• ベストアンサー

女の料理に口出しする男

さゆみ(@sayumi0570)の回答

回答No.5

それは嫌ですね よほど下手だとか、ならこうした方がいいよとかもあるだろうし 毒キノコを誤って入れようとしてるときに それは毒だよとか 時と場合によりますけど、普通に料理できる人が料理してるのに 口出しはして欲しくないですね

kondomeg
質問者

お礼

はい。自分のやり方があるので、リズムがおかしくなってしまうのです。

関連するQ&A

  • 料理は女が作るもの?

    20代女です。 「肌は綺麗に」「服は清楚に」「髪は黒く」「料理はできて当然」etc そんな理想を掲げる男達を腐るほど見てきましたが、 そんな奴に限って(私の周りでは)大した男じゃありません。 男性のこういう考え、どうにかならないんですかね。 以前「女のくせに気がきかねーな。」と言われました。 「女のくせに」・・??どゆこと? だったら私は「男のくせに稼ぎすくねーな」と言っても問題ないんだろうか。 そんな風に思ったことありませんか??

  • 「男だから」「女だから」

    こんにちわ^^ 皆さんは「男(女)だから仕方ないかぁ」って思って、恋人に対して目をつぶっていることはありますか?? 私の彼は、私が遊びに行くときや飲みに行くとき、私がまめに連絡をしないと怒ります。 飲みのときは特に不機嫌になったりします。 けど、彼はといったら飲みに行くと連絡もあまりしてきません。 「行って来る」「帰ってきた」の連絡はしてね、と言ってあるんですが、「ただいま」メールは何度かに1回は来ないことがあります。 もう慣れましたが、最初は心配で眠れなかったです。 それを友達に話すと、「男ってそんなもんだよ」と。 男の人は、恋人の行動は把握しておきたいけど、自分はあんまりしつこく聞かれると嫌なんだよみたいなことを言われました。 確かに・・・と思って、最近はもう連絡があまりなくても一々言ったりはしなくなりました。言うのも疲れるし・・ 男性の方、そういうものなのですか?? こんな感じで、似たようなことがある方、教えてください。

  • ご自慢の料理を教えてくれませんか?

    ご自慢の料理を教えてくれませんか?  主婦暦14年 料理し始めたのは幼稚園ですが・・・ 私の料理は結局は親の味?w  色々なサイトや料理本を見てもどこか当たり前の味って感じで。 それと自分の味付けにさすがに飽きた感じもあり・・・(つд・)  料理自慢の方! 是非 この料理は自慢になるよ!!って料理を教えてくれませんか? レシピあれば最高です!! もちろんお値段も安く出来るともっと最高!!です。  旦那さん 子供達 奥さん 恋人にこれは美味しいよ~~って言われた自慢の料理を是非是非教えてください♪

  • 簡単手軽にできて、かつ美味しい野菜料理教えてください!

    こんにちは 最近野菜が好きで好きでしょうがない人です あのかすかな甘み、シャキシャキ感、たまらんのです。 そこで、簡単で手軽にできる野菜料理を教えていただきたいのです。 キッチンでパパッとできる、野菜だけを使うようなナチュラルな料理。 お願いします!

  • 男が作る家庭料理のイメージって何でしょう

    よろしくおねがいします 男が作る家庭料理のイメージって何でしょう 対象は自分自身、お父さん、旦那さん、兄弟、お子さん、恋人、友人など 質問1.「男が作る家庭料理」と聞いて瞬間何が思い浮かびますか。 質問2.誰が作るのを思い浮かびますか。(実際でも仮定でも) 質問3.どんなイメージの料理ですか。 質問4.作って貰いたい料理はどんなものですか。それは誰ですか。 質問5.男性限定です。貴方は作りますか、また自慢の一品はありますか。

  • 料理にこだわる男は嫌われますか?

