• 締切済み

結婚生活

はじめまして。 約1年半の交際を経て、現在結婚4ヶ月目の主婦です。 最近、結婚生活の意義について、諸々考えをめぐらせているところです。 もし、皆さんも同じ様な経験や考えをお持ちでしたら是非共有させて頂けたらと思い投稿しています。 私とパートナーはとても似通った者通しで、彼の将来のライフプランや、物事に対する考え方など、とても良くお互いを理解出来ていると思います。 私が考えるに、彼はとても頭のきれる人で、それだからこそ、細かい事までとても気がつく性格です。 そこで、私の外見、立ち居振る舞い、私の友達のことまで、細かく分析、事あることに、彼自身の意見を述べてきます。私は、どちらからというと、彼ほど神経質に物事を捉える方ではなく、彼の過剰な分析、そしてそれを細かく説明してくることに違和感を感じることがあります。 結婚前、私は仕事ばかりの生活で、お洒落やメイクにそれほど関心がありませんでした。結婚後、すぐに妊娠し、現在は職を離れ主婦である為、彼が、これまで仕事を頑張ってきたんだから、今は妊娠しているし、主婦生活を存分に楽しんで!と言ってくれて、毎日時間を持て余してのストレスと戦いつつも、彼からのリクエスト、もっとメイクを上手にして欲しい、髪をロングにしてカールして欲しいなどなどに一生懸命答えているところです。 やっと、こんな生活に違和感を覚えなくなってきたのですが、たまに彼が私の友人に対して、いつも彼なりのジャッジメントをされると凄く頭にきて、喧嘩をしたいわけではないのですが、先日、 「あなたの言おうとしていることはとても良く分かるけれど、もう少し、物事をシンプルに考えて、リラックスして結婚生活を楽しみたい。人は決して外見だけじゃないから、人それぞれ千差万別だし、いちいち他人の生活をジャッチする必要ってないんじゃない?」 って言ってみたんです。 そしたら、凄い怒って、今度はまた私の性格、どうして私が、お洒落をする事に違和感を感じるかなどを分析し始め、もう力尽きました・・・。 彼に伝えたい!と思っている事も、なんだったんだろう・・・と分からない羽目に。 彼は、とても自分の生き方に自信を持っています。それだからこそ、こういう口論になる度、私の話を冷静に聞けず、途中で割り込み、彼のお得意の分析力と言語力で私を説得し始め、私がそれに対して少しでも反論すると、すぐにカッとなり、悪いときは物に当たったりします。 それでも、いつも約30分くらい口論すると、彼も冷静になり、いつも、私が何か伝えようとする時に、カッとなって、話しを最後まで聞けずごめん。と誤ってきます。しかしいつもこれの繰り返し・・・。 正直疲れて、もう思っている事も何も言わずに我慢するのがいいのだろうか・・・と考えたりもします。 結婚してまだ4ヶ月ですが、結婚ってなんだろう?って戸惑ったりします。 いつも普段、仲が良いのは当たり前、結婚の質はお互い口論になった時に初めて分かるのではないかなと思います。口論になった際の私のパートナーの対応を見て、これから長い人生本当に彼と上手くやっていけるのだろうか?と不安になることもあります。 彼は普段は私にとって最高のパートナーです。心から彼の事、そして彼の家族を愛しています。 それだからこそ、たまに、彼の偏った考え方、他人を判断する方法など、私が彼と共有出来ないことを上手くコントロールできたら、口論にもならないだろうし、ストレスも減ると思うんです。 そして彼自身も、あまりにも、じんしきかじょうになり、世間の物事を判断し、深く考え過ぎて、ストレスを感じている事が多いのではないかなー?と思います。もっとリラックスして、生活してくれたらと、ただそれだけを伝えたいのに、彼を心から愛しているからこそ、口論になるのが疲れるし、しかし、自分自身でこんなことをいつも考えているし、、、結婚生活の意義ってなんだろう?と、考える今日この頃です。 と、だらだらと長くなりすみません。 世間には沢山の素晴らしいカップルが存在し、私も彼と一生そうしていきたいと考えています。 ご経験、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.7

