• 締切済み

夫婦とは・・・

akira3737の回答

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.1

夫婦とはお互いに支え合うものですが、貴女の場合は夫を支えてばかりのような所があるようですね、 もう限界が来たならば一度別れて、自分の人生を取り戻しても良いと思います。 貴女にご主人の事を愛する気持ちががなくなったという事でしょうね、これ以上一緒に居ても明るい未来は 無いと思います。あとあるのはご主人に対する情の部分だけだと思います。

anzu0911
質問者

お礼

ほんと情でズルズルきてるところはあります。 この人といると不安で不安で、また一緒に先をみてみようと いう気はないです。 一緒にいる意味がないですよね・・・ 私も自分の人生、頑張っていこうと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無免許、未成年の単車とぶつかった場合

    数年前の事、主人「単車」と無免許「単車」がぶつかりました 過失の比率は主人の方が低いと思います「仮定で過失の比率が3「主人」7「無免許」とします」 ぶつかった時に主人はこけて病院に行きましたので人身事故になったと思います「病院は2回行っただけだと思います」 無免許の親が一度謝りに来ました 結局どうなったのか私は全く関知していなくて、現在離婚しているので聞くことができません (1)主人は点数をひかれたのでしょうか? (2)相手は無免許なので点数はないと思いますが、なにか処罰されたのでしょうか? (3)相手が無免許ですが、主人の怪我、バイクの修理はどこが支払うのでしょうか?「自賠責、任意保険など?」 (4)無免許のバイクの修理はどこが支払うのでしょうか? (5)もし無免許の人が怪我をした場合どこが支払うのでしょうか? 詳しい状況が全くわからないので、質問文におかしな所があるかもしれませんが、あくまでこの質問分でなにか回答がわかれば教えてください

  • 夫婦って何?

    現在35才結婚1年半、子供はいません。 主人とは1年程の遠距離交際で結婚しました。 先日主人が朝帰りして喧嘩になった時、しぶしぶ謝った後で主人が「夫婦って一体何?」と言い出しました。私に対して「前々から何かが違うような気がしてた。心にモヤモヤとしたものがあるが、何か分からない」と思っているそうです。 交際期間が短かったので、お互い結婚後に見えて来るものが多いのですが、主人がそんな風に思っていたことに驚きました。 主人は「いつ答えが出るか分からないけど、夫婦の意味を考えたい」と 離婚を匂わすような言い方をします。 主人に言われて改めて「夫婦の意味」を考えましたが、正直よく分かりません。 夫婦でいることの意味、夫婦って一体何なのでしょうか? ※漠然とした問いですみません。

  • 免停

    はじめまして。 先週、追突事故をおこしてしまい、相手の方に全治1週間の怪我を負わせてしまいました。 すなわち、人身事故です。 警察の方に教えていただいたのは『5点減点は覚悟』とのこと。 3年程前に人身事故を起こした1年弱あとに一旦停止無視で減点後、30日免停になり、1日講習で終わりました。 その後、免許の更新をした後は無違反で『来年に免許の更新』という最近になり、人身事故…。 再び私は免停になってしまうのでしょうか?

  • 交通事故に関しての質問になります。

    交通事故に関しての質問になります。 事故後六日後に病院に行き怪我の診断書をとったのですが、まだ警察に人身事故の届けを出しておらず。。 事故から20日間たっていても警察は人身事故として受理して頂けるのでしょうか?

  • いつから物損でもけがの保証がされるようになったのか

    交通事故・・・・・・昔は、けがをした保証などを受ける場合 必ず人身事故としての届けがなかったらダメだったのに・・・・ いつからか?物損での届けでも、けがの保証を受けられるようになってますよね? 1、これは、自賠責だけに限ったものですか? 2、すべての保険会社がそうなのですか?または一部の保険会社だけのことであって、保険会社によっては、いまだ人身事故扱いにしないと、やはり保険は適応されないのでしょうか?

  • 夫婦生活について

    私は×1で今二回目の結婚して13歳年上の主人と今小学一年生の二人の間に生まれた子と中学生になる私の連れ子の四人家族で八年目になりますがご相談が有ります実は結婚当初に旦那にどうして私と結婚したの?と聞くと結婚したかった女が居たけど出来なくなって誰でも良かったと言われて確かに結婚を急かしたのは私だったのですがそんな事言われてショックで旦那の持ってるカードを使い込みしてしまってでも旦那は離婚しようと私が言っても離婚しなくそれは多分子供が居たからだと思うのですが生んで2ヶ月目からすぐ働いて13万ぐらいは働いて全て主人に返済して行きましたが小さい子供が居るとすぐ熱を出したりして休んだりするとクビになったりしてたのですがまず私が連れて来た娘に対しまず暴力をふるうんですそして数年後には児童相談所に保護されるぐらいにしかし児童相談所が出した答えは虐待ではなく何回も言っても解らなかったら手をあげると言うことで躾けのいっかんと言う事で終わり手はあげないとの約束で娘を返してもらいましたがまだ続いて手をあげる主人しかも言葉の暴力など見ていて辛いのですが私が仲裁に入ってもお前なんて子供の事見向きもしないくせに何中に入ってくるんだと言われて始めのカードの件がわかってから七年間ほぼ毎日文句を言われてけなされ馬鹿にされけなされ続けてる日々が毎日続いてて何かもう限界になっててしかも二人の子供達は二人とも発達障害がありその事の介護?教育?でクタクタの日々を送っていて精神的に限界で胃潰瘍にもなりカコキュウにもなり子供の障害について話ししてもお前が連れてきた子供なんだから知らないと言われて相談も出来ずしかも夜の方もちかよるとウザイとか文句を言われて相手もされず離婚と言っても離婚届けも破かれて離婚したいなら50万慰謝料よこせと言われてますお金お金お金と言われて限界なのですが主人はなぜ離婚してくれないのか?解らなくみなさんの意見聞かして下さい

  • ★★自転車同士の人身事故(労災申請)について★★

    自転車同士で出会い頭にぶつかり事故をしました。相手はほぼ怪我はなく、私は鎖骨を骨折しました。その際、事故の届けをまだ出していないので、労災を申請するためにも、事故届けを出さなくてはなりません。相手は誠実に対応してくれているので、もめたりしたくないし、治療費は労災でまかなおうと思っています。 事故届けを出すにあたり、人身事故か、物損事故で届けるか、どちらがよいのかわかりません。人身事故で届けた場合と、物損事故で届けた場合、おりる金額に差はありますか?万が一後遺症が残った場合、治療費などおりないとか不利になることはありますか? 人身事故と物損事故のメリットとデメリットを教えて下さい。

  • すぐに回答お願いしたいです

    すぐに回答お願いしたいです 先週土曜日車同士の衝突事故を起こしてしまい、相手の方が怪我をされ保険会社から人身事故にすると通告されました。 相手の方は頭の打撲だけで頭の内部も骨にも異常は無くもう診断書を貰っているという事なので幸い大きな事故にはなりませんでした。 過失の割合は確実に自分の方が大きいです。 大きな怪我をさせる事故にはなりませんでしたが人身事故なので刑事処分と行政処分は来ますよね。 当方去年の暮れに一度目の免許停止処分を受けており講習を受けたすぐに運悪くネズミ取りに引っ掛かり3点の減点を受けています。 色々調べた結果、自分の場合あと7点加算で免許取り消し、あと1点加算で2度目の免許停止とありました。 通知は来ていませんが免許停止は今の時点で確定しています。 事故をした時に妻と子供も同乗しており妻が怪我をしたのですが、相手の方が人身にされたのでこちらも妻を人身にしようと思ったのですが警察官から「妻を人身にするとあなたにも処分が来ますよ」と言われました。 先程説明したようにあと7点で免許取り消しになりますので相手の方の人身の件からの行政処分がどれくらい減点が来るのか分からない現状なので、取り消しを恐れて妻を人身にするのを現在躊躇しています。 妻の怪我も軽い物です。 相手の方が人身にしている現状で妻も人身にしたとしたら妻の分の人身に対する減点も+で来るのでしょうか? やはり二人人身だとすると処分も更に大きくなるのでしょうか? 妻も人身にしたら免許取り消しは免れませんか? この辺り詳しく分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 分かりにくい文章ですみません。

  • 人身事故扱いにしない交渉の仕方

    先週、主人が交通事故を起こしてしまいました。 お互いスピードも出ていなかった衝突だったので、 その場では双方けが人もなく、物損事故として警察にも処理してもらい保険会社にも連絡をしましたが、 後日、首が痛いので病院に行ったところ全治10日間の診断書をもらったとのことでした。 もちろん今後のことを考えると 人身事故で保険会社に対応してもらうことが一番良いのはわかっているのですが 主人の会社での立場上、人身事故をおこすのは非常にまずいのです (毎年、違反経歴?のような書類を取り寄せ会社に提出するので事故を隠せません) どのように交渉し相手に人身事故扱いにしないようにするのがいいでしょうか? 当人どうしで話し合いをし、これ以上の請求をしないといった示談書を 素人の私たちが作成してサインしてもらえばそれ以上の請求はふせげますか?

  • こんな夫婦どう思われますか?

    39歳パート主婦です。 結婚して18年になります。子供も成長しずいぶん手が離れました。 ご相談したいのは41歳主人のことです。 4~5年前よりオンラインゲームに熱中し、自宅での時間はゲームに没頭しています。睡眠・食事・風呂以外はゲームです。 休日前は朝方まで「おらぁ!」「くそぅ!」「ぼけぇ!」と掛け声(?)が続きます。 その為、夫婦の会話はなく夫婦生活もありません。 ゲームにしか興味がなく、ニュースの話題も話が噛み合いません。 あと数年で子供が自立後、この主人と2人だけの生活が始まると考えるとゾッとし、真剣に離婚を考えるようになりました。 離婚するとなると私はパート勤めなので転職を考えないといけないのですが・・・。 ちなみに主人は失業→無職→転職を繰り返しているため年収は250万。 お酒、煙草、ギャンブル、浮気は一切ありません。 趣味がゲームだけなので良い亭主と言えばそうなのですが、ゲームの内容が怪獣を殺すもので、 私や子供に対し「畜生、虫けら、死ね」という言葉の暴力は日常です。その点にも嫌気がさしています。 こんな41歳男性っているのでしょうか? どんなご意見でも結構です。皆さんのお考えをお聞かせ下さい。