• ベストアンサー

移動時間の給料

私の会社は、親会社に研修に行くことがあります。他の社員より早く会社に集合し、上司の運転(自分で運転する事も)で、移動時間が往復約2時間ほど。 その間の給料は差し引かれて定時扱いで出ないそうです。 研修の期間はまちまちで、長くて1年半程、短くて2週間~3週間。 社員はパート(主婦)がほとんどで、もしかして正社員の人だけがもらえる?と議論になっているんですが、普通はもらえるんでしょうか? もらってないと話を聞いた人は全員パートで、正社員の人は「昔はもらえた」といっていました(今は正社員は研修に行かないので)。 うちの会社は、パートでも半年経つと有休が10日もらえて、残業手当は全額支給(ご飯付き)、休日出勤も代休又は手当がちゃんともらえます。 この事から考えると、移動時間くらいもらわなくてもいいんじゃないかなと思うんですけど、実際研修に行っている人たちは「移動の時間も拘束されているんだから」と。。 どうなんでしょう??

noname#4808
noname#4808

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  これは,私の感覚なので,あまり参考にならないかもしれませんが,2つのケースに分けて考えるべきではないかと思います。 ・仕事の途中で研修がある場合  勤務時間中の研修ですから,移動も仕事の一環と考えられ,給料の支払い対称となるのではないでしょうか。 ・研修だけの場合  ご質問のように,研修だけの場合は,研修のスタートする時間が,勤務時間の始まりであり,移動時間は旅費として貰うような性格のものではないでしょうか。ご質問の場合は,各個人は旅費を負担されていないので(上司の車で行かれているので)貰えないのではないでしょうか。(ご自分の車で行かれる場合の問題は残りますが。)

noname#4808
質問者

お礼

なるほど、参考になります!以前、通常通り勤務している最中に「研修に行ってくれ」と言われ連れて行かれた事がありました。その時に帰りが定時より1時間程過ぎた頃に会社に着いて、課長が「この時間も仕事なんだからタイムカード押しなさい」と言ってくれたにもかかわらず、後で明細を見ると1時間分タイムカードを押したのに入っていませんでした。きっと、いや絶対社長の仕業です。とすると、質問の内容はもらえないとしても、これはもらえるはずですよね?!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.4

セブンイレブンに弁当を納入する会社でパート従業員の管理職をしていた者です。4大学卒入社でした。 入社して1年が経過したときの出来事です。立ち上がったばかりの工場で働くこととなるパート従業員を、本社まで(片道2時間・往復4時間)連れていき、約2~3時間ほど見学、研修等の日々が2週間ばかりありました。 私は月給制でなので、何の問題も無かったのですが、彼女たちの給料日に、怒濤の抗議を受けることとなります。 会社側(総務部長)は支払えない!の一点張りで、彼女たちは、「移動時間も支払ってくれる契約だった…」…で、最終的にどうなったかというと、数人が泣き寝入りして辞めてしまいました…。そのうちの1人に、「なんとか、許してもらえないだろうか…」と総務部長に代わって私は謝罪をしましたが、…。 私は受け入れに立ち会っていないので、彼女たちと会社の間でどういう条件だったのかは全く知りません。 「イヤなら辞めろ!」と言わんばかりの態度を貫き通した会社での社会人生活に見切りを点けたのはもう8年も前のことです。所詮パート従業員を使って人件費をケチろうする程度の付加価値が低い業界なんです。

noname#4808
質問者

お礼

なるほど・・・貴重な回答ありがとうございます。 すごい悔しい話ですね!なんか腹立ちます!! でも人ごとじゃないですね。うちの社長もただでさえ危ないのにお金絡むと人格変りますからね・・・ とても参考になりました。ありがとうございます!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

参加を強制されている研修会であれば、移動時間も拘束されていますから、労働時間となり賃金の支払対象となります。 労働基準監督署か労働相談センター(参考urlをご覧ください)に相談されたらよろしいでしょう。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
noname#4808
質問者

お礼

強制というか、断った人が怒鳴られたりしていたので皆さん怖がって断れない状況です・・・ 参考URLありがとう御座います!心強いです。 ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは、私も客先で業務を行っている ため、本社で会議なんていうことがあるのですが うちの会社も移動時間は出ません。 本来ならば仰るとおり業務にかかわる拘束された 時間なのですから払われて当然のことだと 思います。 まあ、今は我慢して、タイムカードを見れば この日は研修があったということが分かる わけですし、あとはかかった時間はメモを しておいて、辞める時に請求してみては いかがでしょうか。 僕はそうしてます。

noname#4808
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 時間をメモしておくのは大切ですね! 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 労働時間について

