• ベストアンサー

ライフプランの相談について

マイホーム購入についてのライフプランの相談についてご質問させてください。保険会社やハウスメーカーお抱えのライフプランナーに何度か診断してもらったことがありますが、その妥当性について疑問があります。向こうも商売ですから、保険加入やマイホーム購入を促すようなライフプランを作成しているのではないかという一抹の疑問を感じております。 多少費用はかかってもいいので(無料に越したことはありませんが)、何の商売っ気もない、純粋にライフプランだけを専門に行っている企業や団体はあるのでしょうか。

noname#61135
noname#61135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ファイナンシャルプランナーしています。 最初にライフプランナーという職業はありません。 保険会社が独自に言っているだけです。 妥当性は中身を見てみないと判断できません。 医者の腕が良いかどうかを他人が判断するのと同じ理屈です。 一般的には、一生の住宅費を支払うより住宅を買った方が得だから家を買うのです。 都心の家を買う以外はそういう結論になる場合が多いです。 何の商売っ気も無いところは、あったとしてもそのレベルなら自分でした方がましだと思います。 コツコツやれば素人でもできます。 多少という金額がどの程度を考えているか不明ですが、相談されるほうが生活できる相談料を支払うなら多少ではできません。 地方でも月30万円は収入がなければ生活できないでしょう。 現実的には無料相談のところをいくつか回って、自分で判断するのが良いでしょう。銀行でFPを抱えているところもありますが、投資信託を勧められると思います。 ライフプランといのは1生のお金の相談です。生涯賃金が2億円を超える時代ですから1%の使い道の差で200万円の差がつくということです。 腕の差で1,000万円は簡単に差がつきます。

noname#61135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに収入と支出さえわかっていれば自分でもできそうな気がします。そちらも考慮に入れて検討してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファイナンシャル ライフプランを診て貰えるところ

    ファイナンシャルプランナーなどの方に、自分の家庭の今後のライフプラン(教育費、老後費、生活費、貯蓄などをどのようにすすめていくといいか)を診て頂くのは、普通は有料なのでしょうか。どのようなところへ連絡をすればよいのでしょうか。オンラインなどで診断して頂けるところはあるのでしょうか。家族の行く末に一抹の不安を感じつつ、自分でこれでいいのかどうか、分かりません。上記の質問について教えて頂けるととても有り難く思います。よろしくお願い致します。

  • ライフプランについて

     自宅ローン支払いや、子供の教育費や遺産相続した不動産の税金、地震・火災保険、その他管理費等の支払い負担が大きく、不動産の売却、各種保険の解約を考えております。 しかし、保険会社や不動産会社のプランニング部門に相談すると、営利を目的で話を聞く立場ですので、不動産の契約や保険の新規加入・変更催促がミエミエな内容になっていくような思います。 第3者的に、ライフプランに相談にのってくれるようなところがありましたら教えてください。金持ちであれば、税理士、公認会計士に相談すればよい問題かもしれませんが・・・・。ファイナンシャルプランナーという職業(?)をよくききますが・・

  • 保険ライフプランナーとの面談内容について

    先日、ソニー生命のライフプランナーと保険のプランについての 面談をしました。 自分が誕生日目前ということがあり、面談に入る時に、ライフ プランナーが「同じ保険プランなら保険料を払うにあたって、 少しでも安いほうがいいと思いますので、納得いくプランが できたら契約できるように準備はしてきています」と前置きしました。 そして話が進んで、保険プランが出来上がると、ライフプランナーは 「あなたの要望に基づいて作ったプランで、このプランに納得が いったら、契約していただけますが…」と契約をすすめてきました。 私が契約するかどうかは十分検討してからと言うと、誕生日目前だから 急いでプランを作ってという人が多いのに、あなたは珍しいですねと そのライフプランナーは言ってきました。 保険の契約にあたっては、職業や健康状態の確認といったことが必要な はずですが、そのようなことにも一切触れないライフプランナーの 言動は、そのライフプランナーが契約を取りたいからと感じました。 ライフプランナーは、契約をすすめるのは、あくまでもあなたの負担を 少なくしたいからと言っていましたが、不信感を持っています。 ソニー生命は、保険をオーダーメイドで作り、自分にあったプランが できるという点で、検討しているのですが、ライフプランナーの姿勢を 考慮して、契約は見送るほうがよいのでしょうか。

  • ライフプランナーに離婚を勧められましたが。

    主人のみ加入している積み立て保険があります。 主人の死亡時の保険金受取人は妻の私です。 ですが、私の希望ではなく、離婚が決まりました。 共働き夫婦で、私の収入もみこんでの高めの保険料を契約していたので、主人が離婚後の保険料の見直しについて、ライフプランナーに相談したところ、「とにかく離婚してしまわないと、何もできないので、 早く離婚するように。」と言われたとのことです。 死亡保険金受取人の変更は、籍が入っていてもできると思いますし、 新しいプランは、まず見積もりなど初めれば良いと思います。 なぜ、離婚の経緯や過程も知らない(そんなに口数の多い主人ではありません)ライフプランナーに「早く籍を抜け」など言われなければいけないのでしょうか。 ライフプランナーのアドバイス内容の責任って、規定はあるものでしょうか。

  • マネープランの相談について

    マネープランの相談について 近々結婚予定ですが、結婚後のマネープランについて相談したいと考えています。 検索するとファイナンシャルプランナーのサイトがでますが、 相談するにおいていくつか気になることがあります。 まず、私は指一本失うと仕事が出来なくなる専門技術職であり、自営業です。 資産は4桁後半ありますが、昨年まで病気していたため生命保険にはあと何年か入れない、 など一般的な家庭とはかなり異なる状況です。   また、狭い地方都市ですので、地元での対面相談には抵抗があります。 メール相談と対面相談では何か違いがでるのでしょうか? 子供は二人欲しいし、マイホームもいずれ購入したい、 保険は今は入れなくても、健康な状態が5年続いた時のことを考えて、 保険についてもお話を聞きたい。 自営業なので、税金についても色々お聞きしたい。 資産運用に関しては、インデックス投資をこつこつ続けるだけと決めているので、 そちらに関して相談することはありません。 細かい家計見直しというより、総括的なライフプランを御相談したいと思っています。 このような場合、どういう方に相談するのがいいのでしょうか。独立系FP? 納得できるプランができるなら有料でも構わないのですが、 どの程度細かくやりとりできるのかが心配ではあります。 他人にお金の相談をしたことがなく、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ライフプランの相談先教えて下さい

    昨年家を新築しました。ローンの支払いが続く事や、子供達がこれからお金のかかる時期にどんどん突入していく事等を考えて、貯蓄などのライフプランの相談を出来る先を探しています。ネットで色々調べていると、相談を受けている所は殆どが保険の見直しや加入を取り次いでいる所のように感じました。また、かかる金額がすごく高いのにもびっくりしてしまいました。 私としては、最終目的を保険の斡旋としていない、純粋にアドバイスのみをしてもらえる所やサイトを探しているのですが…。無料でネット診断出来るシミュレーションもいくつも使ってみましたが、今ひとつウチの状況にマッチした結果が出てこないので、探し疲れました。 どなたか、お勧めの所をご存じないでしょうか? それぞれの家庭の詳細な状況を的確に分析してくれるような所がいいのですが、、、それ相応の資料が出てくるものであれば、多少のお金はかかっても構いません。

  • ライフプランについてご教授下さい

    今年の秋に結婚を控えた者です。 私は27歳(月収手取り26万+ボーナス手取り45万x2) 嫁は28歳(月々手取り17万+ボーナス手取り15万x2) 貯蓄 二人合わせて700万程度→結婚で300万ぐらいに減る予定 現在は、私も嫁も会社の寮に住んでいますが、独身寮しかないので新居を探す必要があります。 備考 会社の家賃補助 借家3万円 自家2万円 嫁は結婚を期に退職する予定 子供は2人ほしい(嫁が30までに一人欲しいと思っています) 将来的にはマイホームが欲しい(3000万程度) 会社の住宅取得補助としてローン2000万までは利子補充可能←利子の半分を会社が負担します。但し1%以下にはなりません 私の会社の定年退職は60歳 現在考えているライフプランは、 賃貸2LDK~3LDK (6~7万程度) ↓ 子供が小学生になるまでに頭金を貯め、利子補充を受けながらマイホーム購入 以上のことを踏まえていくつか質問です (1)賃貸の場合、子供が小学生までなら2LDKで可能でしょうか? (2)利子補充を意識してライフプランを組んでいますが、理にかなっていますか?今すぐ家を建てる方がよいのでしょうか? (3)上記ライフプランで嫁が30と34に子供を生むとすれば、一人目が小学生に上がるのは、私が37歳の時になりますが、子供を学校に行かせながら2000万のローンを支払うことは可能でしょうか? (4)子供が小学生になるまで賃貸に住む予定ですが、校区等を考慮して新居を決めたほうがよいのでしょうか? 嫁は医療系の国家資格があるため、再就職は可能ですが、子供のこともあり未定です… 嫁が働いてくれれば問題ないんですが。。。

  • ワーキングプアのライフプラン作成

    現在、25歳、中卒者、フリーター収入、10万円です。 今回質問させていただきたいのは、ファイナンシャルプランナーに安定的なライフプランを相談したいということです。 普通、相談をする時は、ある程度収入があり、いついつまでに、結婚して、子供をつくる、住宅を購入したいなどだと思うのですが。 私の場合は、フリーター収入10万円から始めて、下記のような目標をファイナンシャルプランナーに相談して、それを、あくまでも道筋として作成していただくには難しいのでしょうか? 経済的目標、年収600万円。 老後に備え、401K年金、投資信託など。 おかしな質問で恐縮ですが、回答の方、よろしくお願い致します。

  • ライフプランの作成について

    土地から購入し注文住宅を検討しています。 ファイナンシャルプランナーに相談する予定ですが、 まずは、素人なりに自分でもある程度ライフプランを作成したいと 考えています。 収入や支出はどのような項目があるのでしょうか。 忘れやすい項目や、計算のコツなどありましたら、ご教授ください。 ●家庭状況など  自分 :33歳、国家公務員(国立研究所研究職なので異動なし)  妻  :33歳、研究補助  子供2人(2歳、5歳)   ●収入  ・嫁の収入(現在年収250万)  ・自分の収入(現在年収550-600万)  ・子ども手当  ・保険満期(学資保険)  ・ローン控除(毎年20万で10年間)  ・住宅購入にあたっての親の補助(300万) ●支出  ・生活費(食費、携帯電話費用、雑費など)  ・自動車維持費(ガス代、保険、車検、自動車税など)  ・光熱費(戸建てに引越し後は増える見込みで計算)  ・レジャー  ・おこづかい  ・奨学金の返済  ・固定資産税  ・各種保険(学資保険、生命保険、火災保険など)  ・学費(大学院進学まで計算)  ・自動車購入(10年おき)  ・家のメンテナンス(10年ごとに200万)  ・子供の習い事(塾など)  ・子供の結婚時に200万(1人1回の結婚想定)  ・ローン(はじめ10年1.2%、その後3%で計算) 全ての項目において、若干悪目に見積もっています。 例えば、子供関連で言えば  土地柄、公立の小中高に行く地方ですが、高校は私立で計算  子供は二人共大学私立で計算(妻私とも国立なので国立を希望することを期待していますが)  子供は二人共大学院まで進学  上記の各項目について、今後を推定して、各年のおおよその支出収入を合計して見積もったところ、 貯蓄の底は300万~400万程度でした。多少心配ですが、底値は、子供ふたりが大学院に進学する あたりで、18年後なので、毎年ライフプランを見直しながら、調整・節約すれば、もう少し底上げはで きそうなので、無理なライフプランではないと感じているのですが、いかがでしょうか。 (貯蓄が500万円を下回るのは4年間) 住宅は、頭金1500万~2000万程度、毎年のローン支払いは200万円で計算し、20年ローン(54歳でおわり)、 合計5000-5500万程度の総予算になります。(実際の支払額は5500-6000万) 土地2000-2500万、住宅2000-2500万、雑費500万で計算しています。(計算に端数は無視) (地方都市なので土地は90坪程度の見込み)

  • どのプラン?どれくらいの値段?

    私は28才男で、妻が一人います。 現在、3大疾病の特約には入っておりません。 結婚したことと30代になる前に、 3大疾病の特約に加入しようか迷っています。 特に、ガン保険に加入したいと思っています。 現在、月に9380円を支払っております。 (私一人で妻は別の保険に加入しています。) 入院5000円、通院3000円です。 Q1 この値段が妥当なのでしょうか? Q2 3大疾病をつけるに際して、どのようなことに重点をおけばよいのでしょうか?(更新の年齢とか、この特約はつけないと駄目とか、こんなものは不必要とか) Q3 妻も私の保険に加入させたほうがよいのでしょうか? メリットとデメリットは? Q4 いくらくらいのものが妥当なのでしょうか? (一人のとき、妻も私の保険に入った時の両方) 仮のプランをたててもらったのですが、 どうも、高いプランを保険屋が勧めているようなんです。だから、信頼ができなくて。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう