• 締切済み

個人事業主と訴訟について教えてください。

私はある法律事務所に勤務しています。正社員で、月-金で働いて、月給をもらっています。 法律事務所内に有限会社があり、所員はみなそこの社員で、給与明細にも○○有限会社とあり、 保険証も○○有限会社となっています。税金やらなにやらの対応のようですが、実態は、個人事業主のために正社員のような形で働いています。 ここで、質問なのですが、うちはトップ3人が70歳ちかく、当の個人事業主は引退したがっています。 それでも、跡継ぎを養成するわけでもなく、解散になってしまうおそれがあります。 本当は跡をとっても良い、またはその力量はそなえつつあるという若い世代が何人かいるのですが、50歳くらいの長年勤務の事務員よりも有資格者の給料が低く、彼らは、交渉が決裂した場合、 辞めてどこかに移ることが考えられます。 しかも実質事務員が法的理解があり特殊技能を有していることもなく、業界のソフトも使いこなせませないような状態で、非常にありえない不均衡が発生しています。バブル時代に深く考えずに 給料を上げたのが原因で、今、その支払いに苦慮し、若い有資格者に正当な給料が払えていません。ここ2年ボーナスもまともに払われないのですが、トップ3人は年俸制という理由で、ボーナスにあたるものがなく、カット実質ゼロで、年収2000万円程度を受け取っています。 要は、年寄りが自分達さえ逃げ切れればよく、次世代の人生を計算にいれない横暴ぶりを発揮しています。もちろん、若い世代は給料の不均衡を訴えていますが、聞き入れられません。 もしこのような状態が続き、いきなり事業主が事務所を締めると宣言したり、能力ある人が離れて 解散せざるを得ない事態になったとき、わかっていながら、何もしなかったトップ3人を法的に訴えることは可能でしょうか。 現時点でボーナスが払われないしかも、決算数字も明らかにされずに経営状態を知らされないことをどこかに、訴えることはできないでしょうか。 仕事がないのではなく、仕事の依頼が多く、毎日とても忙しく月50時間の残業をしていますが、ボーナスがでないのですが、上は人は定額をもらっています。かなり悪質です。 どこかに訴えることは可能でしょうか。それとも泣き寝入りでしょうか。

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

不平不満? 最低賃金が守られて、時間外手当が支給されてりゃ問題ない 利益の分配は自由だし、存続の義務も無い ボーナス支給の義務も無い あなたも辞める自由がある 満足できる所に移れば良い 不満が募るほど優秀なら、他で歓迎されるだろう

dyingswan
質問者

お礼

時間があいてしまい、すみません。ありがとうございました。 もちろん就職活動はしており、なんとかなりそうではあります。 でも私が言いたいのは、次の仕事のことではなく、いい加減な経営から こうむった不利益を清算したいということです。法的知識を持たず、 労組がないところに勤めているため、うかがいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.1

そら悔しいやろけど、経営判断の問題で、法律問題にするのは難しいのと違うかな。

dyingswan
質問者

お礼

ありがとうございました。悔しいという一言につきます。 若い世代の未来を考慮せず、自分達だけ逃げ切れれば良いという 60代後半の人たちに腹がたちました。わかっていただけて嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主??

    最近会社を辞め、新しく事業を起こします。 10月ごろ有限会社を設立しようと思ってます。 10月まではお手伝いという形で、1.2名に 手伝ってもらい、お給料を支給しています。 経費等も結構かかっています。 領収書はその都度とってあります。 この場合は個人事業主の申請をするのでしょうか? また、しない場合はどうなりますか? また、有限会社を設立した場合は、 10月までの処理はまったく関係ないのでしょうか? 継続もかのうですか?

  • 個人事業主の必要経費

    これまでずっと個人事業主(建築系のひとり親方)(白色申告)ですが、主な仕事先(有限会社)から「社員にはできないけれど給料扱いにするので年末調整するから扶養控除申請書など一式提出せよ」といわれました。去年税務署が入り、外注費で落とせなくなったので給与所得にすると。有限会社は親方夫婦がやっているので雇用保険はもちろんありませんし、国民年金・健保は自分支払いです。 この場合、1年分の必要経費は今まで通り収支内訳書を使い確定申告できますか?去年は仕事先はこの一社なので給与所得になるのなら事業所得は実質¥0で必要経費だけかかるので大幅赤字になります。 また、給料扱い=サラリーマンなんですか?社員にはできないということだから今までとおりの個人事業主が給料もらってる形になるのでしょうか。 乱文乱筆ですみません、過去ログも拝見させていただきましたが同じようなケースが見つからなかったので質問させていただきました。とても困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主になりますか?

