• ベストアンサー

教えて!goo 回答に対する自信

皆さん、回答に対する自信を考えるとき何を基準としていますか? 私は、必ず「自信:あり」です。 何故なら、自信がなければ投稿しませんから。 中には、経験者で「自信:なし」の方がいます。 もっと、ひどい場合、専門家で「自信:なし」の方もいました。 これは、どう見てもおかしなことと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

私もほとんどは「自信あり」で、回答しています。 とある分野の質問(郵便・為替貯金・簡易生命保険)に関しては、意外にも私の回答を待ち望んでいらっしゃる皆様が大変多く、嬉しく思います。 回答を待ち望んでいる皆様の期待を裏切らないように、日々その分野の情報収集には力を入れて、常に最新の情報で回答できるように心がけています。各地への取材等も怠ることはありません。 ただ、似てる分野だが、専門から外れた質問(宅配とか民間保険とか、銀行預金等)の場合には、経験者であったり、一般人であったりとしています。 限られた分野の質問しか回答していませんので、このような「専門家・自信あり」が多くなっていると思います。

tk-kubota
質問者

お礼

>とある分野の質問(郵便・為替貯金・簡易生命保険)に関しては、意外にも私の回答を待ち望んでいらっしゃる皆様が大変多く、嬉しく思います。 >回答を待ち望んでいる皆様の期待を裏切らないように、日々その分野の情報収集には力を入れて、常に最新の情報で回答できるように心がけています。各地への取材等も怠ることはありません。 なるほど、そうでしたか。 私も、法律では詳しいと自負していますが、六法全書で再度確認して回答するようにしています。 ありがとうございました。

tk-kubota
質問者

補足

これからも、自信があるなら「あり」としませんか。 自信があるのに質問者を考慮する必要はないと思われますので。

その他の回答 (17)

  • rach45
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.18

こんばんわ、はじめまして。 わたしは「自信;あり」が通常でした。 回答/アドバイス 一般人/経験者はその時に応じて買えてましたが、「自信」に関してはありで通していました。  それは質問者さんと同じく、「自信がなければ答えない」よ、という考えからでした。自信がなければ回答しなければいいじゃん、といつも思っていました。 が! 今回の質問と多数の回答を見て、目からおちる思いがしました。 自分にとっては自信「ある」ことでも相手にそれが当てはまるとは限らないんですよね。↓で回答されていらっしゃる方たちの投稿を見て、はっと気づきました。メンタル面での質問は特にそうですよね。十人十色というべきか…自身が「ある」ということは、大げさにいうと「私は自身があるんだから絶対間違ってない」ということにもなりえますよね。って、そんな勘違いなこと思って回答している方はいない(筈)ですが^^;  今までありで通してきたのですが、今回の質問者さんの質問、それに対する回答を見てもう一度考えてみようと思ってしまいました^^。なんか、私が勉強させられたみたいです(笑)逆に感謝したいです。。。  私の場合自分の質問への回答を見る場合、自信とか回答の種類とか全然チェックしないたちだったのですが、なんかこれから意識しそうです^^

tk-kubota
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も、「自信がなければ答えない」と云う方ですが、「自信なし」もいろいろと理由があることに気付きました。

tk-kubota
質問者

補足

これからも、自信があるなら「あり」としませんか。 自信があるのに質問者を考慮する必要はないと思われますので。

  • chikyuu
  • ベストアンサー率21% (27/126)
回答No.17

今回は”自信あり”にさせて頂きましたが、通常は”一般・自信なし”にしています。 質問内容にもよりますが、人の悩みとは他人には理解しがたい部分があり、それに対して”自信あり”の回答は相手に対して回答者の”自己満足”なのではないかと思います。 回答の中から”良回答”を選択するのは質問者であって、回答者が思う良回答とは違うからです。 質問(恋愛やメンタルなど)に対して的確な答えができなければ”自信なし”、法律などの明確根拠があり的確な回答ができれば”自信あり”にしようと思っています。 質問内容のように多少の自信が無かったら回答はしないと思います。 自分の場合は、少しでも参考意見として見て頂ければと思い、回答させて頂いています。 自分も少し気になっていたので、とても参考になりました。 後、反対に”直ぐに”などの質問でコメントしなかったり、締め切らない人がいると思いますが、そうゆう人の気持ちや考えについても聞いてみたいと思います。

