• ベストアンサー

BS2が見れなくて困っています(デジタルも)

本日、SONYのBRAVIAが届きました 母がBS2が見たいと言っているのですが写りません 聞くとB-CASカードを説明書の通り入れたのですが見れないと言っています 自分もよく分からないので解決してあげることが出来なく困っています ちなみに集合住宅に住んでいて前のTV(PANASONICのブラウン管です) その時には見れました 韓国の連続ドラマが見れなくなったと悲しんでいます 素人にも分かりやすい説明だとありがたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.3

以前はBSが見られた・・・という事で、BS電波を受信できる環境にはあるようですから、あとはアンテナ(壁についているアンテナ線の差込口)とTV間のコードの問題でしょうね。 下記URLを参考に、「分波器」というアンテナコードは接続されていますか。 分波器でTV側は2か所の接続が必要になりますが、壁側は1か所、TV側は2か所に接続されているか、を確認してください。 また、壁側の「続用端子」が2個ある場合は、2つを差し替えてみてください。

参考URL:
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18693
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.9

http://1st.geocities.jp/kdramag/ http://1st.geocities.jp/kdramag/week.html BS各局一覧で広告無しの、直前番組表があります。 有志の熱意って、有難いです。 「トンイ」がBS3プレミアムで、明日夜9時が5話。 冒頭一挙再放送が過ぎてしまって、申し訳ないです。 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/toni/ 地上1ch総合の「イ・サン」はダイジェストありとの事。 http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/80290.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.8

NHKBS2、BShiはデジタルテストのための期間が限定での放送で3月31日で終了しました。 4月から本放送となり NHKはBS1とBSプレミアムの放送に変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6718)
回答No.7

> BS2が見たいと言っているのですが写りません。 NHKのBS2(アナログ)は、廃止しました。 http://www.maspro.co.jp/information/bs2_2011/syuryo_info.html 新聞のテレビ欄にも、NHKのBS2は有りません(新聞のテレビ欄は見ていますか?BS2の番組表は無いですよ)。 現在、NHKのBSのデジタル放送は、新BS1(デジタル)と、BSプレミアム(デジタル)の2つです。 新しいテレビSONYのBRAVIAiに、BS用の「BSチューナー」が内蔵になっているはずです。 > BS2が見れなくて困っています(デジタルも) NHKのBSデジタルを見るなら、次の2つの方法です。 ● CATV(有線テレビ)を契約しているなら、デジタル契約をして、CATVのSTB(セットトップボックスを取付)で、BSデジタルを見る。 (BSアナログは、地デジと同じ日に廃止ですから、必ずデジタル契約のこと) ● パラボラアンテナ(おわん型のアンテナ)を、南西の空へ向けて取付けてBSを見る。 NHK衛星契約(BS-CASカードをNHKに登録)をしないままだと、約1ヵ月後にBS-NHKの画面に警告が出る。 パラボラアンテナを出すと、このアンテナを見て、衛星が未契約だと、必ずNHKから衛星契約に来る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.6

BS2は、なくなりましたが。 BS1と、BSプレミアム(旧BSハイビジョン)になりました。 BSプレミアムで、番組を検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

NHK BS2は3月31日で放送終了しています。 BS2とBSハイビジョンが統合されてBSプレミアムとなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.4

状況がよくわかりませんがとりあえず以下のことを確認してください。 アンテナ線が正しい位置につながっているか SONYのBRAVIAがBS放送に対応しているか。 初期設定が正しくされているか。 後は説明書の裏に書いてある 困った時は や 故障かな などの題名のページを参照してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go3110
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

確かBS2自体今現在放送休止になっていると思いますが… BSは先月辺りから1と3だけになったはずですので、新聞のテレビ欄で確認されては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

BS2って3月いっぱいで放送終了したんじゃなかったっけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSプレミアムが見れずに困っています

