職安について

このQ&Aのポイント
  • 職安から「お金は、病気が良くなって仕事が出来たら出ます」と言われたため、今お金が必要なのに働けるまで待つのはおかしいと思っている。
  • 生活保護を受けることを勧められたが、他に手はないのか相談したい。
  • 神奈川県民であり、父親は55歳で最近離婚し、病気になりお金も無いため、困っている状況である。
回答を見る
  • ベストアンサー

職安について。

職安について。うちの父親が肝臓を悪くして入院して、会社を辞めざるをえなくなり、今は療養中で、働いていないので、職安を頼ろうとしていたのですが、職安から、 『お金は、病気が良くなって仕事が出来たら出ます』と言われたらしく、今働けないので、今お金が必要なのに、働けるくらいになったらお金が入るなんておかしくありませんか? 職安ってそういうものですか? 本当どうしようもないなら、生活保護を受けろと言われたようです。 神奈川県民です。 父親は55歳で、最近離婚しました。 父親が出て行くのですが、病気になりましたし、お金も無い、なのに離婚で家を出なければならない。 他に手はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

?職安ってそういうものですか? そういうものです。 名前でわからないですか? 職業安定所。 職業を安定させるものであって、「働けない人にお金をくれるところ」ではないです。 「働けない人は生活保護」っていうのは基本です。

その他の回答 (8)

  • Robin8055
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.9

何歳であろうが、どこの県民であろうが、病気になろうが、離婚しようが、金が無かろうがそんなこと職安には関係ありません。 日本全国それは全て自己責任です。 職安はすぐに働ける状態の人が職を無くしたので新たに探す場所です。 職安が病気でいつ倒れるかもわからない人を何処かの会社に使ってくださいなんて紹介などできないでしょ? 仕事が出来るようになったら求職中に失業保険をかけていたのであれば支払われるのです。 だから職安では、それなら生活保護を申請しなさいと教えてくれたのです。

回答No.8

No7ですが、少し補足します。 在職中の労務不能期間の分の傷病手当金については、 被保険者期間の長短にかかわらず受給できます。 ただし、労務不能期間の最初の3日間は待期期間で支給対象外ですので、 4日目以降からが支給対象となります。 たとえば、4/1から労務不能で欠勤していて、4/31付で退職したような場合、 4/4~4/31までの分の傷病手当金は、被保険者期間が1年未満でも受給できます。 5/1以降の分の傷病手当金は、被保険者期間が1年以上あって、 かつ4/31の分の傷病手当金の受給権がある場合にのみ受給できることになります。 なお、傷病手当金を申請するには、 在職中に加入していた健康保険から所定の申請用紙をもらって被保険者記入欄に必要事項を記入し、 労務不能であった旨の医師の意見と、会社の証明を記入してもらったうえで、 その健康保険に申請書を提出すればOKです。

回答No.7

傷病手当金は、会社が加入している健康保険の被保険者本人が、 傷病により4日以上労務不能(欠勤等)な場合に受給できるものです。 したがって、会社を辞めて被保険者でなくなると、当然ながら受給できません。 ただし、例外として、在職中の被保険者期間が1年以上あって、 かつ退職日時点で傷病手当金の受給権があった方については、 退職しても在職時の健康保険から傷病手当金を受給することができます。 (国民健康保険には、傷病手当金はありません) お父様は新しい職場に移ったばかりだったようですので、 被保険者期間が1年に満たないのではないでしょうか? もしそうであれば、退職した以上は傷病手当金を受給するすべはありません。 (前の会社の健康保険を辞めてから、1日のブランクもなく、新しい会社の健康保険に加入したような場合は別ですが) ご質問の内容を見る限りでは、生活保護を受けるしか手がないように思います。

回答No.6

会社を辞めてしまったのは、早計だったと思います。 会社に長期休業届等を提出し、傷病手当金申請を行えば最長でも1年半は 給付金を受けられます。 失業保険は、他の回答者様にもありましたが、 働ける状態でも働く場所がない人のための保険ですので、療養中の申請は 対象外となります。お父様もそうですが、質問者様自身ももう少し知識を 得ておくべきでした。 また、生命保険等に加入されていますか。 加入されていれば、保険の内容や特約をよく確認して見て下さい。 加入していれば、保険が下りる可能性があります。 離婚されたとのことですが、目途が立つまで同居させてもらうなど お母様とよく話し合われたらどうでしょうか。 ところで、質問者様は別居されているのですか。 お父様との同居は出来ませんか。 子供である質問者様が、多少なりとも面倒を見るのは当たり前だと思うのですが 許されない環境下なのでしょうか。 質問者様の状況が書かれていませんので、失礼なことを申し上げたら お許し下さい。 お父様のご病気が早くよくなり、働けるようになるますことを 祈願しおります。

mamitarosu
質問者

補足

父は以前から会社を点々としていて、少し長く勤めた会社も、やはり給料が低く、新しく給料の少し高い職場に勤務し始めたときに、今回入院したので、退職は当然の結果だと思います。私は高校二年生です。成人していれば、父と暮らし、補えたかもしれませんが、私の今のバイトの稼ぎだけでは、厳しいです。生命保険はお金がおりました。