    友人のお宅の話なのですが。 友人の旦那さんは大工をしています。 今までは旦那さんのお父さん(大工)が棟梁でその棟梁が個人事業主でした。 その棟梁は現在はリフォーム的な改装等の仕事を主にしているそうです。一方友人の旦那さんは知り合いの建築関係の有限会社から仕事をもらってというか、ほとんど出向状態で働いており有限会社から日当という形で手当てを貰いその手当を棟梁のもとに納め、毎月棟梁からお給料を貰っていたそうです。 ところが棟梁から17年分から自分で確定申告してくれと言われました。 その旦那さんの仕事の形態は今までと変わりなく有限会社の仕事でそこから手当を貰っています。 この場合、その旦那さんは個人事業主になるのでか? 有限会社から源泉徴収票をもらい給与所得者として確定申告すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業主か法人、どちらで確定申告をするかで困っています。

    税の申告について質問です。 昨年の給与収入は派遣社員で約80万円程度なのですが、インターネット上での取引収入が110万円ほどあります。 確定申告をしようと思うのですが、まったくの個人としてインターネットでの所得分を白色申告をすると、税金も高くなるそうなのでできるだけ節税したいと考えています。 どのような節税方法がありますでしょうか? 私は、事実上休眠状態の有限会社の代表取締役で、今月末から会社の解散手続きを予定しています。(休眠届けは未提出です) 給与収入は自身の会社からの給与ではなく、派遣で働いたお給料です。 インターネット上で収入がある場合、個人事業主として今から登録申請をして、インターネット収入分をそこで申告をするのが良い方法だと書かれているホームページがいくつかありましたが、どうしたらよいか判断できませんでした。 無知でお恥ずかしい限りなのですが、個人事業主として登録後、確定申告を行うか、今月末から解散手続き予定の有限会社として確定申告をした方がよいか(もしくは個人として確定申告したほうが良いなど)、どなたかご教示ください。 また、このようなことを相談できる無料の窓口などがありましたら教えていただきたいです。

  • 個人事業主について。

    質問1. レンタルビデオ店をやりたいのですが、個人事業主で登録してアルバイトを雇って始めることはできますでしょうか? http://www.rentrak.co.jp/business/ppt.html このPPTシステムというのを使ってやってみたいのです。 利点や問題点など、詳しい方がおられましたら教えて下さい。 質問2. 個人事業主や特別有限会社の届出をするに際して、何か参考になるような本がありましたら教えて下さい。

  • 個人事業主か有限会社か

    今、契約社員で年俸で働いていますが、雑収入も稼ごうと思っています。  有限会社を立ち上げようか、個人事業主として登録しようか迷っています、詳しい方、双方のメリット・ディメリットを教えて下さい。

  • 契約社員で個人事業主になれますか?

    私は週3でデザイン会社に契約社員で勤めています。 社会保険などはなしです。 月に10万の給料で、源泉税はひかれています。 契約社員のほかにフリーランスでデザイナーをしています。 フリーランスで得られるお金が給料よりも増えて来たので 個人事業主になろうかと考えています。 しかしまだフリーランスの収入が安定しているわけではないので デザイン会社の契約社員も続けたいのです。 個人事業主で契約社員は可能ですか? またそうなった時、確定申告では契約社員としての給料を どう書いたら良いのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 個人事業主と法人事業主

    カテ違いだったらすいませんm(_ _)m 素朴な疑問です 有限・株式会社といった法人の事業主だったら素直に“社長”と思えるのですが、個人事業主でも...社長ですか??今いちピンとこないのですが... オーナーだったら理解できるんですけど.... 当然ながら、オーナーと社長では違いますよね??

  • 短期間の個人事業主について

    今年の3月に会社を辞めて4月より個人事業主となりました。 しばらくの間フリーランスを続ける予定でしたが、5月中頃に業務委託で入った会社にそのまま正社員として来月より入社することとなりました。 当初、青色申告する予定で各種取材費や接待費は帳簿につけていたのですが、実質数ヶ月だけの個人事業主となります。 このような場合でも、通常の確定申告で問題ないのでしょうか?(やや接待費は多いのですが。。) 税務署にて個人事業主の届け出等は出しております。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主とは

    1.法人格を与えられた会社と違い、社会的信用度が低い、という説明を聞いたことがあるのですが、例えば、法律事務所(弁護士事務所)は個人事業で、社会的信用度は高い、ですよね? ちょっと確認です。。 2.法律事務所に雇われているスタッフは、厳密には「会社員」では無いのでしょうか?