30代既婚者男です。 ご主人のような、頭の切れる自信家の方というのは、全て自分が 正しくて、相手が間違っていると強く思うタイプです。 ですから、自分の意見を否定されることを、一番恐れているのです。 こうしたタイプの人間には、何を言っても理解してもらえないと 思います。 下記のあなたのように、反論することに疲れて、何も言わなくなって しまうパターンが多いですね。 >正直疲れて、もう思っている事も何も言わずに我慢するのが >いいのだろうか・・・と考えたりもします。 でも、こうなってしまうと、夫婦というのは破綻してしまいます。 どちらか一方的に我慢して続けられるほど甘いものでは無いからです。 あなたの意見をご主人に伝えることはとても大切なことなのです。 ではどうすればいいかですが、 その伝え方を工夫していくのです。ご主人の場合、あからさまに 否定しては怒りを買うだけですので、まずは一度ご主人の意見を 受けとめて、その後であなたの意見を伝える方がいいと思いますよ。 例えば、 夫)お前の友達の○○の○○な所は、ちょっと人として問題あるな。 妻)そうね、確かにあなたの言うように、○○な部分は問題あると   思うわ。でもね、私は○○○で、○○○だから、そこは理解して   あげるべきかなって思うの。 もし、こうしてもご主人が怒りをぶつけてきた場合は、 妻)あなたの気持ちはよく分かったわ。私もそのことについて   もう少しよく考えてみるね。でも、私はあなたにお友達のことを   否定されることは悲しいから、今後はもうやめて欲しいの。 と言う感じで、返せばいいと思います。これでもまだあなたに怒りで 返してきたときは、もう相手にしないで、ご主人の前から離れて下さい。 以上を根気よく続けるのです。 そうすれば、ご主人もいつか気付いてくれると私は信じます。 いいですか、我慢、妥協だけはしてはいけません。 それでは、あなたが幸せな思いになれないからです。 あなたが一方的に抑えて成立するような夫婦関係なら、 別れて違う道を進む方が、幸せです。 あくまでも、ご主人の自尊心を傷つけないような感じで、上手く あなたの手の上で転がせていけばいいのです。 男というのは、単純な生き物ですから、女性からしたら簡単に 操ることが可能ですよ。 どんなに、あなたの中で理解できないようなご主人の意見であっても 何でも、一度は受け止めてから、あなたの意見を伝えるのです。 何度もそれを根気よく繰り返しても、何も改善しないようなら、 そこで改めてあなたがこれからどう生きていくかを見つめれば いいのです。 もちろん、あなたが全て飲み込んでご主人と歩んでいくという選択 も一つとしてあります。 もしあなたがそれでかまわないというなら、それでもかまいませんが よくお考えくださいね。

sunflower1111
質問者

お礼

forever520さん お礼が遅れて大変申し訳ありません。以前に書き込んで、確認を押したつもりだったのですが・・・。失礼しました。 貴重なご意見大変有難う御座います。 本当におっしゃるとおりだなと思い、うんうんとうなずきながら読ませて頂きました。 これから上記アドバイスを元に頑張ります! 本当に有難う御座いました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

