• ベストアンサー

音程 「長」と「短」とは? 

2音感の音程について学習しています。 完全1・4・5・8度については、 そういう4つの「完全」があることを暗記するしか無いとわかりました。 並んでいる音符を見れば、それがわかるようにもなりました。 ですが、どういうときに「長」でどういうときに「短」になるのかが、わかりません。 たとえば  ・ソとシ →長3度 ・ミとファ → 短2度 となっているのですが、どうしてこのような違いが生じるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

間の半音の数で決まります。 つまり鍵盤を眺めていればすぐ分かります。 隣り合う音は2度 これはいいでしょうか? シとド、ミとファの間は半音1しかないため短2度 それ以外は半音が2つあるため長2度 ソとシはソとラ、ラとシの間にそれぞれ半音が2つずつあるので長3度 楽典の音程のところに書いてあると思う

penichi
質問者

お礼

長=半音が2個ある場合。 短=半音が1個の場合。 とてもよくわかりました! ご回答をどうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音程はわかるのに・・・;

    音程はわかるのに、 歌詞がまったくわかりません。 リコーダーで吹いてみたんですけど(笑) もしこの曲を知ってたら 教えてください。 『ファ ミ ファ ミ ファ ミ ファ ソ ラー ラ ラ ラ ラ シ(フラット) ラ ソ ソ ソ ミ ファ ソ ソ ソ ソ ソ ド(高い方) ソ ファ ミ ファ ソ』 といった感じの音程です。 多分サビだと思うんですけど・・・ FM802でたまに流れていて、 歌っている人は男の人っぽいです。 明るい感じの曲です。 教えてくださいお願いします。

  • 音程の度数

    タイトルに書いてある、音程の度数という質問でいいのか分からないのですが、 分かる方教えていただけないでしょうか。 ド(音符の位置は5本線の1番めの1つ下)、ラ(5本線の2番めと3番めの間)、ミ(5本線の1番め)の音符を短3度下げて歌う場合、 ド→ラ♯、ラ→ファ♯、ミ→ド で合っていますか? あと度数の質問ではないのですが、この問題が分からず…どなたか教えて下さい。 (問)次の楽譜から超音程の和音を抽出した組み合わせを一つ選びなさい。 1.レ、ファ  2.ミ、(1オクターブ高い)レ♯  3.ミ、シ  4.ファ、ラ  5.ファ、シ  6.シ♭、(1オクターブ高い)ド  7.ソ、(1オクターブ高い)ミ♭  8.ファ♯、(1オクターブ高い)ファ この中のどれか3つが長音程の和音なのですが、どの組み合わせか分かりません… 音楽初心者でどう質問すれば良いのか分からず、 こんな質問になってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音程について

    音程について C調において。 質問1。 「ド」の「9度(上)」は、「レ」ですが。 「ミ」の「9度(上)」は、「#ファ」でいいんでしょうか? 質問2。 「ミ」の「#9度(上)」は、「ソ」のことですか? または、「ソ」なので、「#9度」はない。ということでしょうか? 質問3。 「9度(上)」って、半音で数えると、「14半音分」ってことでいいんでしょうか?

  • この曲名を教えてください。(楽譜載せました)

    ある曲を携帯電話の着メロに設定したいのですが、曲名を忘れてしまいました。 有名な曲なので音楽に詳しい人なら一度は聞いたことがあると思います。 (多分機種によってはデフォルト登録してあるかも。私の機種には登録ありありませんでしたが) イントロ部分の楽譜(?)を載せますので教えてください。 ミ 二分音符 レ 二分音符 ソ 全音符 ソ 八分音符 ファ 八分音符 ミ 四分音符 ソ 四分音符 ド 四分音符 レ 四分音符 ソ 全音符 携帯電話の着メロ作成機能でここまで自分で作ってみました。 ここまで聞けば、音楽に詳しい人なら「ああ、あの曲か」とすぐにわかってもらえると思うのですが・・・ (絶対音感はありませんので、長は違うと思います) 本来のカテゴリは携帯電話だと思いますが、こっちのほうが詳しい人が多いかとおもい、こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 音程を答える問題を教えてください。

    以下の問題に⇒の様に回答しましたが、間違えでした。 正しい答えとその考えか方を教えてください。 (鍵盤数)から私は答えを出しました。 ●ソの減5度⇒(鍵盤7つ)⇒上の♭レ ●ファの長7度⇒(鍵盤12コ)⇒上のミ ●♯ラの完全四度⇒(鍵盤6個)⇒上の♯ド ●上のド短2度⇒(鍵盤2つ)⇒上の♭レ

  • 急に音程がとれなくなる?

    当方、10代後半の女です。 毎日のお風呂で歌うのが好きだったのですが(←オヤジか;)、ここ数日、急に音程が取れなくなってしまいました。 私は元々あまり歌が上手な方ではないのですが、耳(相対音感)には自信があります。なので、何度もCDを聞いて繰り返し歌えばだんだん耳に喉が追いついて、そこそこに歌えるようになる…というのがいつもの状態でした。 ところが、歌いなれた歌なのに、今まで何度も歌ってきてすっかり音程も取れるようになった歌なのに、思った通りの音が出せない状態になってしまいました。同じ喉の動かし方をしても出る音が違うような感覚です。それでも高いファとかソとか、私の出せる最高音域など極端な音は結構出たりするのですが、中間の微妙な音階が不安定で、同じメロディでも1番の歌詞の時は出たのに2番の時は出なかった、なんてことになります。 数日前といえば学祭があり、呼び込みなどはしなかったもののうるさい中で友達としゃべっていたので、自然と大きな声を出していたかもしれません。そのせいかな?とは思うのですが、(以前より若干喉が渇いているような感覚はあるものの)特に喉の痛みも声のかすれも無いですし、何日も経った今でも元通りにならないのはおかしいように思います。 こういう場合は喉の病気を疑って耳鼻咽喉科に行った方がよいのでしょうか。 別にうまく歌えないだけで日常生活には何の支障も無いので、こんなことで医者にかかるのもなあ、という気もするのですが…。こんなことって、普通にあるものなのでしょうか?

  • らいおんハートの音程について

    今度、結婚式でらいおんハートの三部合唱を歌うことにしました。 楽譜は@ELISEというところで手に入れて、ドとファとソにシャープがついた調(専門的に何調というのかわからないので、すみません。)で、「きみはぼくのくすりばこさ」という歌いだしは「ドドドドシドドド」という音程です。 しかしピアノ伴奏をしてくれる人が見つからず、今度は楽天ダウンロードというところかららいおんハートのカラオケをダウンロードしました。 この両者が音程が合っているのか?というか調が合っているのかよくわかりません…。 楽譜はある程度読めるんですが…調をあわせるとなるとよくわかりません。 本物のらいおんハートは、ドとファとソにシャープがついた調なのでしょうか? もしこの両者の調があっていなければ、結婚式でバックに流しても、おかしなことになりますよね。 せっかく合唱、はもりを練習するのに、それでは無駄になっていまいます。 それなら、もう一度必死でピアノ奏者を探さないといけません。 すみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 曲の名前

    メロディはよく覚えているのですが曲の名前がわかりません。 オーケストラの曲で下のようなメロディですが、ご存じないでしょうか。 4=四分音符 8=八分音符 8・=付点八分音符 16=十六分音符 2=二分音符です。 ソ(4) シ(8・) ド(16) レ(2) レ(4) レ(8・) ミ♭(16) ド(2) レ(8) ド(8) シ(8) ド(8) レ(8) ミ♭(8) レ(8) ミ♭(8) ファ(4) ミ♭レド(3連符) レ(2) レ(4) ソ(8・) ファ♯(16) ソ(2) レよりも高いソ レ(4) ミ♭(8・) レ(16) ド(2) 2拍目のミ♭(8・)にファの装飾音がつきます。 レ(8) ド(8) シ(8) ラ(8) ソ(2) ソ(4) ファ(8・) ラ(16) ソ(2) 前の小節のソより1オクターブ高いソです。

  • カラオケでうまく歌いたい(音程)

    以前、テンポについて質問させていただきました。 その節はありがとうございます。 CDを聴きまくる&練習を重ね、随分まともになってきました。 発声も、腹筋を使って歌うことを心がけました。「高音の部分の音程が、前より安定して、声の幅が広がった感じがする」と、友人にも言われました。 ●今回の質問です。 ガイドボーカル強で歌っていて気付いたのですが、音程はあっているはずなのに、微妙にハモる(ずれる)のです。サビなどの高音部分だと、比較的ガイドボーカルと綺麗に一致して、気持ちよく歌えるのですが。。 ガイドと一致しないということは、音程が完全にずれているわけでなく、トーン?が下がってしまっているのでしょうか? 自分にとって、あまりに微妙な違いなので、どう直していいか分かりません。手振りをつけて、”トーンを上げよう、上げよう”と意識し続けてみたのですが(下がっている時の方が多いので)、今度は微妙に上にずれているような気がします。 今まで、原曲で歌うと低くて辛かったので、ほとんどの曲を+1、2で歌っていましたが、トーンを上げるよう心がけると、それが必要なくなりました。今まで、そんなにずれていたのかなぁと思います。 絶対音感を持たない私が、正確な音符を歌えるようになるには、どうしたらよいのでしょう?どなたか、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • 「減」と「短」の違い

    減と短の違いがいまいちわかりません。 たとえば「Cdim7」だと 「Cdim」+減7度ですよね。 自分の中では+減7度だと 7度の音(シ)を半音下げてシbを足す のだと思ったのですが どうやら「ラ」の音を足すようです。 理解不能です。 そもそも「減」と「短」ってどういう意味なんでしょうか? 「減」と「短」の違いもよくわかりません。 どうかわかりやすくお願いします。