• ベストアンサー

映画「グッドナイト・ムーン」について

映画「グッドナイト・ムーン」を見ましたが、 「グッドナイト・ムーン」という風にタイトルを どういう日本語の意味を込めて付けたのでしょうか? また、映画の原題のStepmomのSが 映画の中では、フランス語の筆記体のように 描かれていました。これはアメリカ人の フランス・コンプレックス(?)がそういう風に 書かしているのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.1

何度か鑑賞した者ですが、 ・母娘が馬に乗って月夜の風景を見る場面があります  その場面の強く美しい印象から ・ムーン(月)には女性の象徴のような意味があり、 またグッドナイト(別れのあいさつ)には、亡くなる母親への思いを込めている このふたつから、グッドナイト・ムーンとしたのではないか、という推測がされます。 ただ、タイトルのタイポグラフィの大文字のSについては、わかりかねます。 自分も、ちょっと変わったフォントの使い方だな、という印象を持ちましたが、 フランス語の知識がないので、すみません。

ishikawa-t
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 映画「グッドナイト・ムーン」の英語の表示について

    映画「グッドナイト・ムーン」を見ましたが、 映画の中に出てくる原題のStepmomのSが 映画の中では、フランス語の筆記体のように 描かれていました。これはアメリカ人の フランス・コンプレックス(?)がそういう風に 書かしているのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 「ままはは」が「おやすみの月」?

    ジュリアロバーツ・スーザンサランドン主演の「グッドナイトムーン」を見ました。原題の「ステップマム(継母)」というのは知っていましたが、それがなぜ「グッドナイトムーン」という邦題になってしまったのか、映画を見たら謎が解けるかとおもいきや、まったく手がかりナシでした。 というわけで、余計気になってしかたありません。どなたかご存知の方、教えていただけませんか?この映画に限らず、たまにとっても不思議な邦題ついてますよね。どういう流れでそうなるのか、そんなことも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 映画「マイフレンドフォーエヴァー」について

    映画「マイフレンドフォーエヴァー」(英題「The Cure」)、主役:ブラッドレンフロ、ジョセフマッゼロ のフランス語版を探しています。この映画はフランス語翻訳されてフランス語題がつけられているのでしょうか。フランス語版タイトルをご存知の方、教えてください。 ちなみに、多くのアメリカ映画はフランスに持ち込まれる際にタイトルがフランス語訳されてしまいます。例えば「Fifth Element」は「Cinquieme elemente」のように。なので、恐らくこの映画もフランスで販売されるとしたらフランス語に翻訳されたタイトルがつくのではないのかと思い、「La Cure」で探したのですが見つかりませんでした。 どうかよろしくお願いします

  • 映画原題の意味(フランス語)

    邦題「世界で一番好きな人」 という99年に発表された映画の原題が 「dis-moi oui」 というらしいのですが、これは一体どういう意味でしょうか?おそらくフランス語だと思うのですが・・・。お願いします。

  • 映画の裏話教えてください!!!

    今以下の映画の裏話を探しています。 できれば主演の女優に関するものがありがたいです。 ○「クィック&デッド」 ○「2番目に幸せなこと」 ○「グッド・ナイト・ムーン」 ○「ストーリー・オブ・ラブ」 ○「コンタクト」 些細なことでも結構です。 よろしくお願いします!!

  • 涙がとまらない映画/すごく幸せになれる映画/パワーがもらえる映画

    (1)涙がとまらない映画 (2)すごく幸せになれる映画 (3)パワーがもらえる映画 (4)笑いがとまらない映画 それぞれ、これは外せない!!というものが あれば、是非教えてください。ひとつ以上でも 構いません。 ちなみに、私は、 (1)グッドナイトムーン (2)101(ディズニー実写版)・Mrs.ダウト・ホームアローン (3)ワーキングガール・キューティーブロンド (4)オースティンパワーズ・フィフスエリメント です。 久々にゆっくり映画を見てみたいので、どうかお願い致します!

  • 映画の挿入歌について調べています。宜しくお願いします。

     映画「グッドナイトムーン」の挿入歌について調べています。 挿入歌が登場するシーンは次の2ヵ所です。 1.ジュリア・ロバーツが運転する車内 2.スーザン・サランドンの寝室 ※どちらも、子役が一緒に登場します。

  • 「ペーパームーン」のことで

    NHK の教育テレビで「ペーパームーン」をやってましたね。 これまでこの映画は見たことがなくて、今回のテレビでも ”ながら”で見ていたもので、 ポイントがあまり良く分らないで終わってしまったんですが、  ・ 演じているのは、確か実際の親子でしたよね?  ・ 映画の中でも、親子かどうかというやり取り場面がありましたが、   この辺はどんな風に読み取っておけばいいんでしょうか?  ・ 題名の「ペーパームーン」については、どんな意味合いがあるんでしょうか?    最後の場面で、アディが三日月の図柄をくりぬいた背景といっしょに写っている写真が   出てきたのは見ましたが。

  • As Good As It Gets

    As Good As It Gets Qの標題は、約10年前の映画=邦題「恋愛小説家」の原題なのですが、まずこのこのセンテンスの意味、そしてその意味がどこで映画の内容を暗示しているのかわかりません。 最近、DVDでみて面白かったのですが、邦題は兎も角、オリジナルでの題の意味が判らないのは面目ない・・・。

  • これって同じ映画なんでしょうか

    アメリカでは同じ外国映画に複数のタイトルを付けることがあるようですが(たとえば日本の「子連れ狼」が"Lone Wolf and Cub"という題名と"Shogun Assassin"という二種類のタイトルだったり、「愛のコリーダ」が"In the Realm of the Senses"や"Love Corridor(ただこれは誤訳でしょう?corridaはフランス語で「闘牛」の意味ですから)”の二つのタイトルで公開されたりしているようですが、これってただ同じ映画を違う題名で呼んでいるのでしょうか、だとしたら何故複数のタイトルが存在するのでしょうか、それとも別編集の違う内容の映画になっているからなのでしょうか、どうも理解できませんので、詳しい方ご説明願えませんでしょうか?