• 締切済み

電気管理技術者を開業するまでの期間

お世話になります。 当方は現在、電気管理技術者を開業するための準備を進めており、現在は(社団法人)○○電気管理技術者協会の担当者さんに実務経歴書を提出し、経済産業局の仮審査を受けているところであります。 実務経歴書を提出してから30日程度経過したところで、審査の経過状況などを問い合わせたところ「実務経歴は十分であり、今後はスムーズに進むものと思います」との返答があったきり、20日以上経ってもなんの連絡もありません。 (社団法人)○○電気管理技術者協会の動きとはかくものんびりしたものなのでしょうか。 実際に開業するためには今後どの程度の時間が掛かるものと推定されますでしょうか? 以上宜しくお願いいたします。 なお当方は地元の電気管理技術者協会の正会員の方とお付き合いがあり、その方から機器の貸借の内諾を頂いておりますし、その他の方から1~2件程度、委託業務を引き継ぎの内諾も頂いております。

みんなの回答

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

なかなか回答がつきませんね。 >仮審査を受けているところであります 仮審査というのはどういうことでしょうか?普通は1件目の契約を添えて提出して、それが認められると晴れて開業となるのではないですか? のんびりしているのは技術者協会ですか?産業経済産業局の方ではないですか? お役所仕事という言葉があります。催促しても意味がない場合が多いですので辛抱して待ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気管理技術者の開業について

    参考までに教えて下さい。 電気管理技術者として開業する前に実務経歴書という書類を指定期間に提出すようですが、 これは自分で作成するのでしょうか? それとも今までに勤めていた企業に依頼して証明書のようなものを発行してもらうのでしょうか? 将来的に開業する可能性がなくはないのですが、退社した企業に書類作成を依頼してよいのか という疑問があり、似たような質問が見つかりませんでしたので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 施工管理者から電気保安協会への転職

    電気主任技術者と電気施工管理者の資格をもっています。 業務は施工管理を主に5年間行ってきました。 今回、電気保安協会への転職を考えています。 そこで電気保安協会の募集要項として下記のように書いてあります。 第3種以上の電気主任技術者免状を保有し、実務経歴証明書の提出が可能な方 実務経歴証明書 第1種:3年以上 第2種:4年以上 第3種:5年以上 ※実務経歴証明書とは「事業用電気工作物の工事、維持または運用に関する実務」をいう。 この場合、電気主任技術者の資格はありますが、業務を施工管理として行っていた自分は、募集対象として外れるのでしょうか??

  • 電気保安協会に就職するためのルートはどれが良いですか?

    将来電気保安協会で働きたいと考えています。 新卒で電気保安協会に就職したいと思っていたのですが、募集していませんでした。 募集要項を見ると、第3種以上の電気主任技術者免状を保有し、実務経歴証明書の提出が可能な方となっています。 実務といっても、ビル管理での実務。発電所での実務。など色々あるかと思います。電気保安協会で必要な実務とは具体的にはどのような実務なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 電気管理技術者の基礎知識習得方法

    お世話になります。 第3種電気主任技術者の資格を持っていますが、実務にはついていません。 いまは、電気よりも電子関係の仕事をしています。 将来(定年後)は、この資格で設備管理の仕事をしたいと考えています。 電験以外には電気工事士、ボイラー、冷凍機械、消防設備士、危険物等の資格を持っています。(いずれも実務はしてないのでペーパーライセンスですが) もともと専門は電気なので、やはり電気設備管理の仕事をしたいと思っています。 そこで、今のうちから出来るだけ知識を習得しておきたいのですが、業種が違うので、実際の現場を経験することが出来ず、なかなか難しいところです・・・。 基礎的な知識は、書籍等から習得するのがいいかと思っていますが、初心者対象のいい参考書みたいなものがあれば、教えていただけるとありがたいです。 当方、電気に関する基礎的な知識(電験3種程度)はありますが、実務における知識(配線図の見方や受配電に関する各機器等)が不足しています。 また、電気関係の協会などが電気管理技術者を対象とした講習会などを定期的に開いているので、それに参加するのもいいかなと思っています。(近々、保護継電器のセミナーに参加予定です) その他、なにか技術知識習得のためのアドバイスをいただけると助かります。 勝手なお願いですいません。 よろしくお願いします。

  • 電気管理技術者の業種は何ですか?

    近年中に電気管理技術者として開業する予定ですが、電気管理技術者の業種って何になるのでしょうか? 業種によって事業税率が違うようです。 「業種が課税対象事業に無ければ課税されない」との話も聞いたのですが、本当でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電気通信の管理技術者の資格について

    こんにちは、 電気工事の管理技術者の資格は、試験に合格して取得しておりますが、電気通信の管理技術者の資格は、実務経験があれば申請をすれば取得できるのでしょうか? また、電気通信の管理技術者の資格は、試験を受けて取得することも可能なのでしょうか?

  • 電気管理技術者になりたいんだけど!

    会社定年後、電気管理技術者になりたいんだけども、どのようにして顧客を見つけるのでしょうか? ちなみに私は、電験二種に合格しています。実務経験五年以上あります。会社に勤めてる期間にどの様な事を準備しておいたらよいでしょうか?

  • 電気管理技術者になるための実務経験について

    当方電気管理技術者を目指している者です 第3種電気主任技術者免状を所持していますが、実務経験が 5年必要とされております。 メーカーで常用発電装置のメンテナンス業務を7年半ほど 行ってきており、仕事の詳細は 定期点検時に、高圧(6.6Kv) 発電機の絶縁抵抗測定、VCBの点検、電圧、出力、力率調整 などですが 実務経験として認められるか、どうか回答お願いいたします。

  • 日本電気技術者協会と日本電気協会について

    お世話になります。 当方、いまのところペーパーライセンスの電気主任技術者です。 将来的には電気設備管理の仕事に就きたいと考えております。 いまのうちから業界の知識、情報を得ておきたいと考えており、そのためにそういった業界の団体会員になっておこうかと思っていますが、関連の団体として「日本電気技術者協会」と「日本電気協会」というものがあるようです。 この二つはどう違うのでしょうか? 私のような人間が入るとしたら、どちらに入っておくのがいいのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 電気管理技術者としての自営の道

    現在会社員で退職後、資格をいかし電気管理技術者として自営の道を選びたいと思います。 どのように開業すればよいでしょうか。 経験のあるかたアドバイスお願いします。