形容詞+고 に続く 形容詞の現在連体形+体言

このQ&Aのポイント
  • 形容詞+고に続く形容詞の現在連体形+体言という文型について質問したいです。
  • この文型は、後続する体言の説明をするために使用されます。
  • ただし、同じ文型でも文の内容によって訳し方が異なる場合もあるため注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

形容詞+고 に続く 形容詞の現在連体形+体言

※ おたずねしたいのは-この型で後続する体言の説明をする-について    例えば、하얗고 큰 건물 「白くて大きな建物」で後続する体言(建物)の状態~様子を修飾する  これはこれで納得。  但し、ある新聞にあった記事=서울에는 크고 작은 공원들이 많이 있고~=  のような場合に、「文章の外観が同じだから」とこれを  「ソウルには大きくて小さい公園がたくさんあり」とするのはスットコドッコイで文章的にもおかしい  と言わざるを得ず  とどの詰まり-「ソウルには大小様々な公園がたくさんあり~」と訳すのが自然ではあるが  これだと「じゃ~本来の説明とは異なってもつじつまが合う様に勝手に訳してもいいの?」  との突っ込みに抗弁出来ない。  で、タイトルの型で「後続する体言の説明~」以外に上記の様に訳すを可とする根拠を  ご存知でしたら願いまする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omo-na2
  • ベストアンサー率67% (90/133)
回答No.1

連体形の問題ではなく~고の用法に関する問題ではないかと思います。 「~고」の用法のうち「二つ以上の相反する事柄を対立させるときに用いられる」というものの代表的な例として複数の本に「크고 작은~」「길고 짧은~」などがあげられています。この場合고の前後は現在形であるとされています。

daisuke200
質問者

補足

※ う~ん?  (1) 「大小さまざまな公園がたくさん~」の全体を「対立」と看做すのでは    なく「크고 작은~/길고 짧은~」の形容詞のみをとらえれば    「対立」としてもいいのかも知れない。    が、しかし「対立」と言うよりはどちらかと言うと    「性質が相反する複数のものをいっぺんに表現する~」と言い換えた方が    いいんでないかい?     (ちなみに、「~고」の役割のひとつとして「並列」を表す、と学んだ事はある-     広く清潔な部屋 넓고 청결한 방 / 緑が多く美しい山 나무 많고 아름다운 산     -が「対立」は初耳であり、勉強になりました。      (2) この場合고の前後は現在形であるとされています。    「~작은~」これ現在形ではなく形容詞の現在連体形だけど~?     その証拠に 공원 という体言を連ねている。 (3) なを、本回答以外に「経験者  自信アリ」の人々の回答あるやも知れず    締め切らずにもう少し待ってみます。  有難う御座いました   

その他の回答 (2)

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.3

서울에는 하얗고 큰 건물들이 많이 있고~ 서울에는 크고 작은 공원들이 많이 있고~ の二つの文では、~고~ の機能が若干違いますね? という質問だとしたら、確かに違いますね。~고~ はいつでも ~て~ と訳せるわけではないので、そのときに応じて訳し分けないといけないということだと思います。 後者のような文は韓国語として正しいのか?という質問だとしたら。正しいと思います。No.1, 2 さんの紹介しておられる小学館、朝鮮語辞典にも載っています。

daisuke200
質問者

補足

※ さらなる回答は期待していなかったが、来たネ!!   要するに、こう言えるのではないかと-つまり   (1) 고の前後に来る形容詞が全く異質で比較の対象とはならない場合     にはこの形容詞は並列     예쁘고 좋은 아가씨 美人で(かつ)人柄の言い~     =~くて~な 体言   (2) 同じ位置に来る形容詞が「同じ範疇で正反対のもの」である場合には      크고 작은 「大きくて小さい」ではなく-      性質の異なるものをいっぺんに表現する(大小)、用法となる。     (3) 但し、크고 작은 공원들이 を「大小の公園が~」と訳しはしたが     正直な話、それは文章の流れから~、であってこの四文字のみから     「大小の」との答えを導き出すのは以前だったら多分出来なかったと思う。    ひとつ勉強しちゃった!!  有難う御座いました

  • omo-na2
  • ベストアンサー率67% (90/133)
回答No.2

このサイトは書き足しができないのですね。 「対立」としているのは「韓国語文法語尾・助詞辞典(スリーエーネットワーク)」 「羅列」としているのは「韓国語文法辞典(三修社)」 「対照(대조)」が「외국인을 위한 한국어 학습 사전(신원프라임)」 「小学館」では「反対の性質をもつ形容詞を-고でつなぎ後ろを連体形にした形で」とありますね。 「前後が現在形」については私は「後ろが過去連体形や未来連体形ではなく『現在』連体形で」という意味と考えていました。 質問者様のように深く追求することが不慣れですのでまあいいか、と済ませていることが多いと思います。勉強したというよりほんの少し慣れただけの言葉です。質問者様が初心者なら私は入門以前のヒヨコかもしれません。ご笑覧ください。

daisuke200
質問者

補足

※ 再度、畏れ入ります (1) 書き足し出来ませぬ(新回答者のふりをしてNo1です とする人多し) (2) 対立 羅列 対照 そして「性質の異なる複数のものをいっぺんに~」   みな「言わんとする事は同じ」ということで。   (多くの参考書に目を通しているらしい事に感心せり) (3) 自分のファイルにある   時間的順列  손씻고 밥을~   並列       높고 아름다운 산   結果の継続  차 타고~   状況の連続   ~고 있다   等々に(2)を追加した。   【しかし、たかが「고」にこんな意味もある事を今になって    知るとは~!! イヤハヤ 未熟者で御座る】 (4) 深く追究する初心者  拙者の他の書き込みを み~た~な~!!                  「深い」とは思っておらず                  ♪♪どことな~く なんとなく♪♪ 気になるだけ。  =しからばこれにて御免=   