既婚、二児の母です。 少し理屈っぽく難しく考えすぎかな・・・と感じました。 育ってきた環境、価値観、親兄弟・・・何もかもが違う他人同士である以上、何もかもが違って当然。 どんなに似ている相手でも、結婚生活の中では、些細なズレや違いが浮き彫りとなり、お互いに不満や不安が生じてくるものです。 結婚というのは、お互いに似ていること、同じことが重要なのではなく、お互いの違いやズレを、どれだけぶつけ合って、理解しあって、歩み寄り、1つのものを作り上げていけるか・・・なんです。 本当にお互いを大切に思い、愛していたら、どんなに修羅場のような喧嘩をしたとしても、最後の最後は、お互いを理解しようと努力し、必死に何とか家庭を守り抜いていこうと試行錯誤するはずですからね。 どんなに喧嘩してもいいんです。 「こんな人だったなんて、信じられない!!」と思うようなことがあってもいいんです。 大切なことは、少し冷静になったときに、お互いに相手に言われたことを振り返り、相手に寄り添おうと一歩進めるかどうかですよ。 一歩進むことが出来れば、それは、お互いを理解するために必要不可欠だった意味のある喧嘩となります。 そして、夫婦としての絆や信頼関係が強まります。 夫婦なんて、お互いにいろんなことを共有し合って、いろんなことを積み重ねていって、少しずつ夫婦になっていくのだと思います。 そして、結婚生活も、自分たちが死ぬときまで続くのです。 結婚生活の意義なんて、自分が死ぬときにしか明確な答えなんて出ないかも・・・。 だって、これからの結婚生活のほうが、 長くて、シビアなんですから^^; それに、おそらく、ご主人も変わっていくと思いますよ^^ これからお子さんが生まれて、父親になれば、もっともっと柔軟になるでしょうし、丸くなります。 自分の価値観に凝り固まって生きていけなくなります。 世界も広がり、人として、男としての器も大きくなります。 ご主人という人間を私は知らないので、一概には言えませんが、おそらく、ご主人のようなタイプは、自信過剰なのではなく、逆に、自分に自信がなくて、気が小さいんです。 実は・・・私の夫や父も、あなたのご主人に似ているところがあります^^; 自分に自信がなくて、気が小さいからこそ、変に肩に力を入れて、周囲を受け入れるというよりは、周囲を否定的な目で見ながら、強気に我を張って必死に生きているんです。 そして、さらに自分が自信を失ってしまったり、傷つくことが怖いから、自分に対する否定的な意見に真摯に耳を傾けることも出来ず、落ち着いて話を聞くことったり、自分の価値観と意見に凝り固まって、強気で相手を押さえ込もうともするし、自分以外の相手を批判しようともする・・・。 どっしりと構えて、相手と向き合い受け止めるだけの余裕がないのでしょう。 私の夫も、よく私の友人のことやテレビに向かってもあれこれ言います。 私にしてみれば、「そこまであんたが、いろいろ言う必要ないでしょ!!ただの友達なんだし、世の中には、あんたと違う価値観の人間だってたくさんいるんだよ!!お前が何でも中心かぁ!!偉そうに言ってるけどあんたは、どうなんだよ?!」と腹が立ちます^^; でも、もうこういう人間なんですよ。 無意識にあれこれ考えてしまったり、気になったりしてしまう性格なので、特別ストレスでもなんでもないと思います。 また、逆に、細かいことをあれこれ文句を言ったり、誰かのことをジャッチすることで、ガス抜きをしている部分もあると思いますよ。 私の場合、大半は受け流しています。 「勝手に言ってろ」って感じですね^^; でも、夫婦ですからお互いにいろんなときがあります。 私の気分が悪くて、夫の言動が無性にむかつくときがあります。 そんなときは「そんなのどうでもいいやん。あんたに何か関係あんの??他人のことやねんから、ほっときや。」とはっきり言います。 すると、夫も「だってさぁ・・・」と何か言い返すときもありますし、「まぁ、関係ないけど。」と黙るときもあります。 夫婦なんてこんなもんですよ^^; なんでも、共有できるわけじゃないし、不愉快なことも不信感を持つこともたくさんあります。 感情的にぶつかるときもあれば、適当にいい加減に受け流すときも必要。 また、愛しているから口論が疲れる・・・のではなく、愛しているからこそ、疲れる口論が何度でもできるんですよ。 「自分を理解して欲しい」「あなたのことを理解したい」「何が何でも良い家庭を築き、守って生きたい」と強く思うからこそ、腹が立って、苦しんで、疲れ果てても、何度でも、何度でも、相手と向き合い、口論や話し合いが出来るんです。 ご主人よりも、あなたがリラックスして生活してください^^ 違和感のない相手なんて存在しません。 だって、自分と違う人と結婚したんですから^^

sunflower1111
質問者

お礼

forever520さん こんにちは!貴重なアドバイス本当に有難う御座います。 本当におっしゃるとおりですね、本当にそうだなーーとうなずきながら読ませて頂きました。 私もまだまだ子供で、何か言われる度に、イライラして、受け流せないんですよね。上記の例の様なコミュニケーションを図ってみたいと思います。 本当に有難う御座います!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

質問を読んでいると、どうも子供時代の時からのママゴトが今も続いて いるような気がします。貴女方の結婚生活が素晴らしい事は分かります し、貴方の御主人が素晴らしい事も分かります。だけどママゴトが今も 続いているような気がして、他の方の意見さえ聞こうとせずママゴトを 繰り返しているように感じました。 貴女は自己主張が強過ぎるのではありませんか。御主人は仕事で疲れて いるのは当然で仕方がありませんが、家庭と言うのは仕事疲れも癒され る場所なのですが、自己主張が強過ぎる貴女と付き合う事で、癒される のも癒されないでいるのではありませんか。要は貴女に対して気を遣わ し過ぎているように思えてなりません。 喧嘩しても30分後に謝るのは御主人で、貴女から詫びた事はありませ んよね。御主人は出来るだけ穏便に済ませようとしたい性格のようで、 自分が悪くないとしても妻が妊娠をしている事もあって、自分が悪者に なれば事は治まると考えて、御主人の方から謝っているのではありませ んかね。貴女はその事に全く気が付いていないように思えます。 友人の方が怒られたのも、人の事よりも自分の事を優先して考えて発言 した事に対して怒ったのだろうと思います。貴女が言われた言葉を読む と、僕もムッと来ますね。御主人は貴女の機嫌を良くするため、日頃か ら神経を使われ、精神的にもかなり疲れて居られますね。 御主人をコントロールする必要はありませんよ。御主人は自分でコント ロールされていますよ。コントロールしなければいけないのは、貴女の 方ですよ。貴女も数ヵ月後には母親になるのですから、今の内に考え方 を改めないと家庭が崩壊してしまいますよ。 僕は結婚式に招待された時、新郎新婦に対して御祝を述べた後で、一言 だけ「どんどん喧嘩をしなさい。お互いに納得が出来るまで喧嘩を続け なさい。どちらか片方が喧嘩の途中で謝ったりしたら、謝った方の人は 納得が出来ないまま終わってしまうから、次第にストレスが溜まって大 変な事になるよ。ただ喧嘩が終わったら絶対に根に持たない事。それが 夫婦生活を長続きさせる秘訣だよ。」と言うようにしています。

sunflower1111
質問者

お礼

cactus48さん こんにちは、本当に貴重なご意見有難う御座います。 私たちは、昨年結婚、それまではお互い一人暮らしが長く、正直毎日、戸惑う日々が続いています。私も仕事を辞め、ストレスが溜まっていて、正直余裕がなく、彼の小言が受け流せないでいるんだなと改めて実感しました。 自分をコントロールすることなんて、既にできている!なんて、思い込んでいたのですが、実際は、違った・・・。 自分自身のセルフコントロールが出来ていないからこそ、他人を受け入れられないんでしょうね。 これから、アドバイス頂いたことを念頭に、自分をブラッシュアップしてみようと思います。 本当に有難う御座います。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.4

40代既婚男性です。 >私が考えるに、彼はとても頭のきれる人で、それだからこそ、細かい事までとても気がつく性格です。< 頭が切れるのと、細かい事まで気がつくのは関係ありません。 細かい事まで気がついて意見するのは、単に神経質なだけのように思います。 頭が切れてもおおらかな人はいますからね。 >彼は、とても自分の生き方に自信を持っています。それだからこそ、こういう口論になる度、私の話を冷静に聞けず、途中で割り込み、彼のお得意の分析力と言語力で私を説得し始め、私がそれに対して少しでも反論すると、すぐにカッとなり、悪いときは物に当たったりします。< とても自分の生き方に自信を持っているようには思えません。 自身が無いからこそ口論になった時、説得して自分の意見を通そうとしたり、反論されると我慢できないのではないでしょうか。 自分に自信を持っているなら、sunflower1111さんの意見を聞いたり、反論されても冷静でいられるはずなんですよね。 自分の考えに同調されないと我慢できない、わがままな子どもの様だと思いました。 質問を拝見していると、sunflower1111さんも似たような所があるのかな?と言う印象を受けました。 似ているからこそ口論になっちゃうんでしょうね。 お二人とも無理に、「リラックスしよう」と思わない方が良いですよ。 無理にリラックスしようとしたら、逆にストレスになっちゃいますから。 「リラックスしなくちゃ・・・リラックスしなくちゃ・・・」これだけで嫌になってきませんか? 結婚生活ってリラックスしようと思ってもリラックスなんか出来ないものです。 子どもが出来たら余計に無理です。(笑) バタバタと一日が過ぎて行くだけです。 自分の時間なんて、子供が寝た後しか取れませんよ。(でも疲れて寝ちゃって、結局自分の時間なんて無いも同じです) 「ああ、今日も一日何もできなかった。」と言って日が過ぎて行くだけです。 少しの時間でも二人でいられる時間があったら、それが1番のリラックスです。 私達夫婦は結婚してまだ4年目ですが、喧嘩らしい喧嘩(口論)はした事がありません。 お互い言いたい事を言うのですが、相手の話を聞いて自分の意見を言って二人で、「じゃあどうしようか?」という流れで、話がまとまってしまいます。 二人で「夫婦」なんですから、一方の意見を通すのではなく、二人の考えを理解し合う事が大事だと思います。 まだお二人とも、「自分の考えを通したい」との意識が強すぎるのだと思います。 少しはお役に立てたでしょうか。 お体を大事にして下さいね。

sunflower1111
質問者

お礼

KONIMIXさん こんにちは、コメント本当に有難う御座います。 本当そうだなーーとうなずきながら読ませて頂きました。 本当にそうかもしれない・・・彼もまだまだ子供で、私も本当にわがままなところがあるので、それでお互いの意思を貫こうと懸命になっていたのかもしれません。 リラックスしなくちゃって思えば思うほど、確かに息が詰まる・・・そしてなんだか、やるせなくて、彼に、、、やっぱり仕事に戻りたいかも。。なんて意味不明なことを言ったりします。。現実無理だと分かっているのに。 KONIMIXさんと奥さん、幸せだろうなと思います。 私もそんな自然な関係を目指して、少しずつ慣れていこうと思います。 本当にここで質問して良かったです。有難う御座います。