    料理にこだわる男は嫌われますか? 仕事が忙しく、結一の趣味が、実益も兼ねた料理です。 やるからにはレシピを片っ端から調べ、 一番美味しそうな、だいたい、手間がかかりそうなレシピを作ります。 得意なものは 友人も、過去付き合った女性も、外で食べるよりおいしいと言い、 家族に食べさせたいとおみやげをねだられます。 自分で食べるより、そういう反応をされるとうれしくて 全部、人に食べさせてもいいくらいです。 (馬鹿じゃないかと思うほど、労力をかけてるので、自慢ではないです。) しかし、最近つきあっていた彼女が、 食べることも、作ることも好きなのに、ほとんどおいしいと言ってくれませんでした。 また、「料理が趣味の男は多くの女性に評判が悪い」と言ってました。 彼女も料理が好きなので、プライドを傷つけたかもしれません。 「ここをこうしたほうがいいよ」というと気を悪くするので、 何も言わないようにしてました。 結婚したら、女性は料理も本業になることもあるわけで、 こんな男はもしかしたら、いやな人もおおいのかなとも思いました。 片付けもちゃんとできます。 ご意見、聞かせてください

  • 料理人のほとんどが男なのはなぜ?

    シェフや板前さんなど料理のジャンルに関係なく、プロの料理人ってほとんど男の人ですよね。 どうしてですか? 力がいるからでしょうか? 女の人がプロの料理人になるのは大変なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 恋人の料理が下手

    たまに作ってくれるんですが、恋人の料理が下手なので悩んでます まずいんですが、頑張れば食べられるので悪いと思って食べるようにはしてますが、ご飯は楽しく美味いのを食べたいので恋人が作るときは憂鬱です 恋人がやるのはたまになのでいつもは自分で作ってるんですが 自分は独学ですが、人並みには出来ますのでいつも自分でやろうとするんですが たまにやる気に満ちてキッチンを占領します。 一緒に料理すれば最悪の事態にはならないと思ってるんですが、自信があるのか、一緒には絶対に調理させてくれません。口出ししようものなら怒られます。 直接、料理がまずいと言うのもアレかなと思うのですがどうするのが良いでしょうか かと言って、もう作らないでと言うのも間接的にまずいって言ってるようなものですよね。 外食に誘ったりして誤魔化したりもしますが高くつくのでそれにも限界があります

  • 20代男。料理がうまくなりたいです!

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 最近自分が病気をして、病院食を食べていたせいか、 せめて自分でおいしいものを作って食べられるようになりたい、 また彼女とかが(いないですが)病気になった時、自分がおいしいものを作って食べさせてあげたい、と思うようになりました。 今まで私は料理はしたことはありますが、野菜の切り方などいい加減、自分が食べるだけなので、味付けも適当、 簡単に出来る炒め物(チンジャオロースとか、野菜炒めとか) しか作った事がありません。 一人で食べるので少ないレパートリーでも良かったのですが さすがにもうすこしまともに料理が出来るようになりたいと思いました。 自分で本を見て作っても、本当にこの味でいいのかどうかが分からず、判定してくれるひとが必要だと思いました。 今は一人暮らしで近くに身内もおらず、食べてくれる人もいません。 このような状況で料理がうまくなりたいのですがどうすればいいでしょうか? 料理教室に通えればと思うのですが、女性が多いと思われ、男性がいってもいいのかどうか迷います。思いっきり浮いてしまいそうで・・・。 忙しいので平日の夜とかはいけないし・・・。 料理がうまくなる方法を教えて下さい。 できれば厳しく教えてくれる所がいいです・・・。 野菜の切り方など基本から・・・。 宜しくお願いします。

  • 料理ができない女

    私の周りには料理ができない女が多すぎるんです。時間的に忙しいとかいうわけでもないのに週に3日ラーメンとかそれも外食。もちろん料理できなくても今日死ぬことはありません。どこでも食べられる。でも「食は文化」でしょ?(食に限らず衣食住に関係することなんて「できて当たりまえ。オトコであろうとおんなであろうと」と思うのです-大体優れている人はなんでもできるし,駄目な人は色んなことが駄目な傾向がある気がする)30過ぎのいい年越えた女が(既婚)「いまちゃんとお米研げるひといなんいだってー」(世界一うまくなれるように練習しろ!)とか「私今は卵溶けるよ」(当たり前だろ!お前は幼稚園生か!)とか「揚げ物恐い~」(油がはねない工夫しろ!)思うようなことを平気で言ってる。話しは飛びますが(もちろん家事が人間の全てではないにせよ)料理の一つもできない無能な女(男)と結婚する人って私は信じられないのですよー。(余談でした)誰にでも得手不得手はあるにしても「度を越えている」とおもうのですが皆さんの見解をお聞かせ下さい。能力が無いことを恥ずかしいと思わない人・努力の一つもしようとしない人の意見も聞きたいです。お願いします。