兄との相続手続きに問題が発生!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 父が他界し、家の名義を母にするため、相続手続きを進めているところです。
  • 兄とは、8年前から疎遠になっていました。理由は、母からの高額な借金の踏み倒しと、消費者金融数社からの多重債務です。
  • 兄が協力せず、手続きが進まないため困っています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

兄に手を焼いていて、相続手続きが進みません

まとまりがなく、読みづらい上に長文で申し訳ございません。 父が他界し、 家の名義を母にするため、相続手続きを進めているところです。 相続人は、母、兄、妹(私)の3人。 兄とは、8年前から疎遠になっていました。 理由は、母からの高額な借金の踏み倒しと、消費者金融数社からの多重債務です。 本人が全く口を割らないうえに、現在「総額いくら借りているのか分からない、どーでもいい」 という態度なので、詳細は母も私も、もちろん死んだ父も分かりません。 8年の間、さっぱり会わなかったわけではなく、 問題発覚・・・銀行で引き落としが出来ないと実家に連絡が入る、などなど    ↓ 話し合い・・・借金、保証人依頼(兄泣く、家族は断る=説明がない為)    ↓ 兄逆ギレ・・・「もう死ぬ」「縁を切る」と捨て台詞をはいて出ていく    ↓ 2年くらいの間があいて ふりだしに戻る(くりかえし、くりかえし・・・) といった状況です。 今回は、父の危篤ということで、こちらから連絡をとる羽目になりました。 そして、今、手続き上、実印と印鑑証明が必要なのですが、 「実印も印鑑カードもどこにあるかわからない。失くしたかもしれない。 今、生活が苦しくそれどころじゃないから、そのうち探す」 と言ったきり連絡が来ないので、こちらから携帯に電話し、 そんなに大事なものを失くしたとなれば、 紛失届を出して、新しく登録したほうがいいと伝えたところ、 「お前らと違って、オレは金がないから、印鑑をつくるなんて金の掛かることは出来ない」 「縁を切ったんだから、お前らで勝手にしろ」 と言われ、私は手続きを進められないでいます。 母は、父が亡くなったことよりも、この兄の問題で 体調をさらに悪くし、精神的にも参ってしまっています。 母のためにも、手続きを早く終わらせ、兄とは距離を置きたいのですが、 兄が、常識的にも普通ではなく、嘘ばかりで会話ができないため困っています。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。 できれば、”弁護士などに依頼する”方法以外でお願いいたします。 ちなみに、兄が今どこに住んでいるのか住所も分かりません。 携帯しか連絡をとる手段がありません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

携帯で連絡がつく間にきちんとお金(代償)で解決すべきです。 調停など裁判所の世話になった場合、原則は法定分割になります し相手が出廷しないなど非協力的であれば時間を浪費するだけです。 弁護士等に代理してもらっても、結局はお金の交渉になりますから それほどうまくいくという訳でもありません。 とにかく、兄がハンコ押す気になるお金を渡して決着してしまう事です。 急ぐ理由は、兄には破産リスクがあるからです。 もし今のままで自己破産手続きとかに入られてしまった場合、父の 遺産の法定相続分(1/4)は本人財産となって破産精算の対象に なってしまいます。 そうなったらとてもやっかいな事になりますから早く協議書を調えて 相続登記を済ませてしまう必要があるのです。 経緯や気持ちはわかりますが、お金(代償)なしでこの問題は解決 できないと思います。気を付けてください。

kokoron2525
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 兄は私達母娘には強い口調で罵りますが、 対男性、とくに自分より上の強者にはヘコヘコするタイプなので、 今日一日、法的手段を取ることを考えていました。 ですが、逆に、こちらがそういう態度に出ると、 出廷しないなど非協力的な嫌がらせを受けることになるのではないか、と 心配もしていました。 父の兄に対する恨みつらみが書かれた日記を読むと、 親不孝な馬鹿兄貴に法定相続分の権利があることが悲しいですが、 おっしゃるとおり、お金を差し出すしかないと思いました。 どうせ、すぐに使い果たしてしまうでしょうが・・・。 事件になる前に早めに手続きを終えて、母の心労を除いてあげたいです。 親身なアドバイス、ありがとうございました。 他の回答者の皆様も、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

>”弁護士などに依頼する”方法以外でお願いいたします。 これに該当してしまったら、申し訳ございません。 法テラスや自治体での法律相談(有料・無料)の上での判断で、本人申請による家庭裁判所での調停を考えてみてはいかがですか? 調停にしても非協力的であれば、審判(裁判)で解決させるしかないでしょうね。 弁護士だけでなく、司法書士への相談も可能ですし、司法書士であれば相談無料のところもあることでしょう。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 母が精神的に参ってしまっていて、 「身内の恥をさらしたくない」と言うもので、 ”弁護士など~”というお願いをしていました。 ですが、やはり、専門家に助けてもらわないとダメな状況まで 我が家は落ちてしまっていました。 法テラスなどに相談することも考えていきたいを思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

「縁を切る」事は簡単には出来ないんですよ 子供は親の面倒を見なくてはならない。法律にはそういう記述もあります …と云う事をそのお兄様に教えてあげる必要がありますね。 遺産が+でも-でもそれなりの書面を出す必要はあります 実印と印鑑証明は本人さえいればさほど問題ないと思いませんか…? 引き摺り出しさえすればどうにかすれば解決する問題ですよね。 と言ってもすんなりと出てきてくれないでしょうから、無理やり解決させる方法を考えます。 ・行方不明の場合 http://www.souzoku-touki.net/question_001.html ・不在者財産管理人選任について http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_05.html この方法ならスムーズにいくでしょうが、どちらにしろ手続きとかは素人には出来ないですよね 何か問題があるのかは知りませんが、プロの手を借りるべきだろうとは思いますが …とりあえず電話でのやり取りを録音できる方法を考えてください。 それを持って然るべき場所に相談しに行きましょう。相談だけならタダの所も多いですよ

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 相続と言っても、田舎のボロ家だけなので、 母の名義にすることは、兄も納得済みでした。 兄はもう人間として終わっている感じです。 「自分が産んだ責任をとって、刺違えたい」 と泣く母が不憫でなりません。 本当に縁が切れるものなら切りたいです(無理なのも分かっています)。 リンク先をよく読んで、 電話の会話を録音して、 気を強く持って対処したいと思います。回答ありがとうございました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

お兄さんにも相続の権利はあるのですから、お母さんだけの名義にするならお兄さんの実印、印鑑証明は必ず必要です。 お兄さんの相続分を放棄させるわけですから、やはりお金で解決しかないでしょう。借金まみれのお兄さんが何もなしに放棄するというほうが不思議な話です。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 遺産と言っても、田舎のボロ家1つだけなので、 母:兄:私=100:0:0という割合で相続する(母名義にする) ことに、兄も納得していました。 手続きに実印や印鑑証明、住民票などいろいろ必要になることは 事前に話してありましたし。 些細なことでも嘘をつき、指摘すると逆ギレされるので、 こちらはたまったものではありません・・・。 父は生前、家のローンが払えなくなった兄にかわって代払いしました。 今あるボロ家の評価額の何倍もの額です。 その返済もせずに家を売却して幾らかを得た身勝手な兄に、 渡すお金なんてない、と母も嘆いています。

  • renemag
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

やはり勝手にしろと言われても、お兄様には相続放棄の手続きをとってもらう必要があると思います。 しかし、もしそれが出来ても、あなたにお兄様の相続分まで相続する必要がでてくるので、相続税がかかる資産なら、損をしてしまうかも。 弁護士でなくとも、フィナンシャルプランナーなどに相談して、早期解決することで、お母さんの心労を取り除く事が先決だと思います。

kokoron2525
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 相続と言っても、田舎のボロ家だけなので、 評価額はほんとに少ないです。ですので、 母の名義にすることは、兄も納得済みでした。 2週間ほど前に、印鑑証明などが必要になるから準備を、と伝えた時は、 普通に会話して、了解していたのに・・・。 キレるとまともな会話が出来ないので、本当に困ります。 ですが、おっしゃる通り、 「母の心労を取り除く事」が一番ですね。 なんとか、頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続について困ってます

    私は現在、実母と主人の3人で暮らしています。父は母とは結婚しておらず(認知はしています)私と母は、父と20年程会っておりませんでした。あちらには1人の異母兄弟がいて、昨年9月に父が亡くなったと連絡がありました。(異母兄弟から5年前に1度、父から事実を聞いたそうで、連絡がありました。)相続の手続きで、会う事になり、こちら側としては、縁も切りたかったのもあり、相続放棄をしたい事を伝え、会ったのですが、書類には、父の住所(持ち家?)・父の本妻・異母兄弟の名前・印鑑が押してあり(遺産分割協議書?)放棄の書類ではないから、お断りしたところ、迷惑はかけないし、今まで父のせいで、苦労をおかけしたので、これ位はしたい・・といわれ 署名して印鑑を押してしまいました。その後、父の借金が100万程あると話し、責任もって返済すると言ってました。(父と息子で自営をやってたそうです)今後何かあったら 借金も、私にかかわってくるのもありますし、実際何を相続したのも説明もなく不安で後悔しております。今後、かかわりたくないので どうゆう手続きをすればよいでしょうか?異母兄弟に、話をしたいので 教えてください。父の借金の他に、もし異母兄弟の借金があったら 私にもかかわるのでしょうか(異母兄弟は、未婚です) 宜しくお願いいたします。

  • 兄が亡くなりました。相続放棄について教えて下さい。

    先日、兄が亡くなりました。 兄には数百万円の借金があったので、 遺産相続放棄の手続きをしようと思います。 そこで、教えて頂きたいのは… ○兄が所有していた車について 兄は亡くなる前、1年少し、失踪しておりました。 その間、兄が所有していた車を、父が使用しておりました。 父はローンの保証人にもなっていたので、兄の失踪後 ローンを払い続けています。 しかし、車は兄の遺産という事になるでしょうから、 遺産放棄すると車は手放さないといけないですよね? そして、手放しても父のローンは続きますか? ○消費者金融からの借金について 兄は消費者金融の各社から借金をしておりましたが、 死亡すると、何か手続きをしなければならないのでしょうか。 取り立てや、問い合わせ等は家族には一切来ていない状態です。 放っておいてはいけないでしょうか。 ○相続放棄の手続きについて 相続放棄は、誰が手続きをすればよいでしょうか。 両親はもちろん手続きをしますが、結婚して家を出ている私や、弟も 手続きをする必要がありますか。 (兄は独身でした) どうぞよろしくお願い致します。

  • 相続問題で兄を訴えようと考えています。

    相続問題で兄を訴えようと考えています。 昨年10月に父が急逝し、その時点では母は末期癌のため入院中でした。母は12月に亡くなりました。 母には父の死を伏せておりましたので、保険の手続きも母が亡くなってからと約束をし私の書類関係は兄に渡しました。ところが母がまだ存命中の11月に父の保険手続きをし、母と私の取り分も独り占めです。支払い明細が来て手続きをした事がわかった次第です。 問題は母は印鑑登録はしていませんでした。もちろん委任状など書ける状態ではなかった状況で、親戚のおばさんに母印を押させ、印鑑登録をしたようです。 私文書偽造?にはならないのでしょうか? 兄は今までにも数千万の借金をし、親が全部返済し続けました。亡くなってから分かりましたが、保険もほとんど返済に回したため、解約をしていました。そんな中少しの遺産をすべて自分のものと豪語しています。 どうしょうもない男で、父が亡くなってから働いてもいません。兄の娘も働かず親戚に嘘を言ってはお金を借り歩いているようです。(最近離婚したと本人は言っています) 父が亡くなって働かずお金がないので、母の入院費用も払えないと開き直り、私は殴る蹴るの暴行を受けました。 あげくの果てに、父の四十九日も母の葬儀にも来ることはありませんでした。 母の入院費を含め私が費用を出しております。 このままだと親戚にも迷惑をかける事になるので、残っている保険金100万円の請求手続きをする為に書類を送りました。主人が間に入り一時借用のお覚書にはサインをさせました。 とにかくお金の事でしか連絡はなく、家や車など名義変更手続きもせず、税金も払わずの状態です。 売れる物はすべて売ってしまったようで、何の相談もなく勝手に財産を処分、こんな事が許されるのでしょうか?53才のする事でしょうか? 電話番号も替え、電話機が壊れたと嘘を言いこちらから連絡も出来ない状態です。(電話の件はNTTに問い合わせ新電話番号は分かりましたが、電話をかけても出ません)嘘のつき放題で、主人も呆れ返っております。これ以上主人に厭な思いもさせたくありませんし、このままでは両親もあまりにも可哀想で・・・ 大変お恥ずかしい話ですが、良きアドバイスなど頂戴出来れば幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 相続手続きに協力しない兄への対応策

    数年前に父が他界し、昨年母も他界しました。 若干の預貯金があったため、兄弟・姉妹4人で (行政書士に依頼し)遺産分割協議書を作成し 分割割合等を決めました。病がちな姉や、 リストラされて再就職の就活中の妹に多く割り当て 私と兄はほとんど相続しないような金額で合意しています。 私は海外に居り、遺産分割協議書の作成や金融機関 への手続きは兄がやってくれていたのですが、兄は 今になって受取額に不満を持ち始めたようで、金融機関へ の手続きもやめてしまい、母の他界1年後の未だに 母名義の口座に現金が放置されています。 そこで、私が帰国し手続きを始めようと思ったのですが、 兄が遺産分割協議書を送ってくれず、また、印鑑証明など の必要書類もくれません。何を言っても我関せずの状態です。 さすがに私も海外に戻らないといけないので、業を煮やし、 法的な解決方法に訴えることも検討しています。 この場合、どのような法律で調停や訴えができるのでしょうか。

  • 相続の手続き

    父が死にました。何年間も家族と縁を切ったと言って一切連絡を絶っている兄弟の印鑑証明、戸籍抄本など相続の手続きに必要な書類が一切揃えられず、頓挫して大変困っています。銀行も凍結されたまま手続きができません。兄弟の印鑑証明がなくても色々な相続の手続きができる方法はありませんか? 兄弟は離れて暮らしていますが、その住居が父の所有権が入っているので、その建物の固定資産税も教えてもらえません。どうやったら遠方の住居の固定資産税をわかることができますか?

  • 法定相続人について

    兄が他界したので車の売却や銀行口座の名義変更、共済金の支払い等の手続きをしていますが、法定相続人についてわからないことがあります。 20年程前に両親は離婚して、母は自分の実家を本籍にしましたが、兄と私(妹・今は結婚して違う戸籍)はそのまま父の本籍にしてありました。しかし親権者は母で住所もずっと母と同じ所でした。先日、戸籍謄本をとってみると父は再婚したようで、兄はそこに長男と出ています。父はもう15年以上も会っておらず連絡先もわからず探せません。 この場合、父も法定相続人となるのでしょうか?また、諸手続きに父の書類や印鑑なども必要なのでしょうか?どうしても母のものだけでは手続きはできないのでしょうか?

  • 相続の手続きについて

    昨年、母が亡くなり(父は10年前に亡くなっています) 母の名義の土地家屋を、私の実妹が相続することになりました。 私は、事実上相続放棄したわけです。 (書類には、3万円もらって(諸経費ですね)、あとはすべて妹に渡すという書類を作りました。) で、 その際、いろいろな書類に実印を押してきたわけですが その書類を全部書き、税理士に渡した後 実印を紛失してしまいました。 で、このたび、すべての書類が出来てきたので、それに実印を押してくれといわれたのですが もう、実印は紛失してしまってありません。 紛失のことは、妹にも言っておいたのですが、手続きが終わる前に 紛失届けを出すと、今までの書類が無効になってしまうのではないかと思い 届けは出しませんでした。 が、最後の最後に、また実印を押せといわれても、もうありません。 新しい実印を登録するには、前のを抹消しなければなりませんが そうなると、今まで作った書類はどうなるのでしょうか。 またあたらしくすべてやりなおしになるのでしょうか。 税務署や、税理士に聞きたくても電話に出てくれません。 このGWに実家へ帰り、すべての手続きを終わらせたいのです。 どうすればよいでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 相続放棄について

    父、母、兄、私という関係で先日父が死亡しました。 兄は実家で世帯を持ち、私は離れて暮らしています。 で兄に家を継いでもらう事となるので私は相続放棄しようと思っているのですが、 (ちなみに財産は家土地ぐらいで貯金も借金も無いみたいです) 1. 相続放棄手続き(申述)って必ず必要というか、皆さんやっていらっしゃるのでしょうか? (遺産なんて欲しくないよ、という人の場合) 2. この手続きを怠るとなにか不都合が出てきますか? 3. 銀行の通帳解約に相続人の実印などがいるそうですが、相続放棄したら私のは必要無いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 相続手続きについて

    今年の1月に父が他界しました。相続の手続きについてですが、相続人は母・姉・婿養子の兄・私と4人です。遺産分割相談を相続人全員が集まって決めるものと思っていましたが、姉の会社に出入りしている税理士に相談して進めているようで、最初は家を売って母が3/2・残り3/1を3人で分配すると決まったと一方的に言われました。しかし母が突然1周忌が終わるまではすぐに売りたくないという事になりましたが、またいきなり姉からfaxで、相続の手続きをするので印鑑証明を送るように言われました。相続するものの内容もわからず、母に事情を聞いても話そうとせず、また姉に聞くと銀行口座を解約してその一部を私に分配すると決まったからと言われました。相続人一部の者だけで勝手に決められることなのでしょうか? 納得がいきません。この件に関して教えてください。

  • 遺産相続手続き中のの状況変化について

    先日相続の件で質問させていただきました、お答えいただいた方々のおかげで色々しることができました、ありがとうございました。 引き続き質問させていただきたいと思います。 秋口に父が急死しまして実家に住む母と近県に住む次男の自分、遠方に住む兄が相続の対象者となっておりますが次男の自分と長男の兄が相続を放棄した場合は当然実家の母のみが父の全ての相続対象となります。(借金は一切ありません) 母はものぐさで手続き云々というのを他界した父に全て丸投げしておりましたので 相続が無事にできるかかなり怪しくて途中で恐らく自分か兄に丸投げしてくることが 充分想定されますが既に相続放棄しているのでこの場合遺産はどうなるのでしょうか?相続放棄を解除して再度相続というのは可能でしょうか? 無事に母が相続の手続きを無事に終わった上で数年後かに母が他界した場合は相続を放棄している自分と兄に相続権は戻ってくるのでしょうか? あくまで事務的なご回答を頂けると有り難いです。