noname#143634
noname#143634
回答No.3

32歳の結婚して10ヶ月程になる男です。 旦那様の考え方等聞いておりますと、私と似ている部分が多々伺えます^^; 私も昔から常に考え分析し評価などしてきましたが、意外に疲れないのです すでに考える事=普通の事 という認識があるのか、考えていないと逆に不安になったりストレスが貯まるのです 旦那様に関しては常に考えていることが負担となっている部分はないのではと感じます。 奥様に関しては、旦那様とお互い意見を通じ合えるようにするのではなく 奥様が旦那様をコントロール出来るようになってはいかがでしょうか 我慢するのではストレスが溜りお腹のお子様にも悪影響となります 「どうして分かってくれないの?」「どうして理解してくれないの?」ではなく、 「どうやったら思い通りに動かせるか」「どうやったら思い通りに考えてくれるか」と遊びのつもりで相手をしてみてはいかがでしょうか 話が少し飛びますが 我が家では、私が細かいことを言いますが、嫁のことを理解してコントロールしてるのも私です 喧嘩となっても嫁の愚痴を吐かせるだけ吐かせて、その後に注意をするような形をとっております 奥様の家庭ではこのコントロールする部分を奥様がうまくやってみてはいかがでしょうか。 そして旦那様が落ち着いたときに、理解を求めてはいかがでしょうか コントロールし、楽しむように成るまでにはたしかに時間はかかりますが 出来るようになると結構面白いと思いますよ ただ、操れるようになっても顔には出さないでくださいね^^; さらにひどい喧嘩になるでしょうw

sunflower1111
質問者

お礼

tyabo33さん、 こんにちは!はじめまして。 的確なアドバイス本当に有難う御座います。 確かにそうだなーと読みながら、心が落ち着いてきました。 彼にとっては、この考えること=普通のことなんでしょうね。。。 やっぱり結婚って他人同士が一緒に暮らし始めるもので、沢山のトライアルがあるなと勉強させられた次第です。 そうですねー!ひっそりと私がコントロール出来るように頑張ってみようと思います。 本当に有難う御座います!

noname#159516
noname#159516
回答No.2

妊娠中は感情が女性ホルモンに支配されたりします。優しくなったり、泣けたり、怒ったり。今回の細かい事も、家にこもってヒマを持て余して、考えたりした事でしょう。 多少の口論はどこの夫婦もします。口論はボクシングみたいな物で、終わってからの仲直りが大事。やっぱり、ダーリンが一番、なら大丈夫。

sunflower1111
質問者

お礼

Beagleboyさん、 コメント有難う御座います。確かに妊娠中で、意味も無く、いらいらすることが多々あります。だからといって、彼に当たることは出来るだけ避けているつもりですが、なかなか上手くいかない時もあるのかなーー。 多少の口論はどのカップルでもあるって言ってもらえると心が落ち着きました。 本当に有難う御座います。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

そんなに難しく考える必要は無いです。今はお腹の中に赤ちゃんがいるので、余り激さない様にした方が良いですが、幸せそうに見えるカップルにしても、仲睦まじく見える夫婦にしても、喧嘩しない夫婦なんていないんです。そりゃそうでしょう、全くの赤の他人なんだし、育った環境も違えば、考え方だって違う。全く喧嘩しない夫婦やカップルがいたらお目にかかりたいものです。今はそんな難しい事考えないで身重の身なんですから、身体を、赤ちゃんを大事にする事を考えてください。 ×1 43歳のおじさまより。

sunflower1111
質問者

お礼

poizon19さん こんにちは!コメント有難う御座います。 私は本当に臆病者で、少しの喧嘩でも深く考えて、でも答えは自分では見つからなかったり・・・本当に自分で自分がおかしくなることが多々あるくらいです。 確かに喧嘩しないカップルなんてこの世にいないんでしょうねー。コメントを拝見させていただき、少し心が楽になりました。 お腹の赤ちゃん、大切にします。 本当に有難う御座います!

