お客がいないカフェ

このQ&Aのポイント
  • 半年前くらいに、駅近くのビルの二階に素敵なカフェが出来ましたが、お客はほとんどいません。
  • 店主の内気な性格と宣伝の不足が原因で、お店にお客が集まらない状況です。
  • また、ビルやカフェの周りの状況も整っていないため、お客が敬遠してしまっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お客がいないカフェ

半年前くらいに、駅近くのビルの二階に素敵なカフェが出来て、店内も味も抜群です。だけど、店主1人の男性で人見知りする内気な性格と宣伝をしないので、お店にお客がいません。週末、昼過ぎにランチやケーキを食べに、五組前後のお客がきていますが、夕方からは、本当に誰もいません。味が好きで通いたいけど、ビルが汚いし、カフェの隣りの部屋はずいぶん前につぶれた美容院のような残骸のガラクタがガラス越しに埃まみれに見えるのも抵抗感あります。そのうち、つぶれそうな予感がします。三階はいかにも使ってないようです…もう少し、考えて出店したらと嘆きたくなりますが、やはり1人で入るのは抵抗感あります。仕方ないことですよね?そもそも、美容院のガラクタをなんで、オーナーは処理してないんでしょうか?机が二つ割りになって、パーマ用のヘルメットが、折れていたりして、普通は物がない状態だと思うんですがいかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132710
noname#132710
回答No.2

出店には、タイミングや運など努力に関係しない条件が加わります。質問者様の観察によると、オーナーは努力のひとと思います。しかし、立地条件のよい店舗が開いていなければ開業できないし、昨今の異常な景気後退では、まわりの店舗も撤退をせざるを得ません。ご指摘のように撤退後の後始末ができていないため廃墟化することも少なくありません(=多い、文学的表現はわかりにくいね)。 駅近くのビルでも廃墟化しますが、大型スーパーの撤退はもっと悲惨です。テナントで入居していればスーパー撤退と同時に終業ですが、コバンザメ商法でスーパー近くに開業すると取り残されたままになります。終業の継続ものっぴきならない状況です。・・・で、水木しげる先生の本に「あのビルに入居するとかならず倒産する」くだりがあります。これは、ビルが運が悪いと考えるか、そのビルしか借りれないかは考え方一つですが、日本人らしい縁起かつぎかもしれません。こうなると、オーナー本人の努力ではいかんともしがたい、不運があるのかも知れません。ただし、オーナー社長で成功している会社や組織もあると思います。しかし、よく見ると、成功まで失敗の連続です。大方は、2~3回は倒産しています。3度目にやっと成功している企業があります。その意味では、「焼肉屋えびす」の社長は、事故が起きたとはいえ1回目で成功したのだから努力を評価するべきです。 まとめると、 ●成功には、運不運がある ●開業時の適切な場所は成功のカギである ●本人の努力が報われないことは多い と思います。即ち、「努力=成功」ではありません。残念です。

realmylove
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。ホントに店の内装や味は、界隈では飛び抜けてダントツで、美味しいのです…なので、心残りです。一、二本、道をずらせば、ものすごい繁華街な場所なんです。でも、ビル自体がやっぱり作りからして、変わってるし、陰な場所にあるかもしれない…日陰っていう意味です。あと、cashierでの最後の接客が物足りないですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#138063
noname#138063
回答No.4

もしかして半分道楽でやってるのかも。 あまり繁盛しなくていいから、ひとりでのんびりお店やっていきたいとか。 人見知りする人は客商売には本当は向いてませんよね。 でも料理は好きで、ひとに食べてもらいたいとは思う・・。 (↑もちろん単なる想像です) でもそんな店もあっていいと思います。 あまりに周囲が怪しい雰囲気だと入りづらいでしょうが、 味がよくて、いつも空いているなら私なら通いたいな~。

realmylove
質問者

お礼

かなりマイペースな店長は、客を待たせて当たり前な感覚で、海外から修行して帰ってきて、現地で見つけた美味しいものを再現してるように見えます。味は抜群です。だけど、厳しい社会人経験をしてないから、接客がイマイチ下手くそです。ご意見ありがとうございました。

