一人っ子のメリット・デメリット

このQ&Aのポイント
  • 一人っ子は自分独自の世界観を構築しやすいと考えられます。
  • 一人っ子は他人と比較することなく自己肯定感を高めることができます。
  • 一人っ子は経済的な負担が少なく、相続の問題も起こりにくいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人っ子のメリット・デメリット

自分や周囲を観察して、一人っ子のメリット・デメリットを教えてください。 個人的に考えるメリットとしては、一人っ子は自分独自の世界観を構築しやすいと考えています。 作家でも、ああ、この人は一人っ子だろうな、と思った人はたいていそのとおりです。 よく似た兄弟がいないので、自分を客観視しなくて良い分、ナルシシズムが勝り、それが良く作用した場合、(市場のニーズと合致した場合)作品に独自の世界観を盛り込むことができるのだろうなと感じます。 これは私の経験ですが、自分と瓜二つな兄弟を見てしまうと、自分の醜悪さや駄目なところがまざまざと理解できてしまいます。自分の程度を良くわかってる、と言えば聞こえはいいですが、 度が過ぎると、「こんな人間がいるのは他人からしたら迷惑だよな」などマイナス思考にいたります。 デメリットは・・・知人の一人っ子を複数観察していますが、とくに表面上見当たりません。 子供の心の内では何らかの葛藤があるものなのでしょうか。 傍からはデメリットが見えないんです。経済的にも負担が少ないですし、相続も揉めませんし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139813
noname#139813
回答No.3

私が直面している問題としては、親の介護の負担が私一人にかかってくるデメリット、これが今一番頭が痛いです。しかし、相続のときは、私一人が全てもらえますので(財産があればね)、これは介護の後の大きなメリットです。 周りの一人っ子と比較して、一人っ子だから共感できる部分とか特にありません。 個人差はあると思います。 最近知り合った一人っ子は2人とも、親とべったりです。 私は親と出来る限り、距離を置いています。わざとすぐに会いに来れないところに住んでいます。 兄弟で比較されなかったのはラッキーだと思います。 兄弟との葛藤はありませんが、親の愛情が100%来る分、親の監視も100%、説教も100%一人で受け止めるので、親との葛藤があります。

rikuo_86
質問者

お礼

実例ということで参考になりました。 介護に関して、大変なのはこれは確かにそうだと想像できます。 私の場合、親戚の介護は親戚で分担していましたので、これが一人にかかるのは相当な負担かと。 ご親戚の協力が得られれば良いのですが…でもそれだと、その親戚の親の介護などの責任が生じますので、難しいところですね。 介護に関して、一人っ子ではない者としてひとつ言えるのは、 Aki-nyanさんのご家庭はもう一人いないおかげで、確実に金銭が手元に残っているということです。 もう一人いれば、保険会社の受け売りだと、育児で1000万~2000万減っていたことになります。 相続のメリットに関しては、うらやましい限りです。 >個人差 これは私も同感です。さまざまな一人っ子の知り合いがいます。 >親の監視、説教100% これは勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bbt86
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

何より一番のデメリットは、万が一その子供が親より先に亡くなってしまったら・・・ あとは考えるまでもないですよね。 兄弟がたくさんいれば大丈夫、と言うわけでもないですが。

rikuo_86
質問者

お礼

兄弟がいるとその点安心ですね。 ありがとうございました。

noname#184332
noname#184332
回答No.5

私の父と旦那が、一人っ子です。父を見ていて 思ったのは、ひとりで 親の面倒を見て 亡くなれば ひとりで お通夜、葬式、お寺の手配 など。なんでも ひとりで やってた事ですね。うちの旦那は、寝たきりの姑の世話をひとりでやってます。一人っ子の方が 大変でしょう?

rikuo_86
質問者

お礼

姑さんの世話を一人というのは確かに大変ですが、 もう一人兄弟なり姉妹なりがいたと仮定すれば、その分、旦那様の家庭内の資産は2000万ほど確実に目減りします。 現在、兄弟姉妹がいる場合より、2000万程度の余剰資金が在ることになるので、その分を介護サービスにまわすことも可能である、という見方もできます。 あるいは、2000万の借金があったはずが、現在ゼロ、という方もいるかも知れません。 確かに葬儀周りは一人でする必要がありますが、 逆に言えば兄弟いるとそれなりに面倒ですよともいえます。 とくに死後の相続に関してですが。 金融資産、不動産資産・収入がそれなりにある場合、一人っ子が確実に資産が分散しません。おそらく喜んで(というのは言いすぎですが)葬儀の手配なりをするでしょう。 これは反論と言うより、異なった見方の提示と捉えて頂ければ幸いです。 ありがとうございました。