関連するQ&A

  • 結婚生活で悩んでいます

    結婚してもうすぐ2ヶ月の27歳です。 旦那は、31歳です。 結婚と同時に、暖なの地元に引っ越して、通勤不可能な距離になったため、今現在は専業主婦です(それまでOLをしていました)。 もう少し生活に慣れたら、パートに出たいと思っています。 まだ、2ヶ月だからかもしれませんが、知り合いもだれもいない土地での生活になじめず、毎日悶々としてしまいます。 つきあっている頃は、遠距離でお互い仕事の休みも合わず、なかなか会えなかったため、お互い結婚を強く望んでいたし、 挙式をした時も嬉しかったのですが、実際生活を始めてみて、想像以上に寂しさや、生活になじめないストレスを感じてしまっています。 旦那は、不定休で休日出勤も多く、休みは週1くらいで、帰ってくるのは、だいたい8時半~9時半の間くらいです。 朝、旦那を送り出してから、帰って来るまで、話し相手が誰もいない事が寂しく、恥ずかしいのですがすぐ実家の母親に電話してしまいます。 今までずっと実家暮らしで、常に家にだれかいる状態だったので、だれも話し相手がいない今の状態にまだなじめずにいます。 また、まだ道も近所しかわからず、いつも決まったスーパーで買い物をして、すぐ帰って来るという感じだし、 どこに何があるのかがまだわからないので、いちいち旦那さんに連れていってもらわないと行けず、不便さを感じます。 専業主婦なので、洗濯や家事は毎日きちんとしていますが、なんだかとにかく寂しさを感じてしまい、なにかと実家に帰りたくなってしまいます。車で1時間15分なので、帰ろうと思えばすぐ帰れるし、 旦那が、「出来れば帰ってほしくはないけど、実家に帰る事で気分転換になるなら、別に帰るなとは言わないよ」と言ってくれる事もあり、先週は2回も帰ってしまいました。 実家に帰っている間は、気分も落ち着くのですが、また戻ってくると、寂しさとか、なじめないストレスにさいなまれます。 旦那は、私が専業主婦なのに、食器洗いを手伝ってくれたり、ゴミ出しをしてくれたり、休みの日はデートをかねて道案内をしてくれたり、とても優しいですが、なじめないストレスで、旦那が帰ってくると、つい八つ当たりしてしまいます。 節電を心掛けているのに、旦那が電気をつけっぱなしにしていただけで、イライラして、「なんでつけっぱなしにするの!?」と怒ってしまうし、旦那が寝っころがってテレビを見て、こたつが動いてしまっただけでも、「ちゃんと座って見てよ!」と、怒ってしまいます。 あとで冷静になってみると、「別に怒る様な事じゃなかったかも」と思うのですが、イライラしているせいか、なにかと口うるさくガミガミ言ってしまい、嫌な奥さんになってしまいます。 旦那と険悪ムードになると、もう家にいるのが嫌で、夜中でもなんでも、実家に帰りたくなってしまうし、実際この前は、夜11時頃に、たわいもない事で喧嘩になって、 帰る準備をしましたが、引き止められてやめました。 「楽しい新婚生活」と期待していましたが、実際は、なじめないストレスと寂しさに悶々とする生活で、 結婚して良かったのかわからなくなってしまいました。 私は一体どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚生活

    結婚8ヶ月の27歳です。 遠距離(車で2時間くらい)恋愛の末、結婚して、引っ越してきました。 結婚して3ヵ月頃から、やたら体調を崩す様になってしまい、 最近では、独身の頃には1度もならなかった様な婦人病にかかり、 もう3ヶ月も治療しているのですが、いまだに良くならず、 気持ち的にはしたくても、医者から止められているので、夫婦生活も出来ません。 病院に行く度に「ストレスとか、疲労からくる病気だから、気長に治療してください」と言われ、自分でもストレスは感じているので、 気長に治療しようと思っても、なかなか治らない事にストレスを感じ、それが原因でまた治療が長引く、という悪循環です。 結婚してからの8ヶ月間は、家事にいっぱいいっぱいになったり、 隣人の騒音に悩まされて引っ越したり、土地に慣れなくちゃと必死になったりで、正直気が休まる事があまりありませんでした。 夜も、夫とは同棲をせずに結婚したので、いまだに夫のイビキに慣れなくて、毎晩寝る時は耳栓をしないと気がすまないので、 耳に違和感があってなかなか寝付けなかったりもします。 また、結婚と同時に、フルタイムの仕事も辞めて引っ越してきて、 今現在仕事もしていないので、 「パートにも出なきゃ」と常に思ってはいるものの、 体調の事があったりなんだかんだで、まだ面接にも行っていません。 仕事をしていないせいか、毎日夫のお弁当を作ったり、洗濯、掃除、アイロンがけをきちんとこなしていても、 なんとなく怠けている様に感じてしまいます。 夫は「そんな事感じないでいいんだよ、俺は助かってる」とか言ってくれるのですが、素直に受け取れません。 子作りも、したいとは思うものの、治るまで出来ないし、 夫から「焦らないで」と言われるのに気持ちばかり焦ります。 時々、実家に帰った時が一番ほっとするし、 本当の意味でだらける事が出来て、落ち着きます。 今暮らしているアパートは、綺麗で好きなのですが、 思い切りくつろげないというか、家にいると、 「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」とそわそわしてしまいます。 なぜ、こうなのか自分でもわからないのですが・・・。 結婚8ヶ月くらいって、皆こういった感じなのでしょうか?

