脳卒中で重度の失語症の夫との離婚 義両親問題

このQ&Aのポイント
  • 夫が脳卒中で重度の失語症になり、私との結婚生活が難しくなっています。
  • 義両親は私たちの状況を理解せず、経済的支援もほとんどありません。
  • 私は離婚を考えており、弁護士の相談もしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

脳卒中で重度の失語症の夫との離婚 義両親問題

はじめまして、いつも皆様の質問・回答とても参考にさせて頂いております。 長文になりますが、なにか策があればと思い初めて書かせて頂きます。 私(35歳・金融機関派遣社員・東京出身) 夫(45歳・無職・北海道出身) 私の両親は父は自営業・母は専業主婦(ともに60代前半)。 夫の両親は、義父は元公務員で定年退職後、信託銀行に嘱託で数年働き 現在無職、義母は専業主婦で二人とも現在年金生活です(ともに70代中盤)。 私と夫は6年付き合い5年前に結婚しましたが、結婚直前に夫の会社(米企業の 日本支社として1人で起こしました)が倒産。以降、私が派遣社員で働きながら (月収20万弱)、夫は就職活動をしていました。 ですが、この5年間に夫が職に付けたのは派遣社員トータル1年半ほどで (その他、日雇いの仕事やアルバイトもしていました)生活費はほとんど クレジットカードでの支払いやクレジットのキャッシングを全てリボ払いに して私の給料で支払ってきました。 (今日現在の残金、夫約300万円、私約250万円) その他、住民税・夫の国民健康保険料・年金も殆ど未納です。⇒私の実家に 役所の督促担当が頻繁にくるので住民税と国保は支払いました。倒れてからは 私の扶養に入っています(それまでは本人が扶養を拒んでいたので入れていません) 結婚3年目からは、私の実家で養って貰いながら引き続き夫は就職活動を していましたが、半年前に夫が脳卒中で倒れました。入院後、翌日に肺炎に なり人工呼吸器2週間⇒気管切開で結局ICUに1ヶ月半、その後一般病棟に 半月の約2ヶ月入院。その間義両親が揃って1回と義父のみ1回お見舞いに来ました。 義母は、しっかりした人なのですが息子の病気に精神的に参ってしまったらしく 病気の事などはまともに話せなくなり(悪いことを聞いてないことにする)、基本的に 連絡は義父と行っています。 脳卒中発症2ヶ月以内までしか受け入れない、脳障害の為の回復期リハビリ病棟は 都内では夫の意識状態が悪いので殆ど断られ都内ならば養護施設、回復期を 希望するならならば関東一円、温泉地の回復期病院を検討するように言われ、 都内でないならばお見舞いもなかなか行けないですし、夫の実家のある北海道の病院も が可能であればと思いソーシャルワーカーに相談し、気管切開があるので主治医から の許可も得て、救急救命士を伴い飛行機で夫の実家エリアの回復期病棟に転院しました。 以前は年に1回程度一緒に帰省していましたが、最近はお金がないので足が遠のき 約3年ぶりの再会で義両親は、夫が無職だったことを知らず(私からは何度か話すように 言いましたが、言わなかったのだと思います)、結婚前は平均以上の収入があったので 現在も同じだと思われては困るのでずっと無職で借金があること、当初私の母が病気に なったので私の実家に住むことになったと話していましたが、お金がなくて養ってもらうために 居候させてもらっていたことを話しました。 入院から約半年で医療費(限度額申請済み)や移送費で150万円弱、北海道の病院に 移ってからは私が見舞うのにも1回3~5万掛かります。夫は、民間の医療保険には入って いません。生活費は、引き続き私の両親頼りで、夫の借金は自己破産を検討し、現在私は 借金を返済しながら医療費、お見舞い代を払っているので毎月赤字です。2月から医療費の 負担が下がりましたが、それでも借金返済やお見舞い代に困窮しています。(私は定職が あるのと金融機関に勤めていて自己破産すると資格が使えなくなってしまうので自己破産は 考えていません) 息子の『結婚生活ほとんど無職』や『私にも借金がある』というを話しても義両親は『私たちは 年金生活だから』と援助はほとんどなく、唯一オムツ代は払うと言ってくれたので2か月前から お願いしています(月に1万5千円程度)。持ち家もあり、公務員であった義父たちの年金は いくらか分かりませんがそんなに生活に困るほどなのか不思議です。 しかし、半年経っても『息子の医療費⇒嫁』『嫁の生活費⇒嫁の実家』『オムツ代⇒夫の実家』 という構図は変わらず、今後についてどのように考えているのかと、2度ほど私たち夫婦の実情 を書きだして話し合いの場を設けたいとしているのですが毎回『東京に行ってる間の事は知らない』 『急に聞いたからわからない』と話し合いになりません。医療費等の事も考えて、離婚して、夫を 生活保護に入れた方がよいのではと考えていることも伝え、『離婚』という言葉に『まだ半年なのに 早すぎる!』と義両親は言っていました。(医療費の支払いと夫が見捨てられると思ったのだと 思います) 前回のお見舞いの時にも、話しましたが義両親の意思が分からないので(言われたことは 『私たちも息子に株の投資で200万円渡しているが帰ってこない』とのこと)、今日改めて義父に 電話をしました。 借金を何とかしてほしいということではなく、息子がずっと無職で嫁の実家に養って貰って いたことや、今後の生活等、具体的に家族で考えられましたか?と聞いたところ 『何とも思っていない』『知らない』『そもそも2人の生活の借金の話を自分たちにするのが わからない』のだそう。私は、ただ現実の問題をきちんと考えて欲しかったのですが 感覚が大きく違うようです。むしろ"息子はあなたにやったもの"だという意識のようで、 医療費その他は嫁が出すのが当然で、嫁の生活の心配皆無、オムツ代を払ってあげてる だけ有難いと思いなさい(協力的だと思っていたら『わざわざお願いされてやってるんだから 「オムツ代お願いします」と念書を書くように』言われました。先週は戸籍謄本と住民票を依頼 されました。) 現在、回復期病棟から週5リハビリのある病院へ転院していますが、重度の失語症で 意思総通が取れず、右半身麻痺で障害者手帳の申請中ですが、申請書類には1級と ありました。年金は未納の為、障害年金は貰えません。腎臓も悪く、人工透析の可能性が 高く透析のできる病院に将来的に転院する予定です。今でもずっと無職でも優しかった 夫の事は、愛していますし私の両親もその姿を見てずっと援助してくれていましたが 、あの両親と今度やりあっていく気合がないのと、借金を返しながら夫の一生を背負う自信が ないので離婚を考えています。 法テラスで弁護士相談したところ、離婚理由としては『無職・借金』と『今後の結婚生活継続の 可能性が低いこと』で認められるそうですが、本人の意思がどこまで認められるかが大きな ポイントで、相手両親がこのような場合、成年後見人も難しく、今夫の主治医と弁護士に 確認中です。 (将来的には離婚を望む)母に、電話の事を話したところ『今さら借金の事や嫁の生活を 考える人たちではないのはわかっているのだから、蒸し返さずに医療費も(手帳取得で) 押さえられれば負担も減るんだしいいじゃないの。』と言われて、のちのち離婚の話を 拒否されることも考えて言いすぎてしまったかなと少し反省しています。 もっとスムーズに離婚へ向けた話し合いをしたいのですが、準備しておくことや してはいけないことなどご教授できたら有難いです。 長文で失礼いたしました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146696
noname#146696
回答No.6