    有限会社で正社員2年目、週1休みです。 専門職のため、その日によって労働時間が異なり、社員同士でも休日や労働場所などが異なります。 (職種としては、スポーツインストラクターです) 【I】Aで仕事→(移動)→本部→(移動)→Bで仕事→帰宅 ※10時~19時の拘束 上記のような場合、(移動)の移動は労働時間に入りますか? それとも、(移動)を除いた実労時間が労働時間となるのでしょうか? 【II】Aで仕事(10~12時)・Bで仕事(16~17時)・Cで仕事(18~21時) この場合は、10~21時の11時間ではなく、それぞれの実労の6時間が労働時間になるのでしょうか? また、お昼を挟むときは、1時間休憩を取って良いとなっていますので、休憩時間を引いた時間を週の労働時間と考えればいいのでしょうか? 誰も1時間取っている人はいませんが、30分でも1時間とっても、一律1時間でいいのでしょうか? 研修中はタダ働き・休日出勤の手当てはなく、2週間休みなしであったり、有給は2年目から…など、違法と思われることがいくつもある会社なので、気になっています。 週何時間労働などと決められておらず、人によってバラバラです。 労働組合などはありません。 言葉足らずかもしれませんが、是非回答をお願い致します。

  • 移動時間の時給について

    パートで働いていますが、先日3日程遠方での作業に行きました。 車で高速を使って2時間位かかる場所です。 行きは会社から出発した時間から時給が出るようですが、帰りは現地で作業が終わった時間までしか時給を出さないと言われました。定時が17時の為、その時間に作業を終わらせて、会社に着いたのは19時過ぎていました。もちろん帰りにトイレ休憩以外の寄り道などしていません。 時給で雇われているのに、帰りの移動時間2時間分の時給が出ないのは違法ではないのでしょうか? 会社の車を使って行ったので、交通費はもちろん会社持ちですが、それ以外の出張費等の手当ては一切無く、通常の時給のみです。 しかも数人で乗り合わせて行ったのですが、運転できる人が一人しかいなかった為、その人が運転して帰って来ました。運転は確実に業務に入ると思うので、その人の時給も出ないのは明らかにおかしいと思うのですが。 遠方での作業は滅多にあるものではないし、個人経営の小さな会社なので、就業規則もきちんとしたものはないと思いますので、時給が出なくても仕方ないのでしょうか?

  • 有休は36協定の限度時間に労働時間として含まれるか

    私の会社はフレックスタイム制で、月ごとに標準労働時間を超えた時間が残業扱いとなり、残業手当が支払われるとともに、36協定の労働限度時間に計上されます。 私の業務は忙しいので年度末は36協定で定められた限度時間を超えないよう、年度末に消滅する有休があっても代休として、休みをとることで労働時間が限度時間を超えないように調整しています。 しかし36協定の本質は過労抑止であり、また、有休取得日は会社の指揮下に無いため労働ではない=代休を有休にすることによって36協定の限度時間を超えるという計算は間違っている、すなわち有休を取ったときに8時間を36協定対象として計上することは不適切なのではいかと考えております。 労基法としてはどちらが正解かのでしようか? それともどちらとも取れる表現がされていたり、明記されてなかったりするのでしょうか? 違法であれば法務相談の部所に是正を訴えたいと思っております。

  • 車での移動時間の手当て

    パートをしてました。 車での会社から現地までの移動時間に1日1時間程度かかることが多かったです。 移動時間の分の時間外手当は支払ってもらってません。おまけに法定労働時間8を越えてます。 労働条件を明示した文書には、移動時間の分の給与が含まれていることは明示されていません。会社についた後、社用車で現地まで向かいました。 ただし、車の中では特にやることがないので寝たり、本を読んだりしてました。怒られることはあまりなかったです。 この場合、車での移動時間について時間外手当をもらえるのでしょうか。 会社は支払ってくれないといってます。 監督署にはどのようにお願いすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社から仕事現場までの移動時間の給与について

    私のバイト先でのことです。うちの会社の給与形態に疑問があるのでいくつか質問させて頂きます。 仕事の流れというのが、まず事務所に集合して15分間は朝礼やミーティング、器材を車に積み込むなどの作業があります。これはまったく給与に含まれません。それから仕事先に会社の車で移動します。移動は近所~1,2時間かけて出向く現場もあります。この移動は移動手当てというものが15分につき100円もらえます。そして現場に着いてからの作業が実働(800円)になります。バイトの作業が早く終わった場合は社員の人が終わるまで車の中で待機しておくのですが、この待機時間も15分100円です。 そこで、 1.現場までの移動は拘束時間なので給与が発生しなければならないのは知っているんですが、実働でもなく最低賃金も下回る「手当て」の発生でもいいのでしょうか?また待機時間も同じくです。 2.事務所でのミーティングや朝礼が給与にならない事は合法なのでしょうか? ということを聞きたいのです。よろしくお願いします!