関連するQ&A

  • 連体詞と形容詞の見分け方

    大きなかばん → 連体詞 このケーキは大きい → 形容詞 おかしいそぶり → 形容詞 おかしなはなし → 連体詞 この見分けを理解できません。 「な」で終わるのが連体詞の一つの特徴だとあります。 ですが、例えば、「おかしいそぶり」だって、「おかしなそぶり」に変えられるし、 「おおきなかばん」は、「大きいかばん」にも変えられそうです。 ・・・ といった混乱をしているのですが、形容詞と連体詞のうまい見分け方を、ご存じの方がいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大きな 形容詞?連体詞?

    大きな顔をする。 という場合の「大きな」ですが、 連体詞でしょうか?形容詞でしょうか? イ形容詞の「大きい」「小さい」は名詞に続く 時だけナ形容詞型の「大きな」「小さな」も使われます。 と教科書にありました。ただ、辞書で「大きな」を 調べると連体詞と出てきます。 いったいどちらなのでしょうか? それともどちらもなのでしょうか? ご存知の方是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 形容詞の連体形と終止形についてです。

    形容詞の連体形と終止形についてです。 形容詞の連体形と終止形の違いや見分け方を教えてください。 2か月考えても分からないので(すごく悩んだ)、皆さんからの回答には何らかの補足がつく(皆さんの回答でも分からなければ)と思います。

  • 「大きな」は連体詞か、形容動詞か

    どうも初めまして。 学校で「大きな」は連体詞だと習いましたが、不明な点が有ります。其れは、連体詞が修飾される事です。 「迚も大きな家」のように、「大きな」を修飾する「迚も」が有ります。然し、他の連体詞は修飾されません。「迚も或る家」などが其れに当たります。 色々と過去の質問を見る限り、「大きな」は連体詞だと紹介されていますが、どうも納得が出来ないのです。連体詞だと云う根拠が「大きなは活用しないから。」だと云うのです。 確かに、「大きな」は活用しませんが、形容動詞の連体形のみだとしたらどうでしょうか。先程のように副詞が形容動詞を修飾するのはおかしくないと思います。(副詞の説明が、「主として」用言を修飾すると書いて有るのですが、此の「主として」が此の「大きな」などに当たるとしたら、此の問題が解消出来ると思います……。) 長くなって仕舞いましたが、「大きな」が連体詞である事を説明して頂けませんでしょうか。どうか宜しく御願いします。

  • 連体詞と形容(動)詞の違いが見抜けません

    タイトルの通りです。 例えば、「小さな花」の場合、「小さな」は連体詞だそうですが、形容詞と捉えてしまいます。 ご指導ください。

  • 連体詞について

    「そんな見事な鯉は見たことがない。」 この場合の「そんな」の品詞は何になりますか? 初め連体詞かと思ったのですが、違うみたいなので。 よろしくお願いします。

  • 「我が」のような、「が」で終わる連体詞を探しています。

    学校(中1)の国語の文法の授業で、「が」で終わる連体詞は「我が」しか知らない と先生が言っておられました。もっとあると思うのですがご存じの方教えてください。 よろしくお願いします

  • 漢語の形容詞/形容動詞/連体詞への割り当ての規則

    英語にとっての「形容詞 (adjective)」が日本語で形容詞、形容動詞、連体詞に割り当てられる様を動態的(ダイナミック)に記述しているものはありますか? たとえば、漢語が日本語への受容の過程で上の3パターンのいずれかに割り当てられますよね?これは恣意的なものなのか、ある程度規則があるものなのでしょうか? たとえば、大きな、小さな、おかしななどは連体詞とされていますが、漢語が連体詞になることはあるのでしょうか? また、漢語が形容詞になり、形容動詞にはならないケースは?その際の規則はありますか?その逆パターン(形容動詞になり、形容詞にはならない)はどうですか?

  • い形容詞とな形容詞

    あつい夏休み きれいな山 同じ形容詞ですが、なを使う形容詞と そうでないものがあります。 これはどういうふうに区別すればいいですか? 「な」はなんの役割をしているのでしょう?

  • 「すごい悔しい」など、連体形+形容詞・動詞の表現を否定している(または

    「すごい悔しい」など、連体形+形容詞・動詞の表現を否定している(または最近使われ始めたものとしている)書物はありませんでしょうか? いま色んな参考書を読み漁っているのですが、見つからないので力を貸してください!