• 締切済み

これは違法ではないのでしょうか?

正社員として重要ポストに採用されました。 しかし入社してから、おかしいと思う点が多いです。 ・まず給料明細が出ません。 ↑自分から請求しないと貰えません。毎月毎月請求しずらくて(めんどくさそうな態度をとられるので)、結局貰ってません。 ・社会保険無し。 ↑入社するまで知りませんでした。入社後聞いてみると「うちは自分でだから。」と一言のみ。 ・給料が上がらない。 ↑現在働いて1年になります。たかが1年と思われるかもしれませんが、初任給がとても低いです。最低賃金(?)かそれ以下かと思います。ポジション的には会社に必要不可欠な位置にいると思います。 ・残業手当なし、ボーナスなし。 入社直後、膨大な仕事を強要されました。残業をやらなければいけない状況で、睡眠時間2時間とかで仕事していました。その時、手当も何もなかったです。タイムカードなどは一切ないです。 上記のことは、"違法"ではないんでしょうか? それとも"良くないことだけど違法ではない"のでしょうか? いわゆる、グレーゾーンなのかブラックなのか知りたいです。 いずれ転職しなくてはならなくなるのですが 自分自信を守る権利がよくわかりわません。 どこに行ってもこんなものなのでしょうか…? どなたかお答えよろしくお願いします。

みんなの回答

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

質問文だけではすべて判断できないですが 限りなくブラックに近いグレーですね。 給与明細 これは法律によって見解がかわります。 労働基準法では給与明細を発行しなければならないとはなっていない。 →違法ではない 健康保険法、厚生年金法では、給与から保険料を差し引いた場合 明細を発行しなければならない。 しかし保険に加入してないので保険料を差し引かれていない・・・(苦笑) →ある意味違法ではない?? ただ所得税法では給与と所得税の控除額の明細を発行しなければならないらしいので 所得税法から見ると違法。 ただ詳しくはわかりませんが、労働者の請求がなければ 発行しなくてよいのかどうかはわかりません。 給料があがらない、ボーナスなし これは違法ではありません。 昇給やボーナスは法律で義務付けられていません。 社会保険なし これは業種や従業員数、個人or法人によって違法かどうかが変わります。 これらの条件によって法的に保険がなくてもOKな会社もあります。 株式会社(法人)なんですよね?? だったら違法ですね。 残業手当なし これは給与明細がないのでなんとも言えないのですが・・・。 他の方もおっしゃってますが、 「みなし残業」として給料に初めから入っている場合があります。 これは違法ではありません。 私の知る限り、違法と断言できるのは保険だけですね。 ですが法的にどうというより、現実的にはブラックな会社という印象です。 ちなみに上記は私の知る限りなので ご自身でも法律のことは調べてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qqq101
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.4

・・・・怪我や・病気になる前に退職を考えます。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweyuki
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

給与明細が出ない時点でありえないですね。 その他の点はよくあるブラック企業ですが…。 社会保険に関しては、従業員が9人を超える事業所では加入の義務があったと記憶しています。(結構曖昧な記憶ですが) 昇給の有無は雇用契約書を確認して下さい。 残業手当は恐らく、みなし残業になっているのではないでしょうか? これもよくある手で、通常では超過しないような時間までの残業が最初から給与に含むという形になっています。 賞与は、業績によって有り。の契約なのかと。この手法で、実際は支給なしという起業も多いです。 なんにせよ、雇用契約書を良くご確認下さい。記載と現状で全く異なっていれば違法と言えるでしょう。 たいがい、うまくかわすような記載で逃げ道を確保してるでしょうが。 >入社するまで知りませんでした。 あなたにも問題はあるように見えますので、良く社会の仕組みを勉強することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

小さな会社の経営者です。 とうみてもまともな会社ではありませんね。給与明細なし、そして決定的なのは社会保険なし。こんな会社があるとは驚きです。業種は存じませんが、とても存続する企業とは思えません。重要ポストとはどんな職位か知りませんが、重要なほど給与は高いものです。 睡眠時間が2時間しかないような残業、しかも手当てなしというのは明らかに違法です。労働基準監督署に告発すべきですよ。 健康なうちに次の就職先を考えたほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mfttoshi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

給料明細が出ない・・・・まともな会社ではあり得ません。 社会保険が無い・・・・・福利厚生の問題ですが、勤務日数・時間によっては加入させるのが             会社の義務だと思います。(個人事業主は別ですが・・・) 給料が上がらない・・・・そういう会社なのでは? 残業手当が無い・・・・・サービス残業はあり得ない。(雇用契約書を確認し、残業手当の所を              確認してみてください。) ボーナスなし・・・・・・会社の経営状況が↓・・・・ 結論は・・・ブラック・違法です。上記事項を考えると異常ですよ。あり得ない。       ましてや、正社員で重要ポストに新入社員が配置になるわけがない・・・そう思いませ        んか?        

tanyaaaaan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 "正社員で重要ポストに新入社員が配置になるわけがない" なるほど、確かにそうですよね。 採用された時は、自分の力を認めてくれているんだと舞い上がっていました。 新卒だったので いきなり重要なポジションだなんて私って凄いんだ^^と…(バカですね) わけもわからぬまま、膨大な仕事をいきなりやれと言われ… (それも専門的なもので、社内で一番詳しい人がいませんでした) 誰にも聞けず、一人でネットで調べてやっていました。 思い返すと悲しいです…。 社会保険が無い・・・・・福利厚生の問題ですが、勤務日数・時間によっては加入させるのが会社の義務だと思います。 私もそう思っていました。しかし、会社そのものが社会保険に入ってなかったのです。 入らなくても、株式会社を名乗れるんです。正社員という肩書きで人員を募集出来るんです。 …これは知りませんでした。 私自身の勉強不足です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって違法ではないでしょうか

    以前勤めていた会社なのですが、 給料には毎日1時間分の残業代が含まれていて、 その分の残業も強要していました。 1時間以上残業してもそれ以上は出ませんでした。 違法ではないかと未だに納得できません。

  • 失業保険(失業給付金)の支給額について質問です。

    離職から過去180日の「合計支給額」で計算しますよね。 この「合計支給額」でモメている場合はどうなるのでしょうか? 入社してからずっと(8ヶ月間)毎月120時間を超える残業が続き しかも残業手当や休日出勤手当が一切支払われていなかったので退職しました。 タイムカードのコピーや給料明細などはあります。 現在会社に請求していますし労働局へも相談しましたがまだ支払われていない状態です。 失業給付金は残業手当などの付いていない「実際支払われた合計額(違法)」で計算するのでしょうか? まだ支払われていない残業手当も計算に入れるのでしょうか? 毎月120時間というとかなりの金額になります。

  • 割増賃金未払いについて

    現在、中小企業で働いていますが、ブラック企業なので、今月いっぱいで退職します。 ブラックな内容は、主に ・パワハラ(会社にノウハウのない仕事をむやみに引き受け、何の指導もなく従業員におしつける) ・残業代は固定給に含まれていると、入社後に言われ、支払いは一切なし ・月に10時間程度の深夜対応や休日出勤があるが、手当は一切なし といったところです。 パワハラはどうすることもできませんが、残業代、休日出勤、深夜対応費は最終出社日に請求したいと思っています。 まず残業代についてですが、社長は、40時間のみなし残業が固定給に含まれていると言っています。 しかし、給料明細を見ると、固定給と職務手当とだけ書かれ、給料の何%が残業手当なのか掲載がありません。就業規則には、「正社員の賃金は、別に定める賃金規程により支給します」と書かれていますが、そんなものの存在は誰一人知りません。就業規則も社長は見せることを拒否していました(社内の共有フォルダに入っていたのを偶然見つけて読みました)。 先日、労働基準監督署で聞いたところ、就業規則、給料明細に給料の何%が残業手当が含まれているのか、明確な明記がないと違法なので、みなし残業を使っていても請求できると言われました。 職務手当というものをあまり理解していないのですが、給料明細に職務手当と記載があれば、残業代は払っていることになるのでしょうか? 自分から見ると、残業代払っていなにのに、払ったことにしているようにしか見えないのですが… 休日出勤、深夜対応費の支払いは法律で決まっていますし、就業規則にも明記されているので、請求すれば確実にもらえると思いますが、社長は、「働いた時間帯は関係ない。利益を出せないお前にそんなにお金を払っていたら会社がつぶれてしまう」と退職を申し出る時に言われました。 こういう発言って、どうなのでしようか…? 信頼して入った会社なのに、こういう扱いをされたので、もらえるものは全て請求したいです。 他の従業員も同じ環境なので、いなくなる自分が行動を起こして、お世話になった従業員の方が少しでも報われるようにして去りたいと思っています。 法律に詳しい方、教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 違法でしょうか??

    私の知り合いが勤めている会社の状況です。 ・休日出勤手当てなし ・毎日3~5時間残業しているのに残業手当なし ・強制的に休日に出勤させときながら監査が入ると “社員が自ら望んで出社している”という。 ・ボーナス0円(これは不景気ですから仕方ないと思いますが・・・) ちなみに営業の仕事で会社資料の福利厚生の欄には 年間休日125日以上、残業手当、休日出勤手当てなどと 書かれているそうです。 3年も経たずに7割がやめているのが現状だそうです。

  • 残業手当について

    私は現在、就職活動中の大学4年生の者です。 内定もそこそこ貰い、順調に就活は進んでいるのですが、内定を頂いた企業の中で初任給に残業手当と住宅手当が含まれている企業があります。 初任給自体はそこそこ高いなと思っていたら、このような落とし穴がありました。 そこで人事の人に詳しく聞いてみると、何時間分の残業手当が含まれているというわけではないので何時間、残業してもそれ以上の手当は付かないそうです。 これって違法じゃないんですかね? 分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 課長待遇って何ですか

    入社半年が経過します。 課長待遇という名目で残業手当は一切支払われておりません。 役職や役職手当もついておりません(別途役職手当があります)。 毎月50時間以上の残業をしておりますが、請求できますか?

  • 残業代未払いって違法?

    似たような質問をいくつか見受けますが、少し違う状態なので教えていただけると助かります。 近々二年間バイトしたところをやめようと思っています。 毎月に300時間近く働いていたのですが、残業代、休日手当て的なものは一切ついていませんでした。そこで、バイトを辞めて請求しようと考えているわけですが、困ったことがひとつ。 辞めるときに、 「残業代は請求しません。」 と、誓約書みたいなのにサインを迫られるらしいのです。 サインしなくては辞められないわけで、そのときにどうしたらいいのか今から悩んでいます。 「サインだけして後から普通に請求すればいい」 「サインをはねつけろ」 などいろいろ聞こえてはくるのですが、やはりこの残業代は なんとしてももらわないと納得がいきません。 この「誓約書」的なものの効力というのはどの程度のものなのでしょうか?また、残業代は「払わなくてはならない」ものなのでしょうか? 一番いい方法がありましたら教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会社の出勤簿をコピーしたら、違法ですか?

    今会社が70万の給料と55万ぐらいの残業手当を未払いします。 証拠として会社の出勤簿をコピーしました、これは違法ですか? 出勤簿の中に会社の全社員の出退勤時間を記述されたんです

  • サービス残業、有休違法

    少人数の会社に正社員として就職しました。初めから、残業代は一切でないとはきいていましたが、予定のあるときは定時で帰っていいということでしたので納得していて、自分の仕事の早く終われた日には、定時から30分くらいして帰っていました。しかし、しばらくすると帰り際や朝に社長が挨拶をしてくれない不機嫌な状態になりました。そして呼び出され、「最低でも毎日1、2時間は残業してもらわないと困る」と言われました。最近は毎日二時間サービス残業して帰宅していますが、早く帰りたいときは気を使ってしまいます。サービス残業は多少は仕方ないにしても、強要されたことが納得できませんし、定時に帰っていたことで仕事をしていない、気遣いがなってないというような言われ方をして(私なりに精一杯やっていましたし、仕事はテキパキこなせていたと思います)、落ち込みました。さらに有休は初年度年3日、翌年6日、以降年7日・・・となるそうです。翌年への持ち越しもありません。会社側もそれは違法だと知っているそうですが、「今までそうやってきた伝統だ」と言ってました。入社時には給与の金額以外、細かい規定などはもらっていません。有休のことも口頭で軽く言っていた程度で、入社してから詳細を知り愕然としました。頑張りたい気持ちもありますが、仕事ぶりを認められてないことで自分に自信がなくなって、以降些細なことで社長に怒られるたびに辞めたい気持ちになっています。社長は相手によって態度が全く違います。文句も言いたい気持ちもありますが、言えるわけもなく我慢していますが、気持ちはどんどん暗くなり限界です。質問1.サービス残業、有休違法でどんな罰則、指導があるのでしょうか?2.サービス残業、有休違法を理由に会社都合でやめることはできないのでしょうか? 3.会社は会社都合を嫌がると聞きますが、会社都合にすることで、会社側になにかデメリットがあるのでしょうか?詳しい方、どうか教えてください。

  • 残業代込みの給料と残業代請求についてお聞きしたいことがあります。

    残業代込みの給料と残業代請求についてお聞きしたいことがあります。 現在、40時間分の残業代が含まれた給料を貰っていますが 実際は下記のような内容です。 (1)残業代は「精勤手当」という名目で支払われている (2)給与明細には残業代の欄は0円で、基本給の欄に  本来の給料と上記(1)の「精勤手当」が記載されている。  そのため、本来の給料と精勤手当がそれぞれいくらなのかが不明。  ※40時間を越えた場合に残業代の欄に、その分の金額が記載される。 (3)以前は残業20時間込みの給料だったが、今年の1月から  40時間込みという内容に変更された。  (つまり、40時間を超えないと実際の残業代は支給されない)  その際、会社からの通達・賃金規程の変更のみで社員の同意などは得ていない。 40時間となったので給料が増えたと思われますが 実際は本来の給料もカットされているので、以前よりも 給料は下がっています。 要は、残業代の支払いを避けるために残業の発生時間を延長したのです。 お聞きしたい内容は下記の通りです。 1.残業代と明記せず、「精勤手当」としているのは良いのか? 2.社員の同意を得ずに残業込み時間を変更(増やす)するのは良いのか? 3.40時間にされて以降の、各月で増やされた20時間分の   残業代は請求できるのか? 4.20時間だった時の残業代は請求できるのか?   ※20時間分が含まれているという事は、入社時に会社からの説明を受けて   同意をしています。 よろしくお願いいたします。