離婚の準備なら 司法書士への依頼が一番だと思います お互いの話し合いによる離婚は難しいと思いますが 御調べの通り 裁判での離婚は認められると思います 夫婦である以上愛情があるなら添い遂げてほしいとは思います。でも、あなたもまだお若いですし、離婚を考えたとしてもそれは責められないと思います また私があなたの親なら 娘には幸せになってほしいと思います あなたご自身は今ご実家におられるわけですから 冷たいようですが親の心情としても 夫の実家からの金銭的人的援助があるならまだしも 借金だらけの半身不随の婿の世話まで丸抱えは勘弁して・・と思います ご主人の実家からの援助ですが、ご主人のご実家からの援助ですが 基本、あなた方世帯は別家庭です 親に資産があれば 子が困窮した時援助して欲しいと思う心情はとてもよく判ります  ましてあなたのご実家はあなたと夫を援助しているので不公平感もあると思います けれど、夫の実家に(本来ならあなたのご実家も)あなた方ご夫婦を扶養 援助する法的義務はありません。 今まであなたが家計を支えてこれた事や介護には大変なご苦労があった事と思います。入院中の世話やその後の施設探しに始まり、施設入所の際の猥雑な手続き・・・仕事をしながらでは本当に大変だったと思いますが(これは携わった者でなけでば判らない大変さですよね) 最初から夫の親はいないものと あてにしない方が気持は楽になると思います。 スムーズな離婚とありますが 文面を読む限りで 先にも述べましたが夫の実家の了解を得ての離婚は難しい事でしょう 又ご主人にしてみればあなたは唯一頼れる まさに頼みの綱です 夫の親にしても こう言っては何ですが ご主人は「お荷物」以外なにものでもなく それを押しつけられてはたまらん、というのが本音だと思います。 とはいえ、最終的には 裁判を起こせば100%離婚可能な事由ですから、離婚は必ずするというのであれば、相手(夫や夫の実家)から何を言われようと 心を鬼にして手続きを進めていく事です 一番手っ取り早いのは 夫の今後など斟酌せずにさっさと家裁に申し立てる事です。 夫のその後については夫の家族が面倒を見ればいい事ですし それを拒否された場合 最終的に国が面倒をみる事になります。 それではあんまりというなら 弁護士(司法書士)を立てて 夫の今後に必要な手続き(債務処理や生活保護 成年後見人選定等)を進めつつなたに有利に離婚する事です 又、成年後見人も離婚手続きを依頼する司法書士に合わせて依頼した方が良いと思います。ご主人のご実家がご主人の介護に非協力的なのですから、施設入所や債務整理など今後の事を考えた時なにかと安心だと思います 依頼料は幸いご主人に300万円と言う貯金があるのですから これを充ててはいかがですか? あなたが今までご主人を養った事については、ご苦労もあったでしょうが縁あって ご夫婦となったのですから目をつぶられた方がいいと思います。 その上で、あなたが今抱えているローンについては 生活費や療養費のため(文面からそうだと推察しますが)なのですから ご主人の300万円から当面の療養費や依頼料を差し引いた金額で相殺してもらえるようにしてもらいましょう。 名目上婚費分担金としてあなたに渡す事は可能だと思います。 それから、障害年金の件ですが ご主人の年金については年金未納分についてですが 結婚前は払っていたのでしょうか?  障害障害年金ですが 「20歳に達した月~初診日の属する月の前々月迄の国民年金加入期間において、年金保険料の納付月数と免除月数の合算月数が2/3以上有ること」 とありますので 20歳から40歳まで年金を納めてたのなら 対象となる可能性もあります 再度問い合わせてみてはいかがでしょうか?(これも司法書士が得意とする分野です) おまけですが ご主人ご実家には資産があるとの事 今は生活保護を受けなくてはなりませんが ご両親亡き後はご主人のご兄弟と 親の遺産を相続する事になるはずです 不当な遺産相続をさせない為にも司法書士に成年後見人になってもらう事はご主人にも有用です。