  • 結婚生活に虚無感を感じています。

    結婚生活に虚無感を感じています。 結婚生活を10年以上維持していらっしゃる方に、アドバイスを頂きたいです。 結婚13年目、40代の専業主婦です。 主人は40代後半、子どもは小学生が二人います。 もうすぐ結婚記念日です。 ですが、主人との関係に、虚無感を感じています。 結婚記念日は、私が奴隷になった日だと感じる程に。 主人を信頼出来ず、尊敬も出来ず、信じる事さえ出来なくなっていて、こんな事ではダメだと頭ではわかっているのですが、心が離れてしまいました。 長く結婚生活を送っていれば、パートナーに愛想が尽きたり、離婚したいと思うことは侭あると思います。 そんな時をどの様に乗り越えられたのか、どの様に結婚生活を維持して来たのか、体験や心持ちをお聞かせ下さい。 浮気や借金ではありませんが、主人のお金に汚い部分をハッキリと目の当たりにしてしまい、尊敬も信頼も崩れ去ってしまいました。 加えて、今まで愛情があるからこそ我慢して維持してきた全てが、バカバカしく思えます。 モラハラ気味な主人から言われたりされたりした事、許して我慢して蓋をして、忘れようと思っていた事が一気に噴き出してしまいました。 ですが、子供達は主人が大好きです。 主人も、良き父親です。 子供達を思うと、離婚は難しいです。 主人には、尊敬も信頼も出来ないから離婚したいと思っている事は、伝えました。夜の方も断っています。 主人は、信頼を取り戻したいと言って、努力はしている様です。でも、それを冷ややかに見る私が居ます。 受け入れられないんです。 どうせ、今だけ。私は都合の良い家政婦で、奴隷なんだから、と思います。 仮面夫婦は、子供の為には良くない、と分かっていますが、、。 まだ先は長いので、この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

  • 家族のような彼との結婚

    彼との結婚について相談です。 彼とは本当に相性が良く、私の事をすごく大切にしてくれます。 彼と家庭を作ったら、夫として父親としての役割をしっかり果たしてくれて、あたたかい家庭ができそうだな、と思います。 しかし、付き合っていくうちに男性としてときめいていない事がハッキリしました。 家族のようにリラックスはしますが、体の関係になると、違和感を感じます。 決して嫌なのではなく、兄弟のような人なのに不思議、と思います。 これって彼と結婚するのは間違っているのでしょうか? 結婚すれば恋愛相手ではなく家族になると聞くこともあるので、少し早くそういう関係になっただけと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別居しての結婚生活はどうなんでしょうか

    別居しての結婚生活ってどう思いますか? 私は自分の時間が人一倍大事な性分で、極端な話、一日中人に合わなくても平気です。結婚して兼業主婦を始めて、自分の時間というものがほとんどないので、かなりストレスです。そのせいでか旦那との雰囲気も悪くなったりします。家事は旦那が結構手伝ってくれるので有難いのですが、完全に一人になる時間のほしい私には独身時代が懐かしいです。別居結婚はアリなのかなあと考えています。結婚生活にはいろんな形があるとは思いますが・・・。

  • 結婚生活とは・・・

     結婚して1年になりますが、妻がいうには私に恋愛感情がなくなったのでは?といいます。その根拠は付き合っていた頃のようではないからだそうです。  私の中ではいつまでも恋愛できるにこしたことはないですが、時間とともに最初の頃のような感情はなくなるような気がします。かといってそれは好きではなくなったのではなく、ただなんというか一緒にいる安心感やずっと一緒に生活したいなという安堵感で、非常に心地よいものなのです。女性としてというよりもよきパートナーとして。反対に女性としては見られなくなりました。セックスも全くしてません。でも決して冷めたわけではないのです。  しかし妻はあくまでも恋愛を求めてきます。他人の家はどうでもいいといわれるかもしれませんがやはり他の家も気になります。  みなさんは妻あるいは夫にどのような感情がありますか?