tk-kubota
質問者

お礼

>回答の中から”良回答”を選択するのは質問者であって、回答者が思う良回答とは違うからです。 そうとおりと思います。 しかし、回答欄の「自信:あり、なし」の選択は回答者に「そのお答えに自信がありますか?」と云うことですから、その者が自信があると思えば「あり」で、なければ「なし」でいいと思います。 後は、質問者が、それをどうとらえようが質問者の自由と思います。 >自分の場合は、少しでも参考意見として見て頂ければと思い、回答させて頂いています。 引き続き、よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.16

私の場合には.すべて.「自信:なし」.「一般人」です。 というのは.言葉の定義等.答えが唯一の場合は.原則として答えません。答えたとしても.漢字の誤変換が常に付きまといますので.自信はありません(漢字1文字を書き間違えたばかりに.業界追放になった先人がいる)。 「経験者」とは.言いがたいのです。といのうは.地域差が大きいのです。具体的にあげれば.私の専門分野の場合に.九州の研究所のせいかは.北海道の研究所では追跡検査できません。地域差があるのです。同じ地区に住んでいる場合には.経験者となる可能性がありますが.そけでも.局地的な違いから.同じ結果になるとはかぎりません。極端な場合.1本の木が育ったが為に.過去の結果が一切つかえなくなることも日常的に発生します。だから.地域依存性が強い分野なので.「自信あり」なんて事は書けません。 また.現役を去ってかなりの年月になります。私の専門分野の中のある分野では.3年間離れていたら「今浦島」の世界です。それだけ変化が激しいのです。かって専門家であったからこそ.「自信あり」なんて書けません。 変化する原因が数多くあることから.自信はもてません。運良く.うまく行くことを願う。99.9%失敗が.99.8%失敗程度に減る内容を書く程度です。

tk-kubota
質問者

お礼

冒頭の「私の場合には.すべて.「自信:なし」.「一般人」です。」と云うことも驚きましたが、 edogawaranpoさんこそ経験者であって専門家の方のようです。 文面を拝読しまして「そう云うこともあるのかも知れない。」と云うことがわかりました。 私も「自信のない者にポイントはあげられない。」と云うことを考え直したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.14

こんばんは。 私の回答『自信なし』多いです・・・。 『自信あり』にするのは答えがひとつしかないようなものの時 自分の経験を語ればいいだけの時は『私の事』として『自信あり』にします。 自分の考えを述べる物も 例えばこの回答も『私の考え』なので『自信あり』です。 あと『自信なし』にすると回答者の方が迷うであろう時 『自信なし』は恋愛やメンタルなど答えがひとつではないとき 『あり』にすると『私の考えが正しいんだから従いなさい!』と押し付けるようで、気が引けます 『こんな考え方もありますよ~』と選択肢が増えればいいな、と思う時なんです 専門家の方であっても意見を押し付ける事はできないと思いますし、全ての方に当てはまるわけではないと思って『自信なし』にされるのでは? 自信があっても質問者の方が納得されるか、同じ考えをされるかは別だと思います。 ですから『自信なし』でも構わないと思いますよ。 ちなみに私が質問する時はあまり『自信あり・なし』は見ませんし、気にしません。 回答を読めばどんな気持ちが込められているかとか どうして『自信なし』かとか解る事もありますから。 どちらを選ぶかは回答者の自由 どう信じるかも質問者の自由だと思います。

tk-kubota
質問者

お礼

>ちなみに私が質問する時はあまり『自信あり・なし』は見ませんし、気にしません。 そうでしたか。この質問してよかったと思いました。 私は、自信のない者にポイントはあげられませんでした。 それは数学的なもの(デジタル的)でも感情等の非数学的(アナログ的)でも同じでした。 今後は、総合的に考えてポイントしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.13

ほとんど恋愛相談やメンタルヘルスなど、答えが一つではない質問に対して答えている者ですが。 気持ちの問題の部分なので、「どう思いますか?」と一意見を求められた場合に対しての答えは、『自信はなし』と付けることもあります。 そういう質問に対しては、自分はこう思うけれども、他の人は違うかもしれないと思うので。 内容によっては、自分の経験からこういう風に考えたり捉えたりすると、意外に楽になれたり、上手くいったりするものですよ。と自身の経験から学んだことについては、『自信あり』にしています。「それも一つ有りですね(^^)」と返してくれる人が多いです。 物理的な質問など、答えはコレ!と決まっているものに対しては、「自信あり」しかないと思います。 あやふやなら、答えない方が、質問者の方が迷われないと思うので。確信のある方のみ、自信を持って答えるのが質問者の方に対しては、一番だと思いますね。

tk-kubota
質問者

お礼

確かに「どう思いますか?」と云う問いに対しては「私の回答ではどうでしよう」と云うことなので、それを「自信あり」では、「私の云うようにしなさい。」と云っているのと同じです。 そうしますと受け取る側で「そう云われても採用できません。」ではポイントはもらえませんね。 結果的に、自信があるのにポイントがもらえないことになります。 それならば「自信なし」の方が気が楽です。 それらが原点かも知れません。 ありがとうございました。

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.12

「専門家・自信なし」というのを書いたことがあります。回答が知識として正しいかどうかではなく、質問者がこの回答で満足できるかどうかというのを規準としているからです。

tk-kubota
質問者

お礼

なるほどkitanomsさんも「気配り派」の方ですね。 私は、回答の正誤ではなく「自信」そのものだったわけです。参考にします。 ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.11

こんにちは。 私も「自信あり」ってのは「こうですよ」って回答ができるもの。 「自信なし」は、「一概にこうです」と答えられない性質の回答で使い分けてます。 専門外の分野に回答する場合に「こうです」と回答できても使う場合がありますね。

tk-kubota
質問者

お礼

私の考えと同じようです。 ありがとうございました。

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.10

私は自信ある・なしの選択事態に意味がないと思っています。 全て自信なしにしています。 答えた人が、いくら自信があっても、受ける人が信用しなかったり、イヤな方に解釈してしまったら意味を持たないから。 「自信あり」とするとすれば、数学的な回答か、この役者さんは誰ですか?というような答えがハッキリした単純な回答の時でしょう。 恋愛・ライフ・結婚、、、などは同じ経験をしようとも その方も、相手も、周りも違う人なのだから、同じ結果になるとは限らないし、タイミングも、言い方も大切だったり、800文字で質問者の背景全てを理解できているとは思えない。 800文字の印象で、想像と私の経験から書いているだけの事。 だから、自信なし。今回も自信なし。 自信がなくても回答します。 受取側が何処を参考にするかは人其々だと思っていますから。 専門家もどの程度なんでしょう? その業界に身を置いているのか? チョット部門は違うが素人よりはマシなのか? わりと本文に記載されている事も多いので誤解は生じないかと思います。

tk-kubota
質問者

お礼

>答えた人が、いくら自信があっても、受ける人が信用しなかったり、イヤな方に解釈してしまったら意味を持たないから。 と云っておられる方が多いように見られました。 自信があるなら「あり」、ないなら「なし」と思っていました。 意外と皆さんは他人に気配りしていることに気付きました。 ありがとうございました。 あと >専門家もどの程度なんでしょう? これなんですが、例えば、私は、弁護士ではありませんが専門家とする場合があります。 何故なら、法律の分野でも、あることについては弁護士以上に詳しいと自負していることがありますので。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.9

専門家はつけたことはないので「経験者・自信なし」の方を。 私はこれは結構つけます。経験者自体はあまりつけませんが(やった事があるゲームに関する回答やPCで同様の状況になったときなど)自信なしは多いです。うろ覚えとかの可能性もある場合は自信なしをつけますね。 >自信がなければ投稿しませんから。 投稿の基準が人によって違うので質問者の方が不思議に思われるだけだと思われます。私なんかは面白そうな質問があるとさっぱり分からなくても検索したりして回答しますので・・・ で、この回答も「自信なし」で。

tk-kubota
質問者

お礼

云われてみれば確かに専門家であっても経験者であっても、うろ覚えのことはありますよね。 その場合は「自信なし」ですよね。 ですから矛盾はないわけですね。 この回答も「自信あり」ではないでしようか。 ありがとうございました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.8

「専門家・自信なし」も 「経験者・自信なし」も書いた事があります。 それもしばしば使います。 「自信なし」の理由としては、質問者の状況が完全にわかるわけではないからです。 たとえば、私はプログラミングの(一部の)カテゴリでは専門家を名乗っています。 そこに来る質問でも、完全に状況がわかるものは多くありません。 いくつか可能性が考えられる場合それを回答しますが、 他の可能性がないわけではありません。 「たぶん○○だろうけど、××の可能性もあるし、もっとほかの原因かもしれない…」と 自信がないままで回答する事になります。 あと、価値観が絡む問題。 たとえば「高いけど性能のいいPCと、安いけど性能が悪いPCどっちを買ったらよいですか」 という質問がきたとして、 経験に照らしてアドバイスをしますが、 最終的には本人の価値観ですから、自信なしにしておきます。 直接の知識がなくて、検索して答える場合がありますが、 これも「自信なし」にしています。 検索で得られた知識というのは、やはり、半可通以上にはならないので。 (だったら回答するなよ。と言わそうだけど 検索して回答する人もいないと困るから…)

tk-kubota
質問者

お礼

>私はプログラミングの(一部の)カテゴリでは専門家を名乗っています。 >「たぶん○○だろうけど、××の可能性もあるし、もっとほかの原因かもしれない…」と自信がないままで回答する事になります。 なるほど専門家だからこそ、そうなるのですよね。 わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自信ありの回答について

    お世話になります。   皆さん回答される時に自信あり、なし、どちらにマークされていますか? 明らかに答えがある質問で確実なものならば、「自信あり」の回答であるのも分かるのですが、質問者の人生や精神面に関わる質問で明白な答えがないものに対しても「自信あり」と回答される方は、どのような基準で答えられていらっしゃいますか? 時折、回答の中に素人の私から見ても「???」と思うようなものが「自信あり」でチェックされているのを拝見し、その方の過去の回答を見ても全て「自信あり」の回答ばかりであったので質問させて頂きました。 皆さんの意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 回答に対する自信

    私は回答のさいにチェックを入れる項目に少々疑問を持っています。 まず、[回答の種類]でアドバイス、回答、補足要求は別に問題はありません。 次に[あなたはどんな人]で専門家、経験者、一般人、この中で専門家はいらないのではないか?という話は良く聞きます。が、私個人の意見はどちらでもかまいません。 問題は[回答に対する自信]なのですが、これには[自信あり]と[参考意見]の2種類しかなく、これでは、自分がこうだと思っても回答できない場合が多々あるように思えます。 [参考意見]だと断っていても、回答に違和感があれば、他の回答者から指摘され、批判されたりることがあるからです。 これでは、自由に回答することができないので、項目を増やし、[自信なし]、とか[適当]のようなものも加えれば良いと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか? 仮にそうなると、他の回答者から指摘され、批判されても、[適当と最初から断っているではないか。]と言い返すことも可能になります。

  • 回答の自信ありについて

    タイトル通りなんですが、皆さんどうしていますか? 過去にも同じ質問あったかも知れませんが... 他の回答者の回答を見て自信ありって付いている 割りには何だかな~って回答もありますし、 なしって割りにはしっかりした回答があったり... 私自身専門分野であれば自信ありって付ける時が たまにありますが、殆どはなしって付けてます。 皆さんはどちら?自信ありの方は何故自信ありなのか も教えて貰えば嬉しいです。

  • 「自信あり」か「自信なし」か。自信とはなにか。

    たとえば、数学の問題のように、枠組みも定められており、その枠組みの中で考える限り、同じ結論が得られるものから、恋愛問題のように、本当なら本人の顔などを見てみないと分からないものでも、質問がかわいかったりすると自分がイメージする女性を思い浮かべたりして答えた結果、絶対自信があると思えたものでも、後日、自信がなくなることもありますよね。 このようなことを考えると、「あり」か「なし」以外に、「どちらとも言えない」というのもあった方がいいと思いますが、他の皆さんは、どう思われますか。 また、「専門家」として回答する場合、自信のないような問題は答えないと思うので、「専門家」というのを「経験者」に含めてしまうのはどうでしょう。たとえば「恋愛」のカテゴリーだと「専門家」という表記自体おかしいようにも思われます。

  • このサイトの「回答」の自信について

    このサイトで回答する場合、「アドバイス」か「回答」か、自信が「あり」なのか「なし」なのか選択できますよね。 皆様は、どういう基準でチェックされていますか? 「回答」「あり」という書き込みでも 「それは回答ではなく、アドバイスにすぎないんじゃぁ・・・」 と思う内容を目にしたときに浮かんだ疑問なのですが・・・ 別に、深く考えずに、チェックしているのでしょうか? それとも、絶対の自信の根拠があるのでしょうか? 「お礼」が滞るかもしれませんが、それでもよろしければ、皆様のお考えを教えてください。

  • 回答する際の自信の「あり」「なし」

    質問に回答する際、自信の「あり」「なし」どうしていますか? 答えがひとつしかないような質問なら「自信あり」に出来るのですが、例えば「おすすめを教えて」「こんなときはどうすれば?」などの質問の時は困ってしまいます。 自分は本当にオススメしたいんだけど、質問者さんの好みやケースに合うかは分からない・・・と思い、私は大抵「自信なし」で回答してしまいます。 答えがひとつではない場合、皆さんはどのような基準で「自信あり」「自信なし」を選択していますか?

  • 回答の際の自信のある・なし

    ふと気にかかった事なのですが、回答する際に自信の有無を明記しますよね? 皆さんこれってどのような基準でされているんでしょう? 明確な回答を出せる場合などは、自信の有無もはっきりするのですが、 例えば今回の私の質問に対する回答の様な場合だと、 自信のある・なし関係無いのでは・・・と思ってしまうんですよね(私だけかも(^-^;) でもそのような設題でも、自信の無い回答だと不安を与えてしまうのかしら?と思い、 もっと自分でも自信の持てる回答を出さないと・・・と気負い過ぎて、 うまく回答できず、結局回答する事自体諦めてしまいます(^-^; ROM&質問するだけでも十分楽しいし、勉強にもなるのですが・・・ またまたくだらない質問でごめんなさい、よろしければ回答お願いしますm(_ _)m                               伽羅

  • 回答の「自信あり」「自信なし」、皆さんの基準は?

    皆さんは質問に回答されるとき、その回答にどれだけ自信を持っているかを「自信あり」「自信なし」で表示すると思うのですが、その自信の判断基準はどこにあるのでしょうか? この質問の理由は、自信のある無しによって、回答者の回答が正しいかどうかはともかく、回答そのものの信頼性が左右されるのではないかと考えるからです。 逆にいうと、「自信なし」の回答はどの程度信用していいのか、と考えているからです。 以上のような理由から、また、自分の回答には責任をもちたいという理由から、私は基本的に回答・アドバイスには「自信あり」で答えています。

  • 専門家・経験者・一般人と自信あり・なしの区分について

    パネル側(?)の先生方と質問される方に伺いたい質問です。 皆様ご存じの通り、このサイトで回答を行う際、タイトルにある通り、回答する方が専門家、経験者、又は一般人であるかの内一つを選ぶ必要があり、又その回答に対し自信があるか、又はないかも決めなければなりません。 私が見た限りでは、このガイドラインらしきものは無いようです。 そこで、質問ですが、回答される方はどのような基準で自分が専門家なのか、経験者なのか又は一般人なのかを決めておられるのでしょうか。 さらに、回答に対する自信有無の選択ですが、あるかないかの二つしかなく、これもどのような基準で考えておられるのでしょうか。 最後に、質問を投稿した本人がこれら区分をどこまで重要視されるのかも興味深いところです。 もう少し細かく書こうとしましたが、800字の制限があるのですね。 皆様のご回答をお待ちしております!

  • 自信あり 自信なし

    これで検索してもひっかかりませんでしたので、質問させていただきます。 回答したとき「自身あり」「自信なし」のどちらかをチェックして投稿しますよね。 「自信あり」として回答しても、それがどうも質問者の的をはずれていたり、 回答した後にものすごく詳しく回答されるかたがいて穴にでも入りたいときがあります。 そこでOKWebさんにお願いなんですが、 「自信あり」と「自信なし」の間に 「まあま自信あり」とか「やや自信あり」とか「自信には関係なし」とかいった項目があればなあと思います。 皆さんのお考えよろしかったらきかせてください。

専門家に質問してみよう