• ベストアンサー

体重は変わらないのに体系が;;;

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.1

そういう悩みには確立した解決方法がありますからご安心あれ。 簡単ですよ。 最初から8分目しかご飯を準備しなければよいのです。なければ食べませんから。 それができないのならもう一つ手があります。最初から何も準備しない。食事の準備をしなければ食べませんから。 ちなみにボクはいつもあまり昼飯を食べないのですが、今日は付き合いで昼間ついついラーメンを食べちゃって夕飯時にお腹があまり空いていなかったので、ビールとワインだけで食事をやめておきました。 喰わなきゃいいんですよ。簡単でしょ?

noname#134509
質問者

お礼

ありがとうございます★ わたし、両親と一緒に住んでいるため、ご飯は親が作ってくれるんですよね(´ω`;) ってことは、お皿に自分のご飯を取るときに、量を調節して取れば良いってことですよね‥? いつも、おかわりしてしまうんですけど、満腹と感じたらおかわりをやめたらいいんですよね>< あまりお腹がすいていないときは、量を減らすってことですよね! 分かりました、頑張ってみます! アドバイスありがとうございました★

関連するQ&A

  • 筋トレで体重増加・・・

    29歳の女性です。 お腹周りの贅肉が気になり、1ヶ月ほど前からビリーズブートキャンプの腹筋プログラムを毎日、毎日が難しいときは2-3日に1回のペースで続けてきました。その甲斐あってか、わき腹の贅肉も減り、下っ腹も凹んできました。 ただ気になるのは、あんなにウエストを回しているにも関わらず、 (1)想像していたほどウエストが細くならない(贅肉でぶよぶよしているわけではありませんが) (2)ビリーのスタート前よりも体重が約3KGも増えてしまった ことです・・・。 お酒は飲みませんし、食事もバランスのよい食事を心がけています。 なので特に(2)体重増加にはとてもショックを受けています・・・。ビリーは続けたいけれど、これ以上体重が増えるのは嫌です。 この体重増加はビリーによって多少なりとも筋肉がついたことの影響でしょうか?できれば前の体重に戻したいのですが、それと筋トレは相反するものなのでしょうか? 身長161cm、現在の体重52kg、体脂肪率22%です。 宜しくお願い致します。

  • 食べ過ぎてしまう><

    こんにちは。私は、最近食欲があまりなくて、 空腹をあまり感じません。それなのにご飯を食べるときは ご飯を残したらいけないと思い、頑張って全部食べたり、 料理がおいしくて満腹で苦しいのに、ついついいっぱい 食べてしまったりの繰り返しです・・・。 そのせいで、次のご飯(昼食→夕食)までにお腹が空かないんです。 でも、上に書いたように、無駄食いしてしまいます;; そんなことをずっと繰り返していたせいか、お腹にたくさん 贅肉がついてしまいました・・・>< どうしても、この贅肉を落としたいのです! でもその前に、この悪いご飯の食べ方?を改善していきたいん ですが・・・。どうしたらいいんでしょうか・・・? いつも、食べ過ぎているのが当たり前になってしまって いるので、中々直せないと思うんです・・・>< 何かいいアドバイスがありましたら、ぜひお願いします!

  • 今のウエストを維持したまま体重を増やしたい

    30歳男です。この年になってなんですが、最近柔道を習い始めまして。で、柔道はある程度体重がないと不利なものですから、頑張って食べて55キロから63キロに増やしました。ただ、その増えた部分がどうも全部腹回りに付いたような気がするんです。 自分の理想としては体全体を大きくしたかったのですが、腹回りしか大きくなってないんです。ウエストが8cm太くなりました。もちろんぶよぶよの脂肪です。 ウエストばかり太っても見た目が冴えないばかりで柔道にはあまり効果ないですし今まで集めたズボンなども軒並み穿けなくなるしいいことなしです。 ウエスト回りの贅肉をつけずに体重を増やして、体全体を大きくする方法ってありますか?

  • 体型 体重について

    17歳 身長156cm 体重41kg ウエスト59~61cm これってデブなんでしょうか? あんまり筋肉がないので太って見えるのでしょうか? 足とお腹を引き締めるためにはどうすればいいですか? ウエストはなんにも食べてない時で59cm 食べたあと61cmになります 食べるとすぐに食べたぶんお腹が出ます どうすればでなくなりますか? あと、ウエストはどのあたり測ればいいですか? 質問多くてすみません

  • 体重が減ってきた

    私は23歳女性、身長が155cm・現在の体重が41kgです。元々体重があまり変動しないので見た目に太っても体重が1kgしか増えなかったりで10年来43~45kgにしかなったことがありません。 今年の8月中旬に体調を悪くして一時1kg減ったけど体調が戻ってから体重も戻り、健康診断でも異常が無かったのですが、その後、髪の毛を切って1kg減ったので喜んでたんですが、それ以来ご飯を減らしてないのに体重が減り続け、今では体重41kgに。空腹時や、忙しくて朝御飯を採らないと体重が減るため、最近では必ず朝や空腹時にはご飯や間食を取るのですが一向に増えません。 夜勤の仕事をしているのが原因かなとも思うのですが、1年以上も働いてるし仕事しながら間食している為減る事はなく、毎日30分以上は歩いています。 体重が減り続けた時期から変化した事柄は、 ●ご飯・間食をなるべく採るようにした。 ●特にダイエット・拒食等は一切していない。 ●ウエスト等も減った 病気かなと思う反面、思い当たるような自覚症状がなく・・・どうしてよいか分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • エクササイズを始めたら体重が余計増えたのはなぜ?

    冷え性改善と体重を減らす、お腹のたるみをとる目的でダイエットを始めました。 朝起きて軽く準備運動をし ウォーキングを40分ほどしています。 その後お腹、ウエストに効くエクササイズをしています。 10日ほどでお腹のあたりが引き締まってきたように感じました。 ウキウキしながら体重を量ってみると・・・・ 2キロ増えてました(>。<) ウエストのサイズも全く変わってませんでした。。。。 かなりショックでした・・・。 しかもウエストが引き締まったように見えるのに 横からみると 前よりお腹がでているみたいです・・・・・。 私は何か間違った事をしているのでしょうか? 1年ほどまえに夕食抜きダイエットで 面白いようにやせました。 今回も少し体重が増えたけど 夕食抜けば すぐやせるから♪って思っていたら どれだけ空腹を我慢しても まったく体重が減りません・・・・・ それで運動を始めたのですが それでも体重が減りません。 ちなみに 164cmで体重は58キロです。 なんとかしてあと 3,4キロやせたいです。 頑張って運動して 夕食抜いているのにやせないわけ 教えて下さい!! あと 出産で妊娠線ができまくり お腹もタルタル ぶよぶよになってしまいました。 なんとか たるんだお腹は見れる状態になったのですが へその上の皮のしゅわしゅわがなくなりません。 頑張って腹筋などをすれば治りますか? 脂肪をなくして 筋肉をつけると 妊娠線はめだたなくなりますか?

  • 体重を増やしたい。

    体重を増やしたい。 BMIが17しかない。 これでも数年前から頑張って増やした結果で、当時はBMI15だった。 でもこれ以上は無理だ。 食べれない。 美味しく感じない。 食べ過ぎると腹を下してしまう。 満腹感よりも先に吐き気がくる。 空腹感は感じるが、食欲がない。 体質と思って諦めるしかないのか。 どなたか太る方法を教えてください。

  • 細くなったのに体重が減らない

    有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた筋トレ、部分筋トレ(腹筋と二の腕)、ヨガ風ストレッチ、柔軟体操、バーレッスン(バレエでやるもの)を毎日1時間ぐらい続けて1週間が経ちました。 全体的に贅肉が多く、特におなかの二の腕にぼってりと脂肪がついていたので、これらの運動を始めました。 おなかはくびれができて、厚みも減り、効果を実感しています。 (どのプログラムもおなかを意識したものです) しかし、体重がまったく変わらないのです。 これは脂肪が落ちていたとしても筋肉が増えているから減らないということでしょうか? 見た目も大事ですが、やはり体重も落としたいので、落ちない体重にストレスを感じてしまっています。 ある程度筋肉がついてくれば、脂肪が燃えやすい体質になり、体重もするっと落ちていくのでしょうか? もやもやしてしまってこのままだとやる気継続に支障をきたしそうなので、どうかアドバイスお願いします。

  • 余分なお肉

    1日3食のカロリーコントロールで体重が5Kg落ち ウェストも細くなり穿けなかったスカートも 穿けるようになりました。 しかし、余分な贅肉が取れません。 自分では分からなくても体重が落ちた分 余分な贅肉も取れているのでしょうか? お腹(下腹)の贅肉があまり変わらないような 気がするのですがこれって運動をしないとダメなんでしょうか? だとしたらどんな運動が良いですか? 私は椎間板ヘルニアがあるので 腰に負担のかからない運動があれば教えてください。

  • 夕飯の食べ過ぎを直したい

    20代後半の会社員の男です。 現在実家暮らしですが、夕飯で沢山食べ過ぎて、体重が増える一方です。 なんとか食べ過ぎを改善し、5kg~10kgは体重を減らしたいと考えています。 夕飯は、いつも親が作った料理を食べています。(後から説明しますが、お菓子も食べます) いつもは大盛りの野菜サラダに、味噌汁、煮物と言った順番でご飯を食べます。 だいたいこの辺でお腹に溜まってくるのですが、私の脳神経は満腹の信号を無視します。 上で説明したメニューでは物足りず、炭水化物を取ります。ご飯は太るからと思い、塩分の効いたせんべいを10枚ぐらいは食べてしまいます。おそらくご飯と同じカロリーかそれ以上摂取しています。 どうにか、腹八分目で美味しい食事をしたいと考えているのですが、いいアドバイスありませんか? 昔からの癖でお腹いっぱい食べてしまうのですが、それを改善したいです。 あと、ご飯とおかずは一緒にとったほうがいいでしょうか? 血糖値を抑えるため、野菜から摂取した方がよいと聞きますが、私の場合は一緒のほうがカロリーを抑えられますよね?