himawari01_8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、失礼いたしました。 現状、夫との離婚は"正式"にするとするならば夫に対して 成年後見人を立て裁判を起こすしかないそうです (協議離婚などの場合は、司法書士の方にもご相談できる そうですが、裁判をおこすとなるとやはり弁護士を立てる ことになるとのことでした。司法書士の方への相談は考えて いませんでしたが、状況が変わり新たな視点で検討する際には 是非参考にさせて頂きたいと思いました。 アドバイスありがとうございます)。 このG.W.に、北海道に行くために飛行機とホテルを2ヶ月前から (安いチケットを必死で取って)予約していましたが、4月初めの 訪問の際医療費の支払いに困窮してるので、生活保護の申請を 考えていることを話したところ『お見舞いを減らしたらいいんじゃ ないか』と言われてしまったので、今回はキャンセル代を払って キャンセルしました。 もちろん夫の医療費については、妻である私の責任だとは思いますが 『離婚』には反応する割に(お金が掛かるから)会いに来なくても いいという義両親にも驚きました。 特に、今回義両親から今後について『(離婚もお金も)何も考えていない』 等の言葉で私の事はともかく、夫(息子)のことに対して協力していく つもりがないということがはっきり分かり、夫を想ってはいても義両親たちと 付き合っていくことに不安を感じ『離婚』への方向性が固まりました。 (先日、義父と話したところ夫が北海道で長期入院になるなら、お見舞いも 大変だろうから私に『北海道に住むことは考えていないのかな?』と言って きました。『今、仕事を辞めて北海道に行ってすぐに仕事が見つからなければ 医療費が払えませんよ。(今は実両親が面倒見てくれている)生活費はどうする つもりですか?』と言ったら『仕事が見つかるまでは、医療費は健保に借り入れ てして、生活費はhimawari01_8さんのご両親にお願いして…』と。 たぶん、義両親たちもお見舞いに疲れてきた頃なのと、自分たちの後を考えての 発言だと思いますが、あまりの考えのなさに呆れてしまいました。 当然『東京に戻したい』というのは毎回言っていますし、私も少し前まで考えて いましたが、この状態で義両親と距離を置いたら確実に全てを放置されると 思うので今は考えていません。) 私の両親は、義両親の事はともかく夫の事はとてもよく思ってくれて いますが(北海道へのお見舞いも父母行ってくれています)、 重度の失語症でコミュニケーションも取れず、半身不随(ただいま 身障者手帳申請中ですが、医師からの診断書には"1級相応"とありました)、 近い将来(昨日の義両親からの連絡では半年~3カ月以内)人工透析が 必要な状況です。今後、病院以外で暮らすことは難しいと言われ、 もう2人で暮らす未来がないこと、夫が定職についたらと考えていた 子供のことなども全てなくなり、やはり親にとっては私自身の人生を このまま諦めてほしくないという気持ちはあるようです。 nibosh1さんのおっしゃる通り、私の両親も夫の両親も私たち夫婦を 援助する義務はないですよね。私の両親に頼ることになった時点で 自己破産などまで考えていればよかったと反省しています。 私の書き方が悪く誤解させてしまったかもしれませんが、夫にも 300万円のクレジットローン残があります。貯金はゼロです。 ですので、現状の医療費・自身のローン返済で私の毎月の収入は 殆どなくなり、お見舞いや生活費をさらに実家の両親に補って 貰っている状態です。せめて、負担が減らせるのは医療費(月6~8万円) なので、今後のことも考えて借金の話もして生活保護を提案したのですが、 (生活保護を受けて法テラスで依頼すると弁護士費用を無利子で分割 してもらえたり、場合によっては補助してもらえることもあるそうです) 結局毎月の負担は1.5万円(オムツ代のみ援助してくれています。私からの "お願い"で"仕方なく"だそうです。。。)のみで、お見舞いは大変だと思い ますが、持ち家に住み、元公務員安定した年金生活の義両親には伝わらない ようです。 義父とのやり取りが多く、なかなか『いないモノとして考える』ところまで いけていませんが、連絡を取り合うのもうんざりしているので少しづつ距離を 置き『いないモノとして』思っていきたいと思います。 夫は、年金に頼らないと豪語していたので強制徴収される日本企業に 就職していた3年以外未納でした。(海外での生活や日本在住でも小さな 外国企業にいたことが多かったので自主的に国民年金を払わずにいました) これは、本人が悪いので仕方ないです。倒れてすぐに障害年金について調べて、 ちょうど夫の年金定期便が届いたので書類を確認、ダメモトで問い合わせを しましたが2/3には、程遠くせめて無職になってから免除申請を出していれば よかったのですが。。。義父も元公務員なので、すぐに私に調べるように言って きましたが年金定期便を見せて驚愕していました。 遺産相続は、あまり期待できませんがそうなった時はやはり後見人が必要と なりそうですね。いろいろな視点からご意見を頂きありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

