• 締切済み

生活保護にかんする質問

よろしくお願いいたします。 母、姉二人、兄、私の世帯です。 生活保護を受給しています。 母が脳梗塞のため寝たきりになり介護レベル5です。 医療費や一人の姉の精神疾患のため働く事が困難となり今は休職中です。 兄は病気のため自宅療養をしています。 そのため収入は私のパートの収入と姉の正社員の収入でした。 ですが生活は出来ても医療費までは手が回らず福祉事務所に相談に行きました。 姉と私の収入では生活保護を受けることが出来ず姉が家を出ることで私の収入だけとなり生活保護の認定を受けることが出来ました。 今までの生活状況です。 姉は今神奈川に姪と暮らしています。 姉の職場が都内です。 母の入院先が埼玉です。 そのため私と家を出た姉で母の病院に通っています。 姉には随分負担となっていますが今回姉の勤め先が閉鎖となり失業保険を受給中です。 勤め先を探すため神奈川の住民票では都合が悪く近々姪と別に暮らすため母の入院先の近くか実家近くに仕事先を探す予定なので、一時的にでも生活保護世帯の私の家に住民票を移したいと考えています。 それは可能でしょうか。 姪と別々に暮らすのも姪の都合です。 私の兄弟は他に二人います。 二人とも福島県に住んでいて結婚しています。 私一人で母や精神疾患の姉、病気療養の兄を支えていくのは大変です。 出来れば姉には近くにいてもらいたいのです。 長くなりましたがご助言よろしくお願いいたします。 仮に内緒で住民票を生活保護世帯の私宅に移しても福祉事務所の方々にはすぐにわかってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >それは可能でしょうか。 不可能です。しかし、世帯分離をすればできますが・・・ ややこしくなり、万が一間違えますと、生活保護停止となります。 世帯は、別にした方が無難です。 しかし、あなたの収入と生活保護?で暮らしていくのはあなたの将来の妨げになると 思います。 ここは、心を鬼にしてどこかで一人暮らしでもして、彼氏を見つけ結婚した方が あなたのためです。 誰かが、お母様やお兄様の面倒をみてくれます。 国が見てくれますので・・・ 心配しないでください。 言い方は、悪いですが家族の犠牲になる必要はありません。 あなたは、あなたの幸せだけ考えればよいと思います。

197207
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 しかしながら、私の幸せには家族が必要不可欠です。 貴方様のおっしゃる家族の犠牲になってるとは全然思っていません。 そして私が母の側にいたいのです。 世帯分離というものを少し勉強して最善な方法を考えたいと思います。 貴重なお時間ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護世帯の要件

    現在、姉の世帯が生活保護を受給しております。(姉と子供3人の母子家庭) 私は現在父と同居なのですが、父は介護が必要な状況となりました。 それとほぼ時期を同じくして私の職場が倒産してしまい、別の仕事をすることとなり 自宅から通えなくなってしまいました。 私は住民票を新しい職場のあるところへ移す必要がありますが、 現在の父と私の自宅を引き払う必要があり(家賃が高く、介護費用を払いながら家賃が払えない)、 父の住民票を姉と同じ住所に移すことを考えています。 現在、父と私の世帯と姉の世帯は同一市内にあり、父の移る予定の病院も同一市内ですが、 私は市外へ転出しなければなりません。 父は年金生活者で且つ大きな借金を抱えているので、父の入院費が年金で賄えるかどうかというところです。 父単独の世帯として、姉と同じ住所に住民票を移した場合、 姉の世帯の生活保護受給に影響がありますでしょうか。 また、姉は市営住宅に住んでいます。 本来であれば、父や私が姉の扶養をしなければならないのですが、 父の大きな借金は私が連帯保証人となっており、父と私が返していかなければならず、 姉の扶養にまで手が回らない状況です。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護は受けられるでしょうか

    大学を卒業してから30年間、一度も正社員として働かず国民年金を納めていない兄がいます。 その兄が寝たきりとなる脳疾患を起こし母が治療費を出していますが両親が治療費が出せなくなるような場合、兄は生活保護を受けて治療を続けることはできるのでしょうか。 あるいは弟の私がかわりに病院代を払い続けることになるのでしょうか?(世帯は分離しています。二人兄弟) (ちなみに病院の一ヶ月の費用は食事、おむつ、雑費で9万。医療費で20万ほどですが身障者手帳がおりたら医療費は1000円ほどですむみたいですが。

