• ベストアンサー

honoredの働きについて

以下の例文があります。 The soldier felt highly honored when the general said, "You deserve a medal." この例文におけるhonoredとは何でしょうか。 辞書にはhonor(名詞・動詞)しか載っていませんでした…。 個人的には形容詞だと思ったのですが… すみませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

honored という形を見ればわかると思います。 すなわち,動詞の honor に -ed がついています。 派生語とか複合語で名詞に -ed がつくこともありますが, 基本的に -ed といえば動詞の規則変化で過去形・過去分詞形に -ed がつくものです。 先に話を飛ばすと,honored で形容詞と考えることはできますが, honor が形容詞ということにはなりません。 -ed がついているわけですから。 -ed つけた honored で形容詞とは考えられる。 honored は honor の過去分詞形,あるいは honored という形容詞。 もちろん,felt という動詞があるので,もう動詞はこない, felt の後だから形容詞とお考えになっているのだと思います。 過去分詞というのは動詞の形容詞形みたいなものです。 be 動詞+過去分詞で受動態を作る。 この場合,be が助動詞という説明もされますが, be +形容詞的な構造とも考えられます。 分詞は名詞を修飾できるように,常に形容詞的要素があります。 そして,interesting/interested, exciting/excited など 完全に形容詞となるものもあります。 これらは辞書に載っていますが,honored で載っている辞書は少ないと思います。 だから,過去分詞と考えていいと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=honor&dtype=1&dname=1ss&stype=0&pagenum=1&index=196970 この辞書の他動詞「~に名誉を与える」のところに,ほぼ同じような例文が載っています。 be hightly honored で「光栄に思う」 「名誉を与えられる」という受動態からこの意味になっています。 feel には be とほぼ同じ意味になる用法があります。 feel sick = be sick「気分・具合が悪い」 分詞というのは動詞の形容詞形,こういう割り切りをしておくと, 英語が見えてきます。

keabea_hh
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! 助かりました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

The soldier felt highly honored when the general said, "You deserve a medal." 「君は勲章に値する」と将軍が言ったとき、 その兵士はとても名誉に感じた。 2つの見方ができると思いますが、 どちらにしても意味は同じです。 (1)形容詞 honored http://ejje.weblio.jp/content/honored 「名誉(光栄)に思って」の意味なので、 そのまま felt と組み合わせて 「名誉に感じた」「光栄に感じた」 (2)動詞 honor の過去分詞 http://ejje.weblio.jp/content/honor 「名誉(光栄)を与える」の過去分詞なので felt と組み合わせて、受動態的に 「名誉(光栄)を与えられたと感じた」 この honored のように 過去分詞から形容詞化したものは (1)(2)どちらでも考えられる場合が多いです。 (特殊な意味でない限り) ご参考まで☆

keabea_hh
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます! 助かりました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ~うちに/~ないうちに

    日本語教師になるために養成講座で勉強をしている者です。 2級文法の「~うちに/~ないうちに」の例文を作っています。 意味は、[その間に、はじめはなかったことが起きる」です。 この機能語は「動詞ー辞書形/ない形」、「い形容詞」、「な形容詞」、 「名詞」に接続します。 動詞については、 ●ふと外を見ると、気がつかないうちに、雨が降り出していた。 名詞については、 ●仲良しとのおしゃべりのうちに、いつの間にか時間が過ぎていた。 のように例文が作れました。 しかし、「い形容詞」、「な形容詞」を使った例文がどうしてもできません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。

  • 「~としたところで」の接続方法は?

    文法本にこう載っています: 接続:名詞「だ形」・な形容詞語感「だ形」+としたところで/としたって/にしたところで/にしたって でも例文には「だ」一つも出なかったのです。これって誤植でしょうか。 で、もう一本の本にはこう載っています: 【接続】名詞/【動詞・イ形容詞・ナ形容詞】の普通体 ただし、「~にしたって」の前は【ナ形容詞の「だ」を使わない】 この本では「名詞「だ形」」のかわりに「名詞」を使うと言っていますが、気になったことは「「~にしたって」の前」です。だとすると、「~としたところで」の前のナ形容詞は普通形になるでしょう。問題は前のあの本にこういう例文がありました:「嫌いとしたところで~」ここの「嫌い」はナ形容詞なのに「だ」は付いてないじゃありませんか。 ところで、Googleで検索したら、少ないですけど、「だ」の付いた場合もありました。 やれやれ、これはもう… 頭を整理してくれるといいですね。有難うございます!m(_ _)m