  • 夫婦生活について

    私は20代後半旦那は30代です。結婚4年目です。 結婚を期に一緒に自営を始めそのストレスのせいか性生活がなくなりました。結婚初期にこちらからの誘いも断られトラウマで誘えません。赤ちゃんは欲しいのですがお互いその気になれず、排卵日前になると緊張感が走ります。私もHが好きなほうではありません。仲は良く抱き合ったりキスはします。でもそこまでです。どうすればリラックスしてそういう雰囲気になれるのでしょうか?おしえてください。

  • 結婚生活について悩んでいます

    よろしくおねがいします。 私は20代後半、結婚して半年の専業主婦です。主人は30代前半の会社員です。6年の交際を経て結婚しました。 付き合いも長いですし、主人の事をよくわかっているつもりで結婚しました。が、一緒に生活してみると、主人は独身のままのが良かったのかなぁ。結婚生活は楽しくないのかなぁと思えてしまうのです。理由はこんな感じです。 1.会話があまりない。主人は暇さえあればゲームばかりしていて、話しかけてもそっけない…(私の話がつまらないんだと思いますが) 2.私が誘わないとセックスがありません。断られる事が多くて月に2回あるかないかです。 3.結婚してから、ほとんど2人で外出した事がありません。お休みの土曜日はいつも主人1人でスポーツジムに行ってしまいます。 日曜日はどこにも出かけない日と決めているそうで、ゴロゴロしてゲームをしています。(平日の帰宅時間は平均して20時ぐらいです。) なんの為に一緒に住んでいるのか、なんで結婚したのか…愛しているので寂しいです。最近、このことばかり考えてしまいます。このままじゃいけない、明るく頑張らねばと思い、私も趣味などをするのですが心から楽しめません。 この事で主人に2度ほど話をしましたが、「も~めんどくさいな~っ 俺がわるいんでしょ ごめんごめん」と言われ、別の部屋に行かれてしまい話合いにもなりません。 結婚したら、こんな感じになってしまう旦那様って多いものなのでしょうか。私が求め過ぎでしょうか。どうしたら2人仲良く過ごせる様になりますか。

  • 結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものな

    結婚二年目、子ども一人を持つ主婦です。結婚とは一体何のためにするものなのでしょうか。パートナーと子育てするために一緒に生活するためにするものなのでしょうか。周囲の友達もなかなか理解できない結婚生活をしている人がいっぱいいます。いわゆる仮面夫婦みたいな。教えてください。

  • 結婚生活、妥協と我慢ばかりに・・・

    結婚1年半、恋愛結婚でしたが、情熱的な恋愛ではありませんでした。しかし、いろいろな所に出かけては楽しい思い出を作っていました。 結婚式の数ヶ月前から同居し、結婚式までの間で少し「あれ?」と思う彼の言動や生活態度などが気になり始め、何時しかそれが日常的に不愉快に感じてしまう結果になりました。 彼は1歳下ですが、全て上目線で物事を言い放ちます。基本的に清潔感が無く、股間を常に掻き毟り、頑固でプライドが高く、理屈っぽく、「大丈夫?」と言って欲しい様な素振りをします。 総合的に言うならば、「小さい男」でした。 もう、愛情も感じることが出来ず、これから先のことを思うと、毎日いろいろ考えてしまいます。 今は、現状維持をしています。 朝は子供(1歳)と「いってらっしゃい!」のキス(彼が求めます)を、夕食は全て手作り、お風呂を準備し、洗濯も掃除も完璧です。 家での彼の仕事は、ゴミ出しのみ、後は子供の事も全て私がやっています。(専業主婦なのであたりまえですね) 彼の言動が一番「カチン」と来ます。日中の私たちの行動が気になるらしく、食パンの減り具合やコーヒーなのど開封をチェックしているようで、「パンが減ってる」とか言われます。 私の実家から届いた「饅頭」を日中食べて、帰宅後、彼にも饅頭を差し出したら、「先に食べたの」と言われたり、本当に毎日細かいことを必ず言ってきます。 もう、妥協してうなずくだけにしていますが、違う部屋に行き、独り言でストレスを解消しています。 こんな彼なので、勿論、家計は彼が管理しています。 以前はこんなこともありました。 出産後、実家で過ごしていた時期に、仕送りが振り込まれていなかったので聞いたら「感謝されていないみたいだったから、振り込む気力がなくなった」と言われました。 どう受け止めていいのか分からず、そのまま催促せず、自分の貯金を切り崩して生活していました。 子どもの事を考え、離婚は考えていませんが、いつか自分がダメになるのでは?と思いながら、働くことを考えたりしています。 彼の予定では、子供は2人か3人と言っています。 それも、従うつもりでいます。 いろいろな事に我慢し過ぎて、自分らしい人生で無くなってしまいました。 こんな方って、他にいるのでしょうか? みなさんはどの程度、結婚生活に我慢がありますか?

専門家に質問してみよう