• ベストアンサー

蛇達の嚥下についての酷く拙い愚問です。

蛇達が大きな餌を呑み込む場合にも、下顎を開かないといけませんので、 鎌首を持ち上げるか、横向きに倒れるかの方法が採用されているのでしょうか? 人類の場合には、下顎を開きますと、下顎が咽喉の側へ近付きますので、完全な開口の状態で獲物に喰らい付く様な動作が阻まれる、と思われます。 従いまして、下顎の可動域を活用させる為の技術の違いを知りたい、と考えましたから、教えて頂けますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、 ええと、獲物にかみつく瞬間どのような体制をとっているか、という質問でしょうか? でしたら、ご想像の通り、通常は地面から頭を持ち上げ、かまえます。 下記はYOU TUBEの動画ですが、かみつく瞬間が撮影されていてわかりやすいかと。 http://www.youtube.com/watch?v=HH5Z8-tRK5U イワサキセダカヘビはカタツムリを専門に食べる蛇ですが、カタツムリに触れるか触れないかのぎりぎりまで接近した後におもむろに頭を垂直に傾け、くらいつきます。 これはカタツムリを殻から引きずり出すためなので、特殊な例ですが……。 まあ、たいていの場合ヘビは前進するときも顎を地面につけず若干持ち上げた状態で進みますし、休んでいるとき以外は顎をべったり地面につけることはありません。 「ヘビ」で画像検索するとわかりやすいかと思います。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1034&bih=594&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%98%E3%83%93&aq=f&aqi=g9g-r1&aql=&oq= 質問の解釈はあっているでしょうか?

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 パン食い競争の時の動作を鑑みますと、鍼灸理論の教えの通りに、脊椎動物達の挙動の共通性が見えて参りますので、その確認の為に此の質問を提出させて頂いておりました。 因みに、イワサキセダカヘビの捕食の方式は、まるで剣豪が刀剣の抜き付けの前兆を敵に悟らせずに刀剣を抜く【居合い】の様ですね。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

大きいものを飲み込むとき下あごの関節をはずせることはご存じですよね。

JidousyaGaisya
質問者

補足

本文の中にそれは既に盛り込まれています。 大地に下顎が触れていたら、大地に阻まれて顎を外せないから、伺っているのです。 鰐達が水中からジャンプして獲物に喰らい付く場合にも、 パン食い競争で上を向く遣り方と同じく、上顎と胴体とを連動させていますので、其処に東洋医学では注目して、任脈と督脈との境目を上下の顎に設定したのだろう、という事情の確認の為に、此の質問を纏めていますから、深い諒察を踏まえた回答の紹介を御願いします。

関連するQ&A

  • ヒンジ【スプリングバック】防止

    ヒンジを使用して開口部分にフタをしようとしています。 動作(0~90度)は下記。 -----:可動側   ・:軌跡  ストッパー    ↓  ___ 90°     |___∥・     |  ・     |   ・     |    ・              L________・0° ■【スプリングバック(はね返り)】を防止する方法は無いでしょうか? ストッパーに当たってもピッタリ90°では静止しない 理由:【スプリングバック】の為 ※設置スペースは狭いです。 ※※小型のクリックヒンジ(ヒンジ高さ[0°時]10mm以下)が あれば良いのですが、ありませんでした。 ※※※ストッパー側にではなく、フタ側で工夫したいです。 無理を言ってるかもしれません。 アドバイスで構いません、ご教授願います。 ヒンジは【トルクヒンジ】を使用しています。 この場合、90°で静止させるためには、90.3°くらい動かさないと 90°になりません。 →ストッパーとの間に【クリアランス】が生じます。 この【クリアランス】を0mmは無理でも、なるべく小さくしたいのです。

  • カゴ釣りとウキフカセの差

    お世話になります。クロダイ、メジナの話です。疑問に思い続けていることがあります。潮流れや風のきつくない堤防またはテトラの条件での話です。ウキフカセの場合、サカナに違和感を持たせないためにウキはなるべく軽いものでというのがセオリーといわれます。仕掛けが重いと餌を加えた瞬間に違和感を覚えて食い込まずに吐き出すと書かれている書も見受けます。対してカゴ釣りは非常に重い仕掛けです。実釣では確かに食い込みのよさというか釣れる数は仕掛けが軽いほうが良い印象ですが、大物はカゴ釣りに分がある気がします。軽い仕掛けでのウキフカセと対極的に重い仕掛けのカゴ釣り。狙う獲物も釣り場所も同じである場合、この違いをどう理解したらよいでしょうか。