    先ほども質問したのですがBSプレミアムの間違いでした 回答してくださった皆さん申し訳ございません 本日、SONYのBRAVIAが届きました 母がBSプレミアムが見たいと言っているのですが写りません 聞くとB-CASカードを説明書の通り入れたのですが見れないと言っています 自分もよく分からないので解決してあげることが出来なく困っています ちなみに集合住宅に住んでいて前のTV(PANASONICのブラウン管です) その時には見れました 韓国の連続ドラマが見れなくなったと悲しんでいます 素人にも分かりやすい説明だとありがたいです よろしくお願いします

  • BSデジタルを見たいです。

    現在2002年製のブラウン管テレビを見ています。 地デジ非対応でBSアナログは見ることができます。 テレビは地デジ完全以降まで頑張って使うつもりですが、 BSデジタルの番組も見れたらいいなと思っています。 住まいは集合住宅ですが、アンテナの方は大丈夫だと思います。 最近DVDのデッキが壊れてしまったので新しく購入したいと 思っています パナソニックのディーガ DMR-BW700を検討していますが、 これを買っただけではBSデジタルは見られませんか? 機器について全く分からないのでおかしな質問をしているかもしれませんが よろしくお願いします。  

  • B-CASカードの流用について

    B-CASカードの流用について 自宅内TVはほぼ地デジ化が終了し「やれやれ」と思っていたら、地デジ/BSチューナー内蔵のブラウン管TVがとうとう壊れしまい買い替えとあいなりました。 TVでもレコーダーでも新しいB-CASカードを差すと必ずBS hi画面に”ありがたい”メッセージが出てきて、都度連絡しては解除してもらっています。今回買い替えに伴いまた解除をしてもらわなくてはなりませんが結構めんどうなのでブラウン管TVのB-CASカードをそのまま流用できれば、と思っています。 そこで3つの疑問が出てきました。 1.B-CASカードを他のTVへ流用してもよいのか 2.たとえ流用できてもメッセージが出てしまうのか 3.ブラウン管TVをリサイクルに出す際、B-CASカードが無くてもよいのか どうでしょう?

  • デジタルwowowを視聴・録画するには?

    先月、テレビをブラウン管からSONYのBRAVIA(KDL-32BX30H)に買い換えました。 レコーダーは以前からSONYのデジタルハイビジョンチューナー内蔵のBD/DVDレコーダーを使用しています。 BRAVIAに換えてからもしばらく、地上アナログをビデオ1で、アナログwowowをビデオ2で視聴していました。 レコーダーでの録画は、地上アナログは出来ていたのですがアナログwowowは録画しても何故か真っ暗で何も映りませんでした。けれど原因がわからないので放っていました。 今月になって地デジの室内アンテナを買い、分派器と2分配器を地デジ・BS対応ものに換え、2分配器の片方をレコーダーに繋がっていたアンテナケーブルと差し替え、もう片方をwowowのデコーダに繋がっていたアンテナケーブルと差し替えました。 これでビデオ1で地デジ、ビデオ2でアナログwowowが映りました。 そして先週、テレビのB-CASカードでwowowをアナログからデジタルに契約変更し、そのB-CASカードをレコーダーに差していたB-CASカードと交換しました。 デジタルにするとデコーダは必要ないとのことでとりあえずデコーダを外してみました。 それからデコーダに繋がっていたアンテナケーブルをレコーダーのBSアンテナを差す部分に差し、その隣の「TVへ出力」のところとTVのBS入力部分を地デジ・BS対応のケーブルで繋げました。 ここまではやってみたもののデジタルwowowがどこにも映らなくて頭を抱えています…。 チャンネルをBS191chにしてみましたがアンテナレベルは0で、(それなら当然かもしれませんが)BSデジタルの番組表は何の番組名も表示されません。 どこが問題なのかもよくわかっていません。 どうすればデジタルwowow(191ch)を視聴・録画することが出来るのでしょうか。 説明下手で長文になってしまってすみません。 ご理解いただける方、何卒ご教授下さい。

  • BSデジタル放送を見るには

    現在D4端子があるSONYのブラウン管のベガを使って、BSアナログ放送を見ているのですが、BSデジタル放送を見られるようにするには、BSデジタルチューナーを購入して接続するだけでよいのでしょうか?CS放送などの有料の放送は見るつもりはありません。BSデジタル放送のホームページを見たのですがハッキリわかりませんでした。詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?