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.4

最近はそれほどではないかもしれませんが、 一人っこが女の子の場合、結婚にあたって「相手の家にとられる」感じが一層強く感じられるのではないでしょうか?もちろん、女の子2人姉妹でも同じではありますが、一人っ子同士の結婚は何かと考えることが多い、という話を聞いたことがあります。(気にしない人は気にしないのでしょうが・・・) また、兄弟姉妹がいないことで身近に「相談」できる相手がいないため、逆に「一人で抱え込む」ことも多いように思います。(親のような「大人」に相談することが憚られるような友人同士のことだったり、まさに親そのものの相談だったり・・・)近所づきあいが盛んな場所なら友人同士で、ということもありますが、同年代だけのつきあいしかない場合は考え方も狭くなりやすいかな?と。親ほどは離れていない、だけど、自分と歳が違うという微妙な歳の差が、世代を反映しつつも有用なアドバイスになったりすることもありますしね。 と、ちょっと思いついたものをかいてみました。 参考まで。

rikuo_86
質問者

お礼

最初の段落は、親の視点でのデメリットということですね。すみません、質問の仕方が悪かったのですが、親のメリット・デメリットは今回は考慮に入れていません。一人っ子の親の資金負担が減る、と言う私の表現も、その分一人っ子に回せる、と解釈してください。 次の段落は一人っ子のデメリットですね。 この視点はなかったので参考になります。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.2

結果的には子供の性分と、人格が形成された結果を見てみないとメリットなどは 断言できない。子供の頃から相互に助け合うという環境は、プラスになる事はあっても、 マイナスになる事はありません。一人っ子の場合のデメリットは、親からの視点ではなく 子供の視点に立てばあるのかもしれません。良くも悪くも集中してしまう事があり、 躾に関してもバランスを見失いがちになります。但し、必ずしも走とは言えません。 だからこそ、冒頭で結果次第と記載しました。 また、距離が近いから血縁者でも違いがより明確になります。同種・同族嫌悪というのは 滅多にないと思いますよ。

rikuo_86
質問者

お礼

>結果的には子供の性分と、人格が形成された結果を見てみないとメリットなどは 断言できない。 これはごもっともです。私は社会学者ではなく、研究費が出るわけもなく、統計データを分析するような手法は取れません。そのため、このような掲示板で個別の事例を寄せ集めています。 そちらの言葉で言い換えれば、ここは人格が形成された結果を集める手段です。 それらを積み上げると、ある種のデータとしての体を…学問としては成さないけれども、 私は学者ではなく趣味の延長なので、個人的には十分使えるデータだなと判断しています。 一人っ子として育った結果ですが、 http://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=3954860&listCount=50&page=1# 上のサイトなどは中々読み応えがあります。 ありがとうございました。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

メリット・・・・親の愛情を一身に受け、蔑ろにされづらいため、情愛の強い子に育ちやすくグレない場合が多い。 またコミュニケーション相手が親だけなので大人になるのが早い。 デメリット・・・・兄弟というモデルケースが無いので成長が不安定。コミュニケーション相手が不足しがちなので内向的性格になりやすい。 甘やかしすぎるとワガママに育つ。 マザコンになりやすい。 他者との距離感がつかめず、KYになる可能性がある。

rikuo_86
質問者

お礼

私は一人っ子の知り合いが10人以上いますが、 ・内向的 ・甘やかしすぎでワガママ は当たっているかもしれません。 言い方を変えると、リストアップされた問題点ですが、 各家庭で対策が取れれば…一人っ子のメリットが勝る、ということもいえると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メリットとデメリットを教えて下さい。

    こんな子と関わるメリットとデメリットを教えて下さい。 ★恋愛依存症(失恋したとき死にたいとか言ってた) ★支離滅裂な発言も多々ある ★自分の世界を持ってて、1人が楽 ★デリケートで人の痛みがわかってあげれる ★夢のためなら辛いことも継続できる。

