• ベストアンサー

線形代数学の証明です。

次を証明せよ、 (1)U⊂V:部分ベクトル空間    とするとき、   dimU≦dimV (2)rank tA=rankA (tAは、Aの転地行列の意味です) わかる方、いらっしゃいましたら、おしえてください。 おねがいします。

noname#136353
noname#136353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

証明は定義に依存するので 授業を聞いてそれで答えを作るしかない ============== (1) Uの基底を延長してVの基底を構築できるから明らか ただし,その延長そのものの存在を証明する必要があるかは 授業の流れに依存. もっとも「延長の存在証明」そのものは 「基底の存在」に依存するので「基底の存在」を仮定すれば 比較的容易に証明できる. ついでにいえば,上の話は有限次元の場合に限定. 無限次元の場合は結論は同じでも違うことを考えないとダメ (2) 階段行列を考えれば自明 #階数のどの定義を使い,何を定理としているかに依存する

noname#136353
質問者

お礼

わかりました。 なんとかかけました!! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

dim とか rank の定義は?

noname#136353
質問者

補足

ベクトル空間 V に対し、「dim V」は V の次元、 行列 A に対して、rank A は A の階数を表す です。

関連するQ&A

  • 線形代数 ベクトル空間と行列(ランク)の証明

    証明のやり方がよくわからなかったので次の2つの証明のやり方を わかる方どうか教えてください。 1、 Aを(m、n)行列 Bをn次の正則行列  Cをm次の正則行列とするとき   rank(CAB)=rank(AB)=rank(A) を示す。 2、 UをK上の有限次元ベクトル空間、WをUの部分ベクトル空間とする。 a1,a2,,,,,arをWの基底とするとWの次元がrということを示す。 この2つです。どちらか片方だけでもいいのでもし分かるかたがいたら よろしくお願いします。

  • 線形代数

    Uをベクトル空間、Wをその部分空間とする。 もし、dimW=dimUが成り立つならば、W=Uであることを示せ。 この問題が解けないです。教えていただけませんか。

  • dimVが一定であることの証明

    線形空間Vの次元dimV、すなわち基底の元の個数は、その基底のとり方によらず一 定であることを証明せよ。 という問題がもしあったとしたら(自分でつくった問題なので変かもしれません(^_^;) )、どう答えればいいでしょうか? 【自分の解答】 Vを構成するベクトルをa1、a2、…、an とする。それらを横に並べた行列を A=(a1,a2,…,an)とおく。Aに基本変形を施し、できる限り単位行列に近づけた 結果、残った1の数がこの行列のランクである。ランクの数はどのように基本変形 を施しても一定である。dimVはrankAに等しいから、線形空間Vの次元dimV、すな わち基底の元の個数は、その基底のとり方によらず一定である。(証明終)

  • 線形の証明問題を教えてください

    線形代数の証明問題を教えてください 1、m×n行列全体のつくるベクトルの空間Vにおいて、(i.j)成分が1で他の成分がすべて0であるm×n行列をEijとすると、 Eij(i=1,2・・・、m ;j=1,2・・・n)はVの基底である事を示せ。 2、Vを有限次元ベクトル空間、U、WをVの部分空間とするとき dim(U+W)+dim(U∩W)=dimU+dimW であることを示せ。 (dim(U∩W)=r ,dimU=s ,dimW=tとする。a1,・・・,arをU∩Wの基底とし、これを拡張して得られるUの基底を a1,・・・,ar, b1・・・,bs-r, Wの基底をa1,・・・,ar ,c1・・・,ct-rとする。 a1,・・・,ar, b1・・・,bs-r, c1・・・,ct-r がU+Wの基底になることを示す。) この2問がどうしても証明できません。どちらでもいいので分かる方解答をお願いいたします。

  • どちらが正しいのでしょうか

    線形代数の参考書に U、Wをベクトル空間Vの部分空間とするとき dim(U+V)=dimU+dimV - dim(U∩V) と書いてありましたが dim(U+V)=dimU+dimV + dim(U∩V) と書いてある参考書もありました どちらが正しいのでしょうか?

  • 線形代数(大至急)

    次の行列Aの固有値と固有ベクトルを求めよ   0 1 -2  A= 0 0 0 1 1 3        tA 問(1):行列Aに対して、行列e を求めよ。tはスカラ変数である。 問(2):対角可能Aに対して、次の格式が成り立つことを証明せよ (t+s)A tA sA e =e X e お願いします

  • 証明問題の添削依頼

    下の問題をやってみたのですけど、これでいいかだれか添削お願いします。 問題)dimV=nとし、U、WをVの部分空間とする。もしdimU+dimW>nならば、U、Wは0以外の元を共有することを証明せよ。 証明)U、Wは有次元であって、dimU=s、dimW=tとおく。いまU、Wが零ベクトルのみを共有する場合を考える。 このとき、   dim(U+W)=dimU+dimW   dimU<n、dimW<n となる。 したがって   s+t≦n すなわち   dimU+dimW≦n である。ゆえにこの命題の対偶が成立するので、元の命題も成立する。 Vをベクトル空間、W1、W2、W3をVの部分空間とするとき、   (W1∩W3)+(W2∩W3)⊂(W1+W2)∩W3 であることをしめせ。 また上の式で等号が成り立つならば、1,2,3を任意に並びかえたi,j,kに対しても   (Wi∩Wk)+(Wj∩Wk)=(Wi+Wj)∩Wk が成り立つことを証明せよ。 あと上の問題の方針がつかめないので、すこしヒントをください。

  • 線形代数学の証明問題について…

    a[i](i=1…k)をn×1のk個のベクトルであるとする。 (1)Aをm×n行列とする。a[1],…,a[k]が線形従属とすると、Aa[1],…,Aa[k]も従属であることを証明せよ。 (2)Aをn次正則行列とする。a[1],…,a[k]が線形独立とすると、Aa[1],…,Aa[k]も独立であることを証明せよ。 rankを持ち出したり、Σをつかってみたりしたのですが上手くいかなくて…。誰かお願いします。

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。 1.U,U'がそれぞれK上のn次元ベクトル空間とする。このとき線形写像f:U→U'が単射であることと全射であることが同値であることを証明せよ。 2. 行列Aの固有値をλ1,λ2,…λnとしたとき、 行列A^2の固有値は、Aの固有値をそれぞれ2乗したもの以外には存在しない。これは正しいか 3.Aのすべての成分が正でかつ行列式が正なら、Aの逆行列の成分もすべて正であることを示せ。 以上です。よろしくお願いします。

  • 次元、線型代数

    実数または複素数(この集合をKとする)を成分とするm×n行列全体の集合は、Kの上のベクトル空間であることを証明し、この場合、零ベクトルとなるものを求め、このベクトル空間の次元を求めよ。 という問題で、ベクトル空間になっていることは示せたのですが、 1.零ベクトルについて 「すべての成分が0である行列をOとすると、明らかにOは零ベクトルである。また、零ベクトルは唯1つしかないからこれが零ベクトルである。」 で問題ないですか? 2.次元について m×nだと思うのですが、どう証明すればよいかわかりません。おしえてください。 以上2つありますが宜しくお願いします。