  • 出張時の移動時間について

    お世話になります、初めて投稿させて頂きます。 私は地方に住んでいるのですが、本社が東京にあり月に1、2回はセミナーや研修で出張します。移動時間は片道電車で3時間程です。 普段は金曜日に会議があり、土曜日にセミナーor研修という流れになります。金曜日は移動時間も勤務時間となりますが、研修後の土曜日の移動時間は勤務時間としては扱われていません。 今までは何とも思っていなかったのですが、この間たまたま火曜日の夜に研修があり都内に一泊し、水曜日に帰宅となりました。 この時の扱いも行きの移動時間は勤務時間としていいが、帰りの移動時間は半休扱いにしてくれと言われました。 移動時間も会社の業務を遂行する為に拘束されているという認識で、業務に当たるような気がするのですが如何でしょうか? 現状行きと帰りで扱いが異なり、中途半端になっています。 また半休扱いにするように会社は指示しても良いのでしょうか? 誠に恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 給料について

    離婚を目指し自立したくて正社員になり2週間です。(請負での仕事) 給料は12万5000円らしく、そこから保険や年金をひかれると生活できるのか不安になりました。 資格をとっても手当ては千円らしく、残業で稼ぐしかないらしいのです。 一年後に昇進試験があると聞いたので期待して安月給に我慢することにしたのですが、どうやら管理職試験で厳しいらしく請負の人間で受ける人はあまりいないみたいです。退職金はありません。 いっそ時給千円のパートに転職したほうが生活楽なのでしょうか?年金や保険は払い、ボーナスのないパートと安月給の正社員とどちらがいいのでしょう? 40才、経験、スキルのない私には今の正社員で頑張るしかないのかな…と思うのですが、なんかやりきれません。 職があるだけでも感謝しなくてはならないのに、こんな質問してすみません。 慣れない職場でちょっと辛いので逃げ場を探してるだけかもしれないですが、どなたか給料や保険に詳しい方教えてください

  • 実働6時間、拘束11時間、給料8時間

    こんにちは。僕は交通誘導員のバイトをしています。うちの会社ではまず朝7:00に会社に集合、少し打ち合わせをして、着替えて車で現場に出発します。現場の作業が始まるのが8:30~9:00です。ここから実働時間に計算されます。 昼1時間休憩で、終了は3:30~4:30です。うちの会社では6時間働けば8時間分の給料が払われることになっています。よって、たいていは6,7時間の労働で8時間分の給料が払われます。 そして、会社に戻ってから、明日の打ち合わせ、今日の反省点などを話し合うんです。 しかし、僕はまだ新人でこの反省点が多く、指導されることが多いんです。それで帰りが6:00くらいになります。(ちなみに指導してくれる先輩たちは、会社に帰ってから事務作業があり、帰りはPM8:00~9:00です。正社員ではなくアルバイトです。 ) それで、移動時間、会社での時間は給料に計上されないんです。現場での労働にのみ給料が支払われます。拘束時間ではなく、実働時間に給料が支払われることは普通のことなんでしょうか? また、開始時間、帰宅時間は日によって違い、しかも前日か2日前に仕事の有無が知らされるんです。(登録制のバイトではありません)時間の都合が付けづらく、掛け持ちのバイトもできないので、時間が無駄です。 社員20人前後の会社で、社長と直接話すことも多く、皆いい人なんですが・・・

  • 移動時間における残業手当

    今度会社の規定の変更があるような話がでています。 移動時間はみなし労働時間という事で残業手当がつかなくなるという事ですがこれは問題のない事なのでしょうか。 例えば休日に客先に呼ばれて片道4時間かけて運転して行き、1時間だけ打ち合わせて又4時間かけて帰ってくるような場合でも残業手当としては1時間しかつかないものなのでしょうか。これではほぼただ働きのような気もするのですが・・・。

  • 会社の代休取得と有休取得に優先順位はあるのですか?

    会社の休日出勤と代休・有休のことでお伺いします。 会社に休日出勤して、その分の代休を取ることがあります。このとき、代休ではなく有休を取ることも可能だと思いますが、代休を優先的に取るべきというような規定はあるのでしょうか? 社員としては、休日出勤して有休を取得して休んだほうが給与が多くもらえます。逆に会社としては代休で休んでもらったほうが支払う給与が少なくなるのでありがたいと思います。 会社が「代休で休むように」と強要するケースがあるのですが、これは問題ないのでしょうか? 察するところ、どちらで休むかはその社員の判断によるものだと思うのですが…詳しい方いましたらご教授願います。

専門家に質問してみよう