  • 生活保護

    最近、離婚をしました(0才児の子供がいます)。実家に戻り住民票も実家に置き同じ屋根の下に母の世帯と私の世帯が住民票別にある状態です。まだ0才で、家で子育てをしていますが、生活費が苦しく、離婚時に養育費は出さないと言われ、今回、市役所に生活保護が出るか相談に行きました。担当の方が言うには、まず私と子供だけが生活できるところに引越しをして、住民票を移して、申請にきて下さいといわれました。離婚前に子供の将来の為にと少額ですが貯金してたのを今回の物件契約などにまわし、本当に手元のお金はなくなってしまいました。住む家は決まり、引越しは今年の12/10日 頃になりますが、まだ荷物も搬入してない状態で申請はできるのでしょうか?

  • 母に「生活保護受けてくれない?」と言ったら・・・。

    先日、「母を養う私の生活苦&生活保護について(http://okwave.jp/qa4775629.html)」という質問をした者です。回答して下さった皆さん、どうもありがとうございました。 ということで、昨日母に「私の稼ぎだけでは無理だから、お母さんには生活保護を受けてもらって一人暮らししてもらいたいんだけど?私も出来る限りのことは手伝うから」と打ち明けました。 でも、母の返事は「絶対にイヤ。一人暮らしなんて怖いから。それに、お母さんだって今まであなたより少ないお給料であなたを育ててきたのよ。それなのにお母さんが働けないからって見捨てるの?ひどい子ね」とのこと。先の質問にも書いたとおり私には結婚している兄と姉がいますが、2人とも自分の生活でいっぱいなので母にも援助は出来ません。 法律的にも「子供は自分の家庭を壊さない程度で親に援助すればいい」という解釈がなされることが多いので無理強いすることも出来ません。なので自分の家庭がある兄や姉に頼ろうとしたことが間違っていたのかもしれません。それに、もう兄や姉に言っても時間の無駄なので私も頼る気はありません。そのかわり彼らが今後どうなっても助ける気はありません。仮に、私が宝くじでも当てて大金を手にしたとしても1円たりともあげたくないくらいです。 こうなった以上、私が出来る限り母を支えなければならないのですが、私もまだ独身。将来のことも考えないといけません。このまま母と一緒に暮らしていたら私自身まで共倒れになってしまうので母には生活保護を、と考えたのですが、私から離れたくない母は必死に抵抗。「生活保護なんて人間らしい生活が出来ない惨めなもの」と言って絶対にウンと言いません。ここまで母が嫌がる以上、もうどうしようもないのかな・・・と私も困惑しています。 今週中には市役所を訪れて相談をする予定ですが、市としても出来れば生活保護を受けさせたくないのが実情だと思います。いくら私のお給料だけでは生活が成り立たないことは分かっていても、私と同居していれば市が負担する費用も15000円足らずで済みます(私の収入:15万円、最低生活費:16万5000円なので)。それを全く収入のない母が生活保護となったら、一人分の生活費を負担しなければなりませんのでなかなか認めないと思います。 今までずっと同居していて大きな収入源である私がいるのに「なぜ、あえて別居するのか」と市から問い詰められたら私も答えることが出来ません。ただ単に「私も母から離れて自立したいから」という意見では認めてもらえないそうです。 そこで質問です。 (1)どうにか市に「別居して母だけ生活保護を」ということを認めてもらえる方法はないでしょうか?あと、もし母の保護が認められれば引越し費用とかも出るそうですが、母だけその費用でどこかに引っ越し、私は今のアパートに住み続けたいと言ったらやっぱり無理でしょうか?もちろん離れて暮らしても母の支えにはなるつもりです。 (2)私と離れたくない!と言って生活保護を受けようとしない母を説得する方法を教えてください。母だっていつまでも私と一緒にいられるわけではないということを頭では分かっているのでしょうが、それを認めたくないみたいです。私がいつか結婚したとしても「婿に来てもらって同居する」とか無理なことばっかり言っている母をギャフンと言わせたいです。 大変身勝手な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 生活保護脱出したいです。

    生活保護脱出したいです。 私はいま21で生活保護を受給しています。 母子家庭で、もともと貧乏で兄弟もいて生活保護世帯でした。 私は親戚のところに住民票をうつして、18歳以降は正社員で働いていましたが、すぐにやめてしまいました。 今は精神疾患があり、また生活保護になってしまいました。 自殺未遂をして、病院に運ばれてその後生活保護になったのですが、この年で生活保護ということに負い目を感じています。 生活保護で支援して頂けてるのはとてもありがたいことだとおもいますが、働くのが怖いです。人目が気になり、気を使いすぎで緊張してしまいます。 でも、働いて生活保護を脱出して自立したいです。 でも、もし働きはじめても、生活保護でお金も貯められないし、どうしたらいいのでしょうか? こういう人は皆さんどうしてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護の世帯分離とは