回答No.3

行きたきゃいけばいい。そうでないならぶつぶつ言わず行くな。 人見知りする振りしてるんじゃない? 誰かに雇われてやらされてるんじゃない? 潰れる=あなたはどういう思考で物事考えてますか?・・・家賃光熱費が払えない? 大繁盛=存続という思考そのものが、あなた間違ってます。 大繁盛=フランチャイズ化もおかしいですが、そういう人もいます。 飲食店は儲かりませんが、食べる事は困らないです。貧しい食生活になってしまいますが。 人の余計な心配するほど儲けているようですがあなたは。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

考えただけで寒くなりますね。ブルブル。 このカフェの経営者は、そうゆう「カフェ」という「くつろぎの場」という物へのイメージが薄い、と言うか、店造りが根本的に下手くそなんでしょうね。おそらく不動産屋で格安だったから、という事でテナントとして入ってるんでしょうけども、少し常識に欠ける点があると思います。私なら1度行ったら2度と行きません。御免被ります。

realmylove
質問者

お礼

どうもご意見ありがとうございます。同性の素直で率直なご感想に安堵します。

関連するQ&A

  • カフェは何で儲けているのか?

    スターバックスの到来によりカフェブームが起こったのは 10年以上も前だと思います。 今はだいぶ浸透し、多くのチェーン店が出店していると思います。 また、個人経営のカフェもたくさんあると思いますが、 スターバックスやドトールコーヒーなどの チェーン店と比べ明らかにお客さんが少ないのです。 雑誌にのるような有名なバリスタさんのいる店であっても、 お客さんがそれほど多くありません。 またコーヒー1杯300円~500円ほどなので、 お客さん一人当たりの単価も1000円以下じゃないかと 思っています。 またカフェなので長居される方も多いと思います。 一方、チェーン店は混雑時にはレジに列ができるぐらい 混んでいます。 また、テイクアウトできるし、ドライブスルーもあったりします。 また、グッズも豊富でグッズ目当てに来るお客さんもいるほど です。 一般の個人経営のカフェは何で儲けているのか少し疑問が残ります。 もちろん、ネット販売しているところなどもあると思いますが、 単純にお客さんの数だけ見ると・・・ 実際にどうなんでしょうか?

  • 女性でも抵抗なく入れるメイドカフェは?

    男友達が、好奇心からどうしても秋葉原のメイドカフェに行ってみたい(アキバ系ではないです)と言っていて、一緒に行こうと誘われています。 私は全く興味がないので(というか抵抗感あり)行きたくないと言っているのですが、しつこく誘われます。多分1人で行く勇気はないのでしょう・・・。 そこで、一般人や女性客でもわりと入りやすいメイドカフェがあったら教えてください。なるべくメイドさんとは交流したくないので、極力普通の喫茶店に近いところが良いです・・・。(調べてみたら、メイドさんとの会話やゲームがあるところなんかもあるみたいなので) よろしくお願いします。

  • 水道工事ができない場合のカフェの営業許可の取り方

    紅茶、コーヒー程度のカフェの営業許可をとりたいのですが、ビルのオーナーさんが水道工事は許可してくれないので困っています。テナントは雑居ビルの3階で廊下に共同のキッチンはあるのですが。現在は雑貨等の販売をしておりお客様におもてなしとしてならお茶を出すのは違法ではないと保健所から言われています。しかし店舗がカフェの雰囲気で内装をしているため、堂々とカフェとして営業したいのです。簡易式の流しとか利用して何とかクリアーする方法がないかと今、調べているところです。是非、アドバイスお願い致します。