ご主人が無職だったことは 本当にお気の毒です ただ・・そのことを ご主人の親御さんに話しても・・という気がします 親御さんは「自分の息子はちゃんと生活している」と思っていたわけです 結婚して 自立した息子が 遠く関東で暮らしていると思っていたのに 今になって突然「実はずっと無職だった。妻の実家が面倒みていた」と言われても それは 驚くし、いきなりその負担を何とかしろと言われても 混乱するでしょう だったら ご主人が無職だと言うことを リアルタイムで話してほしかった その時に「リボ払いなんかやめなさい。後で払えなくなるよ」とアドバイスすることもできたのに 知らないうちに借金を重ねられて そのツケを廻されても・・と 思うのは当然です 貴方様も 背負いきれないと思うなら 離婚されたら宜しいと思います ただ ここまで負債を大きくされたのは 貴方方2人の責任と 言える部分もあります リボ払いの怖さを認識されたら 今後2度と そういう借り方をされないことです 今無いお金は 来月もないのです その事を忘れないで 新しい生活を作って行かれてください

himawari01_8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 mike9999様が言われるように、今回の義両親の『いまさら 言われても…』という反応が家族間の事でも、そういう考えも あるのだと初めて知りました。(実家以外のよその家がこのような 事態をどのように捉えるのかまで考えず、行動してしまったことを 反省しています) 上記の事と重複しますが、夫が倒れてから初めて義両親と"お金"と"家族" についての価値観の違いに気付かされました。 あくまでも私と私の実家は、娘の旦那も家族だから出来る限りのことは してあげたいと今まで対応してきました(現状の生活では私もカードは 使わず私の収入で毎月出る足りない分や夫の滞納していた税金等の一括 返済も私の両親に立て替えて貰い私が親に返しています)。私の考えが 足らず、それが当たり前だと思っていたのがいけなかったんですね。。。 >ご主人が無職だと言うことを リアルタイムで話してほしかった その通りです。何度も義両親に話すように説得しましたが、プライドが あったようで話さなかったのだと思います(これは義両親も納得です)。 当然、夫が無職なゆえ作った借金は全て夫婦の責任であると認識しています。 ("リボの恐ろしさ"今回の事でよくわかりました) もちろんそれを、義両親にどうにかしてほしいとは全く思っていません し、なにも出来ないことは十分分かっています。 しかしここまで事態が大きくなってしまったら、やはり家族(特に本人の両親) には今までの事も含めて全体を見て、今後を見据える必要があると思ったので 話をしたのですが、義両親的にはそうは取らなかったようです。 甘えているかもしれませんが、ただ一言『今まで大変だったんだね。 これからは(援助出来なくても)一緒に頑張っていきましょう』と 言って欲しかっただけでした。 あれ以降、夫の病状も教えて貰えなくなりました。 医療費を支払い、家族が毎日お見舞いに行っているのにソーシャル ワーカーに病状を聞いています。これからは、義両親とはお金や 感情の話はせずに事務処理のみで連絡を取りあうことになりそうで とても残念ですが、私は私の目的に向かって行こうと逆に決心が つきました。 厳しい中にも励ましのご回答ありがとうございました。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

59歳の主婦です。 なかなか難しい問題ですねぇ、、。 ただ、貴女は離婚は、された方がいいと思います。 離婚されたからといって、御主人のことを もう、私は他人、、、と丸投げにするのでなく、徐々に 義両親に責任は移していく、、というか、義両親に自分たちが 受け入れなければならない、、、という覚悟をさせるためにです。 御主人には、兄弟は? もし、一人っ子でしたら、義両親の財産は 御主人に いくわけですから、その病院の費用は 相続財産から払われれば いいわけですから。 離婚という形にすれば、病院からの 御主人の連絡は どうしても義両親にいくわけですから、今は知らんぷりしてる 義両親でも 動かざるを得ません。 病院も、離婚して他人になった貴女には連絡はいかないでしょうし、 仮に元妻ということで 連絡があったとしても 「義両親は どのように考えていますか? 義両親の考えに添います」と いえますし。 貴女も、貴女のご実家も充分に やってくださったと思います。 義両親だけ のほほんと過ごさせないようにしてください。 御主人に兄弟がいるのなら、「私は離婚を考えてる。全て手を引く という気持ちは無いが、夫の親に責任は移したいと思ってる」と 話されたらどうでしょうか? 夫婦は他人です。が親子は 血が繋がってますから。

himawari01_8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん離婚しても出来る限り支援していくつもりです。 それでもやはり少しずつ距離を置くことになってしまうとは 自分でも思っています。 徐々に少しづつ、義両親が受け入れられるようになって いってくれたらいいのですが。 夫には結婚している妹(43歳:専業主婦)がおり、夫の両親と 実家で同居しています。先月までは、入院中の経過など義妹から メールで1~2週間に1回程度連絡をくれてとても有難かったの ですが、4月初め以降改めてお金の話をしてからぱったり メールが来なくなりました。 義父たちとは生活リズムが違うので(21時就寝)電話が大変で、 メールになって時間的負担もかなり助かり、年も近い・女性という こともあり気になったことなど細かく教えてくれてとても頼りに なっていました。 義妹は、去年の11月に夫がずっと無職だったことなどを初めて 話た時に『お兄ちゃんが幸せにしてあげなきゃいけなかったのに 辛かったね。ごめんね。』と同じ"妻"の立場、女性であることも 考慮して言ってくれて(義父は私を"夫"だと思っているような 頼りっぷりなので)、いつもお見舞いの時に食事などにも誘ってくれて、 唯一話の分かる人だと思っていたので非常に残念です。 この半年頑張れたのは、義妹の言葉のおかげでした。 先日義父曰く『今後の連絡は義父一本(電話のみ)』と言っていたので もう連絡は取れないかもしれません。(タイミングなのか先ほどメールを したら戻ってきてしました。。。義母は携帯メールありですが、情緒不安定 なので具体的な話はするなと義父から言われています)ただ、電話のみでは 辛いので改めてメールでの連絡を打診するつもりです。 今後の事について義両親と一緒に義妹もいる席で『離婚し、生活保護…』 の話はしていますが、メールが来なくなったことでやはり自身の両親の 側にしっかり回ってしまったのだと思います(当然かもしれませんが)。 ゆっくり時間をかけていくしかないのかなと思いました。 具体的なアドバイスありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6890)
回答No.3

