• ベストアンサー

ぬか床の混合は良い結果になるでしょうか

ぬか漬け初心者です。 冷蔵庫で出来るぬか漬けをしていました。いまひとつですがマアマア美味しくなってきました。 そこで別の既に熟成済みのぬか床を買ってきて漬けてみました。こちらもとても美味しくできました。 そこで二つのぬか床を混ぜようと考えています。 最初はテスト的にやるつもりですが、一般論として、風味が違うぬか床を混ぜるのは良い結果に結びつくでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166161
noname#166161
回答No.2

私は糠漬け1年目の時、叔母の何十年物の糠をわけて貰い、自分の糠と混ぜました。 浅漬けのような気の抜けた糠から、いっきに味のある糠に大変身しましたよ! ただ質問者様の「熟成済みのぬか床」とは市販の即席ぬか床の事でしょうか? これだと、仕様が違うと思います。

harukaze33
質問者

お礼

叔母さんの何十年物は素晴らしい感じですね。 私もそういう人がいるといいのですがたぶん駄目だと思います。 ちょっと考えてから対応しようと思っています。 変に混ぜた結果、おかしなことになるともったいないですから。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.1

糠床は 糠だけが味を決めるわけではありません。 市販の糠床には粉末状に かつおだしやらえびやら昆布粉末やらが含まれて居ます 自分で作ったものにもそれを入れると旨くなるでしょ だから糠だけ混ぜても風味が薄れちゃいますので、切った昆布とか一緒に入れて 熟成させてください。

harukaze33
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糠床を作って3日目なのですが・・・

    いつもお世話になっています。 生まれて初めて ぬか漬けに挑戦しています。 スーパーで購入した「熟成糠床」に水をいれ、捨て漬けをしているのですが、昨日 ぬかを少し食べてみたら とても苦かったです。 こんなものなのでしょうか? また、捨て漬けの野菜は 毎日取り換えるのでしょうか? 鉄の塊や 糠床をおいしくするための ニンニクや梅こぶ茶の粉末などは もう入れても良いのでしょうか? 糠床の袋の裏に説明等書いてあった(5日位で塩がなじむと書いてあったのは覚えているのですが)のですが、うっかり捨ててしまい 今の状態のまま おいしくなるのか 不安です。 よろしくお願いします

  • ぬか床を作りました。冷蔵庫に入れた方がいい?

    昨日、ぬか床を作りました。 今から捨て漬けをするところですが、この季節はぬか床は冷蔵庫で保存した方がいいのでしょうか? それとも捨て漬けが終わって、本漬けになるまで常温で保存した方がいいのでしょうか? 初めてぬか漬けにチャレンジするのでわからない事ばかりです。 保存方法以外でもぬか漬けのコツなどあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「ぬか床の匂いについて」ぬか床作り初心者です。

    以前、ぬか床について質問したのですが、新たな壁にぶつかったので、もう一度質問させてください。 (1)市販の熟成ぬか床を買ってきて漬けたのですが、美味しくなかったので、市販のぬか床に普通の糠を混ぜて、毎日かき混ぜること半月。 やっと、それなりになってきたのですが、最近ぬか床がすごく臭いんです。 生ゴミのような匂いです。これは正常なのでしょうか? (毎日、最低でも1日2回はかき混ぜています。) それと、前に補足質問して回答が得られなかったので、それも教えて頂きたいので分かる人がいたら教えてください。 (2)私はどちらかと言うと、少し酸味がある方が好きなので(ぬかづけ)酸味を出したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 今、とりあえずやっている事は、毎日4~5回はかき混ぜるようにしてます。 よろしくお願いします。

  • 助けて下さい!忘れ去られたぬか床

    お知恵を頂けると幸いです。 昨年12月半ばから私用でバタバタしていて、ぬか床の事をすっかり忘れていました。 本当にすっかり忘れていたので、放置する前に塩をふるなど何もしていない状態です。 ぬか床は陶器のつぼで、寒い部屋の壊れた冷蔵庫の中に入っていますので、温度はだいたい10℃以下位で保たれています。 今フタを開けてみたら、表面がちょっと色濃くはなっていましたが、いい匂いがしていました。 食べてもみましたが、そんなにおかしくはなかったです(今食べましたのでわかりませんが…)。 勝手な話で恐縮ですが、知り合いのおばあちゃんに分けて貰って何年もおいしくぬか漬けを頂いてきた大事なぬか床ですので、 なんとか捨てないでおきたいのですが、表面の変色した部分を取って使い続けて大丈夫でしょうか? よい復旧方法とかございましたら、お教え下さい…! よろしくお願い致します!!