  • 不定詞

    とある、参考書からの例文です I felt the floor shake. このshakeが不定詞らしいですが、一般的に不定詞ってto doだと思っていました。このshakeは名詞ですか?動詞ですか?(I felt the floor shakingでは?と思いました。) そもそも不定詞についてよく理解していないので、この文法をどなたか教えてください。

  • It seems like rain.

    どなたかお願いします。 (1)It seems like rain.のrainは、名詞でしょうか?動詞でしょうか? (2)seem likeの例文をいろいろ探してみましたが、 seem like の後に持ってこれるのは、名詞 or 平叙文だけでしょうか? 形容詞や動詞は持ってこられないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 目的語について

    目的語というのは、動詞の動作の対象となる名詞です。 私がわからないのは、形容詞の目的語、前置詞の目的語がわかりません。 前置詞は名詞の目的語を伴って、形容詞句・副詞句になります。形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。 なぜ、前置詞、形容詞の後ろにくる名詞が目的語といえるのでしょうか?  あと、「形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。」という文章は間違ってますでしょうか?

  • 転換

    英語では名詞を動詞として使うことがよくあります。しかし、日本語では名詞と動詞が同じ形であることはありません。名詞と動詞だけでなく、形容詞と名詞、形容詞と動詞などの転換でもかまいませんが、他の言語ではどうなのでしょうか?特にヨーロッパ語ではどうなのか、を教えてください。

  • 形容詞節について

    ● The time will come when you will win the first prize.     名詞           形容詞節         (あなたが1等を取る時が来るでしょう。) when you will win the first prize は名詞 time を修飾します。 関係詞 when に導かれる形容詞節です。 上記の参考文献での解説の一部です。 The time when you will win the first prize will come. ならwhenが形容詞節だとすぐわかるのですが、 離れて配置されていたら見分けがつきません。 これはwhenにwillがあるから?文脈から?The timeの形容詞節と判断するのでしょうか? またこのほかにこのように離れてわかりにくく配置された形容詞節の例文があればお示しいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。   (すみません 自力では探せませんでした。)

  • ドイツ語の複合名詞

    ドイツ語の複合名詞についての質問です。 1、 名詞+名詞の複合名詞はあるみたいですが、 形容詞+名詞で複合名詞を作ってもいいのでしょうか? また、その際名詞の性により、形容詞部分の形が 変わるようなものはありますか? 2、 もし形容詞+名詞で複合名詞を作ることができるなら、 例えば『weisser Hase』と『Weisshase』のニュアンスは 日本語の『白いウサギ』と『白ウサギ』のような感じでしょうか? 3、 動詞の現在分詞や過去分詞で複合名詞を作ることはありますか? 個人的には、複合名詞の最初の部分(規定語)に使うものは 形容詞化した動詞ではなく、名詞化した動詞を使う気がするのですが。 4、 今まではほとんど形容詞の話でしたが、形容詞以外のもの、 例えば数詞でも複合名詞を作れるのでしょうか?

  • 年齢の表現:数字 yaers old(名詞+形容詞)

    年齢をいうとき、 I'm 20 years old. 等と、いいますが、これを品詞で考えると 名詞(主語)+動詞+名詞+形容詞の順番になっています。 5文型で表現すると、この品詞の順番だと、SVOC(第5文型)の形に見えるのですが、動詞がBe動詞であるので、第5文型ではなく、第2文型のように思えます。 名詞が形容詞化するときは一般に複数形は取らないので、名詞が形容詞化しているとは考えられません。 この語順は文法的にどう解釈されているのでしょうか? 例外? 形容詞oldの名詞化? 名詞yaersの副詞化? 倒置?

  • 品詞一覧を作りたい!

    日本語の名詞、代名詞以外の全ての品詞(動詞・形容詞・形容動詞・副詞・連体詞・感動詞・接続詞・助詞・助動詞)を調べたいのですが、いい方法知りませんか?エクセルで一覧にしたいのです。]