  • 選定当事者のメリット、デメリット

    ある訴訟で、被告が両親、兄弟の場合で、兄を選定当事者にする予定です。選定当事者のメリット、デメリット、リスクなどを教えて下さい。

  • 恋愛することのデメリット。恋愛しないことのメリット

    恋愛は楽しいことばかりではないと思います。 恋愛をして、他人と関わったばかりに、 無駄な時を過ごした、精神的にも肉体的にも深い傷を負った、 時には人生をめちゃくちゃにされることもあると思います。 ここでは、恋愛することのデメリットを教えて欲しいです。 そして恋愛しないことによって生まれるメリットがあれば 教えて欲しいです。 何がメリットでデメリットかは人によって違うと思いますが、 自分にとって、恋愛することはこんなにも無意味であること、 恋愛しない・できないことで生まれる新たな喜びや 人生における優位性というものがあれば教えて欲しいです。 これらを知ることの意味は、 恋愛できない・経験不足の自分を見て劣等感に悩まされる日々が続いています。 自分の存在価値や生きる意味も見失いそうになることがあります。 これは、恋愛したいのにできない自分に対する葛藤からくるものです。 しかし、恋愛が無意味で無価値であること、 そして、できないことにも意味があるのだということが分かれば、 今の自分を正当化できる材料を知ることができます。 そして恋愛できなくても、そのことで劣等感を抱くことも軽減されると思うのです。 よろしくおねがいします。

  • コネ入社によるメリット・デメリット・・・

    コネ入社によるメリット・デメリット・・・ この不況下自分の力だけで入社することが難しいと考えることがあります。 社会的に地位のある方によるコネで入社した場合、メリット・デメリットはどうなんでしょうか? お願い致します。

  • 事実婚のメリット・デメリットとは

    こんにちは。 今、世界中で事実婚(いわゆる内縁関係)を結んでいるカップルが増えているそうです。 例えばお互いが再婚同士であったり、 高齢であるとか、そういう場合はなんとなく事実婚や内縁関係という付き合い方も理解できるのですが 例えばお互いに未婚で若い男女である場合、事実婚でいるメリットはあるのでしょうか? 私個人の意見としてはデメリットの方が多いように感じてしまうのです(結局は家族ではなく他人という扱いである以上、いろいろと弊害がある気がします) 結婚するよりも事実婚の方が良いといえる点はなんなんでしょうか? 事実婚のメリット、デメリットが知りたいです よろしくおねがいします。

  • 円高のメリット、デメリット

    円高のメリット、デメリット 最近円高でニュースなどでは当然の用に悪いものとして扱われていますが、 円高が悪いってことがいまひとつピンときません。 ちなみに自分の言っている円高とは名目上のものではなく、 単純に日本の持っている円の量は変わらず、100円で買える外国のものの量が増えるということです。 ニュースでは輸出企業が損をするとかが円高のデメリットだとよく言われますが、 そんなデメリットでは明らかに外国通貨より円の方を比率的にたくさん持っている 日本人のメリットを上回ることはできないと思います。 もし仮に日本がすごい円安になった場合、とても今のように先進国ではいられないでしょう。 原因としての円安と結果としての円安があると思うのでなんとも言えませんが、 すくなくとも通貨安と国の衰退には相関関係があると思います。 もし、そうであればやはりその逆の円高が悪いこととはとても思えません。 どうか、自分に円高が悪いとされている理由をわかりやすく教えてもらえないでしょうか。

  • 謙虚でいることのメリット・デメリット

    日々謙虚でいることのメリット・デメリットは、具体的にどのようなものがあげられるでしょうか? 思う所を書いてみました。 1.メリット [仕事・職場] ・他の同僚との摩擦・喧嘩が少なくなる ・陰で悪い噂を立てられるリスクが減る ・上司や部下からの印象や評判が上がり、高い査定に繋がる ・客先・取引先からの印象が良くなる、営業成績が上がりやすい ・客先・取引先とのトラブルが減る ・トラブルの心配が少ないことで、長期的に営業成績が安定しやすくなる [友人関係] ・幅広いタイプの友人を自分から見つけることができる ・多少我儘だったりが我が強い友人とも上手くやっていくことができる ・物静かな友人とも当然、上手く関係を作ることができる [恋愛・結婚] ・色々な異性から好感をもたれる ・付き合ってからも喧嘩、摩擦が少ない ・相手の欠点をあげつらうことが少ない、長所を見ることができる 2.デメリット ・あまり自分の感情を露わにしてはならなず、自制心と忍耐力が必要 ・全ての場面で謙虚が良いとは限らない(ハードな交渉を行う場面や、相手が理不尽なことを要求してきた場合は「言うことは言う」ことも時には必要) ・精神的なものであるがゆえに、一度自制心を身につければ良いというものではなく、日々自己反省し鍛練していく必要がある

  • 一人っ子にさせたくない

    こんにちは。 結婚1年になります。 以前、だんなが避妊をしてくれないことで質問しました。(その折にはありがとうございました) あれから話し合ったのですが、頑なにだんなは避妊を嫌がり、それならと私は女性主導の避妊(女性用ゴムやピル、IUDなど)も考えましたが、私が避妊すると怒ります。 友達には10月くらいまでは子どもが欲しくないと話してたみたいですが、だんなはあれから子どもが欲しくなったみたいで、先日私の家でだんなの会社の人たちを招いたときに、だんなが子どもができないことを相談(私が悪いといったのではなく、だんな本人に何か問題があるのではと)していたことが分かりました。 避妊をしなくなったのが子どもを望むようになったからというのは分かりましたが、ずっと子どもを望んでいない物だと思っていましたので、会社の人にそんな相談をしていたと分かり、かなりショックでした。 私のほうは、子どもが嫌いだから欲しくないのではなく、自分が一人っ子で嫌な思いをしていることもあり、生まれてくる子どもを一人っ子にさせたくないという思いが強すぎますが、親戚に3人以上兄弟が全くなく(ほとんどが一人っ子)、遺伝とは関係ないとは思いますが、それで生まれてくる子どもも一人っ子になると思い、どうしても妊娠には前向きになれないのが現実で、私を知っている近所の人たちに「赤ちゃんは?」と聞かれても、つい意地を張って「一生産まないつもり」と言ってしまいます。 だんなは、「一人生まれたらもう一人も生まれるだろう」と軽く考えてるようですが、私の立場としては、二人目不妊や事情で産めない場合もあるし、それで一人っ子になってしまうことも考えてしまいます。 今では、毎月のように生理終了後1週間~18日くらいの性行為も嫌で、そのたびに喧嘩ばかりしていたり、私のほうが体調が悪いなどと断るくらい、行為が怖くなっています。 子どもを望むだんなが悪いとは思いません。 私がおとなしく妊娠に前向きになれば丸く収まるのかもしれませんし、もしかしたら親戚に3人以上兄弟が一人でもいたのなら考えも違ってたかもしれません。 一人っ子にさせたくないと思うのがそんなに間違ったことでしょうか? 一人っ子になるなら、最初から0人のほうがましと思えますし、出来ることなら、一生産まないことでだんなを説得したいですが、説得は難しいでしょうか?

  • 一人っ子について

     自分自身、3人兄弟で育ち、子供時代は喧嘩ばかりしていましたが成人してからはよき相談相手になる兄弟はいいなぁ、と実感しています。  そんな私なのに、子供は一人っ子にしようかと迷っています。  先日、38歳で第一子をもうけました。無事産まれてくれたうれしさはありますが、妊娠継続が難しい体質のようで、数度の入院と早産防止の手術を受けたりで、妊娠中はほとんど寝たきり状態でした。また高齢出産で体力がついてゆきません。  また、夫婦とも仕事は残業バリバリなんですが夫が単身赴任で、子育ての主体は妻だけなので、送り迎え・家事などが負担が大きいです。  一番大きい理由は、経済的理由で、先述のとおり夫婦とも40歳前で、0歳児、これからの教育資金などを考えると第二子は無理かな・・・と。ちなみに現状は恥ずかしながら、家なし賃貸生活、貯金は乗用車一台が買える程度しかもっていないので・・・。  一人っ子に対するお考え、実体験、兄弟がいる場合いない場合、皆様の家族計画のお考えなど何でもお教えください。  

  • 兄弟での土地共同購入のメリットとデメリットとは?

    兄弟での土地共同購入のメリットとデメリットとは? どのようなものが考えられるでしょうか。 ルームシェアリングでは非常なメリットを感じている(費用的な面)のですが、 土地をもし共同で購入した場合、どんなメリットとデメリットが あるでしょうか。特に経験談とか具体的にメリットとして得られるであろう 金額がわかれば参考になります。(前提条件によって違いがありすぎるとは思うの ですが、一例としてでかまいません。) 一応の前提条件としては、 男兄弟2人で一筆の土地を買う。 場所は都市部。(例えば横浜とか) (土地は分筆する?) 建物は、それぞれがそれぞれの設計で立てる。(2戸建設する) それぞれが使える土地は出した金銭の割合による。 それぞれの土地は最低15坪以上。 共同(連帯)して長期に債務を負うことは避けたい。 年収は通常サラリーマン並みとする。 それぞれ住宅ローンは組まないと買えない。 将来の長期にわたる兄弟間の関係はどうなるかわからない。 前提条件をあげてみましたが、思いつくまま書いたので、 回答いただける時は、勝手に新たな条件付けをしていただいてもかまいません。 私が思いつくメリットとしては。 仲介手数料が二分の一 購入時の諸税(印紙等)が二分の一 お互いの家の設計を調整すれば、駐車場が2台→3台分作れる? デメリットとしては (一番は、お互い、その土地がいいと思う土地が見つけられるかですが…) 現金一括で買えないのに、どうやって共同購入して、その後の土地の ローンはどうする? 考えてみると、すごいメリットもないような気もしてきましたが・・・ どうぞよろしくお願いします。