• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が平日休み)

平日休みのパパと子供のコミュニケーションについて

tmmenの回答

  • ベストアンサー
  • tmmen
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.3

両親が自営業で飲食店をしていました。 もちろん平日休みでしたので、私自身、子供の頃に両親と旅行をした記憶もありません。 でも、お店が休みで学校も休み(祝日など)の時は必ずどこかに連れて行ってもらった 記憶があります。それがとても楽しみでした。 また、お店が休みの日は、学校から戻ったら必ず外食でした。 両親といろんなところに行けなかったからか、 私は高校生になっても大学生になっても(彼氏ができても・・・) 必ずお店が休みの日は両親と外食していました。 あまり家族で出かけた事がなくても、仲の良い家族ですよ。 そして今、私も両親と同じ道を歩んでいます。 夫婦で飲食店を経営しています。 私の旦那の実家も飲食店。 結婚する時は双方の両親から反対されました。 「私たちと同じ道を行くのか?子供が同じ思いをするよ」と。 やっぱり両親も申し訳ないと思っていたんだなぁ、って気づきました。 でも、子供の立場(私や旦那)からしたら、特別辛い思いはないんです。 もちろん、休みの日に遊びに行けなくて寂しい思いは少しはありましたが、 それ以上の楽しい思い出がいっぱいあるからだと思います。 質問者様は、土日休みとのこと。 お子さんを連れて、遊びに行ってあげてください。 子供の事を一生懸命考えている気持ち、きっと伝わると思います。 そして、パパが休みで学校も休みの時は、家族そろって 近場でもいいので思いっきり遊んでください。 それで十分だと思います。 私にも1歳の娘がいます。これからもたくさん遊んで 思い出を少しでも作ってあげたいと思っています。

myuasu
質問者

お礼

体験談をいただいて、とても理解できました。 どうもありがとうございます! 同じ道を…やっぱり不思議な物ですね。 そして今の私はやっぱり将来子供には違う道を…と思ってしまいます。 これから何を感じてどんな人生を歩んで行くのか、子供も私自身も楽しみです。 子供の立場の体験談、本当に貴重でした!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 平日がお休みのパパ

    3歳と5ヶ月の子供がいます☆ 主人の仕事の休みは週に1日平日で、月に4回 あります。上の子は保育園に行っていますが 4月から幼稚園へ行きます。 今までは仕事がお休み日の平日は保育園を お休みさせていましたが幼稚園では、行かせた 方が良いのでしょうか? 現在は月に4回の主人のお休み以外は、仕事が 忙しく、ほとんど主人が子供達と会う事が 出来ませんが、すごく可愛がってくれます。 私自身は、2人の育児はとても楽しく 週末も下の子をおんぶや抱っこしながら 精一杯遊んであげてるつもりですが、公園などで パパと遊んでる子を見るとすごく羨ましそうに していて、『○○のパパはお仕事だから・・』と つぶやいていた時は本当に切なくなってしまいました・・。 ゴールデンウィーク、お盆など等のお休みも 全てずれています。 また、先の話ですが小学校へ行ったら、勉強が遅れて しまいそうなので、どうしたらいいのだろう・・と 心配になってます。 パパが平日お休みの方は幼稚園や学校を お休みさせてお出かけしたり遊んであげたり するものなのでしょうか・・? どのようにお子様と コミュニケーションをとっているのか アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 平日休みの夫と土日休みの私

    質問タイトル通りです。 保育園に通う子供が2人います。 夫の勤務先が平日休みとなり一年、私も仕事をしていますが土日休み。 休日に家族みんなで出かける事がなくなり、保育園行事の運動会にもパパは参加できません。私も子供も寂しさを感じています。 これまで食品買出し等の買い物もパパと一緒だから、沢山買い込んでも大丈夫!みたいなトコあったんですけど、子供2人と買い物なので週に数回少量を買う様になったり、私も仕事をしているので休まる時がありません…。私の甘さも感じています。 パパっ子の娘は、いつもパパに「日曜日お休みしてー!」って言っています。そんな娘を見ていると可愛そうに思えてしまいます。 夫は私に「転職するからしばらく我慢して待って…」と言うのですが 信用する事もできず。と言うのも、そう言い続けて10年です。 転職するなんて思えません。私が甘ったれているのでしょうか? これ位の事で泣き言なんてと思われますよね。 夫の転職するという言葉が現実になれば良いのに…と思いつつ 現状を受け止め楽しく生活していく方法も考えなくては…と思っています。今とても私自身病んでいる様です。 どなたか私が前向きに楽しく過ごせる様な、ご意見下さい。 よろしくお願いします

  • 平日休みで妻子持ち

    4週6休って会社に転職を考えてるんですが、平日が休みってどこも混んでなく、遊ぶにはいい感じなんですが、休みの時に子供が学校で、子供が休みの時に仕事で遊んでやれない、土日は休めても月1回ですかね。しかも4週6休って思ったより年間にしたら80日ぐらいしかないですよね。みなさん、子供と遊ぶのにどうしてますか?また、平日休みってどうですか? もし、自分が次、転職するなら土日休みと平日休みどっちを選びますか?よろしくお願いします。

  • お父さんが平日休み

    素朴な疑問なんですが・・・ 子供が小学校へあがって、その時お父さんの休みが平日のみ (主人が転職し、来月から毎週月曜のみ休みになります) の場合でも子供はお父さんになつきますか?? 平日も帰りが遅いプラス、学校が休みの日にお父さんが仕事で いないご家庭もたくさんあると思いますが、お子さんとの コミュニケーションの為に何かとくに実践されてることとか あれば教えて下さい。 友人は、小学校に入ったら子供は友達優先になるから 休みの日にお父さんが家にいても意味ないよ、とか お父さんの子供に対しての気持ちの持ちよう次第で なんとでもなつくよ、とか言いますが、 実際どんなもんでしょうか? 平日1日しか休みがない場合、家族で旅行とかも厳しそうですか?

  • 平日に休みをとったのに、余計に疲れました。なぜ?

    娘が夜中の3時から熱を出していたので、今日は一日お休みをもらいました。 最近ずっと仕事が忙しくて、平日にお休みなんてすごく久しぶりで、疲れがとれる…はずだったのに、なぜか余計に疲れました。 娘は熱があると行っても元気で、息子を保育園にも連れて行けず(娘を連れ出すことになるので)、2人を横で遊ばせながら、 私は家でできる仕事を少ししたり、職場からの電話を受けたり(4件)たまっていた家事をしたりしていました。 合間にパソコンを見たり、昼寝もしました。 でも、なんだか、とーってもだるいのです。熱っぽいし…。 ここ一週間、とくに昨日、おとといと仕事が忙しく、帰ってからもやっとの思いで夕飯を作り、子どもを寝かしつけてから深夜まで仕事をし…4~6時間くらいしか寝ていませんでした。 (仕事が忙しくないときは、8時間は寝ています) なんで体調が悪いんでしょう? 平日に休みをとったというのに。 仕事や子どもの夜中の熱で、きちんと同じ時間に寝られていないから、昼寝をしても、体のリズムが崩れていてだるいのでしょうか? 子どもの風邪がうつったのか…?

  • 小学校に入った後の休みについて☆

    小学校に入った後の休みについて☆ ウチは夫婦で自営(サービス業)なので、土日祝日・年末年始は休みがありません。 普段の休みは平日の1日のみです。 保育園時代は、仕事の休みの日に保育園も休ませてました。 今月子供が入学しますが、これからお勉強とかが始まるので、平日に休ませるのに抵抗があります。 男の子なので、父親との時間もとても大事だと思っています。 サービス業のおウチの方、どのようにしていますでしょうか? 考え過ぎず、休ませる時は休ませてもいいのでしょうか? それとも、親が休みだからと言って、安易に休ませないようにした方がいいのでしょうか?

  • 平日休みを取るなら?

    最近株を始めたものですが 職種柄、平日休みがとれる環境にあり、 PCにかぶりついて相場をみております。 そこで平日休みがとれるなら何曜日がオススメですか? 比較的出来高が高いとか値幅が上げ下げが多い曜日とかあれば 教えてください。 僕は土日の注文分もたまっている月曜日かなと思っていますが…。 デイトレーダーの方、証券会社にお勤めの方などの質問お待ちしてます。

  • 平日休みで妻子持ちの方に質問。

    4週6休って会社に転職を考えてるんですが、平日が休みってどこも混んでなく、遊ぶにはいい感じなんですが、休みの時に子供が学校で、子供が休みの時に仕事で遊んでやれない、土日は休めても月1回ですかね。しかも4週6休って思ったより年間にしたら80日ぐらいしかないですよね。みなさん、子供と遊ぶのにどうしてますか?また、平日休みってどうですか? もし、自分が次、転職するなら土日休みと平日休みどっちを選びますか?よろしくお願いします。

  • 旦那と休みが合いません

    旦那、自営業の平日休み 年収450万 私、主婦 息子2才 アパート暮らしです。 息子を産んでからは主婦してましたが、最近は貯金に手をだし始めています。 これでは、いけないと思い働くことを考えています。 本当は、ケーキ屋やマッサージの仕事がしてみたいのですが、土日休みが難しいので 今持っている資格を生かして保育士として働こうかなと思っています。 息子が可愛くてしょうがないので、一緒の保育園にいれるつもりです。 もちろん、働きだしたら公私はしっかりと分けていこうと覚悟はできていますが、 主人と休みが合いません。 家族にとって楽しい時間を過ごす事は大切だと思っています。 このジレンマから抜け出せず毎日もんもんとしています。 アドバイスを頂きたいです。 お願いします。

  • 平日が休みの会社

    興味のある会社が休日(土日)は仕事で平日が休みというところなのですが、やはり休日に休めないのはきついものでしょうか?平日に休めると遊びに出かけても人が少ないのはいいのですが、平日に休みだと、多くの人は仕事や学校があるので気分的に休みという感じがしなかったり、友達と会おうと思っても都合がなかなか合わなかったりしそうなのが気になります。休日に休めないのはデメリットのほうが多いでしょうか?