離婚前提で弁護士を立てているならそのまま意志を揺らがせないが賢明だと思います。 義親との会話は録音しましょう。 スムーズに話し合いをする為にも過去にかかった経費や嫁親の援助など、出資計算表にして義親にも分かりやすい「資料」として提示できるようにしておきましょう。 過去に私自身も同居の祖母の介護で、健康な人間が病んでいく状況下を見てきました。 離婚は妥当かと思いますし、貴方にこれ以上義親と関わりたくない、実親を守りたいという強靭な心があれば離婚は可能かと思います。 どうかご自分を責めることなく離婚に進めますように。

himawari01_8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までは、離婚まで頭が回る状況ではなかったのですが 義両親(主に義父)との話がかみ合わなくなってから 具体的に考えるようになり、意志は固いです。 会話の録音はまだしていませんが、過去に掛かった経費や 私の収入における(簡易な)バランスシート、夫が無職で ある為に使ったクレジットカード残高や住民税の滞納書類、 年金定期便の未納一覧等すでに義父たちに渡しています。 その上で『(自分たちには)関係ない』の一言だったので 脱力してしまった次第です。。。 kano20様も、介護経験をお持ちでいらっしゃるのですね。 元気だった方が弱っていく姿を見届けることは大変お辛い ことですよね。離婚に関しては、弁護士に相談の上出来るだけ 義両親も納得する形で進められたらと思っています。正直、 私の両親も義両親言動に参っていて実家がどんよりしてしまって いるのでなんとか良い方向に持って行きたいです。 ありがとうございました。

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.2

義理のご両親が、息子さんの医療費と介護を心配されているようですので それを払拭する「計画」をたててあげれば安心して、離婚へ進めるのではないでしょうか? 生活保護を受けられるか確認し、 生活保護であれば医療費の負担はないこと、 現在の病状から将来的にも施設以外では暮らせないので ご両親が介護することはないことなどを診断書などに 書いてもらい提示するとか。 とにかく、義理のご両親にはそれほど負担がない状況を作れることを しっかり認識してもらえれば、話がスムーズになるかも知れませんね。 もし私が質問者さまの状況におかれましたら…… きっと残り金を集めて北海道に移住し、 そちらでご主人さまの面倒を見ながら生きていくと思います。 もちろん簡単ではないですし利口でもない生き方ですが 与えられた人生の試練を放棄するのはもったいないと思うので。 もちろん質問者さまのご判断のほうが、賢明で当然かと思います。 どうぞ、お体を壊さないように、ご自愛くださいね!

himawari01_8
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 ご回答頂いた通り、義両親は現時点では離婚自体よりも これからの医療費負担等を心配している様子だったので ソーシャルワーカーの方・区役所の方に相談したところ やはり生活保護が妥当だということを4月初めの見舞いに 行った時に義両親に話しました。 義両親も一緒の席で主治医から夫の病状では、今後自宅介護は 難しく現時点では(ほぼ)生涯、病院生活になると言われて います。 それも踏まえた上で、・生活保護になれば医療費が抑えられる ・余った分で自己破産の弁護士費用や将来の貯金も出来る と思う旨はお話ししたのですが、今度は『生活保護』に反応して しまったようで…。難しいですね。ゆっくり話して行きたいです。 残念ながら、現在かき集められるお金もなく毎月入る給与を そのまま医療費と借金返済に回しているので来月の収入が 滞るだけで破綻してしまうような状況で実家で養って貰いながら なんとか生活している状態です。転院の時に、北海道に移住する ことも考えましたが義両親に少し話したら『himawari01_8さんには 実家に住んで東京で働いてもらって…(医療費払ってください)』と 言われてしまったので…生活出来るのなら近くで見てあげたい気持ちも ありましたが、現在は義両親との関係悪化で(一時的かもしれませんが) 考え直しています。 1番辛い時に、こんなごちゃごちゃした相談を簡単に話せず1人 悶々としてしまったのでこちらで励まして頂いて、少し元気に なりました。ありがとうございました。

noname#131987
noname#131987
回答No.1

非常に厳しい状況で回答しづらいと思います。ただ私は同い年であり、また長い介護経験があるという事でクソの役に立たないかもしれませんけど、回答しなくてはと思い至りました。 まず介護の負担を相手方ご両親に強いるのは、どうやら諦めた方がよさそうですね。まぁこれはどこも同じでしょう。私にも経験があります。 離婚そのものについてはもちろんあなたの判断を第一に尊重するべきではあると思いますが、仮にそれが上手くいかない場合であっても腐らずにプランを練り直す根気があればと思います。 してはいけない事は、あまりがんばりすぎない事ですね。あなたが追い詰められているのがすごく気になります。いや・・・だからそれがなんだという話なんですけどね。 本当に役に立てなくて申し訳ない。

