• 締切済み

共同経営?!お金のトラブル

3人で事業を行いたいとわたしは言いましたが、借入の段階で事業計画を出し店の内装等の見積りを見て、およそ◯◯◯万円の金額ではとうてい無理な話だと思い「リスクがあるのでこの金額だと私は参加できない」と言ったらAさんが「あなたが言い出した事でしょ?」「この金額だけども普通だったらもっとかかるよ」(うちの旦那が内装をやって安くしてくれると…)「そんなハンパな気持ちでやろうと言った訳?」と言われAさんが行って借り入れてきた。(わたしとBさんは借り入れしなかった)その時にAさんが借り入れしてきたけれどもAさんの口から「3人で借り入れした事にしましょうね」と言われましたが、私が借りた訳ではないので、その時は安易に了解してしまいました。実際に内装の決定や机、家具、電化製品等店の詳細にいたる備品までAさんが決め、岩盤浴、遠赤ドームなどもAさんとAさんの旦那様が決めて私はその件に関して口をはさんでいません。そして店が完成して店の経営がスタートしました。営業スタートしたものの非常に厳しく私自身も生活していく上で収入がなくなるおそれがあったので店外で収入をえようとAさんに相談したところ猛反対され許可をしてくれませんでした。私自身も生活があるため、給料の相談をしたところ「そうだよね」と言われ最初の月は55440円Aさんからいただき2ヶ月目は114410円3ヶ月目は123990円をAさんから、給料として頂きました。【時給630円×時間×日数】(私自身の中で従業員であるという意識があります。それは役員報酬としてではなく給料としていただいたからです) さらに経営が厳しくなり、このままでは私は生活できないので店を辞めさせていただきたいとAさんに申し出たところ平成◯◯年◯◯月◯◯日の14時に伝えたところ「どうやってケジメつけんの?」と言われ紙とペンと印鑑をAさんが用意してAさんが電卓をはじきその場で◯◯◯万円と見せられ「一筆書け」と言われ「書けません」と言うと「今日書くまでは力付くでも帰さないからね。逃げようとしたって無駄だよ」と言われ私は非常に恐くなり、助けを求めようと携帯でメールをしようとしたらBさんが「この状況でよくメールなんてできるよね」と言われ普段と全く違う対応にパニックになり呼吸が苦しくなって、私は頭の中が真っ白になって座ったまま真後ろに倒れてしまいました。消えていく意識の中でBさんが「やめてよ、どーせ演技でしょ?」という声が聞こえ、二人のため息が聞こえたのを覚えています。18:30頃店の鍵をしめ電気も消され「朝になったって書くまで帰さないからね」と言われ22:30位まで言われ続け、私は身の危険を感じ書かざるをえない状況で書いてしまいました。 まだまだ、細かい内容で書ききれなかった事もありますが、ひとつ付け加えて、店の確定申告をする時に、私とBさんはやとわれていてAさんが店長として出しているのも知っています。わたしとしては、支払う必要性が感じません。 分かりにくい内容ですが、どうぞアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

相談者さんを、監禁していますから事件となります。 それのより書かされた書類は、無効とすることができますから、警察に相談して逮捕監禁罪と恐喝罪で相談して、事件に出来るなら告訴をしてください。 告訴の件は、調停では言わない方がいいでしょう。

keiko10694
質問者

お礼

ご親切にありがとうございますm(__)mここに書かなければ、罪になるなんて、思ってもみませんでした。相手二人の事を思い出すと、またパニック障害になるから早く解決してキッパリ縁を切りたいです。出来れば形だけの共同経営だったのでお金も支払いたくありません。たぶん、警察に言ったと言うタイミングも警察署の方で教えてくださるんですよね。明日は調停なので今日のうちに警察に行って相談をしてみます。本当に良いアドバイスをありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

警察に、逮捕監禁罪での相談をしてください。 更には恐喝罪の適用も視野に入りますから、出来るだけ早く警察に相談してください。

keiko10694
質問者

お礼

ありがとうございます。 今 私が支払わないとの事で言い逃れをしているとの事で調停で呼び出されており、3日後に裁判所に行ってくるんですが、警察署に行って話をきいてもらう事も出来るんですか?弁護士さんに相談だけはしたんですが、結局は裁判にならないと、あまり動いてくれないカンジでした。

関連するQ&A

  • 共同経営におけるトラブルです

    共同経営上のトラブルです。 私は、私の妻と友人と三者で同額ずつ出資しあって、有限会社を設立し、飲食店を経営しております。飲食店自体は主に私と友人と二人で運営しており、給料は私と友人で同額ずつもらう、ただし、多店舗化のために給料は少なめに設定し、投資にまわす旨取り決めておりました(しかしながら、覚書等の文章にはしておりません。)。 店の経営が順調になるにつれ、友人が当初取り決めした給料以上を次々と求めるようになってき、先頃、店の総利益を二人で完全に折半したいと言ってきました。また、より多くの休みも求めるようになってきており、当初の熱心さが確実に薄れてきたと感じます。 今年の秋にも次の店の出店を二人で話していたので、完全な利益折半だと会社に全くお金が残らず、税務上も法人にした意味がないと思い、その旨説明したのですが、友人は、次の店を出すときには自分のお金も出すから、と言っています(ただし、言うことが結構かわるので、どこまで信用できるか疑問ですし、今の店の成功とともに事業拡大への意欲は薄れてきて、あまりないように感じます。)。 今の店の出店に際しては、物件探しから、資金の借り入れ、工事手配等々のすべてを私が行い、友人には料理人として参加してもらいました。現在も料理を作ること以外は私が店の一切をみております。 私の一番の望みである事業の拡大がままないならば、これからもこれまで通りの情熱を注げるとは思えず、 友人と一緒にやっていく意味はないと思い、自分が身を引くか、友人に辞めてもらうか、お店をたたんでしまうか、悩んでおります。 自分が身を引くにしても、ほとんどすべての財産を今の店につぎ込んだので、せめて投資額だけでも確実に回収したいと思います。 初めての経験なので悩んでおります。どなたかアドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 共同経営とお金

    共同経営(リラクゼーションサロン)を去年の2月にオープンし3人やっていたんですが、もめてわたしが、ぬける事になりました。借りたお金は3人のうちの1人が代表で借りてくれたんですが、口約束で3人で借りた事にとなっていました。当然お金でけじめをつけろと言われ、借り入れの3分の1の300万円を請求されています。均等に3分の1返せという事は、お金の権利や店の権利、経営の権利もすべて共同で平等なはずなので、ただお金を払うのではなく、300万円の根拠(借りたお金はすべて使いきっているので、使った内容を聞いて、請求してきた300万円の意味)を教えていただくのは可能なんでしょうか?(出したくないと、言われ出されなかったりしますか?)お店の中買った(ベッド・備品etc…)、3分の1はもらえますか?お店の所有権は、お金を払った時点でなくなりますか?例えば聞いたはなしなんですが、売上の3分の1も店が経営をしている間はわたしにも権利があるからもらえるとか…でもその場合負債をその店がかかえれば、自分もそれを負わなくてはならないけど…(ありえるんでしょうか?) 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、分かる方アドバイスをお願いします。

  • 共同経営における利益配分のトラブルです

    共同経営上のトラブルです。 私は、私の妻と友人と三者で同額ずつ出資しあって、有限会社を設立し、飲食店を経営しております。飲食店自体は主に私と友人と二人で運営しており、給料は私と友人で同額ずつもらう、ただし、多店舗化のために給料は少なめに設定し、投資にまわす旨取り決めておりました(しかしながら、覚書等の文章にはしておりません。)。 店の経営が順調になるにつれ、友人が当初取り決めした給料以上を次々と求めるようになってき、先頃、店の総利益を二人で完全に折半したいと言ってきました。また、より多くの休みも求めるようになってきており、当初の熱心さが確実に薄れてきたと感じます。 今年の秋にも次の店の出店を二人で話していたので、完全な利益折半だと会社に全くお金が残らず、税務上も法人にした意味がないと思い、その旨説明したのですが、友人は、次の店を出すときには自分のお金も出すから、と言っています(ただし、言うことが結構かわるので、どこまで信用できるか疑問ですし、今の店の成功とともに事業拡大への意欲は薄れてきて、あまりないように感じます。)。 今の店の出店に際しては、物件探しから、資金の借り入れ、工事手配等々のすべてを私が行い、友人には料理人として参加してもらいました。現在も料理を作ること以外は私が店の一切をみております。 私の一番の望みである事業の拡大がままないならば、これからもこれまで通りの情熱を注げるとは思えず、 友人と一緒にやっていく意味はないと思い、自分が身を引くか、友人に辞めてもらうか、お店をたたんでしまうか、悩んでおります。 自分が身を引くにしても、ほとんどすべての財産を今の店につぎ込んだので、せめて投資額だけでも確実に回収したいと思います。 初めての経験なので悩んでおります。どなたかアドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 共同経営のトラブルです

    初めまして 質問したいことがあります聞いてください ちょうど4年前(アテネ五輪開催年)友人と私二人でビデオショップを開業しました 友人は私の生まれ育った地元の幼馴染で会社勤めをしていた方です 私が姉夫婦(地方)の家に居候していたときに その友人からビデオショップ出資折半で一緒にやらないかと持ちかけられました しかし友人は地元ではその商売を紹介してくれた方が居るから違うところでしたい 私の方で場所を探してくれと言われ場所探しから什器選定ソフト仕入れ 建築手配全てをこちら側で用意しました何故ならまだ友人はその紹介していただいた社長のの元で働いていたからです一ヶ月遅れて此方に合流 オープンまでスタートから三ヶ月でした(もちろん無給)紹介者に紹介料を請求されても私は払う余裕もないし現実ノウハウ的な(仕入先や業務ノウハウ)物は一切教えてもらっていなく請求されても払えないよと友人に伝えておりました(スタート時より)友人は「そんな金を請求する人じゃないから大丈夫、もし万が一請求されたときはおれが断る」と言っていたのですが案の定オープンした日にTelが有り一部の委託販売品(毎月)の売り上げをよこせと言ってきました。断ったと思ったのですが友人が「仕方ないよな紹介してもらわなかったらこの商売出来なかったんだから」と簡単に言って来たので私は怒り 一緒には商売が出来ないと引き上げる覚悟で話しました その結果その一部委託販売金は仕方なく紹介者に払う(毎月)出資は折半では無く全額友人出資、私は共同経営者として利益の折半を給料として払うという形になりました(覚書等は無いです;;)最初は24時間営業で半年ほど二人で12時間交代無給無休で働きました半年ほど経ち固定客様がついてきて下さったので従業員を一人入れ六日勤3休にシフトしました トラブルも多かった友人は接客業自体初めてでお客様と喧嘩になりそうになったり私が止めに入ったのも一度や二度ではなかった、経理もまったく出来ないそもそも経営自体素人でした私は実家が商いをしており姉夫婦も商いしており私も独立を目指して準備期間に姉の家にいたということで経営自体は私主導で行ってきました 友人が出資した分は会社から毎月返済し経費を引き残った額を折半しておりました、なので設備投資したときとかは給料無しの月も勿論在りました3年経ち利益も伸び経営者として事業を大きくしようと言うことでもう一人従業員をいれ(これが癌)私は次の店舗の場所探しを休みの日を利用して始めました しかし友人は世に言う守りになっていて(元々経営者としての素質が無い)プライベートの時間は会社のことは忘れるタイプ、発想 商品開発 仕入先検索 経営 経理全て私任せになっていたので私は貴方も経営者なのだから自覚を持ってくれと色々教えてきました しかしそれが裏目に出て その新しい従業員(50歳過ぎの)ジジイに無いこと無いこと友人が吹き込まれてしまいもう一人いた従業員も囲われて私は強引に追い出される羽目になりました勿論退職金 慰謝料その後の保証(何ヶ月分かの給料)は請求しましたが一切頂けませんでした彼がいった理由は ・自分で店出すのだから勝手に出せばいい 何で働いて無いのに(接客実働のこと)給料出さないといけないの ・共同経営って言ったが出資したのは全額俺だから俺が社長だから首にする権限が俺にはある ・オープンから利益が出るまで無給は俺(友人)も無給だったから(苦しい言い訳) ・私が「じゃあ従業員だったのなら無給の月の給料ください」と言ったら友人は共同経営者だろ(この辺になると矛盾だらけ) ・最後にお店出すなら利益上がるまでの給料は出すよでも帳面とか仕入れとか見させてねと言われ 私はふざけるなと思い その場は話は終わりそれが丁度2007年1月で今に至ります。今でも納得がいかないです 正直その店は会社にもしておらず勿論税金も払っておりませ私は経理を全般に扱っていたので通帳(使用済み)や物件の契約書等預かったままです それをもって税務署や労働基準局に行こうとも考えております  そこで皆様に質問です ・このような場合請求できますか? 請求できるとしたらどんな査定が妥当なんでしょうか? 教えてください 三年間も恩知らずの為にやってきたかと思うと情けなくて 宜しくお願いします

  • 友人との共同経営どうおもいます?

    友人との共同経営は何が注意すべき問題なのですか? 法人ではなく個人事業でお店の出資は二人で半分です。すべて給料も半分ずつといった形に出来るのでしょうか?

  • 元共同経営 看板撤去はどちらに?

    質問の内容がわかりづらいようでしたら、補足いたしますので、どうぞアドバイス御願いいたします。 10年前に飲食店をAさん、Bさん、私の身内で共同経営を創めました。 お店を建てたのはAさんと、そして労働力、技術面で私達家族が店を運営しておりました。店舗の中の機具、備品などはこちらがローンを組んで返していきました。家賃なども働いてその中から払っていきました。 共同経営といっても、主に経営、労働ともに私達でやっていたのですが、やり方などに口をだしてきたのがBさんです。 そのBさんとうまくいかず、Bさんは役員を辞めると言い出し、4年前に役員を辞め、会社を解散しました。 それからはAさんとはお店の貸し主、私達は借主。 Bさんからはもともと200万の借金があり、お店がうまくいかないことにより、借金の返済ができないでいました。 しかし借用書もなにもなく、周りにはうちにお金をつぎ込んだ、迷惑なことをされた、お金を返さないと言われていたので、会社解散を機に会計士さんが借金を明確にしようと、話し合いをしたところ、いくらお金を貸していたのか?いくらお金を返してもらいたいのかと会計士さん、Aさんのもと聞くと、『800万』と言いました。 納得はしていなかったけれど、200万だろうと800万だろうと、お金を返していかないと言われつづけるので、利子だと思い、その800万で書面を作りました。 しかし、返済も大変で600万返してきて、今は売上も落ち、このままでは店を維持し、借金も返済できないので店を辞めたいと言いました。 借金は働いて今までと同じように返していきます。 あと、店の中の備品や古い厨房器具なども処分する話も進みました。 生活費は私達家族でなんとか乗り越えると思います。 看板についてなのですが、共同経営で建てた看板は解散してしまえば、廃業の時に私ども家族がお金をだして処分しなくてはいけないのでしょうか? ちなみにお恥ずかしい話、共同経営も知り合い同士ということで、信用という名のもとにお店を借りるという契約書なども交わしておりません。 原状回復義務などは発生するのでしょうか?

  • 共同出資・共同経営について

    【共同出資・共同経営について】 新たに3人で事業を行う為、資本金として、共同出資をしようという話になりました。 AさんBさんCさんが共同経営で行いますが、Aさんを代表とする為、Aさんの出資比率を60%ととし、BさんCさんで20%ずつという配分になりました。 この時、共同出資としては、それぞれの「個人資産」から出すものだと考えております。 全体で100万の資本金とするのなら、 Aさん60万 Bさん20万 Cさん20万 を個人の資産から支払うことになります。 ここでとある問題に直面しました。 Aさんは代表という立場なので、会社名義で100万の融資を受けます。 その100万の中から、60万をAさんの出資金として支払うことになりました。 しかし、その100万は会社名義で借りたものなので、月々の返済は会社の口座から返済されることとなります。 つまり、この場合でいうと、Aさんの出資とは言えないと思うのですが、いかかでしょうか? Aさんの言い分としては、 「代表の役職は責任を全て背負うものだから、リスクが大きい。  その補填もないから、会社としてはこの形式は多く存在する」 とのことです。 無知な質問にはなりますが、法律の観点をお持ちのアドバイスを聞くことができれば鬼に金棒です。 宜しくお願い致します。 【質問】 この場合における共同出資はAさんの意見が正しいのでしょうか。 それとも、私の考えが正しいのでしょうか。

  • 共同経営のトラブル

    はじめまして。 私は、平成22年5月いっぱいで、以前働いていた会社を退職し、その会社で一緒に働いていた人間と一緒に、独立しようという話になりました。 まず始めは、資金もあまりなかったので、私の家を事務所兼住居にして、2人で仕事を始めました。 始める前に2人で話し合っていたのが、毎月の報酬は私が月額10万円で、相手は20万円としました。 しかし、最初の2か月間は軌道に乗るまでは給与はいらないとの、相手からの申し出により、3ヶ月目から月額20万円を渡すようになりました。 ところが、平成23年1月15日付けで、相手が「退職します。今まで働いた分のお金は今日を持って全部清算しましょう。その代り、自分【相手】はやり残した残務の仕事があるので、その残務の分だけは、これから別に、外交員報酬としてください。と言ってきました。 これに対し、私は了承し、一旦、1月15日分までの支払いを終わらせ、残りの外交員報酬も支払いました。 しかし、この相手が、今度は2ヶ月分の給料をもらっていないと言い出して、その他、平成22年7月1日から平成23年1月15日分までの、時間外労働の分も支払えと言ってきました。 こちらとしては、元々共同経営をしようという事で2人でスタートしており、一応、事務所は私の家で始めたので、私が代表者という事になるとは思うのですが、その時は法人登記もしていませんし、相手の方から、これから会社を大きくして行くためにという事で、最初の2か月間はお金はいらない。と相手が言い出してきたのだし、自分から平成23年1月15日に今日を持って、お金の件は一旦リセットしましょう!と言ってきたのが事実です。 しかし、この退職した相手が今度は労働組合に加入し労働組合から団体交渉を受けるような流れになっています。 もともと共同経営しようという事で始まった相手だったので、契約書等も交わしていません。 このような場合、やはりこちらに全額支払い義務があるのでしょうか? ちなみに、20万円×2ヶ月=40万円 プラス時間外労働約21万円の合計約61万円を請求されています。

  • 共同経営トラブルについて

    共同経営を始めた時の賃貸の敷金・礼金・その他ローンを組んだ物の 金額半分を要求されたのですが、納得出来ません。 本当に払わなければいけないのか教えて下さい。 友人と共同経営を始めたのですが、意見の相違から解散する事になってしまいました。 賃貸契約を友人の名義で契約し、コピー機・電話機も友人の名義でローンを組んで購入しました。 話し合いの時に、友人から 「私の名前で借りてるんだから、ここは私の物だから出て行け」 と言われました。 更に「敷金・礼金とコピー機・電話機のローン代の半分を持って来るよう」に言われました。 友人は、そのまますべて残して一人で経営をするつもりのようです。 私としては解散するのだから、すべてを清算(売却)して残ったローンの半分を渡すのなら 納得出来ますが、なぜそのまま残って使うものを私が半分出さなければいけないのか まったく理解も出来ないし、納得も出来ません。 友人には、清算の話はしましたが、半ば逆切れ状態で、 「名義はすべて私のだから、あなたに支持される覚えはない」 「欲しいなら持っていっていいから残りのローン全額すぐ持ってきて」 などと言われました。 私は二度と同じ事業をする気もなく、必要な物ではありません。 自分が使うのを半分よこせ!私が使うなら全額自分で払え! って感じで話になりません。 友人?がそのまま残って使うものを私は半分支払わなければいけないのでしょうか? アドバイスお願いします、本当に困ってます。 おそらく話し合いにはならないと思います。 補足法的にはどうなんでしょう? 賃貸の保証人は2人いるので保証人にはなってますが、 ローンの保証人には、なっていません。 こんな事になるなんて思ってもなかったので、金銭的な物の 書類等も一切交わしておりません。

  • 給料未払い、共同経営者の責任分担。

    アタクシは、某IT関連企業の代理店でアルバイトをしていました が、べつのアルバイト問題が起こし、代理店の権利剥奪と言う 話が出てたが、期日までにノルマと一定金額払えば、 免れるとの事だったが、結局ノルマが達成出来なかったため・・・ 剥奪され、店舗閉鎖。  協同経営者同士がその件について今もめてる状態。 経営者Aは、ノルマが達成出来なかった経営者Bの責任で、 滞納してる支払い、給料は、Bが払うベキ~。 でも、金庫番をしてたのはAで、支払いがとどこってるのは、 どう見てもAの責任。帳簿もつけた無い状況。 (使い込みの疑惑有りで~実は金融屋のブッラク。) だから殆どの名義はBで済まされてる。代理店の権利だけはA。 それを剥奪された事でAはBに責任を押し付けてる状態。 自分にとって給料はBだけではなく。Aに請求する権利はないのか? BはAが滞納した金の支払い等に負われ、 自分の給料払える見込みが薄いため。 監督省や専門家に相談する前にココでご意見頂きたいので、お願いします。