回答No.5

職安とは「健康で、または障がいがあって 働けるけれども働き口がみつからない方に、失業保険が出てる間に仕事を探してください」 というものです 会社から退職金は出ましたか? しかし、本当にどうしようもないなら生活保護を申請して下さい 誰だって受ける権利のある保護です 働けるようになったら、今度は税金で返せばいいのです 僕も、職安から基金訓練というタダの学校に行き 「生活給付金」といういわゆる「生活保護」を3ヵ月受けていました 生活保護申請も時間がかかります 「今もらえないと、食べるものも水も無い、家を追い出される」 という緊急事態で無い限り、緊急事態だと言う事を訴えない限り もらえるまで20日はかかりますよ 僕は申請は直ぐに通ったのに「生活給付金」支給に1ヶ月かかりました

mamitarosu
質問者

補足

父親が、病院で『この人は今こういう状態なので、仕事ができません』というような診断書をもらって、それを行政などにもっていけば、対応してくれる所があるみたいですが、病院側が一ヶ月もたったのに、診断書を書いてくれません。傷病手当金を申請しようとしたら、どういう手続きですか?

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

前の方が言われている通り、職安というか、失業保険はそういうものです。 だけど、いきなり、生活保護ってのはないですよ。会社に制度はなくても、健康保険からの疾病手当はあるでしょう。それと、高額医療費の払戻があるから、当面は生きてゆくのには問題はないと思いますよ。それに、慢性肝不全等なら、障害年金だって支給されるかもしれません。つまり、別の救済制度があります。 私は、あなたのお父さんよりちょっと年上だけど、つい最近まで入院してたんですよ。自営だから、国民健康保険だけだったけど、大部屋なんかで保険診療以内なら、給与の60%の支給があれば、当面はやっていけますよ。私の場合は、仕事があって個室で、先進医療もちょっとあったけど、保険好きな日本人だから、民間保険だけで、トントンになっちゃったけどね。 ただし、早めの関係機関への相談と申請は必要だよ。ネットで根気よく調べれば、何をすべきかなんて今はすぐわかりますよ。それと、完全介護ったって、下着やタオル何てのは、あなたしかいないようだけど、身内が面倒をみた方がいいよ。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.3

No.1さんも仰っていますが、仕事を探している、就業意欲がある場合給付されます。 例えば、子どもが生まれて、もしくは妊娠したから仕事を辞めたからと、給付されるわけではありません。 病気で就業できない人には給付対象外とされてしまいます。 http://koyouhokenn.infomoney.jp/72/

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

職安でのお金というのは、失業給付金ですが働ける状態で意思もあるけれど仕事が見つからないので、求職活動をすれば其の間は生活費として給付されるわけですから、お父様の場合は該当しません。退職されるとの事ですので、離婚手続きと並行してまずは行政に出向いて相談、手続きをしないといけません。条件が整えば生活保護の申請をすれば受けられますので、電話で予約するなりして早めに行く事です。

関連するQ&A

  • 生活保護にかんする質問

    よろしくお願いいたします。 母、姉二人、兄、私の世帯です。 生活保護を受給しています。 母が脳梗塞のため寝たきりになり介護レベル5です。 医療費や一人の姉の精神疾患のため働く事が困難となり今は休職中です。 兄は病気のため自宅療養をしています。 そのため収入は私のパートの収入と姉の正社員の収入でした。 ですが生活は出来ても医療費までは手が回らず福祉事務所に相談に行きました。 姉と私の収入では生活保護を受けることが出来ず姉が家を出ることで私の収入だけとなり生活保護の認定を受けることが出来ました。 今までの生活状況です。 姉は今神奈川に姪と暮らしています。 姉の職場が都内です。 母の入院先が埼玉です。 そのため私と家を出た姉で母の病院に通っています。 姉には随分負担となっていますが今回姉の勤め先が閉鎖となり失業保険を受給中です。 勤め先を探すため神奈川の住民票では都合が悪く近々姪と別に暮らすため母の入院先の近くか実家近くに仕事先を探す予定なので、一時的にでも生活保護世帯の私の家に住民票を移したいと考えています。 それは可能でしょうか。 姪と別々に暮らすのも姪の都合です。 私の兄弟は他に二人います。 二人とも福島県に住んでいて結婚しています。 私一人で母や精神疾患の姉、病気療養の兄を支えていくのは大変です。 出来れば姉には近くにいてもらいたいのです。 長くなりましたがご助言よろしくお願いいたします。 仮に内緒で住民票を生活保護世帯の私宅に移しても福祉事務所の方々にはすぐにわかってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 休職中なので職安いくけど