himawari01_8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 役に立たないなんて、とんでもないです。 同い年の方で長い介護経験のある方のお言葉は、 私の周りには皆無なので大変貴重なご意見です。 義両親が、夫の介護について医療費や見舞いになどに 消極的になる気持ちも分からなくはないのですが、 今回改めてこんな状態にあっても家族が助け合う姿勢 ではなかったことを再確認させられ無力感でいっぱいです。 離婚については、弁護士相談と合わせて慎重に検討して 行きたいと思います。 >腐らずにプランを練り直す根気 つい焦ってしまいがちですが、お言葉をしっかり念頭に 置きながら進めますね。 >してはいけない事は、あまりがんばりすぎない事ですね。 正直、夫が倒れた当初のお見舞いや転院、病気のことを 調べたりなども大変でしたが、今現在の義両親との対応の 方が数倍辛いです。。。でもこちらで励ましの言葉を頂き、 自分の考えや行動はおかしくはないんだ!と思えるだけで とても気持ちが軽くなりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の借金、義両親の対応について

    先日、夫のギャンブルで作った200万の借金について質問させて頂き、離婚も視野に入れて考えています。 昨日、夫の借金発覚後はじめて義両親に会う事になり、食事に行きました。 私は、夫と義母が電話とメールのみで 借金の報告、借金を立て替えて振り込んでもらう話を終わらせようとしたのに納得がいっていませんでした。 ましてや義父が汗水垂らして働いて稼いできたお金なのに、義父に一言の謝りもなく自分のギャンブル借金を払わすなんて 人としてありえない、と思っていました。 結局、1ヶ月以上も動こうとしない夫に再三言い、義母にもたぶん 「嫁うるさいから一度会って」 と言ったのでしょう。(義母の口ぶりから大体分かりました..) やっと昨日会う事ができました。 私はしっかり、借金を立て替えてもらう事についての感謝や、借金返済について、これからまた借金しないようにするには..を話し合うつもりでいました。 しかし、いつも通りの食事会がはじまり 義両親は娘と和やかに遊び、借金発覚後 初めて息子に会うにも関わらず、義両親は夫に対して叱るどころか 「少し痩せたんじゃない?しっかり食べなさい!どんどん好きなの頼みなさい!」 「大丈夫か?体調は悪くないのか?」 などなど.. .まぁ、夫の心配ばかり!! 結局、食事中には借金の話をする事はなく、義両親の車で家まで送ってもらってさよならする際に、義母から 「借金の事なんだけど...お金は全額振り込んでおくので安心してね。(私)には嫌な思いさせてごめんなさいね。だけど、この子も苦しんだと思うの。だから、今回は広い心で許してやってね!」 と軽く謝られただけで終わりました。 義父は無言でしたが、私が車を降りたあと 夫が義父に「ごめんな...」とボソッと謝ると「まぁ、気にすんな。それよりも体に気をつけろよ!」 以上でした。。 正直、夫は一人っ子なので甘やかされてるな、とは思っていましたが今回の事については絶対に夫の為になりませんので、納得いきません。 借金についても、一旦立て替えるから夫が少しずつでも自分で親に返す。と私の手前言っていましたが、たぶん一度も返済はしないだろうと雰囲気から分かりました。 私は離婚も考えていますが、大金を立て替えてくれると言う義両親に、夫と一緒に頭を下げるつもりでいました。 家に帰って私が呆然としていると 夫は「まだ、怒ってんのかよ!親にも謝ったしもういいだろ!」といわんばかりの態度で物に当たっていました。 親にも怒られなず、借金返済してもらえた! 絶対、またしますよね? もう、離婚決断したほうがいいでしょうか?

  • 夫の両親の離婚について 悩んでいます。

    私は東北地方在住 子供を3人持つ(8歳,6歳,5歳)37歳の主婦です。 義母は私達夫婦のすぐ近くに住んでいます。(義父名義の持ち家) 義父は東京に住んでいます。(賃貸マンション) 夫の両親(義父74歳,義母70歳)が現在離婚裁判中です。 お互いに離婚することには同意しているものの,調停でも財産分与について決着がつかず裁判になっています。 夫の両親は,10年前私が結婚したころにはすでに別居をしていました。 義父が単身赴任で東京へ行ったきり,定年になっても戻ってこないままのようです。 義母の方が離婚訴訟を起こしました。 財産分与といっても,財産は現在義母が住んでいる自宅しかありません。 なので,自宅を売却し2人で分けるという方向に話が進んでいるようです。 元々義母は,裁判で自宅が自分の物になるように訴えたのですが,それは通らなかったみたいです。 すると,息子(私の夫40歳)にお金を出してくれないかと相談を持ちかけてきました。 義父にお金を払って義母はその自宅に住み続けたいようです。 夫は母をかわいそうだと思っていて,お金を出してやってもいいと言っています。 たしかに,今現在うちで貯金しているお金をかき集めれば何とか出せる額ですが 貯金がほとんんどなくなってしまいます。 小さい子供が3人いて,これからお金がかかるという時期ですし,我が家の住宅ローンもまだ20年残っています。 私としては義両親が離婚すること自体は反対はしませんが 離婚することで私達夫婦がお金を出すことになるのは納得がいきません。 私の考えは冷たいのでしょうか? できるだけいろいろな立場の方からご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚話に夫の両親が入ってくる。

