バーの突き出し断りの可否と請求について

このQ&Aのポイント
  • バーで頼みもしない高価な突き出しが出されることがあります。この突き出しを断っても良いか確認したいです。
  • 他のバーではこのような請求をされたことがないため、このバーの対応に不満を抱いています。
  • もし突き出しを断った場合、請求はされないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

バーの突き出しを断っても良いか

たまに利用するバーなのですが、必ずスナック菓子のような突き出しが出されるのです。問題なのはスナック菓子ではなくて、頼みもしないこの突き出しが1000円以上もするのです。 そもそもバーには食事を済ませてから、もう少し女性と飲みたい時に行きますので、この高価な突き出しさえも残してしまうこともしばしば。 私が知る他のバーでは、このような請求をされたことがありません。このバー自体は大手ビール会社が経営しているバーですので、ぼったくりバーなどではありません。 そこで二つ質問です。  1)この必要のない高価な突き出しを、「突き出しは要りません」と言って断っても良いのでしょうか?  2)断った場合、突き出しの請求はされないのでしょうか? ご回答頂きたく、よろしくお願いいたします。

noname#144293
noname#144293

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

元、水商売経営者です。 何事も「絶対」という言葉はありませんので 断った際の対応・請求もその店次第、と言わざるを得ません。 基本的な考え方としては、この様なお店では「席代」という物を請求出来ます。 一般的には、「テーブルチャージ」という名目で請求したりしますが、 日本ではこの「席代」を求めるという風習があまり無かった為、 「テーブルチャージ」と露骨に請求するのではなく、 「チャーム代」として、気持ち的な「おつまみ」を出して 遠まわしに席代を要求する場合があります。 つまり、チャームもテーブルチャージも同じ意味合いの、場所利用代としての請求なのです。 チャームを断れば代わりに「テーブルチャージ代」として請求して来る可能性もありますし 本当に良心的な場所であれば、席代も付き出し代も取らずに、 飲食料だけで済ませる場合もあるかもしれません。 しかし、一般的には、 その様なお店というのは、席を取っただけで料金が発生するものだと考えて 素直に付き出しを頂き、食べたい物で無い場合でも相応の料金を支払う、 というのが一応の礼儀というものだと思います。 言ってみれば遊園地の入場料みたいな物だと考えて 入ったからには入園料を払う、 入園料=テーブルチャージ・チャーム代だと解釈してみましょう。 お店側はテーブルチャージとかチャーム代という名目に名前を変えて 入園料的な料金を請求したい訳ですから、 その様なシステムがある場所では、素直に要求に応えるという姿勢で居た方が 両者の間に歪が出来ないと考えてみてください。 逆に、入園料を求める場所が嫌なら、無料で入園できる遊園地に行くべきでしょうから 付き出し代を払いたくない、と言うのであれば そういう物が出ないお店を利用すべき、とも言えなくもありません。 郷に入れば郷に従え、という事でお店のシステムを理解して お互いが納得行く形で利用するのがベストだと思います。 チャーム代、テーブルチャージ代が勿体無い、という気持ちも解かりますが お店側はそれを要求したい、もしくは、その料金を頂いた上での 飲食料の料金、(チャーム代を頂かないなら単品料金をもっと高くしなければならない) という事もあり得るでしょうから、その辺も理解してあげてみてください。 付き出しを断ってその分の料金を払わない、という方法は お店によっては快く受け入れてくれるかもしれませんが、 場合によっては迷惑がられる、という意識も頭の一部に残して置いてみてください。 あとはあなたの考え次第でお店に要望してください。

noname#144293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。とても説得力のあるご説明で、納得せざるを得ない気がしてきました。確かにそのバーは静かで雰囲気も良く、店員も礼儀正しいお店です。ゆっくりとくつろいで飲みたい場所としては最適なんです。 つまり、そのような付加価値を1000円以上もする突き出しで遠まわしに請求されていたということですね。 従いまして、突き出しを断ることは、スマートな飲み方ではないと理解しました。

その他の回答 (2)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

>1)断れます。「注文していないので下げてください。」で良いでしょう。 >2)ぼったくり店でなければ、突き出しの請求はされませんが、    お通しのスナック菓子が1,000円する段階でぼったくりっぽい店に思えます。

noname#144293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのバーは某大手ビール会社の経営なので、ぼったくり店とは思えないのですが、現実として突き出しのスナック菓子が1000円以上ですので、回答者様の仰る通り、ぼったくりと言えなくもない気がします。ですから、二人でカクテルを1杯ずつ飲んだだけで、請求は4000円前後に…。 まぁ、気軽には行けません。

  • cpbr
  • ベストアンサー率25% (70/273)
回答No.2

参考までに。

参考URL:
http://president.jp.reuters.com/article/2009/06/04/300019B0-46A3-11DE-AEDE-95183F99CD51.php
noname#144293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLの記事を読ませて頂きましたが、とても参考になりました。特に「店の格が高く、雰囲気を壊しづらい」の部分が、断りにくい一番大きな理由のような気がします。 お店は、お客の心理を絶妙に突いているのでしょうね。心憎いというか、ちょっと腹が立ちますね。

関連するQ&A

  • 普通のレストランでサービス料取るの?