  • なんとなく不快なお客様

    接客業の店主をされている方がいましたら、ご意見いただけると助かります。 僕は小さなカジュアルバーを経営しているのですが、最近になりなんとなく不快に感じるお客様がいます。 そのお客様とは女性二人です。一人はあくまで自称で本当かは定かではないのですが、国際弁護士をしている、家はそれなりに豪邸というようなエピソードを話していて、割と普段から威圧感を感じさせていました。 その方は店主である僕に「マスター飲みなさい、お酒に付き合いなさい」と、強引に飲ませようとしてくるのです。 僕も勧められたら商売なので頂くのですが、ドリンクも指定してきて、僕が酔いの回らないようにハイボールや生ビールを頂こうとすると、「なんで?一緒に赤ワインにしなさいよ」などと上から言いつけてきます。 さらには他のお客様の事をとにかく観察していて、一部のお客様に対して時々、隣に席を移動して勝手に話をすることも。 しかもグループで来ているうちの一人に集中して話し、グループ内での話ができていない状況にしたりしまして。 それでも話しかけられた方は特に不快でもないという方もいるのですが、中には「なんか変な人」「ちょっと苦手なタイプ」という方もいました。 そしてもう一人の女性は上記の方とは反対に丁寧な姿勢ではあるのですが、いきなり手料理を僕に持ってきたり、ドリンクを渡した際に手を握ってきたりと、正直気持ち悪いと思ってしまいます。 ハッキリと他のお客さんの前で「私はマスターが好き」ということもありました。僕はなんとか誤魔化して流していますが、一瞬店内の雰囲気が固まるのを感じてしまうのです。 かと思ったら、話し出すと止まらなくて一人で興奮して喋り続けていたり。 内容はそこまで悪いものでもないのですが、内心ではうるさいなと思うことも多いです。 そんな二人は一度来出してから、毎日来店されています。しかもかなり長い時間滞在して、すごい時はオープンからクローズまでいたことも。 他のお客様はその二人の態度や言動に対して特に何も言わない方も多いのですが、明らかに嫌悪感を持っている方もいます。 僕自身も疲れを感じているのが本音なので、はっきり言うと全てを考えたら出禁にしたいのです。 でもそれにはこれといった決定的な理由がつけられず、ただモヤモヤしている日々が続いている状態でして。 果たして上記のようなことで入店禁止を言い渡しても良いと思いますか? 同じような経験をされた事がある方がいましたら、ご意見聞かせていただけると幸いです。

  • 電話の最後の「失礼します」

    こんにちは、最近行き始めた美容院に電話予約入れると、電話の最後に美容院の店主が「では失礼します。」と言います。 この「失礼します。」というのは美容院に電話予約いれた客に対して普通言うことでしょうか?(いままでは、「では**時にお待ちしております。」等とは言われた事があるのですが。「失礼します」には、なにか違和感を感じています。) 今のところ、どう反応していいのか分からないので「失礼します。」に「失礼します」で(アレ客なのに?)とおもいつつ返事しています。 一体どのような返答を客である自分はすべきなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 飲食店やカフェのSNS