  • ぬか床についてご教示お願いいたします。

    先月からぬか漬け作りを始めました。 ネットで完成されたぬか床を購入し、冷蔵庫にて保管してます。 今のところ、きゅうり、大根、人参、長芋、茄子と漬けてきたのですが、どうしても茄子だけ美味しく仕上がりません。 モソモソして美味しくないのです。 縦半分に切り、塩をすり込んでからぬか床に入れてるのですが、これは正しい方法ですか? みずみずしい茄子の漬物は、やはり浅漬けじゃないとダメなのでしょうか? それと、野菜を漬けるとどうしても、ぬか床がゆるくなり、水が溜まります。 ネットに書いてあった方法で水抜きし、炒り糠1カップと塩を混ぜて足し糠したのですが、やはり一番最初、手元に来たばかりのぬか床に比べるとゆるいな~と感じてしまいます。 一度にたくさん糠を足してしまうのはダメでしょうか? どんどんゆるくなりそうで不安です。最終的にはべちゃべちゃになってしまうんじゃないかと、、 それから、足し糠した後、二晩は何も入れずに寝かせてみたのですが、捨て漬けせずにそのまま本漬けに入ってしまって大丈夫でしょうか? 質問ばかりですみません。 大切に長く育てて行きたいのでアドバイスお願いいたします。

  • ぬか漬け(ぬか床)について

    ぬか漬けが好きなので、自分で作るのにチャレンジしたいと思っています。 ですが、分からないことだらけで、いまだに作れずにいます(笑) ぬか床の作り方はインターネットなどで検索して判明したのですが、 手入れなどの方法が分かりません。 ぬか床は冷蔵庫で保存すると毎日お手入れをしなくていいと聞いたので、 下記の方法で、試したいと思っています。 http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_nukazuke2.html (1)検索したらジップロックでぬか漬けというのがあったのですが、野菜を入れれる状態になるまではジップロックではなく、密封容器でやったほうがいいのでしょうか? (2)ホーローや陶器が容器の材料に最適とあったのですが、プラスチック製のタッパーではまずいのでしょうか? (3)上記サイトに、ぬかが酸っぱくなった時の対処法などありましたが、ぬかのトラブルで対処できるものと対処できないものを教えてほしいです(白カビが生えたらもう捨てるしかない?など) (4)例えば上記のサイトでの方法だと、ぬか漬けを作るのに20時間~くらいかかるらしいのですが、翌日食べようと思って漬けたけれど、食べなかった場合には漬けた野菜はどうすればいいのでしょうか?(そのまま漬けておく?取り出して冷蔵保存する?など) (5)ぬか床が少なくなった場合、ぬかを加えるらしいですが、一番最初に炒ったぬかをビンなどに保存しておいて、それを加えていっても問題ないでしょうか?それとも毎回新しく買うものなのでしょうか? 質問が沢山ですみません。よろしくお願いします。

  • ぬか床をかき混ぜずに放置しても何も生えてきません

    ちょうど2年前にネットの情報を参考に一から作ったわが家のぬか床ですが、指示通りの材料で作り、捨て漬けもし、本漬けにこぎ着けてからはそれなりにいろいろ漬けてみて、おいしく食べながら、しばらくは毎日のようにかき混ぜて手入れしていました。 その後、少し飽きてきて何日も何もせずに放置することも増えてきましたが、数日放置すると白いカビのような菌が生えてくるといろいろなところに書かれているのに、わが家のぬか床には何も生えてきません。ぬか床そのものの味はすこし酸味があって、最初のころより少し味噌の様な醗酵臭もあるものの、ぬか漬け自体今まで殆ど食べた経験がなかったので、このぬか床の臭いや味、それで漬けた野菜の味が、本来のぬか漬けの味と同じなのか違うのかも、確かめられません。 一番最近では、半年近く放置したままで置いてしまったのですが、数日前恐る恐るフタを開けてみたら、表面がうっすら色変わりして濃いめの色になっている他は、カビ状の菌等が表面に生えていることもありませんでした。これは、このぬか床に、普通は含まれている筈の乳酸菌や産膜酵母菌という菌等が発生していないということでしょうか?だとすれば、これをぬか床としてこのまま使っていると、栄養成分的にちゃんとしたぬか漬けにならないということでしょうか??それとも、必ずしも白いカビ状の菌というのが生えていなくても、心配することなくこのまま漬け続けても大丈夫なのでしょうか? 何でもいいですので、アドバイスありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、容器はフタ付きタッパーの大きい深型のものを使用、常温で管理しています。

  • 市販の熟成ぬかづけが美味しくないのですが。

    私は「おしんこ」が好きで、よくスーパーで売っている「ぬかづけ」を買ってきて食べています。 でも本当によく食べるので、自分で漬けてみようと市販の熟成ぬかづけを買ってきて漬けてみましたが、ちっとも美味しくないんです。 (私が買ってきたのは、冷蔵庫で保存して、毎日かき混ぜなくてもいいものです。) やはりちゃんとぬか床を作ってやらないと美味しくならないのでしょうか? なんだかぬか臭いというか、旨みがなく、魚の練りえさみたいな匂いで、ちっとも美味しくないんです。 でも捨てるのはもったいないので、どうにか手を加えて、美味しいぬか床にしたいのです。 とりあえず、にんにくと生姜と鷹の爪を入れてみましたが、魚の練りえさの匂いは消えません。 おいしくなる方法や、経験者の方がいましたら、教えて下さい。

  • 日のたった米ぬかをぬか床に使ってもいいですか?