  • BSが映りません どうすればよいのでしょうか?

    BRAVIA KDL-40Vを購入してアンテナをつけました。 地上デジタルは綺麗に写るのですがBSは全く映りません。 環境は集合住宅です。壁側にはアンテナを刺すところがひとつしかありません。ケーブルはひとつしかついていませんでした。どうしたらよいものか・・

  • BSデジタル左右の黒帯

    4:3ブラウン管TVにBSデジタルチューナー(付きのHDDビデオ)をつなぎました。 BSデジタルを見ると、上下に黒帯が出ます。これは画面サイズと映像の縦横比が違うのでわかります。 わからないのは、地上派アナログで放送している番組をBSデジタルで放送していることがあるのですが、4:3の映像が上下の黒帯に加え、左右の黒帯も表示され、ブラウン管サイズより一回り小さい映像となっています。 これって正常ですか。

  • BSが映りません

    地デジTVに買い替え、自分で取り付けました。 BSのチャンネルが、NHK1.2.3、BS日テレ、BSフジのみ視聴可能で 他は受信レベルが低く、視聴できません。 ケーブルは、以前こちらで質問し、↓ -------------------------------------------------- ブラウン管TVから、地デジTVに買換えの際、 TV端子からTV本体へつなぐケーブルは、新しく専用の物に変える必要があるのでしょうか? 現在、マンション住まい、アナログの他、NHK-BS衛星1.2視聴可能。 BS対応TV購入時にBS用ケーブルを1本追加し、TV端子にケーブルは2本挿してあります。 通常、分波器1本⇒2本に分けるもの。とか使うようですが 2つ別の?端子があるので… --------------------------------------------------- ↓ 使えるという回答を頂きまして、そのまま古いもの(10年位使用)を使っています。 集合住宅ですので、 他の入居者に聞いても、うちはケーブルTVに入っているので・・・と。 当方、有料のケーブルTVは、加入していないので、個別にアンテナはありません。 電気屋で聞いてみたところ、 (1)ケーブルが古い    (2)ブースターが必要 やってみないと、どちらかわからないですねぇ。 との返答。 どちらの可能性が高いでしょうか?? または、個別にアンテナが必要でしょうか? また、今後TVを他の部屋にも増やす予定ですが、 ブースターの場合は、各部屋もしくは、各TVごとに必要ですか? ひとつで済むとしても、長い配線をはわせたくないです。。 教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

  • BSデジタルアンテナについて

    TDKのBSデジタルBSアンテナを本日購入して、ソニーのVEGAに接続したのですが、まったく映りません。(砂嵐状態) TVはSONYのKV-29DS1(BS5、7、11は映る対応のはず)、アンテナはTDKのBS-TA45DHV アンテナは南南西に向けているはずなのですが、、、、アンテナレベルは「0」の状態、アンテナを手で持って振ってみたのですが、変わりません。 こののアンテナはデジタルだけの対応なのでしょうか? 私の調整の根気がないだけなのでしょうか? アンテナが壊れているのでしょうか? TVの調整なのでしょうか? 誰か教えてください。

  • BSデジタルを見たいです。接続方法が分かりません

    我が家のテレビは6年前のブラウン管です。(ソニー KV-28DX550) 今までアナログで見ていましたが、先日BS内臓のビデオを購入したので、 地デジが見られるようになりましたが、接続の仕方が良くないのか、 BSデジタルを見られません。 コードがグチャグチャで、分けがわからなくなってきました。 壁のアンテナ端子は1つで古いテレビなので、BS・110度 CS-IFの端子が ついていません。 分配器は持っています。分波器もいるのでしょうか? 細かく手取り足取り、教えてください。 この端子とこの端子をつなぐんだよと具体的な説明をお願いします。

友人の誘いについて
このQ&Aのポイント
  • 友人からの映画の誘いに困っています
  • 友人と一緒の映画を見たくないけど断りづらい
  • 仲の良い友人からの誘いに悩んでいます
回答を見る