• ベストアンサー

HDDのゼロフィル

HDD(HGSTの5K3000,2TB)を購入しました ゼロフィルをしたいのですが、HGST公式のDrive Fitness TestはUSB接続に対応していないとのことで、困っています。 USB接続で2TBのHDDをゼロフィルができる無料のソフト?を探しています よろしければご教授お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

??? そんなことのために市販ソフトがあるのか?と思うんですけど まぁ、Linuxとかだと市販ソフト自体がほとんど無いので… DBANのような完全消去ツールのLiveCDには 単純なzero fill(あるいはzero clearとも表現されます)が 選択肢に用意されているはずです。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/024dban.html DBANの場合は、MethodからQuick Eraseがそれに該当するはずです。 そう記憶しているけど、あえて検証したことがありません。 なお、zero fillでは無い完全消去処理を中断すると MBR該当部に異常な情報が残り HDD管理ツールから正常に認識できなくなることがあります。 MBRをzero fillすれば回復するんですけどね。 特に、オークションに出す前の消去目的には要注意です。 あるいはLinuxのコマンドライン操作ができれば 一般的に標準搭載されているddコマンドで処理できるでしょう。 dd if=/dev/zero of=/dev/目的のストレージデバイス といった書式で扱えます。が… DBANにせよddにせよ、操作ミスは致命的なデータ喪失を招きますから LiveCDと目的のHDD以外を接続していない状態で処理することをオススメします。 なお、SATA接続やUSB接続のストレージデバイスは Linuxでは/dev/sda,/dev/sdbといった名前で扱われます。 これはホットプラグ機構を持つSCSI用のソフトウェアを SATAとUSBにも共用させているための仕様です。 普通は内蔵HDDから優先順にabcと付けられていきますが 認識順の食い違いが起きないわけでは無いので 取り外しておくのが確実な安全策です。 本当は、識別手段はあるんですが少し煩雑で 識別作業のミスのほうが不安かもしれません。

関連するQ&A

  • HDDのチェック方法

    HDDのチェック方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。 初期不良のチェックをしておきたいと思ってるのですが、OSはWondowsXP Pro SP3ですがHDDのチェックなんてドライブのプロパティ内にある「エラーチェック」で良いものだと思ってました。 ですが、メーカーごとに用意されているHDDチェックソフトなるものがあるという話を聞きました。 HGSTですと、「Drive Fitness Test」ですよね。 OSを入れる前にチェックできるので便利なだけなのかなと思ってるのですが、実際XPのエラーチェックとこういったソフトのチェックは、どちらも同じような結果になるのでしょうか? XPのフェーズ5まで行うエラーチェックをすれば、あえて「Drive Fitness Test」のようなソフトでチェックする必要はありませんか?

  • HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法

    HGST「Drive Fitness Test」のテスト方法 HGSTの「HDS721010CLA332」というHDDを買いました。これの初期不良をチェックしたいと思います。 OSはXPで、すでに入れてしまったのですが、HGSTから「Drive Fitness Test」というHDDをチェックするためのソフトが出ているのを知りました。 このソフトはテスト方法が三つありますよね。 初期不良をチェックするには「Quick Test」は外れるとして、「Advanced Test」と「Exerciser」のどちらを選んだ方が良いでしょうか? http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/013chkhddquik/check_hdd_quick.html このサイトでテスト方法の違いは分かったのですが、「Exerciser」はHDDが不調の時に使うもののように思えます。 初期不良のチェックなら「Advanced Test」で充分のように感じますが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 購入した外付けHDDを診断

    こんにちは。 以前質問したタイトルと似ていますが、別な内容のため改めて質問させて頂きます。 物理フォーマット=ゼロフィルという認識で合っていますか? Drive Fitness TestやPowerMaxにあるAdvanced Testのように、全セクタのスキャンを行いたいのですが何か方法、又は外付け対応のツールはないでしょうか? OSのチェックディスクでも十分かなと思ったのですが、かかる時間が1分もないため全セクタはチェックしてなような感じがしました。 外付けHDDの初期不良かどうか診断する必要ってそもそもないのかなと思ったりもしますが・・・どなたかお願いしますm(__)m

  • HDDの増設をしようと思っているのですが

    今回初めてHDDの増設を考えています 今回購入したHDDはHGSTの7K1000です 手順なのですがちょっとわからないので教えてください まず届いたら繋いで 1. HDDベンダーのテストツールでAdvancedTest(LongTest) 2. OSでクイックフォーマットを実行してFSを作成 3. 使用開始 (不良セクタの洗い出し、ウォーミングアップのためにリードスキャンを実行する) (リードスキャンはOSの通常フォーマットよりテストツールの方が良い) がいいと見たのですが HDDベンダーのテストツールは最初やはりやるべきなのでしょうか やはりクイックフォーマットしてすぐ使用開始だと いろいろとまずいのでしょうか 一応 Drive Fitness Test は手元に落として持っています PCのスペックは XP SP3 CPU Core2Quad メモリ4G よろしくお願いします

  • 生き返った(?)ハードディスク

    HGST製の80GBのハードディスクを使っています。 昨日データをコピー中CRCエラーで読み込めない ファイルがあったのでHGST提供のDrive Fitness Test でAdvanced testでチェックしたところエラーが出ました。 そこでErase Diskでローレベルフォーマットしてから Advanced testをしたエラーが検出されませんでした。 このHDDは直ったのでしょうか? またこのまま使い続けるのに問題はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    ビエラ(TH-L37R2)もしくはDIGA(DMR-BRT300)のHDD容量を増やしたいと思っています。 下記の外付けHDDは対応するでしょうか?(3TBは認識するでしょうか? ) 『アイ・オー・データ機器 WD製ドライブ搭載 USB3.0/2.0対応 外付ハードディスク 3TB HDCL-UTE3K』 もしくは 『パナソニック VIERA/DIGA専用 ハードディスク 1TB DY-HD1000-K』も検討中です。 どちらがよいと思いますか? 他におすすめの外付けHDDはありますでしょうか?

  • ハイセンス USB-HDD について質問です。

    今日ハイセンスHS24K300 のテレビが届きました。 内蔵で録画できるかもと思い とりあえずHDDを買うのは まだやめときました。 そしてテレビがきて録画ボタンを押すと 「USB HDDが接続されていません」 と表示されたので ネットでハイセンス対応のHDDを色々調べてみたのですが 全く分からずです。゜(゜´Д`゜)゜。 お願いがあります。 ハイセンスの HS24K300に対応してる USB-HDDを教えてください(´・_・`) 500G~1TBでお願いいたします。 予算は1万までで探しています。

  • HDDメーカーについて

    7K~17K辺り軍資金に使えそうな予定なのですが、HDDはどこがいいのでしょうか。 容量はTB単位でみており、前ダメにした2TBくらいと思って価格.COMで調べたら、いくつか安いのも出るんですが、有名どころのがレビューで良し悪しだったので回答お願いします。 HDDの接続方法は特に問いません。IDEは3.5はメインPC(デスクトップ)のDVDドライブ(PCサイズ=>IDE変換によるマザボとの接続のため)との間(というか延長して後ろになるような形になってる)に接続して使えています(電源は別)し、2.5はUSB変換があり、SATAもメインに1つ空きがあるのと、前ダメにした2TBのUSB変換がある(外付けだったため)ので使えます。なので内臓・外付け・IDE・SATAは問いません(IDEよりはSATAだろうけど) メインのDVDドライブは使えない状態でメインを買ったのでサブのを拝借しているため書き込み可能なドライブがサブに入っていない(読み込み専用DVDドライブを入れている)のでそれも欲しいとかサブのノートのHDDを増量したいとかイロイロ考えたりもしているので安いと考えにも幅が広がります(買うとなれば上記の軍資金でとなるため)。 また、バックアップ用もあった方がいいかなとも思ったりもするので2台を上記軍資金で買うのも検討しています(バックアップ方法はメインに2台繋げてそれ用のソフト等でバックアップするのもできるしバックアップ機能付きを使うのもありとは思っています)。 このような感じなのですが、よろしくお願いします。

  • 3TBのHDDがUSB接続外付けでXPに認識されず

    下記の構成で、3TBのHDDをUSB接続外付けで使いたいのですが、認識されません。 HDD:0S03088     http://kakaku.com/item/K0000187247/spec/ 外付けUSBインターフェイス:玄人志向GW3.5PSP-U2     http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1592 OS:WindowsXP(SP3) 電源は入り、ランプも点き、円盤回転音は聞こえますが、カリカリ読み込んだりしません。 普段なら、新しいハードウェアが見つかりました・・となるのでしょうが、 OSからは何も反応ありません。 物理的な接続も何度も確認しましたが誤っていないと思います。 なお、HDD(0S03088)に、パーティションは全く存在していないです。 3TBをデータドライブとしてフルに使えるのであれば、複数パーティションに 分割しても一向にかまいませんが。 なおHDDの説明書には、http://www.paragon-software.com/hitachi/から Hitachi Edition GPT Loaderというのをダウンロードせよ、とありますが、 WindowsXPのノートにインストールしようとしたれら、HGSTのドライブが 見つからないといってインストール自体を拒否されました。 何か、設定などのお心当たりはありますでしょうか。

  • HDDを診断すると「0x72」、修復できる? 

    東芝のHDDをHDD診断ツール(Drive Fitness Test)で診断したら「0x72」のエラーとなりました。修復する方法があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう