• ベストアンサー

糖度の計算について

alice_44の回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

比重も、そうだが、 煮詰めて加熱している間は66%にできても、 室温まで冷えたら、析出して 濃度下がるんじゃないかな? …て、カテ違いくさい。

gosem
質問者

補足

66%にできるまでの計算式を教えてください。

関連するQ&A

  • 糖度を下げることはできますか?

    希薄ではなく、何かを加えたり、何かの処理を加えることで、液体や固体の糖度を下げることはできますでしょうか? とくに粉が糖のためケーキングを起こすので、糖度を下げたいのです。もしくは粉になるまえの液体の状態であらかじめ糖度を下げるのも解決法です よろしくお願いします!

  • 糖度を下げることはできますか?

    希釈ではなく、何かを加えたり、何かの処理(低温)を加えることで、液体や固体の糖度を下げることはできますでしょうか? とくに粉が糖のためケーキングを起こすので、糖度を下げたいのです。もしくは粉になるまえの液体の状態で、あらかじめ糖度を下げれますでしょうか。

  • 糖度の計算の仕方

    335グラムのイチゴを糖度60%のジャムにしたいです。 どうやって計算すればよいですか?

  • 糖度について教えてください

    基本的なことを教えてください。 糖度はブリックス計で計った数値でしょうが、これではよくわかりません。 (1) 糖度についてネットで調べたら 糖度=糖分÷内容量×100。 例えば、50gの砂糖を100gの水に溶かした場合、50÷100×100=50度 とありました。(ジャムの話の中でした) この考えでは、200gの砂糖を100gの水に溶かすと200度になります。 糖度は通常100度が最高だと思っていました。 若しかしたら、上の計算は、50÷(50+100)=33度ではないでしょうか。 (2) この式を使えば、餡について糖度と全重量が解っていれば、使われている砂糖の重量(概算)が解るのでしょうか。 (3) 糖度と糖分の違いもできましたら教えてください。 和菓子のカロリーを問い合わせたらメーカーから各素材の糖度と重量を回答してきました。 非常に大まかな質問かと思いますが以上3点について、1点でも結構です、宜しくお願いします。

  • 糖度計と甘さについて

    糖度計で飲料の糖度を調べたいのですが、 渋い紅茶の葉で入れた紅茶と、普通の紅茶の葉で入れた紅茶に同じだけ砂糖を入れても、糖度は同じなのでしょうか? 飲んだ時に甘さが違っても、糖度は同じなのでしょうか。 糖度が違うと、渋い方にもう少し砂糖を足そう、と調節ができると思うのですが・・・。 とにかく甘さを均一にできないかと思っています。 検索したり考えてみても頭が混乱する一方なので質問させていただきました。 回答頂けましたら幸いです。

  • 屈折糖度計の詳しい原理について

    僕は糖度計の原理について以下のように言いました。 純粋な水は屈折率が低く、電気もほとんど通さない。これに何らかの成分が溶ける事で屈折率が高くなり、電気を通しやすくなる。それらはその成分の溶けている量に概ね比例して高まる。そこであらかじめ濃度の分かっているショ糖液で目盛りを付けたのが屈折式糖度計である。光をある程度通す液体状のものしか測定できないが、比較的正確である。ショ糖以外の液体を測定した場合は、可溶性固形分の%(Brix値)として扱われる。  Brix値(%)とは、サンプル(水溶液)中に含まれる可溶性固形分のパーセント濃度を示したものである。可溶性固形分とは糖を初めとして、塩類、蛋白質、酸など水に溶ける物質すべてであり、測定値はそれらの合算値となる。また、Brix(ブリックス)は糖度計(屈折計)の測定表示値の目盛名でもある。 しかしこれでは満足してもらえず、糖度計はどのようにして屈折率を測っているのか、計算式のようなものはないのか。どうやって比較しているのか。などと言われました。 いろいろ調べても分からないので教えて頂きたいです。

  • 糖度について。

    いつもお応えありがとうございます。 糖度とは、果物や野菜の糖の全体量を示すのでしょうか? 熟れてない果物と、熟れている果物では熟れている方が糖度が高いということになりますか?? 熟れている方が太りやすい、という考えでしょうか? 甘いから、糖度が高い訳ではないと思うので、詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 糖度はどうやって求めるのですか?

    よく果物などで目にする糖度何%みたいなものはどうやって求めているのですか? 質量パーセント濃度(たとえば90gの水に10gの砂糖を溶かしたら糖度は10%といったように) で求められるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 屈折糖度計でドライフルーツの糖度の計り方

    自宅に念願の屈折糖度計が届き、早速普段食べているドライフルーツの糖度を測ろうとしたのですが、どうしたらよいのでしょうか? ためしに細かく刻み、水に浸し、柔らかくなったところでガーゼで絞り、出てきた液を測定しました。 ドライフルーツを六倍の重さの水でふやかしたので、計測した糖度の六倍がドライフルーツの糖度だと思うのですが… 正しいのでしょうか?80%を超える値となってしまい不安です。 宜しくお願いします。

  • トウモロコシの糖度

    普通にスーパーで売られているトウモロコシの糖度って、どれくらいなんでしょうか? ○○産とか「甘い」とは書いてあるんですが、糖度については書いてなくて…。 「味来」や「ゴールドラッシュ」の糖度も知りたいです。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?