  • 嚥下について

    質問させていただきます。 (1)嚥下反射が遅延するとどのような現象(食塊の動態)が生じますか。 (2)食道入口部開大不全による梨状陥凹の食物残留が  生じる原因はどのようなものなものでしょうか。 (3)嚥下反射が生じているにも関わらず、  喉頭蓋谷の食物残留が生じる原因はどのようなものでしょうか。 (4)加齢により安静時の喉頭が下垂するとどのような問題が生じますか。 家族で嚥下困難になったものがいて、調べたのですが、 よく分からなかったので、皆様のお知恵を拝借したいと思って、 質問させていただきました。

  • 魚の骨はどこへ?

    どのカテゴリーに属するのかわかりません。 1.質問は魚が捕食した魚の骨はどうなるのでしょうか?   私達が魚を食べる時は骨を避けて、骨が喉に刺さると大騒ぎになり  ます。   魚が他の魚を捕食する場合、多くは丸飲みするので自分より大型の   魚は捕食しませんが、これらの骨はどうなるのでしょう? 2.蛇は飲み込んだ餌の骨格などははき出すと聴きましたが、鳥やペン  ギンは子供に半消化の食べ物を吐き出して与えますが、この時骨は  どうなっているのでしょうか? 3.鰹の一本釣りの光景で釣り上げた鰹を後ろに投げた瞬間、釣り針を  外す光景はなく鰹が離れますがどうしてでしょうか?、私の見逃し  かもしれませんが不思議でなりません。

  • 公務員試験は競争?到達度?

    公務員試験についてお尋ねします。 地方公務員試験(市町村)の大卒事務あるいは技術職を受験しています。 採用人数が10名で、受験者が10名未満だった場合でも、受験者の点数が低い場合は合格者なしとなる場合があるのでしょうか? この場合ならば到達度試験ですし、点数が低くても高得点順に全員採用するならば純粋競争試験となります。地方団体や職種による違いはあるかもしれませんが、情報よろしくお願いします。

  • FCPXセンサー顔モーショントラッキングの精度

    精度めちゃくちゃ悪くないですか? 有料とは思えないぐらいお粗末精度、ほとんど動きがない場合ならまだしも、髪の毛かき上げたり一瞬顔が見えなくなったりしたら見当違いのところをぼやかします。 現在通行人の顔をセンサーで手動でちまちましており、このようなセンサーの作業をしている人にもお聞きしますが活用されているか、それともまだダメダメ機能なのか知りたいです! Appleはフェイスグルーピングや顔認証などの技術は確かなのにそれがFinal Cut Proに生かされてないところが残念です。

  • (愚問ですが)愚問とはどんな問ですか。

    例: 愚問とは何か?ときく質問

  • かなり愚問・・・愚問?開国って?

    こんにちは。 江戸時代とか、その前の時代であって諸外国の関係について教えてください。 長崎で開国とか北海道で開国とか歴史にはありますが、いわゆる歴史的な開国は、一応授業で習いましたが、実際的にはどうなのでしょうか? 異国(差別的な表現ですみません。髪の毛・目の色・体つき・言語)の人が開国を求めたー私だったらとりあえず逃げますが・・・ 例えば宇宙人が私に開国(?)を求めてきたとしても、ちんぷんかんぷんです。宇宙人が、総理大臣の家に直接行って開国を求めるって言うのも考えにくい。 長くなりましたが、聞きたかったのは歴史的にだれが、どういう形で0→1を作り上げたか?っていうのを教えてください。

  • 愚問ですが。

    愚問ですが。。。 どうしても知りたいので教えて下さい。 チャット上で「clear」と発言すれば発言消去できるところがありますよね? そういう所で、荒らしなどの発言だけを消去する方法を教えて下さい。 つまりは「相手を指定して発言消去する方法」です。 どうぞお願いします。

  • 愚問かもしれませんが・・・・

    デジカメを買い替えようとしていますが、なかなか決まりません。持ち運びもしたいし、本格的な写真も撮りたい そこで候補にあげたのが、オリンパスのE-10又はE-20、コニカミノルタのA1、パナソニックのFZ-10又はFZ-20です。 一眼レフでは使いこなせないので・・・予算もないし(7万円が上限よって中古でも可)画質のきれいなデジカメはどれでしょうか?その他にこれぞと言うのがありましたら教えて下さい。