    生活のためにバイトしながら生活して、バイト休んで職安行くしかないけど(本当は休みたくない) 僕がいままで経験してきた仕事でも、市外・県外は職安の人には駄目だと言われるし、 その担当者が言うには、僕には家族が近くにいるほうがいいとか、誰も知らない土地に行くのは まず仕事に慣れてからでもとか、、一人で手続きして引越しして、仕事覚えて、一人で生活するのは僕には無理だと。 いまは実家近くで一人暮らししてて、一人で引越し手続きして、家賃も自分の給料から払い、滞納も一度もしてないけど、生活は健常者と同じだと思うけど、、、、 それは僕がハンディあり障害者手帳持ってるからだと思います。 健常者ならそんなことは言わないと言われました。 ショックでした。 けど、両親や兄に相談したら、僕にも職業選ぶ権利や自由はあるし、僕自身もそう思います。 職安は国の機関だから、そいゆうこと言うと思うけど、なら今住んでる町で仕事なければ 職安もしくは、その担当者は責任取るんですか? 日本は民主国家です。社会主義じゃありません。 僕はお金あれば、職安か担当者訴えます。 僕が勝たなければ、日本は変な国だと思います。 みなさんはどう思いますか? 障害ある人は家族の近くに住むのがいいですか? 市外・県外で仕事し生活するのは無理だと感じますか? 障害ある人は市内で仕事も生活もすればいいと感じますか?

  • 連帯保証人と生活保護

    父が病気になり、入院しなければ ならないかもしれないそうです。 私の両親は23年前に離婚しており 私はそれから一人暮らしをしています。 それ以来両親の事では嫌な事ばかりで 両親ともに殆ど交流がなかったのですが、 母親が先に病気になり、仕方なく今は世話をしています。 (母親は今のところ、生活保護を受けています) その上、今度は父親まで。。。 入院するにしても病院の保証人にもなりたくありません。 父は貯金もなく年金もなく、借金だけはある 無一文な人間です。 そんな場合は保証人がいないという事で 病院に入院すらできないのでしょうか? もし、仮に私が保証人になって入院できた場合、 生活保護を申請しても認められないのでしょうか?

  • 友人母娘の生活について

    私の友人は母親と二人暮らしなのですが、母親が精神的に病があって働けない状態にいます。 父親とは離婚しておらず、その父親は家出をして県外にいるそうですが最近連絡がとれて居場所がわかりました。 母親が働けないので生活は彼女に頼っている状態です。 しかし、手取りで12~13万なため、二人で生活するのはかなり困難らしく、食事もおかずなしで米のみを食べている状態です。 市営住宅に申し込んだんですが、市県民税を滞納しているために却下されてしまったそうです。(現在何年か分の市県民税を分割で払ってます) 生活保護も離婚をしてない状態では無理といわれました。 なんでこの夫婦が離婚をしないのかよくわかりませんが、彼女も母親を県外の父親のところへ行かせて「なんとか離婚してきて、それから戻ってきて」といっても離婚にはいたらないらしいです。 母親も特に離婚したいという意思がないらしいです。 (精神的に病んでいるために普通の判断力みたいなのがないらしいです・・・) 父親からもらったお金を母親が寝るときも肌身離さず握っていて、そのお金で自分だけ何か食べていて娘には絶対わけてくれないそうです。 そのくせ娘のお金で生活してます。 ちなみに母親の病状は重いというわけでもなく、人に迷惑がかかるような感じではないので入院には至らないらしいです。(仮に入院してもお金はないです・・・) まわりが野菜や米をわけてあげたりするらしいですが、いつまでもそうしてるわけにはいかないのでなんとか今の状態から脱してほしいです。 福祉関係でこういった働けない人を生活保護意外で保護するものはあるのでしょうか?

  • 僕の家庭は、8年前に両親が離婚して母親に育ててきてもらいました。

    僕の家庭は、8年前に両親が離婚して母親に育ててきてもらいました。 母親は病気をして仕事が出来ない状態になってしまい、今は生活保護のお金と父親からの養育費だけで生活しています。 僕は19歳で生活保護の受給対象外になってます。つまり同じ家に住んでいても生活保護を受けているのは母親と妹だけです 僕は専門学校に進学したい意欲が強く、受験もするつもりです。しかし、アルバイトのお金だけだととても入学金、授業料などは払えません。 母親は無職&生活保護ということで教育ローンを組むことが出来ませんでした。 僕名義で教育ローンを組むことは出来ますか?今、非常に困っています。 ちなみに僕には上にも兄弟がいて二人とも就職をして一緒に住んでいません。 回答お待ちしています

  • 再就職後職安(ハローワーク)にお金を払う??