    普通のレストランでビール一杯とパスタ食べただけで、お通し代の他にサービス料を10%取られ大変驚愕しました。 このサービス料とは、店側にとって決まりはないのでしょうか? 誰でも取れるのですか? バーへ行った訳でもないのに、お通し代は取られサービス代まで請求され、腑に落ちないです。これってぼったくりでしょうか? それともあたり前なことなのでしょうか!?! ご回答を宜しくお願い致します。

  • 職場の飲み会…いつも二次会の事で誤解されて困ってます。

    職場での飲み会の事で相談があります。 職場で飲み会のリーダー的な先輩がいます。飲み会の言いだしっぺ、お店選びから予約などを好きで行います。 ここからが問題です。 二次会は各自、自由行動って感じですが、その先輩は自分の行きつけのスナックに行かないか?とみんなを誘います。僕はと言うとスナック自体があまり好きでは無いので、『僕は皆さんご存知の通り、あまりスナック自体が好きでは無いのでバーでビールでも飲んで帰ります』と、辞退しています。 最初は一人でバーに行ってビールを味わって帰っていたのですが、最近では一人増え…二人増え…何故か僕に付いてくる人が増えてきました。 僕としては付いてこられても問題ないのですが、その先輩にしてみれば『スナックに連れて行く後輩達を盗られた!』ってもんなのです。想像ですが、スナックに大勢の後輩を連れて行くのはある意味、自慢になるのでは?格好付けるチャンスなのか?そのチャンスを奪われた!と思われているのかも…!?なんて思っています。 会社で先輩にその事を嫌味ったらしく言われています。『俺から誘った事は無い。ただ付いてきたいと言うのを断る理由もないし』と誤解を解こうかとしているのですが、上手く行きません。 どうすればいいのでしょうか? スナック好きな方、先輩はどんな心理なのでしょうか?

  • 「痛風」 プリン体の少ない食べ物って?

    いつもお世話になっております。 家族が痛風になりました。 医者にかかったところ、プリン体?というものが多い食品 レバー、魚卵、ビール等は控えるようにと言われたそうです。 食事は個人で準備しているので インスタントラーメン、冷凍食品のスナック等を止めさせるとして、 他に気を付けた方が良い食品はありますか? スナック菓子・米・麺類・豚肉・牛肉等はどうなのでしょうか?

  • スナックの料金システムについて

    はじめてスナックで、一人で3時間ほど飲みました。 ビール小瓶を2本、ワイン小瓶を1本飲み、 お通しとは別にお菓子を盛った小皿が出されました。 これで\8000弱だったんですが、 スナックの料金設定がよくわかりません。 ・上記の金額だと何がいくらだったのか? ・ボトルを入れた方が安く飲めるのか? ・ボトルを入れた場合、ソーダ割り等にするとソーダ代が別にかかるのか? ・仮に安いブランデーや焼酎を1本キープしたら、ボトル代はだいたいいくらか? ・ママに接客された時間が飲み代に加算されるのか? ・カラオケ1曲歌うとどれくらいかかるのか? など、スナックの料金システムについて教えてください。 普段行くバーはノーチャージか、あっても\500程度 ビールは\500~\700、カクテルは\600~\800程度なので、 スナックと言われるお店の料金の内訳とかシステムがよくわかりません… ちなみに、 地方都市の繁華街にあるお店で、ゲイのママがやっているカウンターのみのお店です。 会員制ではなく、ノンケOKのいわゆる観光バーです。 次にお店に行ったときに直接きいてみるつもりですが、 予備知識として教えていただければと思います。 お店によってピンキリだと思いますので、 だいたいの相場か、行きつけのお店はこれくらい というのを 教えていただけるとありがたいです。

  • 中国でぼったくりバーの被害に遭いました。

    先日、中国北京でカラオケスナックに3人で行ったのですが、 最初の話とは違って、法外な金額を請求されました。 ホステスのチップを合わせて、約30万円。 ビール中心で飲んでいたのですが、どう考えても計算が合いません。 ホステスが言った飲み物の金額と、支払い時に出てきた店の男が言った金額とは まったく違ってました。 最後は身の危険を感じたので、その場を逃れる為に仕方なく払いました。 手持ちの現金はそれほどなかったので、近くの銀行まで連れて行かれ、 CDの限度額までカードで現金を引き出し、 足らない分6万5千円程は、また違う場所に車で連れて行かれ、その場でカードで払いました。 現在、日本に帰っていますが、残りのカード払いの分を払わなくて済む方法は無いでしょうか? カード会社へは直ぐに連絡をしましたが、決済の際、暗証番号も入力し 伝票にサインをしていますので、現時点では止める事は出来ないとの事でした。 実際に飲食していますので、架空請求、不正利用には該当しないので・・・・ 但し、これ以降不正利用されるのが怖いので、このカードは今後使えないようにしました。 自分達の不注意が招いた事とはいえ、悔しくて、情けない気持です。

  • カロリー摂取が怖い

    食事制限や運動などでなんとか体重を落としました。 若い頃は食べても食べても太りませんでした。一日 3食のほかにファーストフードやスナック菓子なども 食べていました。 しかしもう若くはないですし、基礎代謝も落ちてるで しょう。となると必然的に摂取するカロリーもせいぜい 2千キロカロリーくらいですよね。一日三食 で軽く達成されそうです。となるとビールも間食も 一切出来ないですね。なんとも寂しいなあと思います。 どうやったら満足できますか?

