• ベストアンサー

遠足のおにぎり

mekazawa130の回答

回答No.9

おかずとういわけではないですが・・・ 簡単にできるかな?と思いまして。 中身はお子さんの好きな具を入れてあげておにぎりの表面にフリカケをつけてあげれば一口目からおいしくたべれて中身がおかずみたいな感じになります。 フリカケもおにぎり一つ一つで種類を変えてあげれば喜ぶのではないでしょうか。 どうぞご参考までに。

kamihi730
質問者

お礼

一口目からおいしく食べられたら・・子供が喜ぶと思います。自分も嬉しいです。 ふりかけをおにぎり全体でなく、表面だけでも良いですね。 参考にします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳児・遠足のお弁当

    こんにちは。 1歳児クラスに通う2歳の息子がいます。 今度、保育園で遠足に行くそうです。 お弁当をつくってきてとのことでしたが私は料理が苦手で・・ ごはんはおにぎりにしますがおかずが決まりません。 なにかアイディアはありませんか? 宜しくお願いします。

  • 子どもの遠足のお弁当

    明日、息子(年少)の遠足があるのでお弁当を作ります。 子どものお弁当は今回初めて作ります。 保育所からはおにぎり指定なので混ぜ込みおにぎりと、息子の好きな唐揚げ、ウィンナー、卵焼きを入れようと思っているのですが、イマイチ彩りが良くない気がして‥(笑) 緑のおかずを考えているのですが、息子が緑野菜の好き嫌いが多く、隙間埋めにちょうど良いアスパラやブロッコリーが苦手です。(ピーマンはかろうじて大丈夫です^^;) お弁当作りベテランのママさん方、何かいいおかずはありませんか? 簡単だと大変助かります^^; それと、お弁当作りで何か工夫されてることなどありましたらぜひ教えて下さい☆

  • こどものおべんとう(おにぎり)

    食材のカテゴリーと迷い、こちらに書き込みさせていただきます。もうすぐ子どもが遠足で弁当を持っていくのですが、いつもリクエストしてくれます。今回はムシキングのムシのおにぎりがいいというのですが、くわがた、カブトともに角の部分をどうしようか悩んでます。細くおにぎりをつくり海苔でまくぐらいしかアイデアが浮かばないのですが、何かいい方法があれば教えてください。

  • ふわっとしたおにぎりを握るコツ

    子どもの遠足のお弁当におにぎりを持たせたのですが、お友達の家のおにぎりと比べてうちのは固い!と言われてしまいました(一つづつ交換したそうです)。母としてはちょっと悲しい・・・! ふわっとしたおにぎりを握るコツがありましたら、教えてください。

  • おにぎり弁当どうしていますか?皆さんの様子を教えてください

    こんにちは。 このたび遅咲きですが、小5の息子が少年野球に入り、お昼を持参する 機会が増えました。 チームの規定で、親の負担軽減や手早く食べられる事を考えて 「おにぎりのみ」のお弁当です。中身の具や個数は自由です。 おかずは付けられません。 そこで・・・・・ *************************************************************** (1)小学生のお子さんをお持ちの親御さん、お勧めの子どもに人気の  あるおにぎりの具は何ですか? (2)おにぎりのみの場合、包装や持ち運び方法にいまいち悩みます。  お弁当なら弁当箱+巾着やミニ風呂敷に包んで・・などですが、  皆さんのお宅ではおにぎりはどうやって包んだりして子どもに  持たせていますか?  おにぎりケースや透かしの入ったプラスチック容器、あるいは  紙袋に入れてなどさまざまあると思います。 *************************************************************** 皆さんのアイデアをどうぞお聞かせ下さい。

  • おにぎりがべちゃべちゃになるのはなぜですか?

    おにぎりがべちゃべちゃになるのはなぜですか? 最近頑張ってキャラ弁当を作ろうとしているのですが丸くしたら崩れてしまって・・・ 時間がないので三角おにぎりでお弁当に容れたら 子どもに「べちゃべちゃだった」と言われました。 今の時期は本当にお弁当困ってしまって・・・ってそうお弁当の日はないのでしばらくはいいのですが 今回はおにぎりとおかずの境はなしでした。 ご飯にお塩を入れたらいいのか、炊くご飯の水が多かったのか? でも旦那には2段弁当箱にしてご飯はそのまま詰めたら「硬かった」と言われました。

  • 桃の節句の日のお弁当

    明日、おひなさまの日に、子どもが遠足なんです。 男の子なんですが、しきりに桃の日、と言って喜んでいるので、せっかくなので、お雛様バージョンのお弁当を作ってあげたいと思っています。 おにぎりは、お雛様とお内裏様おにぎりで決まりなのですが、その他、お雛様っぽいものが思い浮かびません(T_T) 去年までは咲いていた桃の花も、枝きりをしたので今年は咲いていなくて、飾りとして入れることも出来なくて・・・。 菱餅を、何とかして作れる方法って、無いでしょうか? 他にも、お雛様っぽい、お弁当のおかず(飾りでもいいです)になりそうな物を教えてください。 たくさんのアイデアお待ちしています。 宜しくお願いします!!!!!

  • 小学1年生 遠足お弁当キャラ弁?ふつう?

    くだらないことかもしれませんが…ママ友に聞くのも恥ずかしくて… 今度遠足で総合公園に行きます。 で、持たせるお弁当についてです。 幼稚園で毎日お弁当だったご家庭ってキャラ弁なるものを持たせてる事が多いですよね? 保育園から小学校にあがり、毎日給食だったのでキャラ弁作ったことないし、遠足で外で食べるのだからおにぎりと食べやすいおかずで考えていました。 でも、もしも大半の子がキャラ弁だったら、ただでさえ少人数の保育園派で(行ってる小学校は幼稚園が隣接していて90%がそこから持ち上がりです)さらに浮いたり本人が嫌な思いしたらかわいそうだなーとふと思いました。 そこで、ここで質問させていただくことにしました。 高学年ならキャラ弁なんてむしろ恥ずかしいと思うのですが、小学校1年生、初めての遠足で、持たせる(持たせた)お弁当ってどんなのでしたか?? 来週遠足で週末に材料買い出ししないといけません。よろしくおねがいします。

  • 栄養(?)のあるおにぎり

    お世話になります。 旦那は会社にいつもお弁当を持参していましたが、ここ1ヶ月は 仕事が忙しく、お弁当を広げて食べていられないという事で、おにぎり(一口大)を持っていっています。 しかし、朝もヨーグルトしか食べていかない人なので、ちゃんとした食事は夜のみ。。。 これではいけないと思い何とか改善したいのです。 そこで、おにぎりの具や、まぶすもの等、おにぎりだけでもなるべく栄養の取れるものを教えていただけないでしょうか? ちなみに、いつもはジャコと梅干と鰹節を刻んで混ぜ合わせてしょうゆで味付けしたり、タラコやふりかけ、佃煮になってしまいます。 よいアイディアをお願いします!!!

  • 1歳児のお弁当

    1歳2ヶ月の娘が、今月末保育園の遠足で、お弁当持参ということです。 もう、大体のものは食べれるようになってきたものの、お弁当と言われると、何を入れたらイイやら・・・ から揚げやフライなどのお弁当は少し早いかなと思います。 チキンライスか何かにしようと思うのですが、おかずは何にしたら良いでしょうか。 良いアイデアがありましたら、よろしくお願いします。