    父親(現在59歳)が自主退職後、半年前に再就職をはたし現在障害者支援施設の空調管理などの仕事をしています。 半年間で70万円ほどお給料をいただいたのですが、1月に職業安定所(ハローワーク)に対して40万円ほどを支払わなくてはいけないと申してきました。再就職後に職安に対してそんなお金を支払うことが実際あるのでしょうか? 結構長時間働いてるみたいでひょっとしたらなんらかの規定以上の労働をしたせいかもしれませんが、それにしても所得税などで国に対して払うならまだしも職安というのが納得いきません。もちろん通常の所得税などは給料から天引きされています。 父親はろくに話も聞いてこないで払わなあかんの一点張り。念書?まで書いてきたという始末。 職安の建物には行っているので詐欺などではないと思いますが最近いろいろと詐欺も手が込んでいるので心配しています。 ガソリン代や食費などをひくと正直働けば働くほど赤字です。 どなたかご存知の方ご教授願います。

  • 年金受給の代理申請について

    父親が病気で長期療養になり、家に帰ることも出来ない状況になりました。 四月に60歳になるので年金をたよりに入院医療費を捻出したいのですが、 本人が申請に行くことはもちろんできません。 私は娘ですが、両親はすでに離婚しているので家族として代理申請できるのか疑問です。 もし代理で出来るなら何か必要なものなどありますか? 教えて下さい。

  • 生活保護受給に関して。

    私は今までサラリーマンとして勤務していましたが過労と離婚により全財産(家・車・貯金などすべてをなくしてもとには8000円しかなく親戚もいません。1人いますが生活保護受給者です。そして過労と精神疾患と鬱病と診断され入院していましたが明日退院します。入院費用が払えない為に分割にしていただく事になりました。人に会うのも怖く本当に今は辛い毎日です。1度離婚した家にはもどりはしますが既に私は生活保護を恥ずかしながら心が安定し改めて働けるまでは初めて受給しようと思い入院中に生活保護を受け入れてくれるアパートをみつけて入居もいつでもできるように不動産・大家さんが理解をしてくれてまってくれています。離婚する前に妻が生活保護に必要な物をのリストと商品そのものを用意して来週火曜日に鬱病の診断書含めて資産が全くない証明などを提出しに来てくださいとのことで役所へ行きます。今の家(賃貸)離婚したはそのまま離婚した妻が住み私がスグに出て行くつもりです。それらも全て役所担当に伝えてあります。生活保護を受ける為の条件の厳しさがわかりませんが私を支援してくれる人は一切おらず天涯孤独です。このような私は生活保護を受けることはできるでしょうか?もちろんまだまだはたらける45歳ですし生活保護にずっとたよるつもりなどは一切ありませんがとにかく今は全くお金もなく鬱がひどい為にはたらきたくとも働けない状態なのです。同じような経験や詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。私は生活保護を受けることはできるでしょうか?

  • ママ友との関係性について

    離婚したばかりのシングルマザーです。 今は病気療養中で働いていません。 近くのママ友によくランチやお茶など誘って頂いてたのですが、私がシングルマザーになってからは会うたびに早く働くようにときつく言われるのですが、病気療養中なのを知っているのに治ったら働かないとと会うたびに念を押してきます。 離婚するまではとてもいい人認定してたのですが、なぜそこまで言われないといけないの?と思ってしまっています。 生活保護受けてるわけでもないのに、貯金を切り崩して生活してるだけなのになぜそこまで言われないのかと思っています。 その方もシングルマザーだったのに立場が逆転してから態度まで変えられて困惑しています。 あまり関わらないのが一番だと思いますが、それもできなくて困っています。 このような方にはどのように接すればいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生活保護について。

    知り合いのことなんですが相談されたのですが私には分からなくてここに相談することにしました。4人家族 両親と兄と その妹なんですが 親が離婚しまして兄が父親と住んでいます。父親は手が悪く仕事が出来ないそうです。兄は父親の面倒を見るため離婚しました。でも、借金が多く生活は苦しいみたいです。 妹は母親と住んでいます。妹と言うのが私の友達なんですが体の調子が悪くあまり働けないんです。母親も脳の疾患があり週に1回のペースで倒れてしまいます。高齢者なこともあり仕事がありません。今 住んでいる家は離婚する前の家で家賃が結構するそうです。でも、敷金がないため引越しが出来ない状態らしいです。生活保護を少しだけでも貰いたいそうですが今の高い家賃の家に住んでいると貰えないらいしです。どうすればいいでしょうか?よい方法何かあればアドバイスしてやってください。生活保護は大体どのくらい貰えるのでしょうか?こんなケースでは貰えるのでしょうか?親戚に言ってみなさいとか息子に言ってみなさいとか言われて取り合ってもらえないらしいです。宜しくお願いします。