• ベストアンサー

折れ戸ってどうですか?

リビングと子供部屋の壁をとりはらい、そこにドアをつけようと思っています。 建設会社に問い合わせたら、引き戸でなくクローゼットについているような折れ戸(2枚が1つでそれが4枚)を 進められました。 クローゼットについている戸は開けづらく、将来的に壊れてしまう(きしむ、戸が閉まりきらない)ような気がして 悩んでいます。 どなたかお使いになっているかた、使い心地を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

建築会社のリフォームを担当している一級建築士です。折れ戸はパッと見のデザイン性では優れていますが、出入口のドアとしての機能はイマイチです。 折れ戸は開く軌道部分には物を置くことが出来ませんから、ゴミ箱なんかもいちいちどかさなければなりません。また、将来的な不具合も勿論考えられます。 私個人の意見では引き戸が断然お勧めですね! 引き戸であればハンギング式にすれば敷居にレールを入れなくても吊り込み可能です。掃除が楽でいいですよ!

mammy1120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リフォーム会社はなぜか折れ戸を進めるんですよね。 多分、開口部が折れ戸だと2m80センチ、引き戸だと 1m60~70mになってしまうからだと思うのですが。 お聞きしたいのはハンギング式です。それは上だけ吊るタイプのものですか?我が家もそのタイプなら台所にありますが、速度の調節が出来ないので勢いよくしまってしまい、安定性がないような気がします。 敷居にレールをいれる引き戸にする場合、我が家のようなりフォームだと床の仕上がりはあまりきれいにはいかないものなのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

No.4のnaominaominaomiです。ハンギング式とは上吊り式のことです。確かに速度の調整はしづらいかもしれません。床に段差をつけずに下レールを入れるには敷居を入れずに平レールを入れてみてはいかがですか?平レールとはアルミの金物で、レールの厚みが3ミリくらいです。そのため、床に直接ビスで固定できます。

noname#222916
noname#222916
回答No.3

元住宅の設計です。 構造が書かれていないので、壁が構造的にどうかは解りませんが、木造にしても、軽量鉄骨にしても、耐力壁というのがあって、それは取れません。というか、物理的には取れますが、取るので有れば、代わりに耐力を持たせる細工をしないと言うことです。 建設会社は本職ですから、見れば解りますので、建設会社が大丈夫といったのならただの間仕切り壁なのだと思います。 ただ、建設会社でもいろいろありますので、「強度的に問題ないですよね」と念をおすのもいいと思います。 もし、新築時の図面があれば、平面図を見れば、ある程度解ります。木造(在来構造)なら、○に/とか×がしてあれば、耐力壁です。軽量鉄骨でも、メーカーによて書き方は色々でしょうが、耐力壁は他の壁とは違う書き方をしてあります。どの構造でも、他の壁と違う書き方をしてあったら、要注意です。 あと、折れ戸にするかどうかですが、部屋の用途にもよりますし、ドアを使う頻度にもよると思います。 用途がリビングと子供部屋で、しょっちゅう開閉するので有れば、折れ戸はオススメしませんが、子供部屋をリビング的に使って、常時あけて置いて必要な時だけ閉めるとか、普段は閉めっぱなしで、何かのときだけフルオープンにして使う、とかならば折れ戸もいいのではと思います。

mammy1120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分仕切り壁だと思いますが、念のため確認してみます。頻繁に出入りするようなところなので、もう一度検討しようと思います。 但し、引き戸は開口部が少ないためあまりお勧めしませんと業者から言われます。上だけ吊る引き戸を進められましたが、それこそ不安定なので断りました。普通の引き戸だと、下(床)に3本の仕切りを付けることになるため、不恰好になるといわれてしまいました。(あと壁の厚みも出るため。)何だかわからなくなってしまいました。

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.2

折れ戸の一枚あたりの幅が広いと無理な力が加わって破損の原因になるかもしれません。また、怖いのは折れている戸を元に戻すときに指を挟みそうなことですね。また、上下に僅かでも隙間が出来てしまうので、機密性が失われてしまいます。開港面積が広いのは魅力的ですが、後々の事まで考えると個人的には普通の引き戸を選択してしまいそうです(あくまでも個人的ですので)。扉一枚分は残ってしまいますが、お洒落な引き戸もありますので、それを選んでも良いのでは・・・。 でも、No1の方がお書きになられたように、家の強度を最優先に考えてから設計されるのがよろしいと思いますよ。

mammy1120
質問者

お礼

ありがとうございます。 折れ戸はやはり不安定な感じがしますよね。 もう一度再検討してみるつもりです。 本当に迅速な回答をありがとうございました。

回答No.1

取り払われるご予定の壁は、お部屋がお広いのか随分横に長い壁ですね。少し気になったのですが、建物の構造上必要な壁ではないのですか?(余計な心配かもしれませんが)除いても大丈夫ですか。 折れ戸の長所は、必要な扉幅だけ開け閉めができデザインも良いものも多いことですよね。 でも、その折れ戸の高さや用途によれば困ったこともあります。危惧されているような不具合も、経験があります。。 クローゼットや浴室のアルミの折れ戸などは気にならないのですが、よく使う出入り口や間仕切りの場合、開け閉めする時の音が割とうるさく、扉を挟んだ両部屋共に家具が置きづらいです。埃もたちやすい気がします。あと、遮音性の問題も。。 お子さんがお小さかったりお年寄りの場合は、折れ戸の扉の高さが長いと(取っ手の高さにもよりますが)開け閉めも力がかかりけっこうたいへんです。 結局私は引き込み戸(引き戸が壁の内部に仕舞い込める)や、レール(敷居)を工夫した引き戸の方が使い易かったです。 ただ、ふた部屋を開け放して使い時はどちらかへ畳み込める折れ戸は確かにすっきりしますね(畳みしろの幅だけ家具は置けませんが)。。お迷いになるお気持ちもよく分かります。。壁を一部残されるのも良いような気がしますが。モデルハウス等を見学に行くのも参考になりますよ。

mammy1120
質問者

補足

回答ありがとうございます。 壁の隣は8畳の洋室です。リビングは11畳です。新築のマンションなのですが、壁は取り除いても問題ないようです。 折れ戸にすると子供が小さいうちは開放感があり、開けっぱなしになると思うのですが、年頃になると密閉性が問われるのではないかと心配しております。 やはり開口部が狭くても引き戸にしたほうがいいのかなと 思いなおしております。

関連するQ&A

  • 室内ドアについて。

    室内ドアについて。 マンションリフォームで、将来子供部屋になるであろう部屋の扉を、開戸から引き戸に変更予定です。 理由は引き戸の方が室内を最大限に使えそうだからです。 引き戸は廊下側についており天井吊り下げです。 そうするとドア開閉時、誰かが廊下にいると、急にドアが開いたりしてびっくりしそうで、やはり、開戸にしようか迷っています。 あと、しめた状態で地震が来て建物が歪んで扉が開かなくなったらどうしようという変な妄想も始まりました。 開戸なら蹴って押せば開きそうじゃないですか? ご意見頂けると嬉しいです

  • 外れてしまったクローゼットの戸の上手な戻し方

    アパートの部屋にクローゼットがあります。 折れ戸と言うんでしょうか、2枚の戸が蝶番でつながってレールに乗っている形です。 その戸が開け閉めの拍子に外れてしまい元に戻せません。 戸の上下に、押すと凹むピンのような物(名前がわかりません)がついていて レール上にそれを差し込む穴があります。 これをはめるのがうまくいきません。 上を入れてからでは下が入らず、下を入れてからでは上が入らず、です。 ドアの影になって穴が見えない上に戸自体が重いので苦労しています。 コツなどありましたら教えてください。 一人暮らしの女性なので手伝ってくれる人もいませんが すきま風で寒いので早く何とかしたいです。 どうしてもうまく戻せなかった場合、管理会社の人に来て手伝って貰うのはありでしょうか?

  • 戸の立て付け

    築20年を過ぎたらリビングの引き戸が重くなり、建具屋さんに軽くしてもらいました。小指ほどでも動くほど軽くなり、その時は喜んでいました。 しかし後年、室内犬を飼うことになり、段々大きくなるにつれて勝手に戸を開けて部屋を出入りするので困っています。建具屋さんに言っても直してくれません。 自分で戸を重く?することはできないでしょうか。ホームセンターの身近な素材などを使って。冷暖房の季節にエアコンがムダにならないようにしたいので、便利な戸の留め具のようなものでも良いのですが。 何かよい知恵がある人はご教授をお願いします。

  • クローゼットの3枚戸は連動?連動なし?

    現在、新築工事中ですが、悩んでいます。 1.5間(910×3)のクローゼットのドアを3枚引き戸にする予定。 (折れ戸は考えていません) その際、3枚連動で動くタイプか、それぞれ独立した普通の引き戸タイプか悩んでいます 3枚連動の場合、開け閉めが楽そう。 でも、端からしか開かないので、1.5間あると動作に無駄がある? (真ん中の荷物を出しにくい?) どちらが良いと思いますか? 思いついた事を教えて頂けると嬉しいです

  • 新築のお風呂のドア 引き戸の耐久年数

    新築を建てることになり、その時のお風呂のドアの種類で迷っています。 折れ戸か引き戸で迷っているのですが‥‥ 折れ戸は価格は安いけれど、10年位で壊れてしまい、ドアをやり変えなくてはならないと聞きました。 引き戸は折れ戸を選ぶよりプラス4万円位かかるが、折れ戸より長持ちする。 ただ、間取り的に洗濯機と壁の間にくるレールの掃除が大変と聞きました。 お風呂のドアの引き戸の耐久年数は大体どのくらいなのでしょうか? あと、ドアが故障してドアだけリフォームする場合折れ戸と引き戸それぞれいくら位費用がかかるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 部屋のレイアウト相談

    部屋のレイアウトで悩んでいます。 壁一面クローゼットになっていて、テレビボードとベッドの配置に悩んでます。 テレビのアンテナ端子はエアコンの下にあるので、そこにテレビかなって考えてるんですが。 ベッドはどこに置けば???ってなってます。 大きい方のクローゼットだけ、折れ戸ではなく引き戸のタイプだったので、そこにベッドかなって思ってます。。。 良いレイアウト案はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 引戸の固定枠

    現在新築を建設中です。 室内建具は片引き戸を予定しております。引戸だと部屋も広くつかえて便利はいいのですが戸を閉めている際に戸の固定枠(戸を引き込む為のレールが入った枠)が壁面上部についてあるがすごく目立っておかしい気がするので枠のみ壁紙に合わせた白を取り付けたらどうだろうかと思っております。ちなみに扉の色はダークブラウン系です。 建具のカタログでは引戸本体と枠は別々の価格設定になっていますので、戸と枠で色を変えての発注ができるのか?また、実際に色を変えて施工した方がいましたら感想などおしえてください。 せめて玄関からリビングへ入るメインの引戸だけでもカッコよくしたいので、何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 【クローゼットの扉】 どちらが丈夫?

    今、戸建で新居を建築中なのですが、クローゼットの扉のタイプをどうするか悩んでいます。幅は1間、高さは2m30cmで、都合上、次の2種類のどちらかになります。 ■折れ戸 ■3枚連動引き戸(http://www.daiken.jp/b/door/kinou/sanmai.html) 今はアパートに住んでおり、クローゼットは簡素な折れ戸で、扉がレールから外れることが多く困っています。幼稚園の子供がいることもあり、新居のクローゼットは、使い勝手よりも、壊れにくいものにしたいと考えております。 折れ戸、もしくは3枚連動扉をお使いの方で、「・・はよく壊れる」「・・は丈夫だよ」なんて情報をお持ちの方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2戸建てるか、1戸にするかどっちがとくですか?

    今、親の敷地約100坪に二世帯ですむ家を計画中です。 そこで30坪程度の家を2戸建築するか、60坪程度の住宅を一戸たてるのか迷っています どちらの世帯も一階リビングを持ってきたいので1戸の住宅にしても、建物の大きさが圧縮できません。 玄関も風呂トイレキッチンLDK。。。すべて別々なのです計画しています。 建築会社の方は、何もかもまったく別々なら2戸建築した方があとあとのことも考えてよいと言っていますが、諸費用が倍かかる部分もあるので迷っています。 ちなみに建築費は坪数×単価なので30坪2つでも60坪でも同じだそうです 2世帯(一戸の住宅)税法上有利?だとも聞きますし、どうしたら良いか困っています。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 建具枠の色

    引き戸の枠の色で迷っています。 1階・2階ともフローリングはトステムの床材でカラーはエッセン、 建具も床と同じくエッセンで、壁紙は白。 巾木・廻り縁・窓枠は壁紙に合わせて白にしようと思っています。 1階リビングに引き戸が2つあり、戸を閉めたときに枠の色が気になるので 壁に合わせて枠も白でと思って色々調べたのですが、ドアがナチュラルなカラー で枠が白ってあまりなくって気になっています。 やっぱり建具の枠の色はドアの色と同じほうがいいのでしょうか?? ドアがナチュラルなカラーで枠を白にした方いますか?