    こんにちは。うちはお米をおばーちゃんからいつももらっていて、おばーちゃんは、近くの農家からまとめて購入しています。 おばーちゃんちからは、玄米でもらってくるので、毎回ご飯を炊く前に精米しているのですが(今、家で精米できるミキサー?みたいなのありますよね。アレでやってます)だいぶヌカがたまってきたので、ぬか床を作ることを思いつきました。 そこで、この3ヶ月くらい前の米ヌカを使っても良いものでしょうか?半年くらい前の米ぬかは冷蔵庫に入っているのでそれも使いたいんですがどうでしょうか?やっぱり半年も前のものはダメでしょうか? ぬか漬けって、実家でもおばーちゃんちでもやっていないので、未知の世界なんで、不安だらけなんですが・・・ お詳しい方がお見えでしたらアドバイスの方よろしくお願いしますm(__)m あと、ぬか床に使う・廃油を捨てるときに使う・洗顔に使う以外で有効な米ぬか利用法があったら教えてください。お願いします!

  • 本漬け出来る糠床とは、どんな状態に成った時?

    5日ほど前に、関連する質問したのですが、 回答がなく、すて漬けを変える際に、人参を試食・・・ いま、おなかの調子が悪く、胃腸薬を2日間飲み続けました。 回答が、なかったので他の質問サイトも見てみたら、 すて漬けは、食べられない事を見つけました。 今回、初めての糠床作りに際し、 質問サイトや、2年前に書かれたブログなど、参考に始めましたが、 その際、「すて漬けは食べられない」記述は見つからず、 ひと欠片、食べてしまい、胃腸の調子が悪化してしまいました。 しかし、やや塩気が強い感じでしたが、おいしい人参でした。 いざ、やってみると分からない事、出てくるもので。 判らないこと、疑問に思ったこと、質問してみたのですが、 残念ながら、見つけてもらえず、回答なし・・・今日に至りました。 今までに調べたことでは、 ・すて漬け3~4日程で、替える      2回替えて、10日目ぐらいから本漬けが出来るようになる ・すて漬け、毎日替える      1週間から10日ほどで糠床が完成する。 ・すて漬けを繰り返し、      美味しい糠漬けになるには、一か月ぐらい掛かる。 ・混ぜ合わせは、朝晩2回という方、        夏場は2回、秋冬場は1回という方。 なかなか難しいものだと知りました。 私の糠床は、ようやく今日で10日目に入りました。 最初は、少し硬めでしたが、 (強く握ると、指の間から出てくる程度) 今では、かき混ぜ?切り替えし?が楽になりました。 朝晩2回づつ混ぜ合わせてきましたが、 三回目のすて漬けに入りました。   (すて漬け2回の後、本漬けに入ってもいいと言うサイトも見つけましたが、         秋口の涼しくなってから始めた糠床なので、念の為もう一度。) 一度目のすて漬けを終えたころは、 少し糠の香りがする程度で、匂うというほどではなかったです。 今の状態としては、例えるならば、 酒粕のような鼻がスゥーとする様な感じで、匂いを少し感じるように成ってきました。 糠床は、匂いがキツイと言う印象で聞いていたので、 本漬けのできる状態には、やはり、まだ早いのでしょうか。? それから、糠床は嫌気発酵と聞きました。・・・と、言う事は。 密封容器で、出来る限り空間の少なくなるような容器で、 管理した方が良いと言う事でしょうか。? また、どうしても糠床を上手く完成?できない場合、 良い糠床を持っている方とか、 漬物企業で売り出している糠床を、 新規で造った未発酵の糠床に、加えることで良い糠床造れるとか。・・・ その場合、完成した良い糠床と、新規未発酵の糠床の 混ぜ合わせる割合を、教えてください。 またその場合、本漬けをすぐに始められるのでしょうか。? いま私が造っている糠床と、比べて・・・ 匂い、味等の違いを感じ、 自分の糠床が上手く熟成できたのかを、調べてみたいので!! まだ、糠床づくりを考えてから、約ひと月半・・・ 造り始めて約2週間、 まだまだ分からない事ばかりで、四苦八苦中です。 日にちが過ぎるごとに、新たな疑問が出てきて、 奥の深い漬物だと実感しています。 ながながと書き込んでしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう