• ベストアンサー

労働基準監督署の届け出との相違は?

会社が労働規定・協約などの内容を労働基準監督署に届けていると思いますが、 例えば休日出勤や時間外労働、給料関係で、賃金のおかしな算定あるいは不払いや、 法定を超える長時間労働のさせすぎなどで、届けている事柄と相当な相違がある場合、 これを労働基準監督署に発見されるとどのようなペナルティが会社にまっているのでしょうか? お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

労基署が見つけた場合、 是正勧告を出します。 ただし、監督官が違法行為に関して悪質であると判断した場合は、 是正勧告を飛ばして検察送致することがあります。 検察送致されたら、裁判するかどうかを検察が判断し、 裁判した場合で有罪判決を受けたら、違反に見合った罰が下されます(裁判になればまず有罪、証拠揃えて検察に送るので)。 ちなみに会社ではなく代表者や役員などになります、当然、法人は実態がない上に意思決定できる存在ではありませんので。 通常は是正勧告を受けた法人は約1か月以内に是正報告書を提出します。 通常は是正勧告から検察送致になることはまれです、 検察送致される前に是正します。 サービス残業などがあれば、その分2年に遡って(すでに退職した社員にも)支払い摺るように是正勧告が出ます。 36協定に定められた時間以上の勤務の場合は、勤務させないように是正するか労基法の範囲内で36協定を結び直すかします。 立ち入り調査は臨検監督といい、臨検監督には2種類あります、 一つは「定期監督」で、これは労働基準監督署がその年度の行政方針を策定し、それに基づき重点業種や重点ポイントを定めて行われるものです。 毎年必ず来るわけではなく、数年ごとに来たりします。 もう一つは「申告監督」で、労基法104条1項に基づき、労働者が法令違反等の申告を労働基準監督署に行ってから実施されるものです(最近増えているようです)。

その他の回答 (2)

  • qqq101
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.3

1.改善の注意だけ・・・・ 2.後で改善を確認のために会社に臨検に来ます。 3.そこで、改善無しと偽証がわかれば、改善書類の提出 4.再度、臨検調査で労働基準法の該当する違反行為を見つければ行政指導 5.行政指導をしても隠蔽・偽装・改ざんをすれば、監督署が書類送検「検察庁」 6.罰金刑を受けますが、会社は影響がないよ・・・ 労働基準監督署は裁量権があります。  1例・・仮に職場で殺人事件が起きても「被害者」は、労災認定をされません。

回答No.2

 発見する状況にもよりますが、基本的には変わりません。  ペナルティーもありません。  ただし、労災事故が起きた場合、特に死亡事故があった場合などは、改善命令が出る場合があります。  もう一つは、労働者からの告発ですね。   こちらは、調査をして、労基法に違反をしていれば書類送検、行政指導と言うことになる場合があります。

関連するQ&A

  • 労働基準監督署に訴えたい

    個別塾で講師アルバイトをしています。 この度、そのバイトを辞めることになったのですが、 辞める事を告げた後から待遇がずいぶん酷いものになりました。 授業が入っていたはずの時間なのに、行ってみたら勝手に他の講師に振られていて、ただ行くだけ無駄になった日もありました。 理不尽な理由で何時間も拘束され、無賃労働させられたりもしました。 辞める事を告げる以前から待遇に不満があったのですが、それらの不満な点に加えて上記の我慢ならない扱いを受け、ついに労働基準監督署に訴えてみる事を決意しました。 労働基準監督署には、過去のサービス残業に対する不払い分の賃金の請求という内容で訴えようと思っています。 しかし、既に今週で辞める事が決まっているので、訴えるのは辞めた後になってしまいそうです。辞めた後でも訴える事は可能でしょうか? もし可能ならば、その時にどのような物を用意して行ったら良いでしょうか?

  • 労働基準監督署

    転職した会社に労働基準監督署が来て、従業員から事情調査をしました。私は事務系ですが、肉体作業系の方々が監督署に告発をしたようです。確かに、出勤簿は会社ぐるみで、残業時間が無いようにされています。3ヶ月目ですが、知り合いから、来ないかと誘われているので、辞めたいと思っていた所で、この事件です。こんな会社は辞めた方がいいでしょうか?

  • 労働基準について、労働基準監督所について

    私はコンサル会社に勤めておりますが、いつも、会長の口癖である「月400時間」の労働を強要されています。 たてまえ上完全フレックスタイムで8時間労働、土日祝は休みとなっていますが、休みの日にはレビューと称してミーティングや勉強会があり、労働の8時間は社外活動であり、社内の書類整理時間は仕事ではなく作業であるという考えで、全て任意で働いていると考えられ、8時に出勤して、終電に乗れない日は週の半分あります。 給料も完全年俸制で、みなし残業なので手当て等も一切つきません。終電より早く帰ったり、休日出勤を拒否すると社内でたたかれ、年俸査定にも確実に響きますので子供の学校行事にもいけません。 どこの会社も同じなのでしょうか? そしてこれは労働基準法に引っかからないのでしょうか? 労働基準監督所に電話でお願いしても、匿名ではしっかりかけあってくれませんし、名前を出せば解雇の恐れもあり、どうしていいのかわかりません。 どのようにしたら労働基準監督所に監査に入っていただけるのでしょうか?どなたか知識のある方がいらっしゃいましたら、助言をいただきたく思っています。

  • 労働基準監督署について。

    労働基準監督署について。 完全サービス残業、1ヶ月休み無し、労働時間1日10時間以上、1日の休憩時間30分 といった会社で働いています。 証拠も数点揃ったので、労働基準監督署に行こうと思っているのですが、 もし主張が認められた場合、労働基準監督署の人は会社まで来て指導(?)してくれるのでしょうか? それとも電話だけとかでしょうか? また、場合によっては営業停止やパソコン等を持っていかれるなんてことはありますか? 会社のものとはいえパソコンを持っていかれると何かと困るので・・・もし持っていかれるようなら、大変だけどバックアップをとろうかと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  •  労働基準監督署長 を訴える。                    

     労働基準監督署長 を訴える。                                 労働基準監督署長が認定し未払い賃金の八割が労働者健康福祉機構が事業主に代わって支払って くれる事になりました。そこで納得がいかない事があります。社長、部長が夜逃げ、 専務がなにくはぬ顔で私も未払い賃金があると監督署に足を運んだそうです。登記簿上やとわれ専務なので未払いの八割がもらえるそうです。これって有りですか、連帯責任は、発生しないのですか。納得いかず労働基準監督署長を訴える と職員へ伝えた所、署長を訴える事は出来ないとの返事、これって事実なのですか。

  • 労働基準監督署について

    実際に行けばいいのですが、色々とうわさを聞くものですからあらかじめ質問させていただきます。 ・残業手当・休日出勤手当の全額カット ・説明や同意もなく交通費や諸手当をカット ・出勤時間よりも早い時間帯の強制出社(毎日) ・能力不足などを理由に退職願いを強制的に提出させる ・何らかの理由をこじつけて勝手に減額される退職金  (まともな額が出た人はいない) などキリがないほどの会社の行動に従業員一同かなり精神的に参っております。 常に「会社の意向に添えない人は去ってくれ」と言われていますので、誰も意見すら述べられません。 「今の時代、首になったら他がない」との気持ちが強く、私を含め誰もがどこにも相談にも行かず、じっと耐えています。しかし、仲間が次々と消されていき、仕事量だけが膨大に膨れ上がってしまった今、もうどこかにすがるしかない状態となりました。 人に聞くと「労働基準監督署は何もしてくれなかった」と言う人もいれば「労働基準監督署から指導が入ってすぐに改善された」など様々な意見がありました。 実際に労働基準監督署に相談にいかれた方で、どのような対応だったのかお教えください。

  • 裁量労働制の労働基準監督署への届出

    会社が裁量労働制の採用を、労働基準監督署へ届出しているかどうかを調べたいのですが、調べる方法はありますでしょうか。

  • 労働基準監督署に相談に行きたいのですが

    私は4月から新しい会社でアルバイトとして働いていますが、労働条件を書面で提示されていないことや、給料未払い(支払ってもらえるはずの研修分の賃金を、私が申告するまでうやむやにしていた)のこともあって、労働基準監督署に相談に行きたいと思っています。会社のいい加減さは働き始めた当初から疑問に思っていて、相談に行くのも時間の問題かと思います。 一つ心配事があるのですが、同時期に入った人の中に、コネで入った人がいるのですが、労働基準監督署に相談するとき、例えば他の従業員について尋ねられたとき、もう一人の人はコネで入っていて、今の労働環境には全く不信感がない(雇ってもらっているだけで満足なようです)ということを伝えなければならなくなるのでは、ということです。 どこの企業にもコネはあることだし、私はその人がコネで入ったことには何の不満もありません。ただ労働基準監督署に告げ口したみたいに会社から思われると厄介です。 まぁ私はたかがアルバイトなのでクビになるだけなら構わないのですが、会社から訴えられることはありませんよね…?

  • 労働基準監督署に提出する申告書

    働いていた会社が賃金未払いのため労働基準監督署に提出する申告書の内容が 知りたいです。

  • 労働基準監督署に行きたい

    労働基準監督署に行ったことのある方、また知人から話を聞いたことがある方いましたら お聞きしたいです。 今働いてる会社で、これってブラックなんじゃないの?と思う部分がいくつかあり労働基準監督署に行って相談したいと考えてます。 ただ相談したいだけなのですが、相談をして会社が違法な事をしてるとなった時 労働基準監督署は動きますか??会社に連絡がいったり何か大事になったりしてしまうのでしょうか? 至急、わかる方いましたらお願い致します。