    夫が、日々の生活に耐えられないと離婚をしたいと言い、私のウソの悪態を言いふらしたり、DVのような言葉を叫び続け、子供に対しても無視をするなどの態度が続きました。 しかし、結局は夫に女性ができたみたいで、円満調停を行い、もとのさやになりましたが、 私が夫の理不尽の態度に悩んでいる時も、夫の両親は、息子が怒るからと何ひとつ厳しく夫を叱ることもなく、もとに戻ったとしても、そんな両親に会いたくもなく実家にも行っていません。 夫は今でも、何かあるたびに両親に報告して、私の悪口を言っています。 そんな夫の両親が、私に会いにくるそうですが、私は会いたくありません。私の実家にも行くと言っています。 こんな夫婦の話に両親、それも夫が異常行動を起こしても何もできない両親とは話もしたくありません。 離婚するしないは、夫婦の問題なので、来ないでほしい、 会いたくないと断ってもいいでしょうか? 何度か夫の両親とも話はしていますが、私に我慢しろとか、DV、浮気を容認するような発言で、浮気している夫を私が脅している、ヤクザともいっているようで逆に、私に対し怒りをもっており、もう聞き飽きました。

  • 離婚後の義両親との付き合い

    初めて質問させて頂きます。4歳の娘を持つ一児の母(29)です。この度、夫の虚言癖と借金(サラ金)と女癖の悪さから離婚することになりました。 借金が発覚する以前から夫のことで義両親(特に義母と義兄)に聞かれ、話しをすることも多く、義両親の家系で娘が初めての女の子ということもあり、敷地内同居ですが、関係は良好だったと思います。 借金が発覚したのは、夫が義母にお金を頻繁に借りている、と義母からの話しがあったからです。この貸し借りについては結婚当初からあり、止めてほしい、私を通して欲しいと何度も話してきました。 義両親に借金をし、完済したとの話しでしたが、サラ金に手を出した事で離婚をすると決意すると、義母の態度が急変しました。 娘を抱えこんでいる。もっと我慢出来ないのか。何故連れてこないのか。隣に住んでいるのに会えないのは地獄だ。離婚するまで息子の金を使うなら態度を改めてはどうか等…。隣に住んでいるので、隙さえあれば娘を義両親の家に連れて行こうと強引な時(義父)もありました。 当の夫は、私の決意が固いと分かると、職場(飲食店)に泊まり寄り付かず、生活費も入れないまま、のらりくらりと逃げています。 そんなこんながありながら、手続きをしまくり、離婚と引っ越し日目前となりました。 私の実家は遠く、私の職種だとかなり賃金が低いということと、既に正社員として転職が決まっていたこともあり、実家には今は帰りません。引っ越し先も今の場所からそう遠くありません。 これからの生活を考えると、相談出来る人も友達も利用出来る公共機関もありますが、やはり不安な部分もあります。 本当に本当に今は拒絶したい程に嫌ですが、義両親との交流を再開すべきか悩んでいます。色々ありましたが、お世話になりましたし、私が態度に出していないので、娘も義両親には懐いています。が、手のひらをひっくり返したようなあからさまな態度をした、あの時が怖く、拒否感があるのです。 大変長くなり、申し訳ないのですが、ご意見よろしくお願いします。読んで頂きありがとうございました。

  • 無職の夫との離婚を考えています

    私30歳会社員、夫35歳3年程無職状態、息子3歳、夫の祖父母(年金生活)と同居中です。 離婚を考えている最大の原因は、性格の不一致でお互いに離婚したいと思っております。 現在、貯金を切り崩しながら生活費に充てているため、貯金はわずかしかありません。 夫、祖父母が家にいるので、日中は息子の面倒をみてもらっています。 この様な状況ですが、私も息子の親権をもちたいし、夫も息子の親権を持ちたいといっております。 私としては、息子を引き取り、母子手当等を頂きながら生活していきたいです。無職の夫をかかえるよりは、生活も大分楽になるかと思います。 しかし、最悪の場合、親権は夫側にいき、私が養育費を支払う立場になってしまうのではという不安もあります。 こういった状況で夫側に親権が認められる場合もあるのでしょうか? 他にもアドバイスなどあれば、教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 夫が脳卒中に・・・医療費が払えません!

    結婚前から借金を抱えた夫(35歳)と結婚をし5年目、今月4歳になる子がいる専業主婦です。 結婚後から借金返済に勤しみ300万あった借金が残り14万!というところで、理由あって引越をして今まで私の母と同居だったのがやっと家族3人での生活がスタート出来ると思っていた矢先(引越後4日目)に、元々高血圧だった夫が脳卒中(脳出血)で倒れ脳神経外科に入院してしまいました。 幸い命に別状はなく右半身に麻痺はあるものの、倒れた当初から2週間程経った今はかなり回復しつつあります。 夫の体ももちろん心配ではありますが、貯蓄も全くなくこれから再スタートだと思っていた矢先の出来事で、これからの生活や特に医療費の心配が尽きません。 病院にある医療相談室へ出向き、教えて頂いた限度額適用認定証というものを保険組合にて手続きをしたので、1ヶ月に負担する金額は色々と含め月10万前後だということです・・・。 生活費の方は夫が勤めている会社の規定?により180日間は今まで通り給料が支給され、その後は傷病手当の対象となるようですのでなんとかなりそうですが、問題は貯蓄も全くない状態でどうやって医療費を支払うかという事です。 現在は脳神経外科に入院しておりますが、あと2~3週間もすればリハビリ専門病院への転院となります。 そして家庭復帰となった場合、引っ越してきたばかりの家ですがエレベーター無しの4階なので、またもや引越をしなければならないだろうと言われています。 どうしたら良いものか悩んでもなかなか答えが見つけられません。 そしてすぐにでも私が働きに出たいのはやまやまなのですが、子を預けるにも保育園は待機児童でいっぱい、そして身内にも預けられる状況ではないですし、なにより子も生まれた時から障碍があって(身体障害者手帳2種2級)通院が多く医療費と時間に追われる生活です。 夫の医療費と引越をする為の資金。 何か良い方法や使える制度などありましたらアドバイスをお願いします。

  • 義両親は離婚しても義両親ですか?

    義両親は離婚しても義両親ですか? 夫の両親が離婚しています。 私にとって義母はまだ義母ですが、義父のことはもう義父とは思っていません。 というのは、義父は義母含め家族のみんなと一方的に連絡を絶ち、久しぶりに夫に連絡が 来たと思ったら「離婚届けを義母に渡してくれないか?」と言う内容だったのです。 ちなみにすでに新しい女性と住んでいました。結婚するつもりだそうです。 そのケジメの無さもそうなのですが、そんな別れ方をした今でも義母に対してお金の無心をしたり 夫も「もうかかわりたくない」と言っています。 先日は、「もし俺が死んだらその時はよろしくな」と言ってきたそうです。 新しい奥さんには迷惑かけたくないんだそうです。 そして夫には「離婚しても家族だから」と言っています。 私にとって義父はもう他人です。 もし義父に何かあったら新しい奥さんに責任が行くものだ思っています。 配偶者の両親が離婚されている方、その後の付き合い方など教えて下さい。

  • 離婚・夫の両親について

    離婚をするにあたり、原因はお互いにあるということで話が進んでいましたが、やはり少々、考える余地があるのではないかと、そう思い、離婚を思いとどまろうとしていた矢先、 実は夫の両親は、初対面の時から「この女性は息子には合わない」と 思っていたことがわかりました。 当時は、ハキハキ話す活発な良い女性だね、と言われていたのに。 離婚話が出、腹を割って夫と話し合っている時、発覚した事です。 夫は私に内緒で何度か実家へ帰っており、結構私の悪口を言ってストレスを発散していたそうです。(自分のことは棚に置き) 夫の両親は100%夫の味方で、夫の言うことは信じるそうですから、ちょっと誇張した言い方を鵜呑みにして、私に対してものすごく悪イメージが確立されてしまいました。 私はこれまで一生懸命、自分の親よりも夫の両親に会う努力をし、それなりに気遣い、誠意を持って接してきたつもりです。 結婚式のスピーチも、おもてなしも、頑張りました。 内面や人間性を見抜いて頂けなかったのは、人として残念に思います。 批判しているわけではないのですが、ただ悲しいというか。 きっと離婚を解消したとしても、また似たような不安が生まれると感じました。 夫曰く、この先子供産んでくれても、僕が「彼女は改心しました」と言わない限り両親の君へのイメージは悪いままだ。と言われました。 そして、「もし今のままで別れたら、君のイメージは悪いままで終了。フォローするつもりはない。」とまで言われました。 このことが、離婚の決定打になりつつあります。 ちなみに、夫の両親が「○○さん(私)のどこがいいの?」と聞くと、夫は言葉に詰まるそうです。 彼らの性格を、結婚するまで全く気付きませんでした。 離婚原因はお互い様とはいへ、夫の両親に嫌われるということは、かなりの重い問題ですよね・・・

  • 離婚問題

    夫が妻に内緒で多額の借金を作っていた場合、正当な離婚理由になりますか? 夫は妻名義の生命保険を無断で解約し、借金返済に使っていました。また、夫は自営なんですが経営状態はよくないようです。多額の借金があるのですから空いた時間を利用してアルバイトをする等して借金返済に努めればいいとおもうのですが、妻のパート代・親の年金・実子や親戚に頼ってばかりです。妻の両親の援助によりどうにか生活できている状態です。夫は借金の総額についても答えてくれません。妻が離婚を迫っても取り合ってもらえません。何とか離婚できないでしょうか?教えて下さい。

  • 夫の両親の借金を返済すべきか

    金銭問題についてアドバイスをお願いします。 結婚してもうすぐ1年になります。 結婚後、夫の実家から奨学金の返済をしてほしいと言われています。 奨学金を夫が返済するのは当然のことだと思いますが、夫は授業料を免除されていたので学費はかかっていません。入学金はわかりませんが…。 両親の借金返済のため、奨学金が使われていたのです。 就職し、独身時代は夫は実家暮らしだったので奨学金を含め生活費を多めに渡していました。月10万くらいだったと思います。 就職してから5年目のときに結婚して今は二人でアパート暮らしなのですが、引き続き奨学金の返済を求められています。 夫婦の収入状況ですが、夫はごく普通のお給料のサラリーマン、私は障害年金(精神障害)をもらっています。 私はOL時代に仕事によって精神的に体調を崩し、それ以来働けなくなってしまいました。 私の年金を含め生活してるのですが、汗水たらして得たお金ではないのでお金のことは口出しできません。 決して贅沢な暮らしをしているわけではないです。 私たちの生活状況を理由に、現在は夫の両親が奨学金を返済しています。 借金は自営業の失敗によるものです。 今は義父義母ともに働いているのですが、定年を過ぎているので高額の収入はないと思います。 夫は、今まで両親にここまで育ててもらったのでお金を払いたいという気持ちがあるようです。 しかし、私は少額ではありますが生活費を出している(上記の年金)ので、それを借金返済にあてられてるようでなかなか納得できないでいます。 義姉からも催促されてますし、やはり夫の姓になった以上は従うしかないでしょうか?名目上は夫の奨学金ですし…。 私がパートで働いて収入を得れば、もう少し強く自分の意見を言うことができるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。 長文失礼いたしました。