  • 付きだしに300円!?ってそんなのあり?

    この前 有名な料理店で食事をして 精算したら付きだしに300円とられました 別にたいした物じゃなかったし 頼んでもないのに タダだったらわかるけど (タダの所もありますよね?) 300円はせこい話だけど納得いきませんでした そもそも ボッタクリ防止条例みたいなのが 出来たと思いますが (ビール1本何万と取られるとか) その値段の線引きなどないと思いますが 付きだしに300円とる行為はOKなの? 有料だと知らなくてもお金払わないといけないの? そして付きだしを断っている人とかいます? まぁ別に断ったりはしないと思いますけど ^^; せこい話ですが 宜しくお願いします  

  • カウンタービールサーバー

    現在、スナックを経営しております。 この度、ビールサーバーを導入しようと考えているのですが、 狭い店内の為、できるだけコンパクトなものにしたいのです。 コンパクトと言っても、家庭用の安っぽいものではちょっと… よく、バーなどに行くと、カウンターに直接取り付けてあるサーバー(カウンターから直接蛇口?が出ている)がありますよね? あれは、既に営業しているお店では設置できないのでしょうか? (内装工事の時点で設置しないとダメですか?) もし工事が必要ならば、だいたいどれぐらいの費用がかかるのか、 また、どういう業者にお願いすればいいのか、教えて下さい。 ※カウンター設置型以外で、コンパクトなサーバーがあれば、それも教えて下さい。 お願いします!!

  • 個人経営のバーで働いてましたが給料未払になってます

    少々長くなりますが非常に困っておりまして…宜しければお知恵を拝借したく思い書き込みます。 昨年度の9月から今年1月の半ばまで、とあるバーで働いておりました。 そのバーの経営者の方は私の以前からの知り合いでして、たまたま職を探している時に 良かったらウチで働かないかと持ちかけられ、就労させて頂く事にしたのですが。 顛末から書かせて頂くと、今年の1月でバーは店長と経営者が売上等の事において揉め、 店長は腹を立てて業務ボイコット、事実上の開店休業状態、今ではほぼ経営者の方が ホームパーティにお店を使用してる程度で、完全にお店自体は閉店した様子です。 そして、従業員である私なのですが、経営が厳しくて収入が厳しくて、と何だかんだと 理由を付けられまして、働き始め~現在に至るまで一度も給与を頂いておりません。 そこで、何とかして給与を頂きたく行動を起こしたく思うのですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 状況としまして、 ・就労開始時、履歴書は記載、写真も貼り付けてちゃんとしたものを提出している ・口頭にて、月14万の月給を支払うと最初就労時に約束をした ・それに関しての書類等で証明するのものが無い ・経営者の方はこちらを完全に今は無視している状態 ・ただ、まだ私はお店のマスターキーを持っていて、返却等の連絡も無い ・私が就労していた事を証明出来るのは、店長、他従業員1人の2人 ・その2人とは連絡を取ることが可能 ・その2人は給与を貰っていた 現在、給与を支払って頂けるように内容証明書を送付しようかとも考えているのですが その前に、直接経営者の方の元へ出向き、会話録音等が出来ればしたいと考えており、 かつ、書面等で就労していた事の証明や月給等を明記して頂きたく思っているのですが (次の職場に提出しなければならなくなった等と理由を付けて)。 ・退職証明書 いつからいつまで従業員として在籍していたかの証明書類があると有利? ・それは月給とか給与体系とか書いてないと意味がないでしょうか ・鍵を預かったままだが返却したほうがいいのか、ダメなのか ・何ヶ月働いてて、給料がいくらと言質を取れば給与請求は出来るのか 等色々考えております…。 ちなみに経営者の方は本業として別の仕事を持っているそうで、 収入は一定額あるとのお話も聞いています(バーは趣味+儲かる目論見で建てたとか)。 この様な状況ではありますが、何かご助言頂ければと思います…。 お時間ありましたら、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 田舎のガソリン代がやたらと高い理由

    ガソスタはエネオスしか使わないのですが、国道などの大通りにあるところは比較的安く、その日の金額も大きな文字でしっかり明記してありますよね。 が、田舎の方にいくと大きなガソスタはなくなり個人経営っぽいエネオスになります。 看板にガソリンの値段も書いておらず、いつも通り入れるとやたらと高い、明らかに相場よりも高いです。 これってなぜですか?ぼったくりじゃねえの?と思うのですが、実際のところどうですか? できるだけそういうところは利用しないようにしているのですが、田舎だとどうしてもスタンド自体が少ないのでそこで入れるしかなくなってしまうことが多いです。

専門家に質問してみよう