    精神障害の地域生活支援を仕事にしています。 生活保護の世帯分離について、不明なことがありご質問いたします。 父、母、兄、弟の4人家族で、父は自営業を営んでいます。 障害年金は受給していませんが兄が当事者です。 昨年までは、父の事業収入で生計を維持してきました。 父の事業も思わしくないうえ、兄の病状も思わしくなく、携帯等の使用も増え、それらが家計を圧迫してきたと言います。 そして父の収入では一家の生活を維持するのが困難になってきたというのです。 そこで、生活保護の可能性をお考えになっています。 お父様および当事者の兄の希望は、 現在のまま、4人が同一の家に居住しながら、兄のみを世帯分離し、生活保護の対象とできないかとのご相談なのです。 確かに不安が昂じた時の消費癖は、ほとんど収入のない当人の支払能力を超えていて、家族が立て替えることも多いとは思われます。 同居しながら世帯員の一人を「世帯分離」をしたという支援の例を私自身経験しておらず、まずは「御家族(世帯単位)で生保の申請をお考えになっては?」と考えるのですが、同一敷地内に居住している家族の一人を世帯分離して、生活保護を受けた例を聞いたことがあると、御家族はおっしゃっています。 どのような条件が整えば、そのような生活保護受給が可能なのでしょうか。 ご存知のことがあればご教授ください。

  • 生活保護について

    母子家庭で失業のため生活が困難であるということで、生活保護を受ける場合ですが、実際には歯科医院をやっている兄と生活して、住民票だけわざと別にしておいてというのは不正受給になるのでしょうか?

  • 生活保護の世帯分離について。。。

    現在、僕は母(60代中度の知的障害者 AOLは現在は可能 障害基礎年金受給中)と二人暮らしです。 生活保護世帯なのですが、僕が生活保護を切りたいと思い(20代ですが大学に行きたいため←生保受けながらは無理。)世帯分離を考えています。 そこで質問ですが、 (1)世帯分離すると母のみ足りない分(年金を収入申告して)生活保護は受けられますか? (2)もし僕が同居(母のため)したままだと県営住宅のため僕の収入(派遣社員しています)によっては家賃が少し上がります。 その場合、住宅扶助は二人世帯の限度額まで出ますか? (3)もし僕が大学卒業後、正社員になって普通のサラリーマン収入になったらどうなりますか?(世帯分離していたと仮定)  ・母の生保を切って僕が助ける ・僕が家を出て母を老人ホームなどに入所させる  ・一人にさせてほっとく(要介護違反とかになる?)←極論ですが・・・ ・また僕も保護世帯に戻る(収入申告で生保基準にならない気がする)

  • 生活保護について

    生活保護は、世帯を別とする、子が居る場合、もらえないのでしょうか? 60代の夫婦ですが、収入は年金の10万程度で、預金や資産はありません。 二人だけでしたら、生活保護の条件は満たしていると思うのですが、子供がいる場合は、世帯が別でも支給してもらえないのでしょうか? ちなみに、子供は現在無収入ですが、預金は○百万あり、就活中です。

  • 生活保護を受ける条件

    兄が脳障害で入院しています。 高度障害が残り仕事は今後一切出来ません。 兄は離婚して母親と二人で暮らしていましたが、近年不景気で 僅かな預金しかありません。 兄の預金から毎月病院に、8万ほどの入院費を支払っています。 預金が底を付いたら生活保護を受けるしかないので、役所に相談したところ、母親が不動産を持っているので、同一世帯の兄は保護を受けられないと言われました。不動産と言っても今住んでいる狭い土地と、古い家があるだけで、母親の収入は月5万ほどの年金だけです。 退院したら家も改造が必要ですし、今後は通院、介護に費用がかかり 母の貯金だけでは、いずれ生活できなくなるのは眼に見えています。 私も仕事が不景気なのと子供に学費がかかり、しばらくは援助する事も出来ません。他の兄弟も年金暮らしやら、離婚してギリギリの生活なのであてには出来ません。母が家を売りその資金が底を付くまでは、保護は受けられないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう