• ベストアンサー

体力の向上について

kunickの回答

  • kunick
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.2

基本的にはu-jk49さんのでいいと思います。 全部は無理でも出来る範囲でやっていけば全然違うと思います。 あと、付け足すとすればインナーマッスルのトレーニングも取り入れた方がいいと思います。 トレーニング法は、ネットとか書籍で調べると出てくると思います。 野球の場合、変に筋肉質になるとケガが多くなります。 筋トレを始めると、ついつい「もっともっと」という意識が強くなってしまうようです。 バランス良く、柔軟な身体作りをこころがけましょう。

noname#153316
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! インナーマッスルトレーニングですね!!! やってみます!!

関連するQ&A

  • この体力で本当に23歳?

    中学まではバスケ部に所属していたのですが、高校・大学時代時代はずっと帰宅部で、休みの日にも運動を全くしていませんでした。ただ最近会社の野球部に参加することになり、練習に参加したのですが(新しく出来たのでほぼ全員が素人)、キャッチボール(10分ぐらい)で後ろに逸らした玉を取りに行くだけで、クラクラになりそのままベンチで倒れてしまいました……一応今年に入ってからジムにも行っていたので(週2)、体力には少し自信があったのですが………… どうしたら体力がつきますか??

  • 体力の付け方について教えてください!

    高校一年の女子フットサル部員です。 私は中1からフットサル部に入っているので もう3年以上はやっているのになかなか体力が伸びません。 そのためすぐに、ばててしまいます(T . T) チームの皆にも先輩にもとても迷惑をかけてしまうので 部活以外でも自分で体力をつけやようと思っているのですが、 部活は週5回 朝、家を出る時間は遅くても午前6時55分、帰宅時間が約午後7時30分、 そして学校の勉強とかもあるのでなかなか時間が作れません😭 そのため、あまり時間をかけなくても体力がつく簡単な方法は、ありませんか? 注文が多いいんですけどいい案が有ったらぜひ教えて下さい!

  • 体力を戻したいのですが

    高校1年で途中で部活をやめて 大学入るその間運動を全然せず、体力が落ちてしまいました。 大学入って運動(野球)をしたいので、少しでも体力を戻したいと思っているのですが 何かいい方法はないでしょうか。ランニングとか腹筋とか・・・? 忙しいので2・3時間くらいしか時間はとれませんが、色んな回答お待ちしています。 これでも回答できないということでしたら、追記もしていきたいと思っています。 すみませんが、回答よろしくお願いします

  • 体力向上に適しているプロテイン

    自分は高校1年生サッカー部なんですが、もとからあまり体力がないのと 怪我で約1ヶ月ほど運動していなかったためかなり体力がおちてきています。 そこでなんとか体力をつけたいと思ったのですが、走りこみだけでは効果がうすいので、別のなにかを探していました。 そこで走りこみ後のプロテインが効果的ときいたのですが買おうとすると、 かなりたくさんのプロテインがありどれが最適かわかりませんでした。 そこで質問させてもらいました。 体力をつけるために最も効果的なプロテインをぜひ教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • 体力が足りない大学生です。

    体力が足りない大学生です。 私は大学一年生の女子ですが、バイタリティや体力が 足りないのでは、と感じることが多々あります。 大学の授業では、一日6、7時間の睡眠はとっているにもかかわらず、 授業中常に寝ていることを、毎日のように友人に指摘されます。 (高校からはクラスで一番寝ているといわれていました。) しかも、寝ているということに対する自覚が乏しいのです。 授業は楽しいので、できるだけ寝ないようにしたいのです。 また、朝は休日でも全身に倦怠感があり、歩くのと、背筋を伸ばして 朝ごはんを食べることはしんどいです。 特に夏や冬は、休日家にいるだけでも、多くの疲労を感じます。 一日に一回は外出するように心がけてはいますが、帰宅後はしんどいです。 とはいっても、貧血でもなく健康で、風邪もめったに引きません。 大学の友達は外でよさこいの練習をしたり、スポーツをしたりと活発な人が多いのですが、 そのようなバイタリティがあることが信じられません。 せっかくの大学生活なので、授業もそれ以外のことにも、積極的に 取り組みたいのに、体力が足りないせいで思うとおりに行かず、困っています。 どうか皆様の知恵を貸してください。

  • 体力のつけ方

    高校から新しくサッカー部に入ったんですが、全くの初心者で体力もなく練習についていけません。なので体力をつけようと思ったんですが、やり方がわからなく・・・なので誰かいい方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 体力をつけるには?

    私は約4ヵ月前に転職しました。 以前は通勤に片道2時間かかり、残業も毎月50~60時間あるハードな会社でした。 今は通勤片道1時間半・毎日残業もなく定時に帰れていて、以前より体力的には楽なはずなのですが、 帰ってからは夕ご飯を食べていつの間にかそのまま寝てしまいます。 2時間ドラマも必ず途中で寝てしまっています。 やはりこれって体力がないのが問題でしょうか? 学生時代は中学の時はテニス部・高校時代はバスケ部に所属していて体力には自信があったのですが・・・。 あとは、今の会社に入って3ヵ月くらいで体重が3kgくらい減ってしまったのですが、そのせいもあるのでしょうか? せっかく早く帰れるようになったのに何もできず、このままではいけないと思っています。 何とかして体力をつけたいのですが、何かいい方法はありますか? 教えてgooで検索してみたところ、やはり走るor歩くというのをおススメされている方が多かったのですが・・・。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 2年ほどのブランクがあり、陸上の体力がかなり衰えて

    2年ほどのブランクがあり、陸上の体力がかなり衰えています。 今年の冬にハーフマラソンに出たいと思っているのですが、それまでに体力を戻すにはどのような練習をしたらよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 陸上長距離 体力の付け方

    高校一年の男子ですが、陸上部で1500mを走っています。 高校入って二回の大会両方で、自己ベストの4分34秒よりも遅くなっていました。 体力が落ちていると言うことに気づいて、体力をつける練習をしようと思っているのですがどのような練習が最適なのでしょうか?

  • 体力があまりにもなくて悩んでいます。

    高校一年・女です。 高校で吹奏楽部に入って打楽器をやっているのですが、明らかに周りの人より疲れやすい感じがします。 周りの人より自分の頑張りが足りないのかな、とも思いますが、正直毎日のハードな練習が体力的にとても辛く、一ヶ月に1回くらいは凄く体がだるくなって保健室行ったり学校休んだりしてしまいます。普段も練習が佳境に入ると精神的な焦りもあって疲れがひどくて口をきくのも嫌になったりします。 ただ作業をこなすだけでなく、集中して練習しないと上手くなれない世界なので、だるいままだらだらやってたら絶対に上手くなれない・・・とは思うのですが、全体に迷惑がかかるので休むわけにもいかないし、何よりも上手くなりたいので休みたくないです。 身長は157cm、体重は51kgなので、特別太くも細くもないと思いますが、運動神経は長距離が極端に苦手で、長距離走を50人でやったらビリでした。腹筋も全然ありません。 睡眠と食事にはそこそこに気をつけていて、睡眠は7時間くらい、食事は三食食べてます。 何か滋養強壮に効くもの、体力をつける方法はないでしょうか?