    最近、飲食店やカフェのどこへ行ってもInstagramやらTwitterやらのQRコードが置いてあり、読み取ると〇〇プレゼントなどをしています。 それ自体はいいのですが、私が気になるのはこの先です。気になるのでTwitterの投稿を見ていると、美味しいパンケーキ屋さんを見つけました。茨城県に立ち寄った際その人気だというパンケーキ屋さんへ朝一で予約を取り行きました。 期待しすぎていたためか、レビューやTwitterで盛り上がっているようなびっくりするほど美味しい味ではなくガッカリしました。製菓の資格があるため厳しい目で見ましたが、これならあっちのパンケーキ屋さんの方が100倍美味しいのに…と。なのに何故こんなに殿様システム(予約の仕方も正直面倒くさい)なのに人気が出るの?と不思議でなりません。 Twitterは1万人のフォロワーがいまふ。そして、ここからが残念なのですが… お客様は紙ナプキンに美味しかったですと言った内容のことを書いて出ていくみたいなのです。それ自体は特にいいのです。ただ、私がいった時はわざと残している人がたり、何組もいたのに誰も書いている様子はありませんでした。 誰が始めたのか紙ナプキンにお礼の一言を書くというのは広まったみたいで、店主は1枚1枚写真にとってお礼のコメントをTwitterにあげていました。更にいえば、お客様からの差し入れこんなのいただきました!とそれも写真付きで投稿。とにかく愛されてますよというアピール。 紙ナプキンには過剰な程にべた褒めばかり。世界でいちばん美味しい、ここ以外は美味しくないと言った内容だったり、このパンケーキのために引っ越してきたみたいな内容だったり、ちょっと過激だなと思えました。 味を覚えたかのように、そればっかりTwitterに投稿しまくり、肝心のパンケーキのツイートが少なくて…お客様からしたら、私のコメントや紙ナプキンに反応して貰えたって言うのが凄く嬉しいでしょうね。Googleのクチコミはびっくりするほどべた褒めのクチコミしかありませんでした。味を楽しみに来た極わずかな人だけ、まともに書いてある印象でした。 そのアピールがお客様を呼び込む事になるのは分かります。それが商売だってことも分かります。ですがなんだか1種の宗教のように思えて怖くなりました。 パンケーキ屋さんに限らず、公式を謳うSNSアカウントでは、個人的な書き込みは避けて欲しいと思うことはおかしいのでしょうか? また、とある飲食店では店の前にいる鳩についてドアップで写真をあげたり、公式アカウントなのに関係ないツイートをいいねしたり(いいねするとTLに回ってくるため分かってしまう)しかも、なんでそれいいねしたの?リア垢でやれば良くない?という内容もたくさんあります。 SNSが身近になったので、使い方もグッと近くなることも分かりますが、なんだか公式らしさがなくて残念に思ってしまいます。私はもっとお店の情報(開店閉店時間やメニューの情報など)が欲しいのに、差し入れの写真ばかりで全然興味もないのに目に入ります。中には好きなお店なのにそんな投稿ばかりで呆れてしまったこともありました。 皆さんはそういうふうに感じたことはありませんか?

  • 居酒屋での店主とのトラブル

    先日、居酒屋で飲んでいて店主とトラブルになりました。 僕らは会社の同僚五人で、某居酒屋の二階で二次会ををしていました。 一次会で飲み過ぎ泥酔していた最年長の同僚が吐き気を催し、トイレへ行こうとしたのですが、間に合わず一階へ向かう階段の途中で吐いてしまいました。 僕らは残りのメンバーで、今後の対応を相談していました。 そこへ一階から店主が階段を上がってきて 「お前ら何黙ってみてんだ。早く介抱しにこいよ。」 いきなりケンカ腰で言ってきました。 僕ともう一人の同僚が二人で階段をおり、吐いた同僚を店の外に連れ出しました。 すると店主が外に出てきて 「何ですぐ降りてこないんだ?うちの従業員が掃除やってんだぞ。手伝えよ。そして金払ってとっとと帰れ。」 言われたので、僕はさすがに腹が立ち 「いくらこっちに非があるとは言え、客に向かってその言い方は接客業としておかしいだろ。」 と言い返しました。 するとさらにすごい剣幕で店主が言い返してきました。 「金を払っている客だったら、何をしても許されると思ってるのか?人間としては対等だ。店内で吐かれて汚されたら怒るのは当たり前だろ。程度も考えず飲ませたのはあんたたちだろ。間違っているのはお前の方だ。」 俺「俺は吐いたことは申し訳ないと思っているし、謝罪しなければならないと思う。客なら何されても許されると思っているわけでもない。しかし、そんな汚い口の聞き方が客に対する態度なのか?俺はそれは納得できない。」 店主「なんだその言い方は。お前名前はなんていうんだ?勤務先はどこだ?話す時はお互いに身分を明かすのが常識だろ。」 俺「何で言わなきゃいけないんだよ。」 以上のような内容でしばらく言い合いが続いたのですが、一緒に外に出た同僚に静止されて、納得するまで言い合うことができませんでした。 店主は終始キレた口調というわけではなく、途中、「お前」ではなく「君」と僕のことを読んだり穏やかな口調になった時もありましたが、僕が反論するとキレ口調に戻るという感じでした。 最終的に全員で吐いたことを謝罪した時には、機嫌も直っていて、根っからの悪人ではないという様子はうかがい知ることができました。 店内に残っていた二人は掃除の手伝いをしたようです。 会計は、二番目に年長の同僚が支払してくれたので、掃除料などが含まれていたかはわかりませんが、もし請求されても仕方のないことだと思っています。 確かに、客なら何をしても許されるわけではないし、店内に吐かれて怒る気持ちもわかります。僕たちがすぐに一階へ行き、介抱&謝罪をしていれば店主もここまで怒らなかったのかもしれません。 しかし、いくら客に非があるとはいえ、店主がケンカ腰で汚い口調で怒ってくるというのは非常識なのではないでしょうか? また、仮にも客である以上、掃除の手伝いを要求されたのも、非常識であると感じてしまいます。 僕らも接客に関する仕事をしていて、いくらひどい客であっても怒ったり、否定したりする同僚はいないし、やれば上司から怒られます。 僕の会社は大企業で、この居酒屋は個人経営のようなので、考え方の違いはあれうかもしれません。しかし、この店主の言動はやはり非常識だと感じてしまいます。 僕の考えは間違っているのでしょうか?

  • エレベーターの故障?

    エレベーターの故障? 某ビルのエレベーターで上から1階に降りようとしたら4階ぐらいで揺れて、押してもいない3階で停止、1階ボタンがきえ、扉が開きました。 閉じ込めも怖くて、下車しました。 上昇していき、次の客を乗せて降りてきました。 1人なら乗りませんでしたが、その人も1階にいくとのことで乗り込みました… 一時的な故障かもしれませんがとても怖いです。 こんなことありますか?

  • 渋谷の美容院を探しています。(写真追加しました)

    5年ほど前に、田舎から東京にいる友達の家に遊びに来たときに、連れて行かれました。 美容師さんが、もう70過ぎと自分で言ってるけど、そうは見えないおばさまでした。 いろいろ話をしましたが、なんか経営者のようで、そのビルのオーナーのようです。 もう一人男性の美容師がいて、息子だと言ってました。 ビルの1階が店舗で5階くらいのビルだったような。 今度、また東京に行くチャンスがあるので、そのおばさまの店に、また行きたいのですが、前連れて行ってくれた友達と連絡がとれません。 渋谷の駅で降りたと思うのですが、良く覚えてません。 こんなんじゃ、お店がわかるとは思えませんが、ダメもとで投稿してみました。 候補でもあれば教えてください。 お店に行ったときの写真がありました。 息子さんに施術してもらってる写真がありました。 Cut Studio と書かれたエプロン?を着けています。 エプロンの写真と、美容師さんの写真を添付します。

  • 昔の名城大学のラーメン

    困っています。少しでも情報があればください!!お願いします。 もう10数年前になります。 名古屋市にある名城大学の長い坂を降りた所、 ビルの1階に入っているラーメン屋がありました。 頑固者の店長とその優しい奥さん(?)でやってるおみせで 客の入りに比べてちょっと広い店舗、 あやしい蛇酒なんかも置いてありました。 つい先日訪れたところ なんだか景色が変わっており ラーメン屋がなくなっていました。 もしかしたらつぶれたかもしれません。 でも私が覚えているあの味はつぶれるような味ではありませんでした。 店の名前も覚えておりませんが 何処に移ったかなど、消息ご存知の方、お教えください。

専門家に質問してみよう