています。主人の手取りは23万ぐらいです。持ち家です。3歳の子がもうすぐ幼稚園に入ることになり、生活は出来るけど貯蓄はかなりきびしいかも、と思い始めています。節約していますが、いろんなところでライフプランの文字を見て、自分も立ててみようと思いました。  無料のサイトを教えて欲しいと思います。よろしく胃お願いします。

  • ライフプラン、どこに相談したらいいのでしょうか?

    ライフプラン、どこに相談したらいいのでしょうか? 私40才、夫は55才で小学1年と3年の子供がいます。この先の学費や住宅(現在社宅)、老後の生活費など、どのくらい必要で、どのように生活していったらいいのかを相談したいのですが、誰にしたらいいのかわかりません! どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください(><)

  • ライフプランの作成について

    土地から購入し注文住宅を検討しています。 ファイナンシャルプランナーに相談する予定ですが、 まずは、素人なりに自分でもある程度ライフプランを作成したいと 考えています。 収入や支出はどのような項目があるのでしょうか。 忘れやすい項目や、計算のコツなどありましたら、ご教授ください。 ●家庭状況など  自分 :33歳、国家公務員(国立研究所研究職なので異動なし)  妻  :33歳、研究補助  子供2人(2歳、5歳)   ●収入  ・嫁の収入(現在年収250万)  ・自分の収入(現在年収550-600万)  ・子ども手当  ・保険満期(学資保険)  ・ローン控除(毎年20万で10年間)  ・住宅購入にあたっての親の補助(300万) ●支出  ・生活費(食費、携帯電話費用、雑費など)  ・自動車維持費(ガス代、保険、車検、自動車税など)  ・光熱費(戸建てに引越し後は増える見込みで計算)  ・レジャー  ・おこづかい  ・奨学金の返済  ・固定資産税  ・各種保険(学資保険、生命保険、火災保険など)  ・学費(大学院進学まで計算)  ・自動車購入(10年おき)  ・家のメンテナンス(10年ごとに200万)  ・子供の習い事(塾など)  ・子供の結婚時に200万(1人1回の結婚想定)  ・ローン(はじめ10年1.2%、その後3%で計算) 全ての項目において、若干悪目に見積もっています。 例えば、子供関連で言えば  土地柄、公立の小中高に行く地方ですが、高校は私立で計算  子供は二人共大学私立で計算(妻私とも国立なので国立を希望することを期待していますが)  子供は二人共大学院まで進学  上記の各項目について、今後を推定して、各年のおおよその支出収入を合計して見積もったところ、 貯蓄の底は300万~400万程度でした。多少心配ですが、底値は、子供ふたりが大学院に進学する あたりで、18年後なので、毎年ライフプランを見直しながら、調整・節約すれば、もう少し底上げはで きそうなので、無理なライフプランではないと感じているのですが、いかがでしょうか。 (貯蓄が500万円を下回るのは4年間) 住宅は、頭金1500万~2000万程度、毎年のローン支払いは200万円で計算し、20年ローン(54歳でおわり)、 合計5000-5500万程度の総予算になります。(実際の支払額は5500-6000万) 土地2000-2500万、住宅2000-2500万、雑費500万で計算しています。(計算に端数は無視) (地方都市なので土地は90坪程度の見込み)

  • ライフプランについて

     自宅ローン支払いや、子供の教育費や遺産相続した不動産の税金、地震・火災保険、その他管理費等の支払い負担が大きく、不動産の売却、各種保険の解約を考えております。 しかし、保険会社や不動産会社のプランニング部門に相談すると、営利を目的で話を聞く立場ですので、不動産の契約や保険の新規加入・変更催促がミエミエな内容になっていくような思います。 第3者的に、ライフプランに相談にのってくれるようなところがありましたら教えてください。金持ちであれば、税理士、公認会計士に相談すればよい問題かもしれませんが・・・・。ファイナンシャルプランナーという職業(?)をよくききますが・・

  • 夫婦+小さい子の部屋の間取り

    これから結婚する予定で賃貸を探しています。夫婦と、子どもが産まれたら小学生になるまで住みたいと思っています。 そこで部屋の間取りについて迷っています。 1LDKだと二人ならいいですが、子どもがいたら狭くて勝手が悪いですかね? どのくらいの間取りだとちょうどいいのか… やはり2DK以上でしょうか。 マイホームを建てるためになるべく家賃を抑えたいんですよね。 部屋数が多くなるほど家賃が高くなるし。

  • マイホーム

    ご回答よろしくお願いします。 私は23才、妻(妊娠中)21才、娘1才 年収300万 毎月の手取りがだいたい17万です。貯蓄が今のところ50万です。地方は徳島県になります。25~27才までには5LDKか4LDKのマイホームをと考えております。可能でしょうか?またよろしければ計画プランなども教えていただければ幸いです。参考にさせていただきたい次第です。 よろしくお願いします。

  • 新居が『賃貸マンションの1LDK』っておかしいですか??

    11月に入籍と新居への引越しを控えている者です。 新居は、賃貸マンションの1LDKです。 (山手線某ターミナル駅まで2駅。駅から徒歩4分の好立地) 友人が「いくら賃貸でも、1LDKはありえない!」と言ってきました。 その友人は来年結婚予定(新居は購入するらしい)ですが、 「最低でも2LDK。自分の周りの賃貸新居の人はみんなそう。  なんでそんな狭いところにしたの?おかしくない?」 だそうです・・・ 「私たちが気に入って決めたんだからいいじゃない。  この辺りの物件で駅から近い2LDKはみんな狭いよ。  平米数で言えば、うちの方が広いなんてこともあったよ。」 と言い返してみたのですが、どうも納得いかないようで(苦笑) 彼の周りにたまたま1LDK新居がいないからかもしれませんが、 あまりにも頑なに主張するので、新居が1LDKとはそんなに珍しいのか?と 気になってきてしまいました。 『新居が1LDK』というのはおかしいですか? また、1LDKが新居だった方、メリット・デメリットはいかがでしょうか? ちなみに、私たちが1LDKに決めた理由は以下の通りです。 ・当初は2DK~2LDKで探していたが、不動産屋から、  「2DKの場合、部屋の使い方としては「1LDK」と同じようになるのでは?」  と言われ、オススメ物件を紹介してもらった。 ・内覧に行ったら、部屋の広さは充分で、家賃や立地等、  私たちの希望条件が全てそろっている上に、それ以外にもプラス項目がとても多かった。 ・私も彼も一人で部屋にこもるタイプではなく、  どちらかというと、別々のことをしていても、  同じ部屋に誰かがいる雰囲気というか安心感が好き。 ・家族や友人たちが自宅に遊びに来ることもあるかもしれないが、  数駅範囲(タクシーでも大した距離ではない)に住んでいるから、  泊まっていく可能性はほとんどない。 将来的には親との同居も視野に、マイホーム購入を考えています。 それまでの期間ですが、1LDKの新居で楽しく過ごしていきたいと思っています(^^)

  • 住宅ローン

    30才 既婚、嫁専業主婦、子供なし 年収手取り(残業、ボーナス100万込)で500万です。 現在賃貸会社の補助ありで6万の家賃で生活しています。 マンションを35年で組むなら生活していけるレベルで借り入れ額はいくらが妥当でしょうか。 貯金もいくらかはしていきたいです

専門家に質問してみよう